机 汚れ対策

80枚の部屋写真から48枚をセレクト
hmkykさんの実例写真
ダイニングテーブルで塗り絵で絵の具を使ったり、油性ペンを使ったりして、テーブルがかなり汚れるのですが、ホームリセットを使って拭くとすぐ汚れが落ちるので、このテーブルを買ってほんとによかったなぁと思います☺️
ダイニングテーブルで塗り絵で絵の具を使ったり、油性ペンを使ったりして、テーブルがかなり汚れるのですが、ホームリセットを使って拭くとすぐ汚れが落ちるので、このテーブルを買ってほんとによかったなぁと思います☺️
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
pandamamaさんの実例写真
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
hiyokopanさんの実例写真
ダイニングテーブルの下は子供たちにカナリ汚されるので透明マット!!お怒りが少しおさまりましたw 😂
ダイニングテーブルの下は子供たちにカナリ汚されるので透明マット!!お怒りが少しおさまりましたw 😂
hiyokopan
hiyokopan
家族
koma42chima1128さんの実例写真
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
ラグ¥6,600
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
riri
riri
家族
usaco.さんの実例写真
昨年購入した秀逸品 リビング学習パレットです。 鉛筆を使っての作業ならば 消しゴムのカス対策に。 クレヨンやペンを使っての お絵描きなら、はみ出しや 色移りの汚れ対策に。 粘土遊びもパレット上なら 安心して見ていられます。 そして、 作業途中でも、 そのまま別の場所に移動できる ところが便利ポイントです◎。
昨年購入した秀逸品 リビング学習パレットです。 鉛筆を使っての作業ならば 消しゴムのカス対策に。 クレヨンやペンを使っての お絵描きなら、はみ出しや 色移りの汚れ対策に。 粘土遊びもパレット上なら 安心して見ていられます。 そして、 作業途中でも、 そのまま別の場所に移動できる ところが便利ポイントです◎。
usaco.
usaco.
家族
Yurieさんの実例写真
ダイニングテーブルを新調✨ 以前より広くなって使いやすいです😆 使い始めてから子供達の食べこぼしの汚れが気になってきて椅子カバーをつけたり💦 汚れや落書き防止の為にRoomClipショッピングでテーブルクロスもお迎えしました🛒 前から欲しいものリストに入れていた「ツリー柄🎄」のテーブルクロス🍴 北欧風で可愛いです🎵
ダイニングテーブルを新調✨ 以前より広くなって使いやすいです😆 使い始めてから子供達の食べこぼしの汚れが気になってきて椅子カバーをつけたり💦 汚れや落書き防止の為にRoomClipショッピングでテーブルクロスもお迎えしました🛒 前から欲しいものリストに入れていた「ツリー柄🎄」のテーブルクロス🍴 北欧風で可愛いです🎵
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
子供の汚し対策で、透明マットを購入しました。ピッタリにカットして面取りもしてもらったので、いい感じです。
子供の汚し対策で、透明マットを購入しました。ピッタリにカットして面取りもしてもらったので、いい感じです。
kana
kana
toty.kさんの実例写真
団らんスペース♡ テーブルは木の質感が好きでニスなどを塗っていないのですが、離乳食でべちゃべちゃになってしまうので家にあったビニールシートを貼りました!見えるかな⁉︎ 余ってたサイズだから中途半端な長さだけどとりあえずこどもが座る場所はカバーできたしさっと拭くだけでいいので楽になりました(^-^) イングリッシーナの位置が真ん中じゃないのは左利きの私が食べさせやすい絶妙な位置に配置した結果です(^o^)
団らんスペース♡ テーブルは木の質感が好きでニスなどを塗っていないのですが、離乳食でべちゃべちゃになってしまうので家にあったビニールシートを貼りました!見えるかな⁉︎ 余ってたサイズだから中途半端な長さだけどとりあえずこどもが座る場所はカバーできたしさっと拭くだけでいいので楽になりました(^-^) イングリッシーナの位置が真ん中じゃないのは左利きの私が食べさせやすい絶妙な位置に配置した結果です(^o^)
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
受験生。自宅模試の場所。 大人の寝室の一角に 中学受験用の勉強スペースを作りました。 消しゴム汚れが凄まじいので 100均のテーブルクロスで防御しています。 塾の授業動画や、zoomなども、ココで。
