RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 突っ張りラック

65枚の部屋写真から38枚をセレクト
haru-yuaさんの実例写真
ニトリ 突っ張りラックカエサル モニター中です。 下から2段目、3段目は棚として使えます。 作業しているときに、机のように使えそうな高さで、作りかけのものや裁縫道具を置いておけるので便利です♪ 欲を言えば、上の方も棚として使えたらいいなぁと思いました(^^) ホワイトウォッシュという色が絶妙で、主張しすぎず、でもオシャレに見えて素敵です♡
ニトリ 突っ張りラックカエサル モニター中です。 下から2段目、3段目は棚として使えます。 作業しているときに、机のように使えそうな高さで、作りかけのものや裁縫道具を置いておけるので便利です♪ 欲を言えば、上の方も棚として使えたらいいなぁと思いました(^^) ホワイトウォッシュという色が絶妙で、主張しすぎず、でもオシャレに見えて素敵です♡
haru-yua
haru-yua
家族
yuriyanaさんの実例写真
全体は先日postしたけどこんな感じで♡ 現在、この部屋は長女&長男の部屋。 だけど長女ももう次6年生になるし、 次男が小1に上がるので、 ここを長男&次男の男子部屋にして、 現在オモチャ部屋にしてるところを長女&次女の女子部屋に変えていく予定。。 女男男女の4人きょうだいの我が家は、そうやって成長と共に模様替えして行かなきゃいけないので、 こういう突っ張り形式の収納や、現状回復できる工夫が、 とても嬉しいです(>ω<〃)~♡
全体は先日postしたけどこんな感じで♡ 現在、この部屋は長女&長男の部屋。 だけど長女ももう次6年生になるし、 次男が小1に上がるので、 ここを長男&次男の男子部屋にして、 現在オモチャ部屋にしてるところを長女&次女の女子部屋に変えていく予定。。 女男男女の4人きょうだいの我が家は、そうやって成長と共に模様替えして行かなきゃいけないので、 こういう突っ張り形式の収納や、現状回復できる工夫が、 とても嬉しいです(>ω<〃)~♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
・ 息子の部屋。 いつも素足だからか、神経質なのか、床がちょっとでもザラついているのが気になる息子。 すぐ掃除機掛けてというので、めんどくさいなーと思いながらその都度行っていたのだけど、最近いいコトを思い付いた私! クイックルワイパーを息子の部屋に置いてみたらスイスイ自分でやってくれる〜✌️ すぐ手に取れるように突っ張りラックに引っ掛けて置いても、馴染んでくれるオシャレな黒が最高でした👏🏻👏🏻 どこにあるかわかる?😆
・ 息子の部屋。 いつも素足だからか、神経質なのか、床がちょっとでもザラついているのが気になる息子。 すぐ掃除機掛けてというので、めんどくさいなーと思いながらその都度行っていたのだけど、最近いいコトを思い付いた私! クイックルワイパーを息子の部屋に置いてみたらスイスイ自分でやってくれる〜✌️ すぐ手に取れるように突っ張りラックに引っ掛けて置いても、馴染んでくれるオシャレな黒が最高でした👏🏻👏🏻 どこにあるかわかる?😆
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
moco.さんの実例写真
デスク周りです 仕事の準備で資料を広げることが多いので 勉強机よりちょっと広めなダイニングテーブルを机に。 机とベッドの間にはつっぱりラック 集中する空間とくつろぐ空間を分けてONとOFFを切り替えています。
デスク周りです 仕事の準備で資料を広げることが多いので 勉強机よりちょっと広めなダイニングテーブルを机に。 机とベッドの間にはつっぱりラック 集中する空間とくつろぐ空間を分けてONとOFFを切り替えています。
moco.
moco.
1LDK | 一人暮らし
tenten66さんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥7,900
模様替え。テレビ&ソファとベッドの位置を入れ替えました。 左側の壁にテレビのアンテナジャックがあるので、本来はこれが正しい位置。 新しく突っ張りラックを購入してベッドの宮棚代わりに充電スタンドなどを置きました。 背面(デスク側)からもフックを引っかけられるので活用できそうだし、ドア開けたときにちょうどベッドの目隠しにもなっていい感じ。
模様替え。テレビ&ソファとベッドの位置を入れ替えました。 左側の壁にテレビのアンテナジャックがあるので、本来はこれが正しい位置。 新しく突っ張りラックを購入してベッドの宮棚代わりに充電スタンドなどを置きました。 背面(デスク側)からもフックを引っかけられるので活用できそうだし、ドア開けたときにちょうどベッドの目隠しにもなっていい感じ。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
初めての投稿! ハンドメイドの流木チェアと、山善さんのショート丈の突っ張りラックにブラケットライト×エジソン電球。 賃貸2LDKだと一部屋は子供部屋、もう一部屋は寝室に…。 全っっく私のスペースがないので、窓側に作りました! 昨年からドはまり中の流木アイテムが徐々に部屋を侵食中… お部屋の中のブラウン率が強くなってきてます…f(^_^;)
初めての投稿! ハンドメイドの流木チェアと、山善さんのショート丈の突っ張りラックにブラケットライト×エジソン電球。 賃貸2LDKだと一部屋は子供部屋、もう一部屋は寝室に…。 全っっく私のスペースがないので、窓側に作りました! 昨年からドはまり中の流木アイテムが徐々に部屋を侵食中… お部屋の中のブラウン率が強くなってきてます…f(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
