電源を隠す 電源タップ

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
aikoさんの実例写真
電源タップ隠し
電源タップ隠し
aiko
aiko
Takuyaさんの実例写真
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
mofukoさんの実例写真
電源タップの位置を変えました 蓋に数カ所隙間があるので コードを通すことができて 電源タップごと隠せましたーーー!
電源タップの位置を変えました 蓋に数カ所隙間があるので コードを通すことができて 電源タップごと隠せましたーーー!
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
tereさんの実例写真
tere
tere
Lilyさんの実例写真
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
Lily
Lily
家族
sunさんの実例写真
・ 続きまして。 ごちゃごちゃした 電源タップを隠しました。
・ 続きまして。 ごちゃごちゃした 電源タップを隠しました。
sun
sun
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
コードを隠すボックスを購入したものの、電源タップが長すぎて結局入らず。少し大きい電源タップを隠す棚を購入したいなと思い、応募しました!
コードを隠すボックスを購入したものの、電源タップが長すぎて結局入らず。少し大きい電源タップを隠す棚を購入したいなと思い、応募しました!
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
NTさんの実例写真
電源タップ隠してスッキリ!
電源タップ隠してスッキリ!
NT
NT
2LDK
barbaraさんの実例写真
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Y.H.Parkさんの実例写真
「K」のパネルの裏に電源タップを隠しています。
「K」のパネルの裏に電源タップを隠しています。
Y.H.Park
Y.H.Park
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
*イベント参加* 金魚の水槽用 電源タップをセリアのカッティングボードで隠しています(о´∀`о)♪
*イベント参加* 金魚の水槽用 電源タップをセリアのカッティングボードで隠しています(о´∀`о)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
KoubouFutabaさんの実例写真
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
KoubouFutaba
KoubouFutaba
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
Yuusakuさんの実例写真
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
Yuusaku
Yuusaku
家族
Shokoさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリのNクリックを並べて収納を作りました! 右側の1番上の棚は裏側の板に穴を開けてコードを通せるようにして学校のクロームブックやすみっこタブレットの充電コーナーにしました😊 今まで部屋に転がっていたので定位置ができてスッキリしました! そしてお土産でもらったディズニー40thのお土産の紙箱が、クロームブック類の大きな電源タップを隠すのにジャストサイズでした😆可愛くて一石二鳥✌️
キッチンカウンターの下にニトリのNクリックを並べて収納を作りました! 右側の1番上の棚は裏側の板に穴を開けてコードを通せるようにして学校のクロームブックやすみっこタブレットの充電コーナーにしました😊 今まで部屋に転がっていたので定位置ができてスッキリしました! そしてお土産でもらったディズニー40thのお土産の紙箱が、クロームブック類の大きな電源タップを隠すのにジャストサイズでした😆可愛くて一石二鳥✌️
Shoko
Shoko
moouさんの実例写真
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
moou
moou
0_875さんの実例写真
LANケーブルと電源タップを、手持ちのカゴと布で隠して目立たないようにしてみました。掃除の時も持ち手があるので楽✨ちょっとスッキリ(*´ω`*)
LANケーブルと電源タップを、手持ちのカゴと布で隠して目立たないようにしてみました。掃除の時も持ち手があるので楽✨ちょっとスッキリ(*´ω`*)
0_875
0_875
3LDK | 家族
watashinariさんの実例写真
ナチュラル色のカラーボックスを ブラウン系のリメイクシートを貼り有功ボードボードの扉をつけました!電源タップも隠しつつすっきりおしゃれに見えるかな☆扉の取っ手もオリジナルで革紐でつけました!シンプルで私のお気に入りです!
ナチュラル色のカラーボックスを ブラウン系のリメイクシートを貼り有功ボードボードの扉をつけました!電源タップも隠しつつすっきりおしゃれに見えるかな☆扉の取っ手もオリジナルで革紐でつけました!シンプルで私のお気に入りです!
