靴箱 子供靴

121枚の部屋写真から47枚をセレクト
milkさんの実例写真
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
milk
milk
家族
enjoyさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
enjoy
enjoy
家族
komaさんの実例写真
子供の靴って皆さん どうやって管理してますか??💦 お兄ちゃんが少ししか履かなかった靴や 思い出のファーストシューズ📷💭💓 他のお友達からお下がりで貰った靴や 出番の少なめなローファーなどなど😁 下駄箱がモリモリになっちゃって...考えたすえ 我が家はジップロックに入れて 上にサイズ書いて 靴を買った時に着いてくる箱に こんな風にしまって... シューズクロークの片隅へ エイッ!(ノ>_<)ノ”って置いてます😬👟 ジップロックの種類や 箱の種類を揃えればきっともっとスッキリするんだろうけど🫠 とりあえず...他の収納が思いつくまで!!!!💦笑 お目汚し 失礼してます🥹
子供の靴って皆さん どうやって管理してますか??💦 お兄ちゃんが少ししか履かなかった靴や 思い出のファーストシューズ📷💭💓 他のお友達からお下がりで貰った靴や 出番の少なめなローファーなどなど😁 下駄箱がモリモリになっちゃって...考えたすえ 我が家はジップロックに入れて 上にサイズ書いて 靴を買った時に着いてくる箱に こんな風にしまって... シューズクロークの片隅へ エイッ!(ノ>_<)ノ”って置いてます😬👟 ジップロックの種類や 箱の種類を揃えればきっともっとスッキリするんだろうけど🫠 とりあえず...他の収納が思いつくまで!!!!💦笑 お目汚し 失礼してます🥹
koma
koma
家族
mimiさんの実例写真
セリアのパズルボードであふれてた子供の靴を片付け! 3人なので1人1段ずつ使用。 あっ!長靴が溢れてる・・・(笑) 夏はサンダルも置けるかな?
セリアのパズルボードであふれてた子供の靴を片付け! 3人なので1人1段ずつ使用。 あっ!長靴が溢れてる・・・(笑) 夏はサンダルも置けるかな?
mimi
mimi
家族
yumitaroooさんの実例写真
靴箱の棚板が2枚しかなかったので キャンドゥのシューズケースを 中段に8個入れました。 子供の靴や私のパンプスを入れてます。 ロングブーツの収納を考え中です。 この横に無駄に大きい傘立てがあるので、そこに市販の傘立てを入れて空いた所にブーツを置こうかな。 団地は使い辛い…なんでこんな風に作ったの?と思うところばかりです(^^;)
靴箱の棚板が2枚しかなかったので キャンドゥのシューズケースを 中段に8個入れました。 子供の靴や私のパンプスを入れてます。 ロングブーツの収納を考え中です。 この横に無駄に大きい傘立てがあるので、そこに市販の傘立てを入れて空いた所にブーツを置こうかな。 団地は使い辛い…なんでこんな風に作ったの?と思うところばかりです(^^;)
yumitarooo
yumitarooo
3DK
jimiさんの実例写真
R2.3.29 先日同じ写真アップしましたが、イベント用に再投稿させてください。 子供の普段使っていない長靴やスノーブーツ、靴の収納ってどうしてますか? お下がりをもらったはいいけど、次のサイズを買ったはいいけど置くところがない。 子供の靴は小さいけれど、意外と場所をとるんですよね… かと言って、すぐに取り出せるところにないと、どのサイズがあったのか忘れていちいち取り出して確認するのが面倒くさい。 収納方法に悩んでいるときに、ふと思いついて、家で捨てようと思っていた収納用品に入れてみたら、ちょうどよい!っとなったのが、こちら。 カラーBOX用のインナーBOXです。 私のは本来使用していた場所で長年使用し、形が崩れてきて不便になり、新しくプラスチック製のものに取り替えたので、捨てようと思っていたものです。 こんな感じで互い違いに入れていくとコンパクトに収まりました。 長靴&スノーブーツです。 ただ靴を棚に並べていくよりもかなり省スペースに収まります。 BOXは変形していますが、日常的に出し入れするわけではないので、ここでの使用なら問題はありません。 お手入れ的には汚れてきても洗えない素材なので、今度こそ捨てることにはなりますが、それまでは充分使えそうです。 こちらはこれから履く予定のシューズや靴、サンダル達。 底面を合わせて、踵を下にすると収納しやすいし、靴が型崩れしにくいかなと… こちらもなかなかの数がコンパクトに収まってくれました。 