受験生。自宅模試の場所。 大人の寝室の一角に 中学受験用の勉強スペースを作りました。 消しゴム汚れが凄まじいので 100均のテーブルクロスで防御しています。 塾の授業動画や、zoomなども、ココで。
fumi
fumi
家族
yu-yuukiさんの実例写真
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
bonitaさんの実例写真
ソストレーネ・グレーネのトレイテーブルに飲み物等置きたいので水分や油分が染みこまないPVC素材のプレースマットを敷いてみました。  汚れてもサッと拭けるのでgood👍  リアルな木目調のラウンドマットでサイズもピッタリ!  これで夫クンが飲み物こぼしても安心w 
ソストレーネ・グレーネのトレイテーブルに飲み物等置きたいので水分や油分が染みこまないPVC素材のプレースマットを敷いてみました。  汚れてもサッと拭けるのでgood👍  リアルな木目調のラウンドマットでサイズもピッタリ!  これで夫クンが飲み物こぼしても安心w 
bonita
bonita
4LDK | 家族
yumi.happy.lifeさんの実例写真
イームズチェア可愛いけど、冬は座面が冷たい(´;ω;`) 100均で、オシャレなチェアパットをゲットしました!子ども達がまだまだ色々こぼすのが多い我が家💦これなら、汚しても「いいよᵕ̈*気をつけてね」て言ってあげられる(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
イームズチェア可愛いけど、冬は座面が冷たい(´;ω;`) 100均で、オシャレなチェアパットをゲットしました!子ども達がまだまだ色々こぼすのが多い我が家💦これなら、汚しても「いいよᵕ̈*気をつけてね」て言ってあげられる(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
yumi.happy.life
yumi.happy.life
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
子供がデスクで鉛筆を使うとめちゃくちゃ天板が黒くなります。 我が家では鉛筆汚れは水の「激落ちくん」をスプレーして、ペーパーでサッと拭き取っています。 力でゴシゴシしないで一瞬で取れます! 山善さんのノピアも真っ白の天板なので試してみましたが同様にキレイに取れました👍 それと、油性ペンの場合はすぐに気がつけばアルコールをスプレーして拭き取ればキレイになくなります。 (すぐじゃないとうっすら残ります💦) それはどの天板でも同じようです。 それ以上は諦めてます😅
子供がデスクで鉛筆を使うとめちゃくちゃ天板が黒くなります。 我が家では鉛筆汚れは水の「激落ちくん」をスプレーして、ペーパーでサッと拭き取っています。 力でゴシゴシしないで一瞬で取れます! 山善さんのノピアも真っ白の天板なので試してみましたが同様にキレイに取れました👍 それと、油性ペンの場合はすぐに気がつけばアルコールをスプレーして拭き取ればキレイになくなります。 (すぐじゃないとうっすら残ります💦) それはどの天板でも同じようです。 それ以上は諦めてます😅
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
325unさんの実例写真
シミがつくのが怖くて透明のシートをかけていましたが、 やっぱり素材感を見ても触っても堪能したい。 (多少の汚れも経年劣化!!) ただやっぱりそのままは怖くて… ランチョンマットを設置しました。 バンブーランチョンマット DAISO商品です。
シミがつくのが怖くて透明のシートをかけていましたが、 やっぱり素材感を見ても触っても堪能したい。 (多少の汚れも経年劣化!!) ただやっぱりそのままは怖くて… ランチョンマットを設置しました。 バンブーランチョンマット DAISO商品です。
325un
325un
家族
momomamaさんの実例写真
左のタオルかけ3coinのお店に売ってて即買いしました✨ 娘がいまだにご飯中手を汚すので…。 保育園でも使ってる本人の手拭きタオルをかけて使ってもらついます。 手前のLiptonピーチの携帯立てはSwitchでYou Tube見る時に使ってます(娘)。懸賞で昔当たってずっと私が使ってましたが欲しがるのであげたら喜んで使ってくれてます。
左のタオルかけ3coinのお店に売ってて即買いしました✨ 娘がいまだにご飯中手を汚すので…。 保育園でも使ってる本人の手拭きタオルをかけて使ってもらついます。 手前のLiptonピーチの携帯立てはSwitchでYou Tube見る時に使ってます(娘)。懸賞で昔当たってずっと私が使ってましたが欲しがるのであげたら喜んで使ってくれてます。
