トロファスト 突っ張り棒

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
tansukeさんの実例写真
キッズスペースのIKEAトロファスト🧸 左の高い列をハンガーラックにしてみました💡 寒くなりアウターをかけて保管したいけど家具を増やしたくなかったのでトロファストに短め突っ張り棒をつけました🧥 (DAISOの30センチのものです) メインで着る3着位は収納できます。 ハンガーラック下は靴下等の引き出しに🧦 その他の引き出しはそのままおもちゃで使っています👶 その時に収納したいものを自由にしまえて便利なトロファスト🧸 息子がまだ手が届かない高い段はちゃちゃのくつろぎスペース😽🩷
キッズスペースのIKEAトロファスト🧸 左の高い列をハンガーラックにしてみました💡 寒くなりアウターをかけて保管したいけど家具を増やしたくなかったのでトロファストに短め突っ張り棒をつけました🧥 (DAISOの30センチのものです) メインで着る3着位は収納できます。 ハンガーラック下は靴下等の引き出しに🧦 その他の引き出しはそのままおもちゃで使っています👶 その時に収納したいものを自由にしまえて便利なトロファスト🧸 息子がまだ手が届かない高い段はちゃちゃのくつろぎスペース😽🩷
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 我が家のキッズスペースはもともと和室です。大きくなったら和室に戻す為、できるだけ畳に跡がつかないように、家具の下にはスポンジを敷いて、その上にカーペットを敷いています。 カーテンレールをつけると穴が空いてしまうので、カフェカーテンを作って突っ張り棒でつけました^_^
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 我が家のキッズスペースはもともと和室です。大きくなったら和室に戻す為、できるだけ畳に跡がつかないように、家具の下にはスポンジを敷いて、その上にカーペットを敷いています。 カーテンレールをつけると穴が空いてしまうので、カフェカーテンを作って突っ張り棒でつけました^_^
Michi
Michi
4LDK | 家族
aiko1986さんの実例写真
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
aiko1986
aiko1986
2LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
○イベント用○ 再載すみません…! うちのおもちゃ収納は IKEAのトロファスト! あとは楽天で買った棚に トロファストに収納しきれないサイズのものをしまって 突っ張り棒でカフェカーテンつけてます○
○イベント用○ 再載すみません…! うちのおもちゃ収納は IKEAのトロファスト! あとは楽天で買った棚に トロファストに収納しきれないサイズのものをしまって 突っ張り棒でカフェカーテンつけてます○
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
saking
saking
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで子供の衣類収納(^^) 左側の引き出しも全てニトリで購入❤️ 右側の突っ張り棒とS字フックは100均で購入♪ 以前はトロファストに収納していたけど、引き出しを引っ張り服を全て出しとイタズラされるので、こちらを作ってクローゼットの中に入れました♪
ニトリのカラーボックスで子供の衣類収納(^^) 左側の引き出しも全てニトリで購入❤️ 右側の突っ張り棒とS字フックは100均で購入♪ 以前はトロファストに収納していたけど、引き出しを引っ張り服を全て出しとイタズラされるので、こちらを作ってクローゼットの中に入れました♪
Saku
Saku
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
Maco
Maco
家族
piyokoさんの実例写真