こうしたカラーBOX用のインナーBOX何がちょうど良いかというと、その奥行きと手に入れやすさです。 カラーBOXは大体既製サイズが決まっているので、インナーBOXもざっくりですが、どこもサイズが同じです。 奥行きは27センチ弱。 靴箱の奥行きは一般的に30センチ なので、一般的な靴箱の奥行きであればインナーBOXがいい感じに入ると思います。 あとカラーBOXの収納用品は色々なところで扱っていて、手に入れやすく、意外と家の中にすでにある場合もあるので、探してみたらあるかも? 靴用の収納用品と謳っている商品でももちろんいいですが、子供の靴なら家にあるものでこんな風にコンパクトに収納できるかもしれません。 もし普段使いしない子供靴の収納に困ってる方はぜひ試してみてください。
R2.3.29 先日同じ写真アップしましたが、イベント用に再投稿させてください。 子供の普段使っていない長靴やスノーブーツ、靴の収納ってどうしてますか? お下がりをもらったはいいけど、次のサイズを買ったはいいけど置くところがない。 子供の靴は小さいけれど、意外と場所をとるんですよね… かと言って、すぐに取り出せるところにないと、どのサイズがあったのか忘れていちいち取り出して確認するのが面倒くさい。 収納方法に悩んでいるときに、ふと思いついて、家で捨てようと思っていた収納用品に入れてみたら、ちょうどよい!っとなったのが、こちら。 カラーBOX用のインナーBOXです。 私のは本来使用していた場所で長年使用し、形が崩れてきて不便になり、新しくプラスチック製のものに取り替えたので、捨てようと思っていたものです。 こんな感じで互い違いに入れていくとコンパクトに収まりました。 長靴&スノーブーツです。 ただ靴を棚に並べていくよりもかなり省スペースに収まります。 BOXは変形していますが、日常的に出し入れするわけではないので、ここでの使用なら問題はありません。 お手入れ的には汚れてきても洗えない素材なので、今度こそ捨てることにはなりますが、それまでは充分使えそうです。 こちらはこれから履く予定のシューズや靴、サンダル達。 底面を合わせて、踵を下にすると収納しやすいし、靴が型崩れしにくいかなと… こちらもなかなかの数がコンパクトに収まってくれました。 こうしたカラーBOX用のインナーBOX何がちょうど良いかというと、その奥行きと手に入れやすさです。 カラーBOXは大体既製サイズが決まっているので、インナーBOXもざっくりですが、どこもサイズが同じです。 奥行きは27センチ弱。 靴箱の奥行きは一般的に30センチ なので、一般的な靴箱の奥行きであればインナーBOXがいい感じに入ると思います。 あとカラーBOXの収納用品は色々なところで扱っていて、手に入れやすく、意外と家の中にすでにある場合もあるので、探してみたらあるかも? 靴用の収納用品と謳っている商品でももちろんいいですが、子供の靴なら家にあるものでこんな風にコンパクトに収納できるかもしれません。 もし普段使いしない子供靴の収納に困ってる方はぜひ試してみてください。
jimi
jimi
家族
ysmk2117さんの実例写真
子供の靴は見える派。下駄箱は私の靴を入れてるので子供4人分はカラボ+スノコで作ったとこに。隠した方がスッキリなんだけどなぁ。。
子供の靴は見える派。下駄箱は私の靴を入れてるので子供4人分はカラボ+スノコで作ったとこに。隠した方がスッキリなんだけどなぁ。。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
hamako300さんの実例写真
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
hamako300
hamako300
colorさんの実例写真
ラック上に置いたのはセリアの子供靴入れ。 ホームセンターで売っていたのはベージュで仕切りが付けれるタイプで、お値段390円くらい。 セリアのは色が白◎、仕切りはないけど、そこ部分が段々になっているため、倒れることもなくて優秀! 上の子は19cmなので、立てると上段にしか置けないけど、あまり履かないこの子たちはこの後玄関扉上の棚に置いたからスッキリ! ラックの上段は普段履く靴を3人分ゆったり置けるようになりました。
ラック上に置いたのはセリアの子供靴入れ。 ホームセンターで売っていたのはベージュで仕切りが付けれるタイプで、お値段390円くらい。 セリアのは色が白◎、仕切りはないけど、そこ部分が段々になっているため、倒れることもなくて優秀! 上の子は19cmなので、立てると上段にしか置けないけど、あまり履かないこの子たちはこの後玄関扉上の棚に置いたからスッキリ! ラックの上段は普段履く靴を3人分ゆったり置けるようになりました。