momomama
momomama
家族
tomachaaanさんの実例写真
セラミック天板のダイニングテーブル。 輪ジミになりにくい素材だけど、黒い分、汚れが目立つ😱! 気付いたときにホームリセット✨ ティッシュで拭けるしシンプルなデザインも👍 完全にウタマロさんから乗り換えました…
セラミック天板のダイニングテーブル。 輪ジミになりにくい素材だけど、黒い分、汚れが目立つ😱! 気付いたときにホームリセット✨ ティッシュで拭けるしシンプルなデザインも👍 完全にウタマロさんから乗り換えました…
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
mama
mama
家族
mizさんの実例写真
デスクの引き出しの中。 まだ何が要るのかわからないのでこんな感じです。 汚れ防止のためにセリアのラッピングペーパーを敷きました(^ ^)
デスクの引き出しの中。 まだ何が要るのかわからないのでこんな感じです。 汚れ防止のためにセリアのラッピングペーパーを敷きました(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングセットは、迷いに迷って、ソファタイプのベンチを2つにしました(๑•ω•๑) 食事のときは、 奥のベンチに息子・夫 手前のベンチに私・娘 が座っています。 私の向かいに息子、隣に娘を座らせることで子どもたちの食べる様子を見守ることができます*° こちらのテーブルセット、低めなので身長が低い子どもでも食べやすいです(^〜^) 子どもたちの身長は、 6歳11ヶ月の息子が114cm 4歳0ヶ月の娘が95cmです。 娘は平均より小さいのですが、そんな娘でもOK* 正座して食べてることもありますが^_^;座面が広々しているので正座するのも楽々なんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ダイニングセットは、迷いに迷って、ソファタイプのベンチを2つにしました(๑•ω•๑) 食事のときは、 奥のベンチに息子・夫 手前のベンチに私・娘 が座っています。 私の向かいに息子、隣に娘を座らせることで子どもたちの食べる様子を見守ることができます*° こちらのテーブルセット、低めなので身長が低い子どもでも食べやすいです(^〜^) 子どもたちの身長は、 6歳11ヶ月の息子が114cm 4歳0ヶ月の娘が95cmです。 娘は平均より小さいのですが、そんな娘でもOK* 正座して食べてることもありますが^_^;座面が広々しているので正座するのも楽々なんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
komasanさんの実例写真
¥6,110
unicoのアディと、クラッシュゲートのチェア オークのオイル塗装 メーカー違うけど馴染みます❗️ 子どもが汚すからデーブルクロスは必須(´-ω-`) 木の質感は数年お預け~~(~O~;)
unicoのアディと、クラッシュゲートのチェア オークのオイル塗装 メーカー違うけど馴染みます❗️ 子どもが汚すからデーブルクロスは必須(´-ω-`) 木の質感は数年お預け~~(~O~;)
komasan
komasan
家族
Mさんの実例写真
汚れをさっと拭けるように。 ニトリで木製のランチョンマット。 表面がツルツルなので 除菌シートでサッとでおっけー。
汚れをさっと拭けるように。 ニトリで木製のランチョンマット。 表面がツルツルなので 除菌シートでサッとでおっけー。
M
M
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🍋クロス品番🍋 天井 ⏩️ トキワ TS306 ⏩️白 側面 ⏩️ トキワ TS308 ⏩️薄グレー デスク⏩️ サンゲツ RE8187⏩️ブルーグレー となっています🥰 側面は何色にしても、天井が真っ白になるだけで解放感出るようです🙌ちなみに我が家の床色は、あえて暗くしたんですが、より天井が高く見えると言われます😆👍️髪の毛やごみが目立たないという特権も付いてきますよ~😝♥️
🍋クロス品番🍋 天井 ⏩️ トキワ TS306 ⏩️白 側面 ⏩️ トキワ TS308 ⏩️薄グレー デスク⏩️ サンゲツ RE8187⏩️ブルーグレー となっています🥰 側面は何色にしても、天井が真っ白になるだけで解放感出るようです🙌ちなみに我が家の床色は、あえて暗くしたんですが、より天井が高く見えると言われます😆👍️髪の毛やごみが目立たないという特権も付いてきますよ~😝♥️
komiso24
komiso24
家族
yumiさんの実例写真