子供のおもちゃ収納🌈 IKEAの収納ボックスにアンパマンのおもちゃや、レゴ、おままごとで使うお皿やコップの道具など収納してます♥️ かごにはおままごとの食材と、お人形が入ってます🧸 本がいっぱいなので二階にもあり、 気づいた時は入れ替えています😊 二階から下には子供たちが読みたい本を持って下がってきたりするのですが、二階には持って上がろうとしないので、いつの間にかそこらじゅうに散らばってます😂
子供のおもちゃ収納🌈 IKEAの収納ボックスにアンパマンのおもちゃや、レゴ、おままごとで使うお皿やコップの道具など収納してます♥️ かごにはおままごとの食材と、お人形が入ってます🧸 本がいっぱいなので二階にもあり、 気づいた時は入れ替えています😊 二階から下には子供たちが読みたい本を持って下がってきたりするのですが、二階には持って上がろうとしないので、いつの間にかそこらじゅうに散らばってます😂
piyoko
piyoko
家族
peさんの実例写真
おもちゃは全て和室にまとめて置いています( ¨̮ ) 絵本はキッチンの下に、 あとはIKEAのトロファストと赤いネットの箱(名前忘れました)にざっくりと収納しています。 以前投稿しましたが、乗り物は押し入れの中です。 もともと障子のお部屋でしたが今は取り外して、代わりにIKEAのファブリックを突っ張り棒に通してカーテンのようにしています。 破られる心配が無くなるまではこのままの予定。 ちなみにキッチンはカラーボックスとすのこを用いてDIYしました。
おもちゃは全て和室にまとめて置いています( ¨̮ ) 絵本はキッチンの下に、 あとはIKEAのトロファストと赤いネットの箱(名前忘れました)にざっくりと収納しています。 以前投稿しましたが、乗り物は押し入れの中です。 もともと障子のお部屋でしたが今は取り外して、代わりにIKEAのファブリックを突っ張り棒に通してカーテンのようにしています。 破られる心配が無くなるまではこのままの予定。 ちなみにキッチンはカラーボックスとすのこを用いてDIYしました。
pe
pe
beanzさんの実例写真
IKEAのトロファストで キッズハンガーラック作りました! リビングにあったワークスペースを排除し 自動的に勉強机もなくなったのですが ランドセルやら上着やらを 2階に持っていかない娘に対し あーどこーだ言うのが面倒になった挙句の策。 ε-(´∀`; ) 本当はおもちゃ入れて二女用にしようと思って ラックは別で買おうかと思ったけど とりあえず有るもので代用。 これで「脱いだら脱ぎっぱなし」を解消してくれることを願う! そしてこれを見て旦那に見習って欲しいと思ってる私。 _:(´ཀ`」 ∠):
IKEAのトロファストで キッズハンガーラック作りました! リビングにあったワークスペースを排除し 自動的に勉強机もなくなったのですが ランドセルやら上着やらを 2階に持っていかない娘に対し あーどこーだ言うのが面倒になった挙句の策。 ε-(´∀`; ) 本当はおもちゃ入れて二女用にしようと思って ラックは別で買おうかと思ったけど とりあえず有るもので代用。 これで「脱いだら脱ぎっぱなし」を解消してくれることを願う! そしてこれを見て旦那に見習って欲しいと思ってる私。 _:(´ཀ`」 ∠):
beanz
beanz
3LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
南側の窓がここしかなく 雨の日にカーテンレールに 洗濯物下げまくるには スペースが足りないので つっぱりタイプのやつ使ってます 折りたたんでカーテンの中に 収納できると言うのですが 上段をこれ以上下げられないので 必然的に上段は折りたためず このままです 困った ハンガーはでっかいトロファストの中に 突っ張り棒やって下げてます ピンチのやつ、これだけは未だに 収納場所が見つからず。 2個あるから絡まっちゃうのが嫌で 永遠のテーマ中です
南側の窓がここしかなく 雨の日にカーテンレールに 洗濯物下げまくるには スペースが足りないので つっぱりタイプのやつ使ってます 折りたたんでカーテンの中に 収納できると言うのですが 上段をこれ以上下げられないので 必然的に上段は折りたためず このままです 困った ハンガーはでっかいトロファストの中に 突っ張り棒やって下げてます ピンチのやつ、これだけは未だに 収納場所が見つからず。 2個あるから絡まっちゃうのが嫌で 永遠のテーマ中です