color
color
3LDK | 家族
Ayanaさんの実例写真
子供二人の靴♡ ほとんど兄貴の(笑) 弟はまだ歩けない(笑)
子供二人の靴♡ ほとんど兄貴の(笑) 弟はまだ歩けない(笑)
Ayana
Ayana
家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
30分でシューズクローゼットの掃除&靴4足断捨離しました(n‘∀‘)η 年末に断捨離しようか迷った靴を改めて見てやっぱり 履かない!と思えました。 思い切って手放すのにも時間が掛かるモノもありますね。。。
30分でシューズクローゼットの掃除&靴4足断捨離しました(n‘∀‘)η 年末に断捨離しようか迷った靴を改めて見てやっぱり 履かない!と思えました。 思い切って手放すのにも時間が掛かるモノもありますね。。。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sanaharuさんの実例写真
玄関に溢れる子供の靴を収納するために久々DIY
玄関に溢れる子供の靴を収納するために久々DIY
sanaharu
sanaharu
家族
RYOHさんの実例写真
子供の靴はつっぱり棒2本使って収納してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 大人が立ってると下の段奥は見えないのでとりあえずそのまま((∩´︶`∩))
子供の靴はつっぱり棒2本使って収納してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 大人が立ってると下の段奥は見えないのでとりあえずそのまま((∩´︶`∩))
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
sriさんの実例写真
靴箱の下のスペースに子供の靴入れをDIY‼️
靴箱の下のスペースに子供の靴入れをDIY‼️
sri
sri
4LDK | 家族
karonさんの実例写真
子供の靴棚♪ DAISOのすのこと板塗ってくっつけただけという(笑)
子供の靴棚♪ DAISOのすのこと板塗ってくっつけただけという(笑)
karon
karon
2LDK | 家族
miracle.faceさんの実例写真
靴の下には 100均の人工芝ひいてるょ🙌🏻
靴の下には 100均の人工芝ひいてるょ🙌🏻
miracle.face
miracle.face
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
ウォークスルー式のシューズクロークです。 狭くて写っていませんが対面にも棚があり、子供靴や日用品を収納しています。 来客時はロールスクリーンを下げて目隠ししています。
ウォークスルー式のシューズクロークです。 狭くて写っていませんが対面にも棚があり、子供靴や日用品を収納しています。 来客時はロールスクリーンを下げて目隠ししています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
ya-yaさんの実例写真
真っ白だったニトリかなんかの棚をオリーブグリーンに塗って、中は100均のマスキングテープと英字新聞❃ こんな棚に収まらないほどすぐに大きくなるんだろうなあ 3歳の女の子の靴は横に置くと収まりきらないので、100均の木箱で縦に収納。 広い玄関、憧れます
真っ白だったニトリかなんかの棚をオリーブグリーンに塗って、中は100均のマスキングテープと英字新聞❃ こんな棚に収まらないほどすぐに大きくなるんだろうなあ 3歳の女の子の靴は横に置くと収まりきらないので、100均の木箱で縦に収納。 広い玄関、憧れます
ya-ya
ya-ya
3DK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
chippiさんの実例写真
¥1,350
モアプラスLモニター中です♡ こんな使い方もありかな?( ¨̮ ) 子ども達が普段よく履く靴置き場として、設置してみました♡ サイズ的には幼児くらいまでの靴なら収納できそうな感じです♩ この写真の反対側に大型の下駄箱はあるんですが、ここなら子ども達も自分で片付けたりもできそうです( ˊᵕˋ ) 地味だった玄関スペースがちょっと明るい雰囲気になったような✿*:・゚ 細かいところですが、棚にしている部分の仕切り板の色を交換してみました♡ こういう使い方も可愛いかな♩