parrotさんの実例写真
突っ張りワイヤーラック 上の方にかけてたコルク板が新人インコにかじられボロボロ☺️ あんまりない水玉模様入りで気に入ってたけど、思い切って外して整理したら網目もみえてちょっとスッキリしました ビフォーはない笑
突っ張りワイヤーラック 上の方にかけてたコルク板が新人インコにかじられボロボロ☺️ あんまりない水玉模様入りで気に入ってたけど、思い切って外して整理したら網目もみえてちょっとスッキリしました ビフォーはない笑
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
RRRLさんの実例写真
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
左はアウター 右はあみあみのタンス☺︎ 半袖や長袖やどこに何が入っているか、自分で服を選んだり、洗濯物をしまったりできて、木と違って虫発生のストレスもなし! 通気性も良くて湿気もこもりにくい★ 左側は山善さんのツッパリラック! モニター当選したもの☺︎ 高さも自由なので子供の取れる高さに☺︎ お出かけ用のバックも下の引き出しに! 子供の部屋の洋服入れは、 まずは子供が使いやすくなくてはね♡
左はアウター 右はあみあみのタンス☺︎ 半袖や長袖やどこに何が入っているか、自分で服を選んだり、洗濯物をしまったりできて、木と違って虫発生のストレスもなし! 通気性も良くて湿気もこもりにくい★ 左側は山善さんのツッパリラック! モニター当選したもの☺︎ 高さも自由なので子供の取れる高さに☺︎ お出かけ用のバックも下の引き出しに! 子供の部屋の洋服入れは、 まずは子供が使いやすくなくてはね♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
i-studioさんの実例写真
玄関に、リビングに、デスク周りに、ベッドルームに…。 オシャレに小物などをでディスプレイできる突っ張りラックです。 設置は突っ張り棒をしっかり固定するだけ。 突っ張り式で高さ264cmまでの場所ならどこでも使えます。 穴をあけたりする必要がないので、賃貸のお部屋でも気軽にお使いいただけます。
玄関に、リビングに、デスク周りに、ベッドルームに…。 オシャレに小物などをでディスプレイできる突っ張りラックです。 設置は突っ張り棒をしっかり固定するだけ。 突っ張り式で高さ264cmまでの場所ならどこでも使えます。 穴をあけたりする必要がないので、賃貸のお部屋でも気軽にお使いいただけます。
i-studio
i-studio
marcherior_roomさんの実例写真
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
marcherior_room
marcherior_room
soramameさんの実例写真
先日ダイニングの棚を撤去しました。 旦那さんからテレビを見たいと言われてパソコンデスクを設置していました。しかし収納棚としても使えるからと、安易にものを置いてしまいごちゃついてしまう悪循環…( ´・ω・`) シンプルに過ごしたいと再度置き場所を見直し、デスクを撤去して突っ張りラックを設置してみました。 この突っ張りラックは収納としても使いやすいので、キッチンペーパーなど必ず必要なものを吊るしています。 省スペースで使いやすくとても便利になりました✨
先日ダイニングの棚を撤去しました。 旦那さんからテレビを見たいと言われてパソコンデスクを設置していました。しかし収納棚としても使えるからと、安易にものを置いてしまいごちゃついてしまう悪循環…( ´・ω・`) シンプルに過ごしたいと再度置き場所を見直し、デスクを撤去して突っ張りラックを設置してみました。 この突っ張りラックは収納としても使いやすいので、キッチンペーパーなど必ず必要なものを吊るしています。 省スペースで使いやすくとても便利になりました✨
soramame
soramame
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★モニター当選★ 山善、頑丈突っ張りラック。 玄関からのafter。 (ここの収納は玄関→収納→和室とつながっている、チビっこ隠し通路) 収納内に通路も確保しつつ、横向きに且つ段差に対応できるラックは我が家にぴったり! 使ってみての感想は、和室からのafter画像に書き込んでます。
★モニター当選★ 山善、頑丈突っ張りラック。 玄関からのafter。 (ここの収納は玄関→収納→和室とつながっている、チビっこ隠し通路) 収納内に通路も確保しつつ、横向きに且つ段差に対応できるラックは我が家にぴったり! 使ってみての感想は、和室からのafter画像に書き込んでます。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
★イベント「フックを活用したアイデア」参加用 いつも似たような投稿すみません💦 ビカクウォールは突っ張り棒ラックの上に ダイソーで買ったワイヤーネットに これまたダイソーで買ったフックを使ってビカクを引っ掛けてます。😂 その他、カーテンレールにフックを重ねて繋げて ビカクをブラブラぶら下げてます。 ビカクはじめて1年経って、ちゃんと仕立てるって見た目だけじゃなくて、ちゃんと成長するのに大事な事だなぁって思いました。 今月末はビカク仕立てイベントに参加して勉強してきます。💪💕植物
★イベント「フックを活用したアイデア」参加用 いつも似たような投稿すみません💦 ビカクウォールは突っ張り棒ラックの上に ダイソーで買ったワイヤーネットに これまたダイソーで買ったフックを使ってビカクを引っ掛けてます。😂 その他、カーテンレールにフックを重ねて繋げて ビカクをブラブラぶら下げてます。 ビカクはじめて1年経って、ちゃんと仕立てるって見た目だけじゃなくて、ちゃんと成長するのに大事な事だなぁって思いました。 今月末はビカク仕立てイベントに参加して勉強してきます。💪💕植物