watashinari
watashinari
2DK
shin-chaa-mamaさんの実例写真
やっぱりこのラグ好きすぎる😍 電源タップ毎回残念、、、なんとかしよう、、、
やっぱりこのラグ好きすぎる😍 電源タップ毎回残念、、、なんとかしよう、、、
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
掛け布団カバー¥1,990
ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーを使っています。 温かくて気持ちいいから、朝は布団から出たくないです。 枕元にプロジェクターのリモコンと電源タップを隠しています。 お行儀悪いけど…枕を背もたれに座りプロジェクターを観て、眠くなると布団から出ずにスイッチで消せます。
ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーを使っています。 温かくて気持ちいいから、朝は布団から出たくないです。 枕元にプロジェクターのリモコンと電源タップを隠しています。 お行儀悪いけど…枕を背もたれに座りプロジェクターを観て、眠くなると布団から出ずにスイッチで消せます。
yume
yume
3LDK | 家族
mosagumaさんの実例写真
仕事スペース 額を置いてますが、実はコンセント隠し。 裏には電源タップ🔌置いてます。
仕事スペース 額を置いてますが、実はコンセント隠し。 裏には電源タップ🔌置いてます。
mosaguma
mosaguma
raranさんの実例写真
超簡単手作り充電ステーション・電源タップ収納・ティッシュ箱 ・前後左右に掴む用の穴のあいているタイプのラックを二段重ねる ・下のラックには電源タップとティッシュを入れる ・上のラックの底にスマホ充電器用の穴を開ける 右の穴から電源タップのコードを出し、 左の穴から上に乗っているプロジェクター用のコードを出しています。 前の穴からティッシュを取り出せます。
超簡単手作り充電ステーション・電源タップ収納・ティッシュ箱 ・前後左右に掴む用の穴のあいているタイプのラックを二段重ねる ・下のラックには電源タップとティッシュを入れる ・上のラックの底にスマホ充電器用の穴を開ける 右の穴から電源タップのコードを出し、 左の穴から上に乗っているプロジェクター用のコードを出しています。 前の穴からティッシュを取り出せます。
raran
raran
nicoさんの実例写真
充電シェルフ。 コンテスト用のため、違うアングルから再投稿です。上から2段目に電源タップが隠れてます。 裏はケーブルだらけですが、前から見るとスッキリです。
充電シェルフ。 コンテスト用のため、違うアングルから再投稿です。上から2段目に電源タップが隠れてます。 裏はケーブルだらけですが、前から見るとスッキリです。
nico
nico
家族
choco-curiさんの実例写真
携帯の充電などでコンセントや電源タップ🔌がごちゃごちゃしているのを隠す為に セリアのティシュボックスをホワイトにペイントして、装飾パーツを付けてカバーにしています(23cm位までの長さの電源タップなら入ります)
携帯の充電などでコンセントや電源タップ🔌がごちゃごちゃしているのを隠す為に セリアのティシュボックスをホワイトにペイントして、装飾パーツを付けてカバーにしています(23cm位までの長さの電源タップなら入ります)
choco-curi
choco-curi
家族
もっと見る

電源を隠す 電源タップの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電源を隠す 電源タップ

43枚の部屋写真から40枚をセレクト
aikoさんの実例写真
電源タップ隠し
電源タップ隠し
aiko
aiko
Takuyaさんの実例写真
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
mofukoさんの実例写真
電源タップの位置を変えました 蓋に数カ所隙間があるので コードを通すことができて 電源タップごと隠せましたーーー!
電源タップの位置を変えました 蓋に数カ所隙間があるので コードを通すことができて 電源タップごと隠せましたーーー!
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
tereさんの実例写真
tere
tere
Lilyさんの実例写真
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
端材処理で電源タップ隠しを作りました! わが家のリビングにしては、少し男前すぎたかな^^; でもお気に入り(*^^*)
Lily
Lily
家族
sunさんの実例写真
・ 続きまして。 ごちゃごちゃした 電源タップを隠しました。
・ 続きまして。 ごちゃごちゃした 電源タップを隠しました。
sun
sun
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
コードを隠すボックスを購入したものの、電源タップが長すぎて結局入らず。少し大きい電源タップを隠す棚を購入したいなと思い、応募しました!
コードを隠すボックスを購入したものの、電源タップが長すぎて結局入らず。少し大きい電源タップを隠す棚を購入したいなと思い、応募しました!
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
T23.さんの実例写真
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
電源関係は隠すと 使いづらくなるので見せる派。 その分キレイに見えるように気を使います。 電源プラグそのモノがアダプターに なってるクセモノは100均の1口の 延長コードを使って見えないところまで 持っていけばスッキリします。 バックボードを黒にしたら だいぶしまりましたね。 キモチがE。 電源タップはFURMAN統一。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
NTさんの実例写真
電源タップ隠してスッキリ!
電源タップ隠してスッキリ!
NT
NT
2LDK
barbaraさんの実例写真
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
一目惚れの電源タップ。 今までベッド付近のスマホなどの電源タップは隠してましたが、コレはあえて見せたい!