モアプラスLモニター中です♡ こんな使い方もありかな?( ¨̮ ) 子ども達が普段よく履く靴置き場として、設置してみました♡ サイズ的には幼児くらいまでの靴なら収納できそうな感じです♩ この写真の反対側に大型の下駄箱はあるんですが、ここなら子ども達も自分で片付けたりもできそうです( ˊᵕˋ ) 地味だった玄関スペースがちょっと明るい雰囲気になったような✿*:・゚ 細かいところですが、棚にしている部分の仕切り板の色を交換してみました♡ こういう使い方も可愛いかな♩
chippi
chippi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
靴の在庫はあまり持ちません。 5人分でこれだけ💦 ベンチの下には末っ子の靴3足と旦那さんの靴2足が隠れています😀
靴の在庫はあまり持ちません。 5人分でこれだけ💦 ベンチの下には末っ子の靴3足と旦那さんの靴2足が隠れています😀
maki
maki
家族
wakaさんの実例写真
ワイヤーネットと結束バンドだけでシューズラックつくった! 本当はすのこで作りたかったけど、臨時のシューズラックだからまた作り直したい時には結束バンドを切っちゃえば、また違うものを作れるし!ってことでワイヤーネットにしました☆
ワイヤーネットと結束バンドだけでシューズラックつくった! 本当はすのこで作りたかったけど、臨時のシューズラックだからまた作り直したい時には結束バンドを切っちゃえば、また違うものを作れるし!ってことでワイヤーネットにしました☆
waka
waka
家族
nakajiさんの実例写真
ちょっとした告知ですが、 いつかフォロワー様がゾロ目222人になったら、 ひそかにまたプレゼント企画を考えております。 今回は子供の靴収納箱を作りました。 どんどん成長して、どんどん大きくなってね。その都度作るから。笑
ちょっとした告知ですが、 いつかフォロワー様がゾロ目222人になったら、 ひそかにまたプレゼント企画を考えております。 今回は子供の靴収納箱を作りました。 どんどん成長して、どんどん大きくなってね。その都度作るから。笑
nakaji
nakaji
家族
nonrinさんの実例写真
nonrin
nonrin
家族
もっと見る

靴箱 子供靴の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

靴箱 子供靴

121枚の部屋写真から47枚をセレクト
milkさんの実例写真
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
セリアのお鍋の蓋おき*¨*•.¸¸♪ 子供の靴掛けに  ピッタリ(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 靴置き場に困ってたけど もしかしたら使える??って 購入して帰ったらピッタリでした❀.(*´▽`*)❀.
milk
milk
家族
enjoyさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
enjoy
enjoy
家族
komaさんの実例写真
子供の靴って皆さん どうやって管理してますか??💦 お兄ちゃんが少ししか履かなかった靴や 思い出のファーストシューズ📷💭💓 他のお友達からお下がりで貰った靴や 出番の少なめなローファーなどなど😁 下駄箱がモリモリになっちゃって...考えたすえ 我が家はジップロックに入れて 上にサイズ書いて 靴を買った時に着いてくる箱に こんな風にしまって... シューズクロークの片隅へ エイッ!(ノ>_<)ノ”って置いてます😬👟 ジップロックの種類や 箱の種類を揃えればきっともっとスッキリするんだろうけど🫠 とりあえず...他の収納が思いつくまで!!!!💦笑 お目汚し 失礼してます🥹
子供の靴って皆さん どうやって管理してますか??💦 お兄ちゃんが少ししか履かなかった靴や 思い出のファーストシューズ📷💭💓 他のお友達からお下がりで貰った靴や 出番の少なめなローファーなどなど😁 下駄箱がモリモリになっちゃって...考えたすえ 我が家はジップロックに入れて 上にサイズ書いて 靴を買った時に着いてくる箱に こんな風にしまって... シューズクロークの片隅へ エイッ!(ノ>_<)ノ”って置いてます😬👟 ジップロックの種類や 箱の種類を揃えればきっともっとスッキリするんだろうけど🫠 とりあえず...他の収納が思いつくまで!!!!💦笑 お目汚し 失礼してます🥹
koma
koma
家族
mimiさんの実例写真
セリアのパズルボードであふれてた子供の靴を片付け! 3人なので1人1段ずつ使用。 あっ!長靴が溢れてる・・・(笑) 夏はサンダルも置けるかな?