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
現在カウンターテーブルは、子どもたちの学習スペースになっています 夕食準備の間、たいてい2人並んで宿題しています 山善さんのつっぱり頑丈ラックは、学用品の準備コーナーです 2階に子ども部屋はありますが、まだまだこちらメインになりそうです😂
現在カウンターテーブルは、子どもたちの学習スペースになっています 夕食準備の間、たいてい2人並んで宿題しています 山善さんのつっぱり頑丈ラックは、学用品の準備コーナーです 2階に子ども部屋はありますが、まだまだこちらメインになりそうです😂
yuko
yuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今季模様替え後のわが家のリビング (玄関から入って)左側です。桐の5段チェストをクローゼット前に移動したので、ライティングビューローと本棚を窓側にずらし(移動しやすいように家具の下には引越した時に家具スベールがつけてあるので、壁に手をつきお尻で押します😁)間仕切りのカーテンの巾を15センチくらい広げました。 間仕切りのレースは、窓に以前つけていたレース再利用です。 本棚と突っ張りカーテン、間仕切りで仕切って奥はクローゼットと(わたしの)ベッドルームです。写真に写ってない手前はソファ、テレビボード、レイルベリ。 2枚目、何もない状態の上から見た図描いたやつ 本当はかなり広いのです。 クリアなガラスの窓が5枚。 リフォームされる前はたぶん本棚のあたりで2部屋に別れていたのを繋げた横長のLDKになっています。 3人家族で2LDK…ひと部屋足りないから仕切ってわたしの寝室にしています。 ↓ベッド側 https://roomclip.jp/photo/09Wy ↓クローゼット側 https://roomclip.jp/photo/AMin ↓ソファ側 https://roomclip.jp/photo/Corf わたしは5時過ぎには起きるのに、末娘はリビングで2時、3時まで起きているので… 「ママのベッドも(娘の)部屋に置いて2人で寝ない?代わりに机とかこっちに置いて作業スペース(わたしはテレワーク)にするのはどお?明るいし、暖かい(涼しい)よ」 と、提案したことももあったのですが「やだ」と却下されてしまいました。
今季模様替え後のわが家のリビング (玄関から入って)左側です。桐の5段チェストをクローゼット前に移動したので、ライティングビューローと本棚を窓側にずらし(移動しやすいように家具の下には引越した時に家具スベールがつけてあるので、壁に手をつきお尻で押します😁)間仕切りのカーテンの巾を15センチくらい広げました。 間仕切りのレースは、窓に以前つけていたレース再利用です。 本棚と突っ張りカーテン、間仕切りで仕切って奥はクローゼットと(わたしの)ベッドルームです。写真に写ってない手前はソファ、テレビボード、レイルベリ。 2枚目、何もない状態の上から見た図描いたやつ 本当はかなり広いのです。 クリアなガラスの窓が5枚。 リフォームされる前はたぶん本棚のあたりで2部屋に別れていたのを繋げた横長のLDKになっています。 3人家族で2LDK…ひと部屋足りないから仕切ってわたしの寝室にしています。 ↓ベッド側 https://roomclip.jp/photo/09Wy ↓クローゼット側 https://roomclip.jp/photo/AMin ↓ソファ側 https://roomclip.jp/photo/Corf わたしは5時過ぎには起きるのに、末娘はリビングで2時、3時まで起きているので… 「ママのベッドも(娘の)部屋に置いて2人で寝ない?代わりに机とかこっちに置いて作業スペース(わたしはテレワーク)にするのはどお?明るいし、暖かい(涼しい)よ」 と、提案したことももあったのですが「やだ」と却下されてしまいました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
fujikeiさんの実例写真
fujikei
fujikei
3LDK | 家族
kota2920さんの実例写真
ずっと前に買った突っ張り式のラック…うまく使いこなせずただ突っ張ってるだけでしたが、子供部屋で使用してみることに… 机の上のごちゃごちゃと帽子とカバン掛け… これってもっとおしゃれに飾るものなんでしょうけどやっぱりうまく使えない…
ずっと前に買った突っ張り式のラック…うまく使いこなせずただ突っ張ってるだけでしたが、子供部屋で使用してみることに… 机の上のごちゃごちゃと帽子とカバン掛け… これってもっとおしゃれに飾るものなんでしょうけどやっぱりうまく使えない…
kota2920
kota2920
家族
hito-hitoさんの実例写真
リビング学習用のデスクは 10年前の使わなくなった夫の机、 子ども達の椅子も5年くらい前 に買ったもの。 そして今回モニターさせてもらった 突っ張りラック。 それぞれ木目調の部分が濃い茶色なので、 違和感なく馴染んでくれてます。
リビング学習用のデスクは 10年前の使わなくなった夫の机、 子ども達の椅子も5年くらい前 に買ったもの。 そして今回モニターさせてもらった 突っ張りラック。 それぞれ木目調の部分が濃い茶色なので、 違和感なく馴染んでくれてます。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
クリスマス🎄箱庭を仕立て直し💕 ツリーはそのまま育ててみようと思いますᰔᩚ . ニトリさんのつっぱりラックを子ども部屋に移動。 同じく机を窓辺に設置。お空を眺めながら多肉のお手入れスペースを作りました♪ 窓の向こうには、りんご箱を置いて、そのまま外で管理します。 . ベランダに多肉棚設置したので、物干しスペースをこの窓の向こうにも作ったので、洗濯物がハタハタしてる日はお日様当たらないのですが、お顔のシミの為には😶‍🌫️それも良きかな((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