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Y.H.Parkさんの実例写真
「K」のパネルの裏に電源タップを隠しています。
「K」のパネルの裏に電源タップを隠しています。
Y.H.Park
Y.H.Park
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
*イベント参加* 金魚の水槽用 電源タップをセリアのカッティングボードで隠しています(о´∀`о)♪
*イベント参加* 金魚の水槽用 電源タップをセリアのカッティングボードで隠しています(о´∀`о)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
KoubouFutabaさんの実例写真
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
ミニ太陽光発電?! いやいや、配線と電源タップ隠しです。 しかもタブレットスタンドを兼ねていて充電しながら動画も見れます。 たまには自分用にハンドメイド。
KoubouFutaba
KoubouFutaba
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
Yuusakuさんの実例写真
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
Yuusaku
Yuusaku
家族
Shokoさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリのNクリックを並べて収納を作りました! 右側の1番上の棚は裏側の板に穴を開けてコードを通せるようにして学校のクロームブックやすみっこタブレットの充電コーナーにしました😊 今まで部屋に転がっていたので定位置ができてスッキリしました! そしてお土産でもらったディズニー40thのお土産の紙箱が、クロームブック類の大きな電源タップを隠すのにジャストサイズでした😆可愛くて一石二鳥✌️
キッチンカウンターの下にニトリのNクリックを並べて収納を作りました! 右側の1番上の棚は裏側の板に穴を開けてコードを通せるようにして学校のクロームブックやすみっこタブレットの充電コーナーにしました😊 今まで部屋に転がっていたので定位置ができてスッキリしました! そしてお土産でもらったディズニー40thのお土産の紙箱が、クロームブック類の大きな電源タップを隠すのにジャストサイズでした😆可愛くて一石二鳥✌️
Shoko
Shoko
moouさんの実例写真
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
コーナンの可動棚付きカラーボックスは優秀! 背板は薄いので自分で小さな穴をカッターで開けて最下段にwifiルーターや電源タップを隠し置いています(^^)
moou
moou
0_875さんの実例写真
LANケーブルと電源タップを、手持ちのカゴと布で隠して目立たないようにしてみました。掃除の時も持ち手があるので楽✨ちょっとスッキリ(*´ω`*)
LANケーブルと電源タップを、手持ちのカゴと布で隠して目立たないようにしてみました。掃除の時も持ち手があるので楽✨ちょっとスッキリ(*´ω`*)
0_875
0_875
3LDK | 家族
watashinariさんの実例写真
ナチュラル色のカラーボックスを ブラウン系のリメイクシートを貼り有功ボードボードの扉をつけました!電源タップも隠しつつすっきりおしゃれに見えるかな☆扉の取っ手もオリジナルで革紐でつけました!シンプルで私のお気に入りです!
ナチュラル色のカラーボックスを ブラウン系のリメイクシートを貼り有功ボードボードの扉をつけました!電源タップも隠しつつすっきりおしゃれに見えるかな☆扉の取っ手もオリジナルで革紐でつけました!シンプルで私のお気に入りです!
watashinari
watashinari
2DK
shin-chaa-mamaさんの実例写真
やっぱりこのラグ好きすぎる😍 電源タップ毎回残念、、、なんとかしよう、、、
やっぱりこのラグ好きすぎる😍 電源タップ毎回残念、、、なんとかしよう、、、
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
掛け布団カバー¥1,990
ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーを使っています。 温かくて気持ちいいから、朝は布団から出たくないです。 枕元にプロジェクターのリモコンと電源タップを隠しています。 お行儀悪いけど…枕を背もたれに座りプロジェクターを観て、眠くなると布団から出ずにスイッチで消せます。
ニトリの毛布にもなる掛け布団カバーを使っています。 温かくて気持ちいいから、朝は布団から出たくないです。 枕元にプロジェクターのリモコンと電源タップを隠しています。 お行儀悪いけど…枕を背もたれに座りプロジェクターを観て、眠くなると布団から出ずにスイッチで消せます。
yume
yume
3LDK | 家族
mosagumaさんの実例写真
仕事スペース 額を置いてますが、実はコンセント隠し。 裏には電源タップ🔌置いてます。
仕事スペース 額を置いてますが、実はコンセント隠し。 裏には電源タップ🔌置いてます。
mosaguma
mosaguma
raranさんの実例写真
超簡単手作り充電ステーション・電源タップ収納・ティッシュ箱 ・前後左右に掴む用の穴のあいているタイプのラックを二段重ねる ・下のラックには電源タップとティッシュを入れる ・上のラックの底にスマホ充電器用の穴を開ける 右の穴から電源タップのコードを出し、 左の穴から上に乗っているプロジェクター用のコードを出しています。 前の穴からティッシュを取り出せます。
超簡単手作り充電ステーション・電源タップ収納・ティッシュ箱 ・前後左右に掴む用の穴のあいているタイプのラックを二段重ねる ・下のラックには電源タップとティッシュを入れる ・上のラックの底にスマホ充電器用の穴を開ける 右の穴から電源タップのコードを出し、 左の穴から上に乗っているプロジェクター用のコードを出しています。 前の穴からティッシュを取り出せます。
raran
raran
nicoさんの実例写真
充電シェルフ。 コンテスト用のため、違うアングルから再投稿です。上から2段目に電源タップが隠れてます。 裏はケーブルだらけですが、前から見るとスッキリです。
充電シェルフ。 コンテスト用のため、違うアングルから再投稿です。上から2段目に電源タップが隠れてます。 裏はケーブルだらけですが、前から見るとスッキリです。
nico
nico
家族
choco-curiさんの実例写真
携帯の充電などでコンセントや電源タップ🔌がごちゃごちゃしているのを隠す為に セリアのティシュボックスをホワイトにペイントして、装飾パーツを付けてカバーにしています(23cm位までの長さの電源タップなら入ります)
携帯の充電などでコンセントや電源タップ🔌がごちゃごちゃしているのを隠す為に セリアのティシュボックスをホワイトにペイントして、装飾パーツを付けてカバーにしています(23cm位までの長さの電源タップなら入ります)
choco-curi
choco-curi
家族
もっと見る

電源を隠す 電源タップの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