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
hacchiさんの実例写真
仏間、今は子どものおもちゃ置場になってます😅突っ張り棒でオーニングをつけてカフェ風に🍹
仏間、今は子どものおもちゃ置場になってます😅突っ張り棒でオーニングをつけてカフェ風に🍹
hacchi
hacchi
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
IKEAの6段くらいあるネットを2段にチョンギリ、小さいぬいぐるみを収納 突っ張り棒にひっかけてます。
IKEAの6段くらいあるネットを2段にチョンギリ、小さいぬいぐるみを収納 突っ張り棒にひっかけてます。
urchin
urchin
家族
sucoriさんの実例写真
我が家はIKEAの縦型トロファストを、 缶やペットボトル、紙などのゴミ箱として使っています。 箱の中に入れるゴミ袋をどこに用意しておくか、 長いこと試行錯誤していました。 キッチンで、ゴミ袋を突っ張り棒に乗せ、 その突っ張り棒を両サイドのフックに乗せるという方式をとっていて、 それが非常に便利なので、ここでも採用してみました😊 箱を入れてしまえば、ゴミ袋は隠れるので見た目は悪くないですし、 楽に一枚取れて、ゴミ袋を使い切って交換する時も簡単なので、 また一つめんどくささから解放されました😁
我が家はIKEAの縦型トロファストを、 缶やペットボトル、紙などのゴミ箱として使っています。 箱の中に入れるゴミ袋をどこに用意しておくか、 長いこと試行錯誤していました。 キッチンで、ゴミ袋を突っ張り棒に乗せ、 その突っ張り棒を両サイドのフックに乗せるという方式をとっていて、 それが非常に便利なので、ここでも採用してみました😊 箱を入れてしまえば、ゴミ袋は隠れるので見た目は悪くないですし、 楽に一枚取れて、ゴミ袋を使い切って交換する時も簡単なので、 また一つめんどくささから解放されました😁
sucori
sucori
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
子供のおもちゃです。 IKEAのTOROFASTで統一しました。 小さい物を突っ張り棒のでっかいもので挟んでます。 写真はセリアのセルフラミネートのカードサイズのものに入れて見やすくしました。 小2と年中組も片付けしてくれてます!
子供のおもちゃです。 IKEAのTOROFASTで統一しました。 小さい物を突っ張り棒のでっかいもので挟んでます。 写真はセリアのセルフラミネートのカードサイズのものに入れて見やすくしました。 小2と年中組も片付けしてくれてます!
Midori
Midori
家族
Fumiさんの実例写真
家政婦は見た…🤣 実家の犬を預かっています🐕 我が家の犬と仕切る為に 突っ張り棒(突っ張り棚)を活用✨
家政婦は見た…🤣 実家の犬を預かっています🐕 我が家の犬と仕切る為に 突っ張り棒(突っ張り棚)を活用✨
Fumi
Fumi
家族

トロファスト 突っ張り棒の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トロファスト 突っ張り棒

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
tansukeさんの実例写真
キッズスペースのIKEAトロファスト🧸 左の高い列をハンガーラックにしてみました💡 寒くなりアウターをかけて保管したいけど家具を増やしたくなかったのでトロファストに短め突っ張り棒をつけました🧥 (DAISOの30センチのものです) メインで着る3着位は収納できます。 ハンガーラック下は靴下等の引き出しに🧦 その他の引き出しはそのままおもちゃで使っています👶 その時に収納したいものを自由にしまえて便利なトロファスト🧸 息子がまだ手が届かない高い段はちゃちゃのくつろぎスペース😽🩷
キッズスペースのIKEAトロファスト🧸 左の高い列をハンガーラックにしてみました💡 寒くなりアウターをかけて保管したいけど家具を増やしたくなかったのでトロファストに短め突っ張り棒をつけました🧥 (DAISOの30センチのものです) メインで着る3着位は収納できます。 ハンガーラック下は靴下等の引き出しに🧦 その他の引き出しはそのままおもちゃで使っています👶 その時に収納したいものを自由にしまえて便利なトロファスト🧸 息子がまだ手が届かない高い段はちゃちゃのくつろぎスペース😽🩷