クリスマス🎄箱庭を仕立て直し💕 ツリーはそのまま育ててみようと思いますᰔᩚ . ニトリさんのつっぱりラックを子ども部屋に移動。 同じく机を窓辺に設置。お空を眺めながら多肉のお手入れスペースを作りました♪ 窓の向こうには、りんご箱を置いて、そのまま外で管理します。 . ベランダに多肉棚設置したので、物干しスペースをこの窓の向こうにも作ったので、洗濯物がハタハタしてる日はお日様当たらないのですが、お顔のシミの為には😶‍🌫️それも良きかな((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
アイアン家具って事で ポール部分はアイアンブラック 棚の部分はウッド調で まさにインダストリアルデザイン😍 めっちゃ好きな組み合わせです 内容は ポール部分 L型木製棚 パンチングボード ハーフウッドシェルフ ハンガーポール のセット 色んな組み合わせが出来たり 買い足せば もっと色々なバージョンが出来ます
アイアン家具って事で ポール部分はアイアンブラック 棚の部分はウッド調で まさにインダストリアルデザイン😍 めっちゃ好きな組み合わせです 内容は ポール部分 L型木製棚 パンチングボード ハーフウッドシェルフ ハンガーポール のセット 色んな組み合わせが出来たり 買い足せば もっと色々なバージョンが出来ます
Leon
Leon
家族
akiさんの実例写真
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
aki
aki
aiさんの実例写真
収納難民な我が家に突如希望の光のごとく現れたハンガーラック様。 有難いことに組み立てまでしていただけました! 設置場所は目につきにくい手前側に最初は設置しましたが、ドア周りにあることで返ってドカンと圧迫感が出てしまいました。 (設置場所決め大事) こちら1人で動かすのは難しいですが2人なら組み立て後でも天井の突っ張りを緩めることで移動ができました。 ちなみにハンガーラックのサイズは ロー、ハイタイプ、標準、ワイドの4種類。 大量の服があり収納難民な我が家はもちろん?1番大きいハイタイプのワイドにしました。 ❹に続く
収納難民な我が家に突如希望の光のごとく現れたハンガーラック様。 有難いことに組み立てまでしていただけました! 設置場所は目につきにくい手前側に最初は設置しましたが、ドア周りにあることで返ってドカンと圧迫感が出てしまいました。 (設置場所決め大事) こちら1人で動かすのは難しいですが2人なら組み立て後でも天井の突っ張りを緩めることで移動ができました。 ちなみにハンガーラックのサイズは ロー、ハイタイプ、標準、ワイドの4種類。 大量の服があり収納難民な我が家はもちろん?1番大きいハイタイプのワイドにしました。 ❹に続く
ai
ai
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
つっぱりラック応募します。 階段下か吹き抜け手前の天井にかけてのどこかで設置したいです。階段下にハンガーラックを設置しようか考えていて、吹き抜けとダイニングをセパレートする様なラックも試してみたいな〜とずっと思っていたのでこのつっぱりラックはその両方を叶えてくれるので是非試させていただきたいです。
つっぱりラック応募します。 階段下か吹き抜け手前の天井にかけてのどこかで設置したいです。階段下にハンガーラックを設置しようか考えていて、吹き抜けとダイニングをセパレートする様なラックも試してみたいな〜とずっと思っていたのでこのつっぱりラックはその両方を叶えてくれるので是非試させていただきたいです。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
もっと見る

机 突っ張りラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 突っ張りラック

65枚の部屋写真から38枚をセレクト
haru-yuaさんの実例写真
ニトリ 突っ張りラックカエサル モニター中です。 下から2段目、3段目は棚として使えます。 作業しているときに、机のように使えそうな高さで、作りかけのものや裁縫道具を置いておけるので便利です♪ 欲を言えば、上の方も棚として使えたらいいなぁと思いました(^^) ホワイトウォッシュという色が絶妙で、主張しすぎず、でもオシャレに見えて素敵です♡
ニトリ 突っ張りラックカエサル モニター中です。 下から2段目、3段目は棚として使えます。 作業しているときに、机のように使えそうな高さで、作りかけのものや裁縫道具を置いておけるので便利です♪ 欲を言えば、上の方も棚として使えたらいいなぁと思いました(^^) ホワイトウォッシュという色が絶妙で、主張しすぎず、でもオシャレに見えて素敵です♡
haru-yua
haru-yua
家族
yuriyanaさんの実例写真
全体は先日postしたけどこんな感じで♡ 現在、この部屋は長女&長男の部屋。 だけど長女ももう次6年生になるし、 次男が小1に上がるので、 ここを長男&次男の男子部屋にして、 現在オモチャ部屋にしてるところを長女&次女の女子部屋に変えていく予定。。 女男男女の4人きょうだいの我が家は、そうやって成長と共に模様替えして行かなきゃいけないので、 こういう突っ張り形式の収納や、現状回復できる工夫が、 とても嬉しいです(>ω<〃)~♡