★テーブルの隙間★ 我が家のダイニングテーブルはIKEAで買ったビュースタと言う天板が伸縮タイプのもです 机の真ん中を左右に引いて広げるので真ん中に溝があります そこに こぼした液体(牛乳やお茶など)が入り込むので布を敷いていたのですが、それも邪魔になったりしてたので、マスキングテープを貼ることにしました 旦那さんのテレワークの時に机を伸ばすのですが週1回なので週1回は剥がしますが💦 家に余っているテープもあるし、色々色を変えたりして楽しんでいます。 布より邪魔にならなくて拭く事も出来るし 左右に分かれてプチソーシャルディスタンスにもなってます😆
★テーブルの隙間★ 我が家のダイニングテーブルはIKEAで買ったビュースタと言う天板が伸縮タイプのもです 机の真ん中を左右に引いて広げるので真ん中に溝があります そこに こぼした液体(牛乳やお茶など)が入り込むので布を敷いていたのですが、それも邪魔になったりしてたので、マスキングテープを貼ることにしました 旦那さんのテレワークの時に机を伸ばすのですが週1回なので週1回は剥がしますが💦 家に余っているテープもあるし、色々色を変えたりして楽しんでいます。 布より邪魔にならなくて拭く事も出来るし 左右に分かれてプチソーシャルディスタンスにもなってます😆
yumi
yumi
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
モニター実践中‼️ 焼き肉後の片付けって思ってるよりも大変で、意外なところまで油が飛んでいたりする😵💦 これはさっと拭けて、拭き直しなし‼️ これからこれを使う気満々です🎵
モニター実践中‼️ 焼き肉後の片付けって思ってるよりも大変で、意外なところまで油が飛んでいたりする😵💦 これはさっと拭けて、拭き直しなし‼️ これからこれを使う気満々です🎵
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
もっと見る

机 汚れ対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 汚れ対策

80枚の部屋写真から48枚をセレクト
hmkykさんの実例写真
ダイニングテーブルで塗り絵で絵の具を使ったり、油性ペンを使ったりして、テーブルがかなり汚れるのですが、ホームリセットを使って拭くとすぐ汚れが落ちるので、このテーブルを買ってほんとによかったなぁと思います☺️
ダイニングテーブルで塗り絵で絵の具を使ったり、油性ペンを使ったりして、テーブルがかなり汚れるのですが、ホームリセットを使って拭くとすぐ汚れが落ちるので、このテーブルを買ってほんとによかったなぁと思います☺️
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
pandamamaさんの実例写真
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
我が家の学習机はこちら♪ リビングに作り付けの机を兄弟で使ってます。 前の壁が白なので、汚れ防止でベニヤ板をブルーに塗って、アクセントにモザイクタイルを張りました(*^_^*) コルクボードは、子供が好きなものを貼れるようしました♪
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
hiyokopanさんの実例写真
ダイニングテーブルの下は子供たちにカナリ汚されるので透明マット!!お怒りが少しおさまりましたw 😂
ダイニングテーブルの下は子供たちにカナリ汚されるので透明マット!!お怒りが少しおさまりましたw 😂
hiyokopan
hiyokopan
家族
koma42chima1128さんの実例写真
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
ラグ¥6,600
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
riri
riri
家族
usaco.さんの実例写真
昨年購入した秀逸品 リビング学習パレットです。 鉛筆を使っての作業ならば 消しゴムのカス対策に。 クレヨンやペンを使っての お絵描きなら、はみ出しや 色移りの汚れ対策に。 粘土遊びもパレット上なら 安心して見ていられます。 そして、 作業途中でも、 そのまま別の場所に移動できる ところが便利ポイントです◎。
昨年購入した秀逸品 リビング学習パレットです。 鉛筆を使っての作業ならば 消しゴムのカス対策に。 クレヨンやペンを使っての お絵描きなら、はみ出しや 色移りの汚れ対策に。 粘土遊びもパレット上なら 安心して見ていられます。 そして、 作業途中でも、 そのまま別の場所に移動できる ところが便利ポイントです◎。
usaco.
usaco.