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 我が家のキッズスペースはもともと和室です。大きくなったら和室に戻す為、できるだけ畳に跡がつかないように、家具の下にはスポンジを敷いて、その上にカーペットを敷いています。 カーテンレールをつけると穴が空いてしまうので、カフェカーテンを作って突っ張り棒でつけました^_^
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 我が家のキッズスペースはもともと和室です。大きくなったら和室に戻す為、できるだけ畳に跡がつかないように、家具の下にはスポンジを敷いて、その上にカーペットを敷いています。 カーテンレールをつけると穴が空いてしまうので、カフェカーテンを作って突っ張り棒でつけました^_^
Michi
Michi
4LDK | 家族
aiko1986さんの実例写真
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
aiko1986
aiko1986
2LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
○イベント用○ 再載すみません…! うちのおもちゃ収納は IKEAのトロファスト! あとは楽天で買った棚に トロファストに収納しきれないサイズのものをしまって 突っ張り棒でカフェカーテンつけてます○
○イベント用○ 再載すみません…! うちのおもちゃ収納は IKEAのトロファスト! あとは楽天で買った棚に トロファストに収納しきれないサイズのものをしまって 突っ張り棒でカフェカーテンつけてます○
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
saking
saking
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで子供の衣類収納(^^) 左側の引き出しも全てニトリで購入❤️ 右側の突っ張り棒とS字フックは100均で購入♪ 以前はトロファストに収納していたけど、引き出しを引っ張り服を全て出しとイタズラされるので、こちらを作ってクローゼットの中に入れました♪
ニトリのカラーボックスで子供の衣類収納(^^) 左側の引き出しも全てニトリで購入❤️ 右側の突っ張り棒とS字フックは100均で購入♪ 以前はトロファストに収納していたけど、引き出しを引っ張り服を全て出しとイタズラされるので、こちらを作ってクローゼットの中に入れました♪
Saku
Saku
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
最近ダイソーで買った愛用の日用品は洗濯干しアイテム✨ ランドリールームなんてないし洗面所は狭いし子供が見えない💦 ベランダだと子供に閉め出されそうで不安なので考えたのがこれです。 リビング続きの和室にダイソーの部屋干しアイテムをひっかけてダイソーの突っ張り棒で簡易物干し✨ ここで洗濯物をかけてベランダに運んでいます😃 そして雨の日はこのまま室内干ししてます❗️ ベランダの窓に室内干しポールを付けたいけれど良いのは高いのでしばらくはこれで😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Macoさんの実例写真
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
イベント参加(^^) 「カーテンの代用品」 「ハンガーラックの代用品」 「おもちゃ箱の代用品」 おくるみ+100均の突っ張り棒+カーテンフックで簡易カーテン♪ ハンガーラックは押し入れ上段天板にIKEAのカーテンロッドを取り付けて。 IKEAのトロファストを購入予定だったけど、実家で使っていた棚が押し入れに収まったのでおもちゃ箱として採用♪ 狭いお部屋なのでなるべくものを置きたくなく、押し入れ収納をフル活用できるように、考え中...