全体は先日postしたけどこんな感じで♡ 現在、この部屋は長女&長男の部屋。 だけど長女ももう次6年生になるし、 次男が小1に上がるので、 ここを長男&次男の男子部屋にして、 現在オモチャ部屋にしてるところを長女&次女の女子部屋に変えていく予定。。 女男男女の4人きょうだいの我が家は、そうやって成長と共に模様替えして行かなきゃいけないので、 こういう突っ張り形式の収納や、現状回復できる工夫が、 とても嬉しいです(>ω<〃)~♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
・ 息子の部屋。 いつも素足だからか、神経質なのか、床がちょっとでもザラついているのが気になる息子。 すぐ掃除機掛けてというので、めんどくさいなーと思いながらその都度行っていたのだけど、最近いいコトを思い付いた私! クイックルワイパーを息子の部屋に置いてみたらスイスイ自分でやってくれる〜✌️ すぐ手に取れるように突っ張りラックに引っ掛けて置いても、馴染んでくれるオシャレな黒が最高でした👏🏻👏🏻 どこにあるかわかる?😆
・ 息子の部屋。 いつも素足だからか、神経質なのか、床がちょっとでもザラついているのが気になる息子。 すぐ掃除機掛けてというので、めんどくさいなーと思いながらその都度行っていたのだけど、最近いいコトを思い付いた私! クイックルワイパーを息子の部屋に置いてみたらスイスイ自分でやってくれる〜✌️ すぐ手に取れるように突っ張りラックに引っ掛けて置いても、馴染んでくれるオシャレな黒が最高でした👏🏻👏🏻 どこにあるかわかる?😆
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
moco.さんの実例写真
デスク周りです 仕事の準備で資料を広げることが多いので 勉強机よりちょっと広めなダイニングテーブルを机に。 机とベッドの間にはつっぱりラック 集中する空間とくつろぐ空間を分けてONとOFFを切り替えています。
デスク周りです 仕事の準備で資料を広げることが多いので 勉強机よりちょっと広めなダイニングテーブルを机に。 机とベッドの間にはつっぱりラック 集中する空間とくつろぐ空間を分けてONとOFFを切り替えています。
moco.
moco.
1LDK | 一人暮らし
tenten66さんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥7,900
模様替え。テレビ&ソファとベッドの位置を入れ替えました。 左側の壁にテレビのアンテナジャックがあるので、本来はこれが正しい位置。 新しく突っ張りラックを購入してベッドの宮棚代わりに充電スタンドなどを置きました。 背面(デスク側)からもフックを引っかけられるので活用できそうだし、ドア開けたときにちょうどベッドの目隠しにもなっていい感じ。
模様替え。テレビ&ソファとベッドの位置を入れ替えました。 左側の壁にテレビのアンテナジャックがあるので、本来はこれが正しい位置。 新しく突っ張りラックを購入してベッドの宮棚代わりに充電スタンドなどを置きました。 背面(デスク側)からもフックを引っかけられるので活用できそうだし、ドア開けたときにちょうどベッドの目隠しにもなっていい感じ。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
初めての投稿! ハンドメイドの流木チェアと、山善さんのショート丈の突っ張りラックにブラケットライト×エジソン電球。 賃貸2LDKだと一部屋は子供部屋、もう一部屋は寝室に…。 全っっく私のスペースがないので、窓側に作りました! 昨年からドはまり中の流木アイテムが徐々に部屋を侵食中… お部屋の中のブラウン率が強くなってきてます…f(^_^;)
初めての投稿! ハンドメイドの流木チェアと、山善さんのショート丈の突っ張りラックにブラケットライト×エジソン電球。 賃貸2LDKだと一部屋は子供部屋、もう一部屋は寝室に…。 全っっく私のスペースがないので、窓側に作りました! 昨年からドはまり中の流木アイテムが徐々に部屋を侵食中… お部屋の中のブラウン率が強くなってきてます…f(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
parrotさんの実例写真
突っ張りワイヤーラック 上の方にかけてたコルク板が新人インコにかじられボロボロ☺️ あんまりない水玉模様入りで気に入ってたけど、思い切って外して整理したら網目もみえてちょっとスッキリしました ビフォーはない笑
突っ張りワイヤーラック 上の方にかけてたコルク板が新人インコにかじられボロボロ☺️ あんまりない水玉模様入りで気に入ってたけど、思い切って外して整理したら網目もみえてちょっとスッキリしました ビフォーはない笑
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
RRRLさんの実例写真
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
左はアウター 右はあみあみのタンス☺︎ 半袖や長袖やどこに何が入っているか、自分で服を選んだり、洗濯物をしまったりできて、木と違って虫発生のストレスもなし! 通気性も良くて湿気もこもりにくい★ 左側は山善さんのツッパリラック! モニター当選したもの☺︎ 高さも自由なので子供の取れる高さに☺︎ お出かけ用のバックも下の引き出しに! 子供の部屋の洋服入れは、 まずは子供が使いやすくなくてはね♡
左はアウター 右はあみあみのタンス☺︎ 半袖や長袖やどこに何が入っているか、自分で服を選んだり、洗濯物をしまったりできて、木と違って虫発生のストレスもなし! 通気性も良くて湿気もこもりにくい★ 左側は山善さんのツッパリラック! モニター当選したもの☺︎ 高さも自由なので子供の取れる高さに☺︎ お出かけ用のバックも下の引き出しに! 子供の部屋の洋服入れは、 まずは子供が使いやすくなくてはね♡
namiheeeey
namiheeeey
家族
i-studioさんの実例写真