セリアのパズルボードであふれてた子供の靴を片付け! 3人なので1人1段ずつ使用。 あっ!長靴が溢れてる・・・(笑) 夏はサンダルも置けるかな?
mimi
mimi
家族
yumitaroooさんの実例写真
靴箱の棚板が2枚しかなかったので キャンドゥのシューズケースを 中段に8個入れました。 子供の靴や私のパンプスを入れてます。 ロングブーツの収納を考え中です。 この横に無駄に大きい傘立てがあるので、そこに市販の傘立てを入れて空いた所にブーツを置こうかな。 団地は使い辛い…なんでこんな風に作ったの?と思うところばかりです(^^;)
靴箱の棚板が2枚しかなかったので キャンドゥのシューズケースを 中段に8個入れました。 子供の靴や私のパンプスを入れてます。 ロングブーツの収納を考え中です。 この横に無駄に大きい傘立てがあるので、そこに市販の傘立てを入れて空いた所にブーツを置こうかな。 団地は使い辛い…なんでこんな風に作ったの?と思うところばかりです(^^;)
yumitarooo
yumitarooo
3DK
jimiさんの実例写真
R2.3.29 先日同じ写真アップしましたが、イベント用に再投稿させてください。 子供の普段使っていない長靴やスノーブーツ、靴の収納ってどうしてますか? お下がりをもらったはいいけど、次のサイズを買ったはいいけど置くところがない。 子供の靴は小さいけれど、意外と場所をとるんですよね… かと言って、すぐに取り出せるところにないと、どのサイズがあったのか忘れていちいち取り出して確認するのが面倒くさい。 収納方法に悩んでいるときに、ふと思いついて、家で捨てようと思っていた収納用品に入れてみたら、ちょうどよい!っとなったのが、こちら。 カラーBOX用のインナーBOXです。 私のは本来使用していた場所で長年使用し、形が崩れてきて不便になり、新しくプラスチック製のものに取り替えたので、捨てようと思っていたものです。 こんな感じで互い違いに入れていくとコンパクトに収まりました。 長靴&スノーブーツです。 ただ靴を棚に並べていくよりもかなり省スペースに収まります。 BOXは変形していますが、日常的に出し入れするわけではないので、ここでの使用なら問題はありません。 お手入れ的には汚れてきても洗えない素材なので、今度こそ捨てることにはなりますが、それまでは充分使えそうです。 こちらはこれから履く予定のシューズや靴、サンダル達。 底面を合わせて、踵を下にすると収納しやすいし、靴が型崩れしにくいかなと… こちらもなかなかの数がコンパクトに収まってくれました。 こうしたカラーBOX用のインナーBOX何がちょうど良いかというと、その奥行きと手に入れやすさです。 カラーBOXは大体既製サイズが決まっているので、インナーBOXもざっくりですが、どこもサイズが同じです。 奥行きは27センチ弱。 靴箱の奥行きは一般的に30センチ なので、一般的な靴箱の奥行きであればインナーBOXがいい感じに入ると思います。 あとカラーBOXの収納用品は色々なところで扱っていて、手に入れやすく、意外と家の中にすでにある場合もあるので、探してみたらあるかも? 靴用の収納用品と謳っている商品でももちろんいいですが、子供の靴なら家にあるものでこんな風にコンパクトに収納できるかもしれません。 もし普段使いしない子供靴の収納に困ってる方はぜひ試してみてください。
R2.3.29 先日同じ写真アップしましたが、イベント用に再投稿させてください。 子供の普段使っていない長靴やスノーブーツ、靴の収納ってどうしてますか? お下がりをもらったはいいけど、次のサイズを買ったはいいけど置くところがない。 子供の靴は小さいけれど、意外と場所をとるんですよね… かと言って、すぐに取り出せるところにないと、どのサイズがあったのか忘れていちいち取り出して確認するのが面倒くさい。 収納方法に悩んでいるときに、ふと思いついて、家で捨てようと思っていた収納用品に入れてみたら、ちょうどよい!っとなったのが、こちら。 カラーBOX用のインナーBOXです。 私のは本来使用していた場所で長年使用し、形が崩れてきて不便になり、新しくプラスチック製のものに取り替えたので、捨てようと思っていたものです。 こんな感じで互い違いに入れていくとコンパクトに収まりました。 長靴&スノーブーツです。 ただ靴を棚に並べていくよりもかなり省スペースに収まります。 BOXは変形していますが、日常的に出し入れするわけではないので、ここでの使用なら問題はありません。 お手入れ的には汚れてきても洗えない素材なので、今度こそ捨てることにはなりますが、それまでは充分使えそうです。 こちらはこれから履く予定のシューズや靴、サンダル達。 