家族
Yurieさんの実例写真
ダイニングテーブルを新調✨ 以前より広くなって使いやすいです😆 使い始めてから子供達の食べこぼしの汚れが気になってきて椅子カバーをつけたり💦 汚れや落書き防止の為にRoomClipショッピングでテーブルクロスもお迎えしました🛒 前から欲しいものリストに入れていた「ツリー柄🎄」のテーブルクロス🍴 北欧風で可愛いです🎵
ダイニングテーブルを新調✨ 以前より広くなって使いやすいです😆 使い始めてから子供達の食べこぼしの汚れが気になってきて椅子カバーをつけたり💦 汚れや落書き防止の為にRoomClipショッピングでテーブルクロスもお迎えしました🛒 前から欲しいものリストに入れていた「ツリー柄🎄」のテーブルクロス🍴 北欧風で可愛いです🎵
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
子供の汚し対策で、透明マットを購入しました。ピッタリにカットして面取りもしてもらったので、いい感じです。
子供の汚し対策で、透明マットを購入しました。ピッタリにカットして面取りもしてもらったので、いい感じです。
kana
kana
toty.kさんの実例写真
団らんスペース♡ テーブルは木の質感が好きでニスなどを塗っていないのですが、離乳食でべちゃべちゃになってしまうので家にあったビニールシートを貼りました!見えるかな⁉︎ 余ってたサイズだから中途半端な長さだけどとりあえずこどもが座る場所はカバーできたしさっと拭くだけでいいので楽になりました(^-^) イングリッシーナの位置が真ん中じゃないのは左利きの私が食べさせやすい絶妙な位置に配置した結果です(^o^)
団らんスペース♡ テーブルは木の質感が好きでニスなどを塗っていないのですが、離乳食でべちゃべちゃになってしまうので家にあったビニールシートを貼りました!見えるかな⁉︎ 余ってたサイズだから中途半端な長さだけどとりあえずこどもが座る場所はカバーできたしさっと拭くだけでいいので楽になりました(^-^) イングリッシーナの位置が真ん中じゃないのは左利きの私が食べさせやすい絶妙な位置に配置した結果です(^o^)
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
受験生。自宅模試の場所。 大人の寝室の一角に 中学受験用の勉強スペースを作りました。 消しゴム汚れが凄まじいので 100均のテーブルクロスで防御しています。 塾の授業動画や、zoomなども、ココで。
受験生。自宅模試の場所。 大人の寝室の一角に 中学受験用の勉強スペースを作りました。 消しゴム汚れが凄まじいので 100均のテーブルクロスで防御しています。 塾の授業動画や、zoomなども、ココで。
fumi
fumi
家族
yu-yuukiさんの実例写真
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
bonitaさんの実例写真
ソストレーネ・グレーネのトレイテーブルに飲み物等置きたいので水分や油分が染みこまないPVC素材のプレースマットを敷いてみました。  汚れてもサッと拭けるのでgood👍  リアルな木目調のラウンドマットでサイズもピッタリ!  これで夫クンが飲み物こぼしても安心w 
ソストレーネ・グレーネのトレイテーブルに飲み物等置きたいので水分や油分が染みこまないPVC素材のプレースマットを敷いてみました。  汚れてもサッと拭けるのでgood👍  リアルな木目調のラウンドマットでサイズもピッタリ!  これで夫クンが飲み物こぼしても安心w 
bonita
bonita
4LDK | 家族
yumi.happy.lifeさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
イームズチェア可愛いけど、冬は座面が冷たい(´;ω;`) 100均で、オシャレなチェアパットをゲットしました!子ども達がまだまだ色々こぼすのが多い我が家💦これなら、汚しても「いいよᵕ̈*気をつけてね」て言ってあげられる(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
イームズチェア可愛いけど、冬は座面が冷たい(´;ω;`) 100均で、オシャレなチェアパットをゲットしました!子ども達がまだまだ色々こぼすのが多い我が家💦これなら、汚しても「いいよᵕ̈*気をつけてね」て言ってあげられる(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
yumi.happy.life
yumi.happy.life
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