Maco
Maco
家族
piyokoさんの実例写真
子供のおもちゃ収納🌈 IKEAの収納ボックスにアンパマンのおもちゃや、レゴ、おままごとで使うお皿やコップの道具など収納してます♥️ かごにはおままごとの食材と、お人形が入ってます🧸 本がいっぱいなので二階にもあり、 気づいた時は入れ替えています😊 二階から下には子供たちが読みたい本を持って下がってきたりするのですが、二階には持って上がろうとしないので、いつの間にかそこらじゅうに散らばってます😂
子供のおもちゃ収納🌈 IKEAの収納ボックスにアンパマンのおもちゃや、レゴ、おままごとで使うお皿やコップの道具など収納してます♥️ かごにはおままごとの食材と、お人形が入ってます🧸 本がいっぱいなので二階にもあり、 気づいた時は入れ替えています😊 二階から下には子供たちが読みたい本を持って下がってきたりするのですが、二階には持って上がろうとしないので、いつの間にかそこらじゅうに散らばってます😂
piyoko
piyoko
家族
peさんの実例写真
おもちゃは全て和室にまとめて置いています( ¨̮ ) 絵本はキッチンの下に、 あとはIKEAのトロファストと赤いネットの箱(名前忘れました)にざっくりと収納しています。 以前投稿しましたが、乗り物は押し入れの中です。 もともと障子のお部屋でしたが今は取り外して、代わりにIKEAのファブリックを突っ張り棒に通してカーテンのようにしています。 破られる心配が無くなるまではこのままの予定。 ちなみにキッチンはカラーボックスとすのこを用いてDIYしました。
おもちゃは全て和室にまとめて置いています( ¨̮ ) 絵本はキッチンの下に、 あとはIKEAのトロファストと赤いネットの箱(名前忘れました)にざっくりと収納しています。 以前投稿しましたが、乗り物は押し入れの中です。 もともと障子のお部屋でしたが今は取り外して、代わりにIKEAのファブリックを突っ張り棒に通してカーテンのようにしています。 破られる心配が無くなるまではこのままの予定。 ちなみにキッチンはカラーボックスとすのこを用いてDIYしました。
pe
pe
beanzさんの実例写真
IKEAのトロファストで キッズハンガーラック作りました! リビングにあったワークスペースを排除し 自動的に勉強机もなくなったのですが ランドセルやら上着やらを 2階に持っていかない娘に対し あーどこーだ言うのが面倒になった挙句の策。 ε-(´∀`; ) 本当はおもちゃ入れて二女用にしようと思って ラックは別で買おうかと思ったけど とりあえず有るもので代用。 これで「脱いだら脱ぎっぱなし」を解消してくれることを願う! そしてこれを見て旦那に見習って欲しいと思ってる私。 _:(´ཀ`」 ∠):
IKEAのトロファストで キッズハンガーラック作りました! リビングにあったワークスペースを排除し 自動的に勉強机もなくなったのですが ランドセルやら上着やらを 2階に持っていかない娘に対し あーどこーだ言うのが面倒になった挙句の策。 ε-(´∀`; ) 本当はおもちゃ入れて二女用にしようと思って ラックは別で買おうかと思ったけど とりあえず有るもので代用。 これで「脱いだら脱ぎっぱなし」を解消してくれることを願う! そしてこれを見て旦那に見習って欲しいと思ってる私。 _:(´ཀ`」 ∠):
beanz
beanz
3LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
南側の窓がここしかなく 雨の日にカーテンレールに 洗濯物下げまくるには スペースが足りないので つっぱりタイプのやつ使ってます 折りたたんでカーテンの中に 収納できると言うのですが 上段をこれ以上下げられないので 必然的に上段は折りたためず このままです 困った ハンガーはでっかいトロファストの中に 突っ張り棒やって下げてます ピンチのやつ、これだけは未だに 収納場所が見つからず。 2個あるから絡まっちゃうのが嫌で 永遠のテーマ中です
南側の窓がここしかなく 雨の日にカーテンレールに 洗濯物下げまくるには スペースが足りないので つっぱりタイプのやつ使ってます 折りたたんでカーテンの中に 収納できると言うのですが 上段をこれ以上下げられないので 必然的に上段は折りたためず このままです 困った ハンガーはでっかいトロファストの中に 突っ張り棒やって下げてます ピンチのやつ、これだけは未だに 収納場所が見つからず。 2個あるから絡まっちゃうのが嫌で 永遠のテーマ中です
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
