秋に株分けしたプリムラジュリアン🌼 初めての株分けで、根っこをジョキっと切るのは勇気がいりましたが💦 寒い中すくすくと育ち、無事に咲いてくれました✨ 紫のプリムラは5株に! 赤のプリムラは2株に増えました! 大事に育てて、来年はもっと増やすぞ〜٩( 'ω' )و ビニール温室で、お花の苗も小松菜もすくすくと育っています✨ 小松菜はベビーリーフとして食べられそう! 間引きも兼ねて、早速収穫します✌︎('ω')✌︎
遠くから写すと、光の加減で すぐ半透明化しちゃうスノーマン ちょっと近付いてみた~ 既に我が家に来て10年超え お目目が片方なくなって ブルーのガラスをくっ付けたら オッドアイ~★
とにかくこの二人が常に見たくて、食卓の横に並べました(笑) どちらとも株分け後、新芽少しずつ伸びてるんでやっとひと安心できるかなと(  ̄▽ ̄)
イベント投稿です! 家庭菜園で色々な野菜を育てています。 先日、ブロッコリーと人参を植えました。😌⤴️ ガーデニング雑貨の看板も、作ってみました。😆⤴️
紫陽花植えたくて、思い付きで庭作った~! 斜めってルけど気にしない~ 砂利何とかしたいな~(>_<)
セリアリメイクシートでリメイクしました。 100均プチプラだらけです。
ベランダを整理中。捕獲器、ゲージ等を何処に置くか考え中。 家が狭いから置く場所がないんです(泣)
余った端材を何かリメイク出来ないかと思った時、貰った黒のフックとセリアで見つけたプラスチックの入れ物にフェイクグリーンを入れて吊るして見ました。 黒のフックはマクラメ編みやルームフレグランス用のブーケで玄関の壁を飾ってます。
夫の誕生日にアウトドア用のリクライニングチェアをプレゼントしたら デッキが狭い、レンガのバーベキュー炉が場所を取り置けないことが発覚😱 急遽アルミフェンスを外してギリギリ置くことが出来ました😅 このチェア170°までリクライニング出来るので、お昼寝にピッタリ😴 夫より私が利用する機会が多いかも⁉️ アルミフェンスは別の場所に設置、目隠しとして活躍中‼️
🧱商品モニターレビュー③ ブロックを組み合わせて、ガーデニングで使う花台をDIYしてみました! 花台って買うとなかなかのお値段するんですよね( ・ω・`) ホームセンターでブロックを買ってノープランで作ってみたら予想以上の出来栄えになりました!(笑) レンガ貼るだけでこんなにもクオリティ高くなるんですね! 材料費は花台ひとつで800円ぐらいです、安い! 後日目地入れをして、完成品を投稿します( ・ω・ )🌸
もうひとつの南天は新芽がライムグリーン
100均のコロコロをリメイクしました😊 100均のアイテムもお気に入りに変身させると お掃除も楽しくなります🤗✨
猫の脱走防止に玄関の前にラティスに手を加えて柵にして置いているのですか、最近こなつが登り始めてしまいました…😵 飛び付けないようにラティスの下半分をビニールのテーブルクロスで覆っていたのですが、思いのほかジャンプ力がありビニールクロスのない部分に飛びついて登るみたいです。 なので全面にビニールクロスを貼り、なおかつ動かないようにセリアのチェーンで固定しました🤣 これで脱走は諦めてくれるはず…🫣猫の身体能力は侮れません💦 そして玄関は手付かずなので、いつかいろいろ変えたいです❗️
ご無沙汰しております☺️お元気ですか? お庭が楽しい季節になりましたね💕
末っ子と野菜の苗を植えました😊 末っ子はきゅうり🥒 私はミニトマト🍅 ウッドデッキのスペースに鉢を置きました😊 毎日外に出なくても見れるので楽しみです🥰 午後はチンゲン菜の種をプランターに撒きます😊
リクガメのケージを作りました。 カインズでKMアンティークパイプにライトのソケットを挟んで男前ケージになりました。
とりあえず取り付けてみました。 後少しで完成? 少しナナメ…
アプローチというとこに石貼り、土留めにディコンドラを植えたら1年で繁殖力凄いです🤯
朝活+オロナミンC 今日も一日、元気ハツラツ🔥🔥
一目惚れして決めた壁掛け全身ミラー💕 木でとっても重いので、先に壁に補強してもらってから設置しました🥰
連投すみません! 休みがなくて、なかなかモニター出来なかった💦 飲料のモニターは難しいですね(´xωx `) 似たような写真ばかりになっちゃいます。 オロナミンCは子供達も大好きです。 ちょっと薬っぽい味がするのが良いみたい(笑) モニターに選んでいただきありがとうございました! 残りのオロナミンCも美味しく頂きます(∩´∀`∩)💕
「株分けその後」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。もしかしたら、ビカクシダ,窓,カーテン,流木,モンステラ,イルミネーション,窓枠DIY,セルフリノベーション,海を感じるインテリア,ドリームキャッチャー自作,クリスマスと関連しています。
暑い夏のおうち時間にコレが便利!カンタンに日よけができて、お部屋が開放的に♪
PR 株式会社LIXIL
2週間に1度でOK!梅雨がくる前にはじめたい浴室のカビ対策
PR 大日本除虫菊株式会社