子供がデスクで鉛筆を使うとめちゃくちゃ天板が黒くなります。 我が家では鉛筆汚れは水の「激落ちくん」をスプレーして、ペーパーでサッと拭き取っています。 力でゴシゴシしないで一瞬で取れます! 山善さんのノピアも真っ白の天板なので試してみましたが同様にキレイに取れました👍 それと、油性ペンの場合はすぐに気がつけばアルコールをスプレーして拭き取ればキレイになくなります。 (すぐじゃないとうっすら残ります💦) それはどの天板でも同じようです。 それ以上は諦めてます😅
子供がデスクで鉛筆を使うとめちゃくちゃ天板が黒くなります。 我が家では鉛筆汚れは水の「激落ちくん」をスプレーして、ペーパーでサッと拭き取っています。 力でゴシゴシしないで一瞬で取れます! 山善さんのノピアも真っ白の天板なので試してみましたが同様にキレイに取れました👍 それと、油性ペンの場合はすぐに気がつけばアルコールをスプレーして拭き取ればキレイになくなります。 (すぐじゃないとうっすら残ります💦) それはどの天板でも同じようです。 それ以上は諦めてます😅
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
325unさんの実例写真
シミがつくのが怖くて透明のシートをかけていましたが、 やっぱり素材感を見ても触っても堪能したい。 (多少の汚れも経年劣化!!) ただやっぱりそのままは怖くて… ランチョンマットを設置しました。 バンブーランチョンマット DAISO商品です。
シミがつくのが怖くて透明のシートをかけていましたが、 やっぱり素材感を見ても触っても堪能したい。 (多少の汚れも経年劣化!!) ただやっぱりそのままは怖くて… ランチョンマットを設置しました。 バンブーランチョンマット DAISO商品です。
325un
325un
家族
momomamaさんの実例写真
左のタオルかけ3coinのお店に売ってて即買いしました✨ 娘がいまだにご飯中手を汚すので…。 保育園でも使ってる本人の手拭きタオルをかけて使ってもらついます。 手前のLiptonピーチの携帯立てはSwitchでYou Tube見る時に使ってます(娘)。懸賞で昔当たってずっと私が使ってましたが欲しがるのであげたら喜んで使ってくれてます。
左のタオルかけ3coinのお店に売ってて即買いしました✨ 娘がいまだにご飯中手を汚すので…。 保育園でも使ってる本人の手拭きタオルをかけて使ってもらついます。 手前のLiptonピーチの携帯立てはSwitchでYou Tube見る時に使ってます(娘)。懸賞で昔当たってずっと私が使ってましたが欲しがるのであげたら喜んで使ってくれてます。
momomama
momomama
家族
tomachaaanさんの実例写真
セラミック天板のダイニングテーブル。 輪ジミになりにくい素材だけど、黒い分、汚れが目立つ😱! 気付いたときにホームリセット✨ ティッシュで拭けるしシンプルなデザインも👍 完全にウタマロさんから乗り換えました…
セラミック天板のダイニングテーブル。 輪ジミになりにくい素材だけど、黒い分、汚れが目立つ😱! 気付いたときにホームリセット✨ ティッシュで拭けるしシンプルなデザインも👍 完全にウタマロさんから乗り換えました…
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
記録用 前回掃除したのは年末…😒 もっと、たくさん掃除したいけど、上を見上げながらの掃除は、本当に疲れる😮‍💨 今回もまたフィルたんを使います✨ 外と中にフィルターをしてるので、汚れは酷くはならないので、コスパは悪いけど、これは続けます👌 おうち建てるまでは、年末一回の掃除で、フィルターなんて使ってなかったから、溜まりに溜まった油汚れと格闘してたので💦 今回、中のフィルターにもフィルたんを使ってみます(いつもは百均) 数年前、シロッコファンが錆びついて、外せなくなったことがあり、交換してもらってから、取り外しが簡単になりました😌 そして、前回プレスンシールで覆っていたのですが…レンジフードにタイマーとか付けていた部分だけノリが付いてしまって取るのが大変だったので、覆うのはやめます😣 定期的に拭くことにします🧽
mama
mama
家族
mizさんの実例写真
デスクの引き出しの中。 まだ何が要るのかわからないのでこんな感じです。 汚れ防止のためにセリアのラッピングペーパーを敷きました(^ ^)
デスクの引き出しの中。 まだ何が要るのかわからないのでこんな感じです。 汚れ防止のためにセリアのラッピングペーパーを敷きました(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングセットは、迷いに迷って、ソファタイプのベンチを2つにしました(๑•ω•๑) 食事のときは、 奥のベンチに息子・夫 手前のベンチに私・娘 が座っています。 私の向かいに息子、隣に娘を座らせることで子どもたちの食べる様子を見守ることができます*° こちらのテーブルセット、低めなので身長が低い子どもでも食べやすいです(^〜^) 子どもたちの身長は、 6歳11ヶ月の息子が114cm 4歳0ヶ月の娘が95cmです。 