底面を合わせて、踵を下にすると収納しやすいし、靴が型崩れしにくいかなと… こちらもなかなかの数がコンパクトに収まってくれました。 こうしたカラーBOX用のインナーBOX何がちょうど良いかというと、その奥行きと手に入れやすさです。 カラーBOXは大体既製サイズが決まっているので、インナーBOXもざっくりですが、どこもサイズが同じです。 奥行きは27センチ弱。 靴箱の奥行きは一般的に30センチ なので、一般的な靴箱の奥行きであればインナーBOXがいい感じに入ると思います。 あとカラーBOXの収納用品は色々なところで扱っていて、手に入れやすく、意外と家の中にすでにある場合もあるので、探してみたらあるかも? 靴用の収納用品と謳っている商品でももちろんいいですが、子供の靴なら家にあるものでこんな風にコンパクトに収納できるかもしれません。 もし普段使いしない子供靴の収納に困ってる方はぜひ試してみてください。
jimi
jimi
家族
ysmk2117さんの実例写真
子供の靴は見える派。下駄箱は私の靴を入れてるので子供4人分はカラボ+スノコで作ったとこに。隠した方がスッキリなんだけどなぁ。。
子供の靴は見える派。下駄箱は私の靴を入れてるので子供4人分はカラボ+スノコで作ったとこに。隠した方がスッキリなんだけどなぁ。。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
hamako300さんの実例写真
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
hamako300
hamako300
colorさんの実例写真
ラック上に置いたのはセリアの子供靴入れ。 ホームセンターで売っていたのはベージュで仕切りが付けれるタイプで、お値段390円くらい。 セリアのは色が白◎、仕切りはないけど、そこ部分が段々になっているため、倒れることもなくて優秀! 上の子は19cmなので、立てると上段にしか置けないけど、あまり履かないこの子たちはこの後玄関扉上の棚に置いたからスッキリ! ラックの上段は普段履く靴を3人分ゆったり置けるようになりました。
ラック上に置いたのはセリアの子供靴入れ。 ホームセンターで売っていたのはベージュで仕切りが付けれるタイプで、お値段390円くらい。 セリアのは色が白◎、仕切りはないけど、そこ部分が段々になっているため、倒れることもなくて優秀! 上の子は19cmなので、立てると上段にしか置けないけど、あまり履かないこの子たちはこの後玄関扉上の棚に置いたからスッキリ! ラックの上段は普段履く靴を3人分ゆったり置けるようになりました。
color
color
3LDK | 家族
Ayanaさんの実例写真
子供二人の靴♡ ほとんど兄貴の(笑) 弟はまだ歩けない(笑)
子供二人の靴♡ ほとんど兄貴の(笑) 弟はまだ歩けない(笑)
Ayana
Ayana
家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
30分でシューズクローゼットの掃除&靴4足断捨離しました(n‘∀‘)η 年末に断捨離しようか迷った靴を改めて見てやっぱり 履かない!と思えました。 思い切って手放すのにも時間が掛かるモノもありますね。。。
30分でシューズクローゼットの掃除&靴4足断捨離しました(n‘∀‘)η 年末に断捨離しようか迷った靴を改めて見てやっぱり 履かない!と思えました。 思い切って手放すのにも時間が掛かるモノもありますね。。。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
sanaharuさんの実例写真
玄関に溢れる子供の靴を収納するために久々DIY
玄関に溢れる子供の靴を収納するために久々DIY
sanaharu
sanaharu
家族
RYOHさんの実例写真
子供の靴はつっぱり棒2本使って収納してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 大人が立ってると下の段奥は見えないのでとりあえずそのまま((∩´︶`∩))
子供の靴はつっぱり棒2本使って収納してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 大人が立ってると下の段奥は見えないのでとりあえずそのまま((∩´︶`∩))
RYOH
RYOH
3LDK | 家族
sriさんの実例写真
靴箱の下のスペースに子供の靴入れをDIY‼️
靴箱の下のスペースに子供の靴入れをDIY‼️
sri
sri
4LDK | 家族
karonさんの実例写真
子供の靴棚♪ DAISOのすのこと板塗ってくっつけただけという(笑)
子供の靴棚♪ DAISOのすのこと板塗ってくっつけただけという(笑)