玄関に、リビングに、デスク周りに、ベッドルームに…。 オシャレに小物などをでディスプレイできる突っ張りラックです。 設置は突っ張り棒をしっかり固定するだけ。 突っ張り式で高さ264cmまでの場所ならどこでも使えます。 穴をあけたりする必要がないので、賃貸のお部屋でも気軽にお使いいただけます。
玄関に、リビングに、デスク周りに、ベッドルームに…。 オシャレに小物などをでディスプレイできる突っ張りラックです。 設置は突っ張り棒をしっかり固定するだけ。 突っ張り式で高さ264cmまでの場所ならどこでも使えます。 穴をあけたりする必要がないので、賃貸のお部屋でも気軽にお使いいただけます。
i-studio
i-studio
marcherior_roomさんの実例写真
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
ホワイトとブラック/ブラウンのシンプルな色合いで、玄関やリビング・デスクサイドなど色々なところに設置できます。パーツは固定したい高さ・向きにネジをしめるだけなので女性でも簡単♪ 底板は取り外しが可能で、傘立てやハンガー掛けなど使い方の幅も広がります。
marcherior_room
marcherior_room
soramameさんの実例写真
先日ダイニングの棚を撤去しました。 旦那さんからテレビを見たいと言われてパソコンデスクを設置していました。しかし収納棚としても使えるからと、安易にものを置いてしまいごちゃついてしまう悪循環…( ´・ω・`) シンプルに過ごしたいと再度置き場所を見直し、デスクを撤去して突っ張りラックを設置してみました。 この突っ張りラックは収納としても使いやすいので、キッチンペーパーなど必ず必要なものを吊るしています。 省スペースで使いやすくとても便利になりました✨
先日ダイニングの棚を撤去しました。 旦那さんからテレビを見たいと言われてパソコンデスクを設置していました。しかし収納棚としても使えるからと、安易にものを置いてしまいごちゃついてしまう悪循環…( ´・ω・`) シンプルに過ごしたいと再度置き場所を見直し、デスクを撤去して突っ張りラックを設置してみました。 この突っ張りラックは収納としても使いやすいので、キッチンペーパーなど必ず必要なものを吊るしています。 省スペースで使いやすくとても便利になりました✨
soramame
soramame
家族
kazuyosi35nさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥12,999
★モニター当選★ 山善、頑丈突っ張りラック。 玄関からのafter。 (ここの収納は玄関→収納→和室とつながっている、チビっこ隠し通路) 収納内に通路も確保しつつ、横向きに且つ段差に対応できるラックは我が家にぴったり! 使ってみての感想は、和室からのafter画像に書き込んでます。
★モニター当選★ 山善、頑丈突っ張りラック。 玄関からのafter。 (ここの収納は玄関→収納→和室とつながっている、チビっこ隠し通路) 収納内に通路も確保しつつ、横向きに且つ段差に対応できるラックは我が家にぴったり! 使ってみての感想は、和室からのafter画像に書き込んでます。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ichi.さんの実例写真
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
山善さんのオンラインセミナーを受けて、整理収納をしました。 ビフォーから順に見て頂くと、ガラッと変わっているのがお分かり頂けるでしょうか✨ 頑丈つっぱりラックを2つ使っています。 ポール2本一対ですが、スペース上3本にして使っています。 このポール一本も本来は3本で一つですが、梁の高さのこともあり、上部のポールを使わずに使用しています。 商品ページには200~280センチに対応とありますが、上部ポールを外して使うことで、床面から梁までの高さ187センチにも対応しました✨ なので、幅広い高さに対応しています。 衣類チェストは、ルームスのスリム4段チェストです。 衣類チェストは容量をあえて小さくしましたが、ハンギングスペースを作ったのと、そもそものモノの持ち方を意識できました。 パジャマも4セットあったのを2セットに減らしました。 毎日洗濯するし、4セットも持つ必要ないなと。 今は冬なので、かさ張る上の服、トレーナーやパーカーなどはハンギングし、ロンTなどの薄いものはチェストにしまっています。 ハンギング上の棚には無印良品のソフトボックスフタ式を置いて、次のシーズンに着る服を待機させています。 これで、何をどれだけ持っていて、衣替えの動線もスムーズ。 押し入れの衣類収納にはかさ張るアウターや、まだまだサイズが追いつかないお古を待機させて、わかりやすくなりました。 上の服をハンギングすることと、子供の衣類収納が一箇所に収まったので、畳んでしまう時にあっちこち行かなくて済む、このスムーズさは有難いです✨ もう一つの頑丈つっぱりラックは棚をメインに置いて、子供のランドセル置き場や学校のもの、マスクやハンカチティッシュをおいています。 (学習机を置く前の配置で、今また少し変更しています) ちょこちょこ使うものアイロンもこちらに。 子供部屋の隣にある収納で、学校のものがこちらに置いてあった為に、子供が友達が来ているときにこちらをよく開け閉めしていました。 テトリス収納の時には、とても見せれる状況ではなかったので、ガチギレしていましたが😅今はそこまでならずに済んでいます。← そして奥に見えている洋服ダンス。 実は本日大型ごみの日でして。 捨てました🤣 なので、ここはまた変化しています。 つづく
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
Chikakoさんの実例写真