娘は平均より小さいのですが、そんな娘でもOK* 正座して食べてることもありますが^_^;座面が広々しているので正座するのも楽々なんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ダイニングセットは、迷いに迷って、ソファタイプのベンチを2つにしました(๑•ω•๑) 食事のときは、 奥のベンチに息子・夫 手前のベンチに私・娘 が座っています。 私の向かいに息子、隣に娘を座らせることで子どもたちの食べる様子を見守ることができます*° こちらのテーブルセット、低めなので身長が低い子どもでも食べやすいです(^〜^) 子どもたちの身長は、 6歳11ヶ月の息子が114cm 4歳0ヶ月の娘が95cmです。 娘は平均より小さいのですが、そんな娘でもOK* 正座して食べてることもありますが^_^;座面が広々しているので正座するのも楽々なんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
komasanさんの実例写真
¥6,110
unicoのアディと、クラッシュゲートのチェア オークのオイル塗装 メーカー違うけど馴染みます❗️ 子どもが汚すからデーブルクロスは必須(´-ω-`) 木の質感は数年お預け~~(~O~;)
unicoのアディと、クラッシュゲートのチェア オークのオイル塗装 メーカー違うけど馴染みます❗️ 子どもが汚すからデーブルクロスは必須(´-ω-`) 木の質感は数年お預け~~(~O~;)
komasan
komasan
家族
Mさんの実例写真
汚れをさっと拭けるように。 ニトリで木製のランチョンマット。 表面がツルツルなので 除菌シートでサッとでおっけー。
汚れをさっと拭けるように。 ニトリで木製のランチョンマット。 表面がツルツルなので 除菌シートでサッとでおっけー。
M
M
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🍋クロス品番🍋 天井 ⏩️ トキワ TS306 ⏩️白 側面 ⏩️ トキワ TS308 ⏩️薄グレー デスク⏩️ サンゲツ RE8187⏩️ブルーグレー となっています🥰 側面は何色にしても、天井が真っ白になるだけで解放感出るようです🙌ちなみに我が家の床色は、あえて暗くしたんですが、より天井が高く見えると言われます😆👍️髪の毛やごみが目立たないという特権も付いてきますよ~😝♥️
🍋クロス品番🍋 天井 ⏩️ トキワ TS306 ⏩️白 側面 ⏩️ トキワ TS308 ⏩️薄グレー デスク⏩️ サンゲツ RE8187⏩️ブルーグレー となっています🥰 側面は何色にしても、天井が真っ白になるだけで解放感出るようです🙌ちなみに我が家の床色は、あえて暗くしたんですが、より天井が高く見えると言われます😆👍️髪の毛やごみが目立たないという特権も付いてきますよ~😝♥️
komiso24
komiso24
家族
yumiさんの実例写真
★テーブルの隙間★ 我が家のダイニングテーブルはIKEAで買ったビュースタと言う天板が伸縮タイプのもです 机の真ん中を左右に引いて広げるので真ん中に溝があります そこに こぼした液体(牛乳やお茶など)が入り込むので布を敷いていたのですが、それも邪魔になったりしてたので、マスキングテープを貼ることにしました 旦那さんのテレワークの時に机を伸ばすのですが週1回なので週1回は剥がしますが💦 家に余っているテープもあるし、色々色を変えたりして楽しんでいます。 布より邪魔にならなくて拭く事も出来るし 左右に分かれてプチソーシャルディスタンスにもなってます😆
★テーブルの隙間★ 我が家のダイニングテーブルはIKEAで買ったビュースタと言う天板が伸縮タイプのもです 机の真ん中を左右に引いて広げるので真ん中に溝があります そこに こぼした液体(牛乳やお茶など)が入り込むので布を敷いていたのですが、それも邪魔になったりしてたので、マスキングテープを貼ることにしました 旦那さんのテレワークの時に机を伸ばすのですが週1回なので週1回は剥がしますが💦 家に余っているテープもあるし、色々色を変えたりして楽しんでいます。 布より邪魔にならなくて拭く事も出来るし 左右に分かれてプチソーシャルディスタンスにもなってます😆
yumi
yumi
4LDK | 家族
go-chanさんの実例写真
モニター実践中‼️ 焼き肉後の片付けって思ってるよりも大変で、意外なところまで油が飛んでいたりする😵💦 これはさっと拭けて、拭き直しなし‼️ これからこれを使う気満々です🎵
モニター実践中‼️ 焼き肉後の片付けって思ってるよりも大変で、意外なところまで油が飛んでいたりする😵💦 これはさっと拭けて、拭き直しなし‼️ これからこれを使う気満々です🎵
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
もっと見る

机 汚れ対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