IKEAスノコ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
haru._.kariさんの実例写真
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
使わなくなったニトリのデスクに、IKEAのスノコ+ブライワックス、両面テープで天板に貼りつけただけのリメイクダイニングテーブル。
使わなくなったニトリのデスクに、IKEAのスノコ+ブライワックス、両面テープで天板に貼りつけただけのリメイクダイニングテーブル。
kurara
kurara
4LDK | 家族
airaさんの実例写真
寝室は天井が傾斜していて低いので、イケアのスノコの上にベッドマットのみで寝ています。スノコの目がとても細かくてスプリングするので、快適です。 ベッドを低くしても、それでも気を付けないとたまに天井に頭ぶつける😅
寝室は天井が傾斜していて低いので、イケアのスノコの上にベッドマットのみで寝ています。スノコの目がとても細かくてスプリングするので、快適です。 ベッドを低くしても、それでも気を付けないとたまに天井に頭ぶつける😅
aira
aira
家族
apiさんの実例写真
暑いっ スノコを、塗装してデッキ風に
暑いっ スノコを、塗装してデッキ風に
api
api
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
IKEAのスノコを組み立て中でして、、、 出来上がればリクライニングベッドになる予定なんですがいつ完成すらやら(~_~;) ゆっくりやっつけたいです‼︎ 寝室初お披露目がスノコやって〜( ´Д`)y━・~~笑
IKEAのスノコを組み立て中でして、、、 出来上がればリクライニングベッドになる予定なんですがいつ完成すらやら(~_~;) ゆっくりやっつけたいです‼︎ 寝室初お披露目がスノコやって〜( ´Д`)y━・~~笑
tomo
tomo
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
家に来て10年のヴィンテージの子供用折りたたみベッド、小さな頃から息子のお気に入りですがマットの幅が60cm、もともと付いていたマットもたぶん何十年も経っていてクタクタ。そろそろ限界ですが使い続けたいので少し改良しました。 元のマットは廃棄。鉄製スプリングフレームの上にイケアのベッド用スノコを固定、イケアのヨガマットをギリギリの幅70cmにカット。窓際から少しスペースを空けて隙間の壁に棚をつけました。 これで今まで通り折りたたんで収納できますが、ヨガマットだけでは寝心地がイマイチなので広げた後に幅80cmの折りたたみ低反発マットをのせるようにしました。寝心地もよくなり幅、長さとも20cm伸びて快適そうです。いつも朝6時には起きていた息子がベッド改良してから8時になっても起きて来ませんっ。( •́ .̫ •̀, )
家に来て10年のヴィンテージの子供用折りたたみベッド、小さな頃から息子のお気に入りですがマットの幅が60cm、もともと付いていたマットもたぶん何十年も経っていてクタクタ。そろそろ限界ですが使い続けたいので少し改良しました。 元のマットは廃棄。鉄製スプリングフレームの上にイケアのベッド用スノコを固定、イケアのヨガマットをギリギリの幅70cmにカット。窓際から少しスペースを空けて隙間の壁に棚をつけました。 これで今まで通り折りたたんで収納できますが、ヨガマットだけでは寝心地がイマイチなので広げた後に幅80cmの折りたたみ低反発マットをのせるようにしました。寝心地もよくなり幅、長さとも20cm伸びて快適そうです。いつも朝6時には起きていた息子がベッド改良してから8時になっても起きて来ませんっ。( •́ .̫ •̀, )
hinatabird
hinatabird
家族
chipさんの実例写真
明るいので分かりませんがIKEAのスノコの天井に取り付けてあります。
明るいので分かりませんがIKEAのスノコの天井に取り付けてあります。
chip
chip
1LDK | 一人暮らし
makikkさんの実例写真
テーマは「vintage 」 イメージは「古着屋」 玄関でシューズボックスで使用していたIKEAのBILLYをDIYしました。 ホワイトだった色をオイルステイン(オーク色)をあえてムラに塗ることで一枚板のようになります。 そして裏側に同じくIKEAのベッド下に敷くスノコもオイルステインで同色にし固定させています。 1Rで玄関が見えていたのでパーテーションになっています より雰囲気が出たと思うのでお気に入りです
テーマは「vintage 」 イメージは「古着屋」 玄関でシューズボックスで使用していたIKEAのBILLYをDIYしました。 ホワイトだった色をオイルステイン(オーク色)をあえてムラに塗ることで一枚板のようになります。 そして裏側に同じくIKEAのベッド下に敷くスノコもオイルステインで同色にし固定させています。 1Rで玄関が見えていたのでパーテーションになっています より雰囲気が出たと思うのでお気に入りです
makikk
makikk
1R | 一人暮らし

