机 電ドリ初心者

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
nuruiさんの実例写真
お皿モニターデビューついでに唐突に電ドリデビューしました😆 先日upしたカバン置き場もといPCワゴン。 充電ステーションを作ったため、引き出す時の取っ手が欲しい! その一心で夕飯作りながら電ドリで取っ手つけました。ヒドイながら作業の見本ですね( ¯ᒡ̱¯ )ง カインズで見つけた「初心者にも使いやすい」コンパクトサイズのミニドリル。 充電式なので持ち運びも楽々。 初めてのネジ穴空けは美しく水平に5mmズレて、やや左寄りに∑( ̄Д ̄;) 取っ手を付けてから気付きましたが、ちゃんと受け側の取っ手のネジ穴には一発で嵌ったので問題なしです👍 ネジ締めも電ドリ使ったら楽過ぎて…(*´ω`*) 手首動かさなくてもネジがガッチリ締まってる事に感動しました😂電ドリ様々です✨
お皿モニターデビューついでに唐突に電ドリデビューしました😆 先日upしたカバン置き場もといPCワゴン。 充電ステーションを作ったため、引き出す時の取っ手が欲しい! その一心で夕飯作りながら電ドリで取っ手つけました。ヒドイながら作業の見本ですね( ¯ᒡ̱¯ )ง カインズで見つけた「初心者にも使いやすい」コンパクトサイズのミニドリル。 充電式なので持ち運びも楽々。 初めてのネジ穴空けは美しく水平に5mmズレて、やや左寄りに∑( ̄Д ̄;) 取っ手を付けてから気付きましたが、ちゃんと受け側の取っ手のネジ穴には一発で嵌ったので問題なしです👍 ネジ締めも電ドリ使ったら楽過ぎて…(*´ω`*) 手首動かさなくてもネジがガッチリ締まってる事に感動しました😂電ドリ様々です✨
nurui
nurui
haruさんの実例写真
机の横が端材やらペンキやらでごった返してたので棚作りました😅 今まで使ってたショボいすのこラック(写真右)は塗料専用ラックとして使います 材料 亡くなったお義父さんが使ってたベッドのすのこ 全部バラして 角材 50センチ×20本 平板 一段に4枚    背板に5枚 平板一枚余っただけで全部使い切りました😁 とりあえずあった物そのまま突っ込んだだけなのでゴチャゴチャ感否めないけど 少しずつ使いやすい収納考えていきます(° ꈊ °)✧˖°
机の横が端材やらペンキやらでごった返してたので棚作りました😅 今まで使ってたショボいすのこラック(写真右)は塗料専用ラックとして使います 材料 亡くなったお義父さんが使ってたベッドのすのこ 全部バラして 角材 50センチ×20本 平板 一段に4枚    背板に5枚 平板一枚余っただけで全部使い切りました😁 とりあえずあった物そのまま突っ込んだだけなのでゴチャゴチャ感否めないけど 少しずつ使いやすい収納考えていきます(° ꈊ °)✧˖°
haru
haru
家族

机 電ドリ初心者が気になるあなたにおすすめ

机 電ドリ初心者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 電ドリ初心者

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
nuruiさんの実例写真
お皿モニターデビューついでに唐突に電ドリデビューしました😆 先日upしたカバン置き場もといPCワゴン。 充電ステーションを作ったため、引き出す時の取っ手が欲しい! その一心で夕飯作りながら電ドリで取っ手つけました。ヒドイながら作業の見本ですね( ¯ᒡ̱¯ )ง カインズで見つけた「初心者にも使いやすい」コンパクトサイズのミニドリル。 充電式なので持ち運びも楽々。 初めてのネジ穴空けは美しく水平に5mmズレて、やや左寄りに∑( ̄Д ̄;) 取っ手を付けてから気付きましたが、ちゃんと受け側の取っ手のネジ穴には一発で嵌ったので問題なしです👍 ネジ締めも電ドリ使ったら楽過ぎて…(*´ω`*) 手首動かさなくてもネジがガッチリ締まってる事に感動しました😂電ドリ様々です✨
お皿モニターデビューついでに唐突に電ドリデビューしました😆 先日upしたカバン置き場もといPCワゴン。 充電ステーションを作ったため、引き出す時の取っ手が欲しい! その一心で夕飯作りながら電ドリで取っ手つけました。ヒドイながら作業の見本ですね( ¯ᒡ̱¯ )ง カインズで見つけた「初心者にも使いやすい」コンパクトサイズのミニドリル。 充電式なので持ち運びも楽々。 初めてのネジ穴空けは美しく水平に5mmズレて、やや左寄りに∑( ̄Д ̄;) 取っ手を付けてから気付きましたが、ちゃんと受け側の取っ手のネジ穴には一発で嵌ったので問題なしです👍 ネジ締めも電ドリ使ったら楽過ぎて…(*´ω`*) 手首動かさなくてもネジがガッチリ締まってる事に感動しました😂電ドリ様々です✨
nurui
nurui
haruさんの実例写真
机の横が端材やらペンキやらでごった返してたので棚作りました😅 今まで使ってたショボいすのこラック(写真右)は塗料専用ラックとして使います 材料 亡くなったお義父さんが使ってたベッドのすのこ 全部バラして 角材 50センチ×20本 平板 一段に4枚    背板に5枚 平板一枚余っただけで全部使い切りました😁 とりあえずあった物そのまま突っ込んだだけなのでゴチャゴチャ感否めないけど 少しずつ使いやすい収納考えていきます(° ꈊ °)✧˖°
机の横が端材やらペンキやらでごった返してたので棚作りました😅 今まで使ってたショボいすのこラック(写真右)は塗料専用ラックとして使います 材料 亡くなったお義父さんが使ってたベッドのすのこ 全部バラして 角材 50センチ×20本 平板 一段に4枚    背板に5枚 平板一枚余っただけで全部使い切りました😁 とりあえずあった物そのまま突っ込んだだけなのでゴチャゴチャ感否めないけど 少しずつ使いやすい収納考えていきます(° ꈊ °)✧˖°
haru
haru
家族

机 電ドリ初心者が気になるあなたにおすすめ

机 電ドリ初心者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