★イベント「フックを活用したアイデア」参加用 いつも似たような投稿すみません💦 ビカクウォールは突っ張り棒ラックの上に ダイソーで買ったワイヤーネットに これまたダイソーで買ったフックを使ってビカクを引っ掛けてます。😂 その他、カーテンレールにフックを重ねて繋げて ビカクをブラブラぶら下げてます。 ビカクはじめて1年経って、ちゃんと仕立てるって見た目だけじゃなくて、ちゃんと成長するのに大事な事だなぁって思いました。 今月末はビカク仕立てイベントに参加して勉強してきます。💪💕植物
★イベント「フックを活用したアイデア」参加用 いつも似たような投稿すみません💦 ビカクウォールは突っ張り棒ラックの上に ダイソーで買ったワイヤーネットに これまたダイソーで買ったフックを使ってビカクを引っ掛けてます。😂 その他、カーテンレールにフックを重ねて繋げて ビカクをブラブラぶら下げてます。 ビカクはじめて1年経って、ちゃんと仕立てるって見た目だけじゃなくて、ちゃんと成長するのに大事な事だなぁって思いました。 今月末はビカク仕立てイベントに参加して勉強してきます。💪💕植物
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
現在カウンターテーブルは、子どもたちの学習スペースになっています 夕食準備の間、たいてい2人並んで宿題しています 山善さんのつっぱり頑丈ラックは、学用品の準備コーナーです 2階に子ども部屋はありますが、まだまだこちらメインになりそうです😂
現在カウンターテーブルは、子どもたちの学習スペースになっています 夕食準備の間、たいてい2人並んで宿題しています 山善さんのつっぱり頑丈ラックは、学用品の準備コーナーです 2階に子ども部屋はありますが、まだまだこちらメインになりそうです😂
yuko
yuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今季模様替え後のわが家のリビング (玄関から入って)左側です。桐の5段チェストをクローゼット前に移動したので、ライティングビューローと本棚を窓側にずらし(移動しやすいように家具の下には引越した時に家具スベールがつけてあるので、壁に手をつきお尻で押します😁)間仕切りのカーテンの巾を15センチくらい広げました。 間仕切りのレースは、窓に以前つけていたレース再利用です。 本棚と突っ張りカーテン、間仕切りで仕切って奥はクローゼットと(わたしの)ベッドルームです。写真に写ってない手前はソファ、テレビボード、レイルベリ。 2枚目、何もない状態の上から見た図描いたやつ 本当はかなり広いのです。 クリアなガラスの窓が5枚。 リフォームされる前はたぶん本棚のあたりで2部屋に別れていたのを繋げた横長のLDKになっています。 3人家族で2LDK…ひと部屋足りないから仕切ってわたしの寝室にしています。 ↓ベッド側 https://roomclip.jp/photo/09Wy ↓クローゼット側 https://roomclip.jp/photo/AMin ↓ソファ側 https://roomclip.jp/photo/Corf わたしは5時過ぎには起きるのに、末娘はリビングで2時、3時まで起きているので… 「ママのベッドも(娘の)部屋に置いて2人で寝ない?代わりに机とかこっちに置いて作業スペース(わたしはテレワーク)にするのはどお?明るいし、暖かい(涼しい)よ」 と、提案したことももあったのですが「やだ」と却下されてしまいました。
今季模様替え後のわが家のリビング (玄関から入って)左側です。桐の5段チェストをクローゼット前に移動したので、ライティングビューローと本棚を窓側にずらし(移動しやすいように家具の下には引越した時に家具スベールがつけてあるので、壁に手をつきお尻で押します😁)間仕切りのカーテンの巾を15センチくらい広げました。 間仕切りのレースは、窓に以前つけていたレース再利用です。 本棚と突っ張りカーテン、間仕切りで仕切って奥はクローゼットと(わたしの)ベッドルームです。写真に写ってない手前はソファ、テレビボード、レイルベリ。 2枚目、何もない状態の上から見た図描いたやつ 本当はかなり広いのです。 クリアなガラスの窓が5枚。 リフォームされる前はたぶん本棚のあたりで2部屋に別れていたのを繋げた横長のLDKになっています。 3人家族で2LDK…ひと部屋足りないから仕切ってわたしの寝室にしています。 ↓ベッド側 https://roomclip.jp/photo/09Wy ↓クローゼット側 https://roomclip.jp/photo/AMin ↓ソファ側 https://roomclip.jp/photo/Corf わたしは5時過ぎには起きるのに、末娘はリビングで2時、3時まで起きているので… 「ママのベッドも(娘の)部屋に置いて2人で寝ない?代わりに机とかこっちに置いて作業スペース(わたしはテレワーク)にするのはどお?明るいし、暖かい(涼しい)よ」 と、提案したことももあったのですが「やだ」と却下されてしまいました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
今日も朝から雨です。 新しいおうちでは。。。  お部屋が余ったので、雨時の洗濯干し部屋を一室作りました。 以前モニター当選した山善さんの ◉伸縮つっぱりハンガーラック◉ を洗濯干しにも使用してます。 このハンガーラックは、とても使いやすいです。 転勤族の私たちには、おうちが変わってもいろんな用途に使えるので、ありがたい商品です(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
fujikeiさんの実例写真
fujikei
fujikei
3LDK | 家族
kota2920さんの実例写真