IKEAスノコの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEAスノコ

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
haru._.kariさんの実例写真
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
靴箱下に引出し収納を作りました。 IKEA HEJNEのスノコ棚に板とキャスターをつけて。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
使わなくなったニトリのデスクに、IKEAのスノコ+ブライワックス、両面テープで天板に貼りつけただけのリメイクダイニングテーブル。
使わなくなったニトリのデスクに、IKEAのスノコ+ブライワックス、両面テープで天板に貼りつけただけのリメイクダイニングテーブル。
kurara
kurara
4LDK | 家族
airaさんの実例写真
寝室は天井が傾斜していて低いので、イケアのスノコの上にベッドマットのみで寝ています。スノコの目がとても細かくてスプリングするので、快適です。 ベッドを低くしても、それでも気を付けないとたまに天井に頭ぶつける😅
寝室は天井が傾斜していて低いので、イケアのスノコの上にベッドマットのみで寝ています。スノコの目がとても細かくてスプリングするので、快適です。 ベッドを低くしても、それでも気を付けないとたまに天井に頭ぶつける😅
aira
aira
家族
apiさんの実例写真
暑いっ スノコを、塗装してデッキ風に
暑いっ スノコを、塗装してデッキ風に
api
api
1LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
IKEAのスノコを組み立て中でして、、、 出来上がればリクライニングベッドになる予定なんですがいつ完成すらやら(~_~;) ゆっくりやっつけたいです‼︎ 寝室初お披露目がスノコやって〜( ´Д`)y━・~~笑
IKEAのスノコを組み立て中でして、、、 出来上がればリクライニングベッドになる予定なんですがいつ完成すらやら(~_~;) ゆっくりやっつけたいです‼︎ 寝室初お披露目がスノコやって〜( ´Д`)y━・~~笑
tomo
tomo
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
家に来て10年のヴィンテージの子供用折りたたみベッド、小さな頃から息子のお気に入りですがマットの幅が60cm、もともと付いていたマットもたぶん何十年も経っていてクタクタ。そろそろ限界ですが使い続けたいので少し改良しました。 元のマットは廃棄。鉄製スプリングフレームの上にイケアのベッド用スノコを固定、イケアのヨガマットをギリギリの幅70cmにカット。窓際から少しスペースを空けて隙間の壁に棚をつけました。 これで今まで通り折りたたんで収納できますが、ヨガマットだけでは寝心地がイマイチなので広げた後に幅80cmの折りたたみ低反発マットをのせるようにしました。寝心地もよくなり幅、長さとも20cm伸びて快適そうです。いつも朝6時には起きていた息子がベッド改良してから8時になっても起きて来ませんっ。( •́ .̫ •̀, )
家に来て10年のヴィンテージの子供用折りたたみベッド、小さな頃から息子のお気に入りですがマットの幅が60cm、もともと付いていたマットもたぶん何十年も経っていてクタクタ。そろそろ限界ですが使い続けたいので少し改良しました。 元のマットは廃棄。鉄製スプリングフレームの上にイケアのベッド用スノコを固定、イケアのヨガマットをギリギリの幅70cmにカット。窓際から少しスペースを空けて隙間の壁に棚をつけました。 これで今まで通り折りたたんで収納できますが、ヨガマットだけでは寝心地がイマイチなので広げた後に幅80cmの折りたたみ低反発マットをのせるようにしました。寝心地もよくなり幅、長さとも20cm伸びて快適そうです。いつも朝6時には起きていた息子がベッド改良してから8時になっても起きて来ませんっ。( •́ .̫ •̀, )
hinatabird
hinatabird
家族
chipさんの実例写真
明るいので分かりませんがIKEAのスノコの天井に取り付けてあります。
明るいので分かりませんがIKEAのスノコの天井に取り付けてあります。
chip
chip
1LDK | 一人暮らし
makikkさんの実例写真
テーマは「vintage 」 イメージは「古着屋」 玄関でシューズボックスで使用していたIKEAのBILLYをDIYしました。 ホワイトだった色をオイルステイン(オーク色)をあえてムラに塗ることで一枚板のようになります。 そして裏側に同じくIKEAのベッド下に敷くスノコもオイルステインで同色にし固定させています。 1Rで玄関が見えていたのでパーテーションになっています より雰囲気が出たと思うのでお気に入りです
テーマは「vintage 」 イメージは「古着屋」 玄関でシューズボックスで使用していたIKEAのBILLYをDIYしました。 ホワイトだった色をオイルステイン(オーク色)をあえてムラに塗ることで一枚板のようになります。 そして裏側に同じくIKEAのベッド下に敷くスノコもオイルステインで同色にし固定させています。 1Rで玄関が見えていたのでパーテーションになっています より雰囲気が出たと思うのでお気に入りです
makikk
makikk
1R | 一人暮らし

IKEAスノコの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