karon
karon
2LDK | 家族
miracle.faceさんの実例写真
靴の下には 100均の人工芝ひいてるょ🙌🏻
靴の下には 100均の人工芝ひいてるょ🙌🏻
miracle.face
miracle.face
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
ウォークスルー式のシューズクロークです。 狭くて写っていませんが対面にも棚があり、子供靴や日用品を収納しています。 来客時はロールスクリーンを下げて目隠ししています。
ウォークスルー式のシューズクロークです。 狭くて写っていませんが対面にも棚があり、子供靴や日用品を収納しています。 来客時はロールスクリーンを下げて目隠ししています。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
ya-yaさんの実例写真
真っ白だったニトリかなんかの棚をオリーブグリーンに塗って、中は100均のマスキングテープと英字新聞❃ こんな棚に収まらないほどすぐに大きくなるんだろうなあ 3歳の女の子の靴は横に置くと収まりきらないので、100均の木箱で縦に収納。 広い玄関、憧れます
真っ白だったニトリかなんかの棚をオリーブグリーンに塗って、中は100均のマスキングテープと英字新聞❃ こんな棚に収まらないほどすぐに大きくなるんだろうなあ 3歳の女の子の靴は横に置くと収まりきらないので、100均の木箱で縦に収納。 広い玄関、憧れます
ya-ya
ya-ya
3DK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
chippiさんの実例写真
¥1,350
モアプラスLモニター中です♡ こんな使い方もありかな?( ¨̮ ) 子ども達が普段よく履く靴置き場として、設置してみました♡ サイズ的には幼児くらいまでの靴なら収納できそうな感じです♩ この写真の反対側に大型の下駄箱はあるんですが、ここなら子ども達も自分で片付けたりもできそうです( ˊᵕˋ ) 地味だった玄関スペースがちょっと明るい雰囲気になったような✿*:・゚ 細かいところですが、棚にしている部分の仕切り板の色を交換してみました♡ こういう使い方も可愛いかな♩
モアプラスLモニター中です♡ こんな使い方もありかな?( ¨̮ ) 子ども達が普段よく履く靴置き場として、設置してみました♡ サイズ的には幼児くらいまでの靴なら収納できそうな感じです♩ この写真の反対側に大型の下駄箱はあるんですが、ここなら子ども達も自分で片付けたりもできそうです( ˊᵕˋ ) 地味だった玄関スペースがちょっと明るい雰囲気になったような✿*:・゚ 細かいところですが、棚にしている部分の仕切り板の色を交換してみました♡ こういう使い方も可愛いかな♩
chippi
chippi
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
靴の在庫はあまり持ちません。 5人分でこれだけ💦 ベンチの下には末っ子の靴3足と旦那さんの靴2足が隠れています😀
靴の在庫はあまり持ちません。 5人分でこれだけ💦 ベンチの下には末っ子の靴3足と旦那さんの靴2足が隠れています😀
maki
maki
家族
wakaさんの実例写真
ワイヤーネットと結束バンドだけでシューズラックつくった! 本当はすのこで作りたかったけど、臨時のシューズラックだからまた作り直したい時には結束バンドを切っちゃえば、また違うものを作れるし!ってことでワイヤーネットにしました☆
ワイヤーネットと結束バンドだけでシューズラックつくった! 本当はすのこで作りたかったけど、臨時のシューズラックだからまた作り直したい時には結束バンドを切っちゃえば、また違うものを作れるし!ってことでワイヤーネットにしました☆
waka
waka
家族
nakajiさんの実例写真
ちょっとした告知ですが、 いつかフォロワー様がゾロ目222人になったら、 ひそかにまたプレゼント企画を考えております。 今回は子供の靴収納箱を作りました。 どんどん成長して、どんどん大きくなってね。その都度作るから。笑
ちょっとした告知ですが、 いつかフォロワー様がゾロ目222人になったら、 ひそかにまたプレゼント企画を考えております。 今回は子供の靴収納箱を作りました。 どんどん成長して、どんどん大きくなってね。その都度作るから。笑
nakaji
nakaji
家族
nonrinさんの実例写真
nonrin
nonrin
家族
もっと見る

靴箱 子供靴の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