hacchiさんの実例写真
仏間、今は子どものおもちゃ置場になってます😅突っ張り棒でオーニングをつけてカフェ風に🍹
仏間、今は子どものおもちゃ置場になってます😅突っ張り棒でオーニングをつけてカフェ風に🍹
hacchi
hacchi
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
IKEAの6段くらいあるネットを2段にチョンギリ、小さいぬいぐるみを収納 突っ張り棒にひっかけてます。
IKEAの6段くらいあるネットを2段にチョンギリ、小さいぬいぐるみを収納 突っ張り棒にひっかけてます。
urchin
urchin
家族
sucoriさんの実例写真
我が家はIKEAの縦型トロファストを、 缶やペットボトル、紙などのゴミ箱として使っています。 箱の中に入れるゴミ袋をどこに用意しておくか、 長いこと試行錯誤していました。 キッチンで、ゴミ袋を突っ張り棒に乗せ、 その突っ張り棒を両サイドのフックに乗せるという方式をとっていて、 それが非常に便利なので、ここでも採用してみました😊 箱を入れてしまえば、ゴミ袋は隠れるので見た目は悪くないですし、 楽に一枚取れて、ゴミ袋を使い切って交換する時も簡単なので、 また一つめんどくささから解放されました😁
我が家はIKEAの縦型トロファストを、 缶やペットボトル、紙などのゴミ箱として使っています。 箱の中に入れるゴミ袋をどこに用意しておくか、 長いこと試行錯誤していました。 キッチンで、ゴミ袋を突っ張り棒に乗せ、 その突っ張り棒を両サイドのフックに乗せるという方式をとっていて、 それが非常に便利なので、ここでも採用してみました😊 箱を入れてしまえば、ゴミ袋は隠れるので見た目は悪くないですし、 楽に一枚取れて、ゴミ袋を使い切って交換する時も簡単なので、 また一つめんどくささから解放されました😁
sucori
sucori
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
途中経過投稿です ミヤネ屋見ながらコーヒー二杯目っす (気持ち職人どこいった) いや〜それが兄弟、 動いてないわ朝ごはん遅かったわで 「まだお腹空いてなーい」 相方も三年寝太郎やってます (ますます育つな) おし、だったらもうちょいやっとくわ〜 ってなかんじで、遊び部屋に篭ってます ↓ ↓ ↓ いやマジ漫画の量よ まあまだ楽か、ソファーに置いとけるから 床だと腰痛めるもんね ラブリコ柱を2本、間に入れました 元々の本棚はこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AJxz 冊数が多いとその分 柱に負荷がかかる 柱と柱の間に幅分の棚を取り付けるなら 全く問題ないんですよね 重力どおり真下に引っ張られるだけやし。 ただ、うちは柱の間ではなく 手前に棚を作るカタチです。 上部の壁の出っ張りの問題でそれ一択 そうなると柱への負荷を考えねば。 うーん、柱数を足すしかないよね。 楽天スーパーSALEでのポイントが 入ったのを確認してマッハでポチ!! (いつも本当にありがとうございます) 好きなようにしていいと言われていても やっぱり気になるんですよね なるべく節約、なるべく、なるべく。 さて、 お腹空いとらんと言われたけども 炊飯ジャーの普通炊きスイッチオンして ナスと豆腐のお味噌汁だけ仕込んどいたの そろそろごはんにせねば。 大阪王将のチーズ餃子焼いたろか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
子供のおもちゃです。 IKEAのTOROFASTで統一しました。 小さい物を突っ張り棒のでっかいもので挟んでます。 写真はセリアのセルフラミネートのカードサイズのものに入れて見やすくしました。 小2と年中組も片付けしてくれてます!
子供のおもちゃです。 IKEAのTOROFASTで統一しました。 小さい物を突っ張り棒のでっかいもので挟んでます。 写真はセリアのセルフラミネートのカードサイズのものに入れて見やすくしました。 小2と年中組も片付けしてくれてます!
Midori
Midori
家族
Fumiさんの実例写真
家政婦は見た…🤣 実家の犬を預かっています🐕 我が家の犬と仕切る為に 突っ張り棒(突っ張り棚)を活用✨
家政婦は見た…🤣 実家の犬を預かっています🐕 我が家の犬と仕切る為に 突っ張り棒(突っ張り棚)を活用✨
Fumi
Fumi
家族

トロファスト 突っ張り棒の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