ずっと前に買った突っ張り式のラック…うまく使いこなせずただ突っ張ってるだけでしたが、子供部屋で使用してみることに… 机の上のごちゃごちゃと帽子とカバン掛け… これってもっとおしゃれに飾るものなんでしょうけどやっぱりうまく使えない…
ずっと前に買った突っ張り式のラック…うまく使いこなせずただ突っ張ってるだけでしたが、子供部屋で使用してみることに… 机の上のごちゃごちゃと帽子とカバン掛け… これってもっとおしゃれに飾るものなんでしょうけどやっぱりうまく使えない…
kota2920
kota2920
家族
hito-hitoさんの実例写真
リビング学習用のデスクは 10年前の使わなくなった夫の机、 子ども達の椅子も5年くらい前 に買ったもの。 そして今回モニターさせてもらった 突っ張りラック。 それぞれ木目調の部分が濃い茶色なので、 違和感なく馴染んでくれてます。
リビング学習用のデスクは 10年前の使わなくなった夫の机、 子ども達の椅子も5年くらい前 に買ったもの。 そして今回モニターさせてもらった 突っ張りラック。 それぞれ木目調の部分が濃い茶色なので、 違和感なく馴染んでくれてます。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
クリスマス🎄箱庭を仕立て直し💕 ツリーはそのまま育ててみようと思いますᰔᩚ . ニトリさんのつっぱりラックを子ども部屋に移動。 同じく机を窓辺に設置。お空を眺めながら多肉のお手入れスペースを作りました♪ 窓の向こうには、りんご箱を置いて、そのまま外で管理します。 . ベランダに多肉棚設置したので、物干しスペースをこの窓の向こうにも作ったので、洗濯物がハタハタしてる日はお日様当たらないのですが、お顔のシミの為には😶‍🌫️それも良きかな((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
クリスマス🎄箱庭を仕立て直し💕 ツリーはそのまま育ててみようと思いますᰔᩚ . ニトリさんのつっぱりラックを子ども部屋に移動。 同じく机を窓辺に設置。お空を眺めながら多肉のお手入れスペースを作りました♪ 窓の向こうには、りんご箱を置いて、そのまま外で管理します。 . ベランダに多肉棚設置したので、物干しスペースをこの窓の向こうにも作ったので、洗濯物がハタハタしてる日はお日様当たらないのですが、お顔のシミの為には😶‍🌫️それも良きかな((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Leonさんの実例写真
アイアン家具って事で ポール部分はアイアンブラック 棚の部分はウッド調で まさにインダストリアルデザイン😍 めっちゃ好きな組み合わせです 内容は ポール部分 L型木製棚 パンチングボード ハーフウッドシェルフ ハンガーポール のセット 色んな組み合わせが出来たり 買い足せば もっと色々なバージョンが出来ます
アイアン家具って事で ポール部分はアイアンブラック 棚の部分はウッド調で まさにインダストリアルデザイン😍 めっちゃ好きな組み合わせです 内容は ポール部分 L型木製棚 パンチングボード ハーフウッドシェルフ ハンガーポール のセット 色んな組み合わせが出来たり 買い足せば もっと色々なバージョンが出来ます
Leon
Leon
家族
akiさんの実例写真
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
デスクが欲しかったけど、流石に増やせないと思い、苦肉の策で突っ張り棒ラックの一部を簡易デスク風にしました💦
aki
aki
aiさんの実例写真
収納難民な我が家に突如希望の光のごとく現れたハンガーラック様。 有難いことに組み立てまでしていただけました! 設置場所は目につきにくい手前側に最初は設置しましたが、ドア周りにあることで返ってドカンと圧迫感が出てしまいました。 (設置場所決め大事) こちら1人で動かすのは難しいですが2人なら組み立て後でも天井の突っ張りを緩めることで移動ができました。 ちなみにハンガーラックのサイズは ロー、ハイタイプ、標準、ワイドの4種類。 大量の服があり収納難民な我が家はもちろん?1番大きいハイタイプのワイドにしました。 ❹に続く
収納難民な我が家に突如希望の光のごとく現れたハンガーラック様。 有難いことに組み立てまでしていただけました! 設置場所は目につきにくい手前側に最初は設置しましたが、ドア周りにあることで返ってドカンと圧迫感が出てしまいました。 (設置場所決め大事) こちら1人で動かすのは難しいですが2人なら組み立て後でも天井の突っ張りを緩めることで移動ができました。 ちなみにハンガーラックのサイズは ロー、ハイタイプ、標準、ワイドの4種類。 大量の服があり収納難民な我が家はもちろん?1番大きいハイタイプのワイドにしました。 ❹に続く
ai
ai
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
つっぱりラック応募します。 階段下か吹き抜け手前の天井にかけてのどこかで設置したいです。階段下にハンガーラックを設置しようか考えていて、吹き抜けとダイニングをセパレートする様なラックも試してみたいな〜とずっと思っていたのでこのつっぱりラックはその両方を叶えてくれるので是非試させていただきたいです。
つっぱりラック応募します。 階段下か吹き抜け手前の天井にかけてのどこかで設置したいです。階段下にハンガーラックを設置しようか考えていて、吹き抜けとダイニングをセパレートする様なラックも試してみたいな〜とずっと思っていたのでこのつっぱりラックはその両方を叶えてくれるので是非試させていただきたいです。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
もっと見る

机 突っ張りラックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