洗濯機上の棚 無印やわらかポリエチレンケース

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
flow_hayukaさんの実例写真
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
masanさんの実例写真
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
masan
masan
家族
LaLaさんの実例写真
洗濯機上の収納をラブリコとスノコで安く簡単に作っちゃいました。 ダイソン掃除機も収納します。 http://saikochodo.com/2020/08/26/洗濯機上の収納はdiyでこうつくる!「ラブリコ」/
洗濯機上の収納をラブリコとスノコで安く簡単に作っちゃいました。 ダイソン掃除機も収納します。 http://saikochodo.com/2020/08/26/洗濯機上の収納はdiyでこうつくる!「ラブリコ」/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
marni.さんの実例写真
洗濯機上の棚です。 収納力があってスペース余ってますが。。 余白スペース 残しておこう いつかのために。 (字余り(字余りすぎ))
洗濯機上の棚です。 収納力があってスペース余ってますが。。 余白スペース 残しておこう いつかのために。 (字余り(字余りすぎ))
marni.
marni.
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
¥2,080
洗面所の洗濯機上の戸棚収納。 アイロンを収納した無印のやわらかポリエチレンケース、奥行き高さがぴったりだったのでここに決定(^ ^) ここにはウェットティッシュ代わりに使っているおしりふきのストックを収納してます。
洗面所の洗濯機上の戸棚収納。 アイロンを収納した無印のやわらかポリエチレンケース、奥行き高さがぴったりだったのでここに決定(^ ^) ここにはウェットティッシュ代わりに使っているおしりふきのストックを収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
本日の洗面所です( ¨̮ )♡ 収納ボックスをニトリから無印へ→
本日の洗面所です( ¨̮ )♡ 収納ボックスをニトリから無印へ→
atk
atk
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
『洗濯機まわりの収納』 イベント参加させて頂きます🤗 洗濯機上の棚3段には、無印良品の『やわらかポリエチレンケース・蓋付き』6個を使用、 洗濯機の上は微妙な高さの為、多少クシュっとなる『ポリエステル綿麻混・ソフトボックス』を使用しています。 洗濯用品・バスタオル・バスグッズ等を収納、ゴチャゴチャになりがちな物ばかりですが、白いケースに全てインした為、清潔感もでてスッキリと🎵 収納内は多少乱れていても大丈夫🙆‍♀️👌 見えないし〜😙😙😙 ものぐさ主婦バンザイ🙌です😁
『洗濯機まわりの収納』 イベント参加させて頂きます🤗 洗濯機上の棚3段には、無印良品の『やわらかポリエチレンケース・蓋付き』6個を使用、 洗濯機の上は微妙な高さの為、多少クシュっとなる『ポリエステル綿麻混・ソフトボックス』を使用しています。 洗濯用品・バスタオル・バスグッズ等を収納、ゴチャゴチャになりがちな物ばかりですが、白いケースに全てインした為、清潔感もでてスッキリと🎵 収納内は多少乱れていても大丈夫🙆‍♀️👌 見えないし〜😙😙😙 ものぐさ主婦バンザイ🙌です😁
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
トイレ同様、洗濯機上の棚板も撤去しました。 4年程前までは30本以上の洗剤・柔軟剤のストックがあり、びっしり乗せていました。 断捨離に取り組み、あらゆる種類を買い集めていた柔軟剤なども決めたものを使うようになったらすっかり棚が空くようになり、とうとうここも撤去。 横のラックは後ろから壁に固定。 洗濯機上のものもジェルパッドやダイソーの粘着ファスナーテープで固定。 先日、鏡裏収納もカラにしたし、洗面所はびっけが怖い時に必ず駆け込む場所なので、少しでも安全に‥。
トイレ同様、洗濯機上の棚板も撤去しました。 4年程前までは30本以上の洗剤・柔軟剤のストックがあり、びっしり乗せていました。 断捨離に取り組み、あらゆる種類を買い集めていた柔軟剤なども決めたものを使うようになったらすっかり棚が空くようになり、とうとうここも撤去。 横のラックは後ろから壁に固定。 洗濯機上のものもジェルパッドやダイソーの粘着ファスナーテープで固定。 先日、鏡裏収納もカラにしたし、洗面所はびっけが怖い時に必ず駆け込む場所なので、少しでも安全に‥。
bikke
bikke
4LDK | 家族

洗濯機上の棚 無印やわらかポリエチレンケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機上の棚 無印やわらかポリエチレンケース

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
flow_hayukaさんの実例写真
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
脱衣所の棚の上段を無印のやわらかポリエチレンケースに替えました。洗剤やボディソープなどの詰め替えも縦に入って収納しやすいです!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
masanさんの実例写真
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
洗濯機の上に棚を作り中!今ある無印のやわらかポリエチレンケースを置いてみました。棚に置くケースなどはこれから揃えていきたいです!
masan
masan
家族
LaLaさんの実例写真
洗濯機上の収納をラブリコとスノコで安く簡単に作っちゃいました。 ダイソン掃除機も収納します。 http://saikochodo.com/2020/08/26/洗濯機上の収納はdiyでこうつくる!「ラブリコ」/
洗濯機上の収納をラブリコとスノコで安く簡単に作っちゃいました。 ダイソン掃除機も収納します。 http://saikochodo.com/2020/08/26/洗濯機上の収納はdiyでこうつくる!「ラブリコ」/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
marni.さんの実例写真
洗濯機上の棚です。 収納力があってスペース余ってますが。。 余白スペース 残しておこう いつかのために。 (字余り(字余りすぎ))
洗濯機上の棚です。 収納力があってスペース余ってますが。。 余白スペース 残しておこう いつかのために。 (字余り(字余りすぎ))
marni.
marni.
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
¥2,080
洗面所の洗濯機上の戸棚収納。 アイロンを収納した無印のやわらかポリエチレンケース、奥行き高さがぴったりだったのでここに決定(^ ^) ここにはウェットティッシュ代わりに使っているおしりふきのストックを収納してます。
洗面所の洗濯機上の戸棚収納。 アイロンを収納した無印のやわらかポリエチレンケース、奥行き高さがぴったりだったのでここに決定(^ ^) ここにはウェットティッシュ代わりに使っているおしりふきのストックを収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
本日の洗面所です( ¨̮ )♡ 収納ボックスをニトリから無印へ→
本日の洗面所です( ¨̮ )♡ 収納ボックスをニトリから無印へ→
atk
atk
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
『洗濯機まわりの収納』 イベント参加させて頂きます🤗 洗濯機上の棚3段には、無印良品の『やわらかポリエチレンケース・蓋付き』6個を使用、 洗濯機の上は微妙な高さの為、多少クシュっとなる『ポリエステル綿麻混・ソフトボックス』を使用しています。 洗濯用品・バスタオル・バスグッズ等を収納、ゴチャゴチャになりがちな物ばかりですが、白いケースに全てインした為、清潔感もでてスッキリと🎵 収納内は多少乱れていても大丈夫🙆‍♀️👌 見えないし〜😙😙😙 ものぐさ主婦バンザイ🙌です😁
『洗濯機まわりの収納』 イベント参加させて頂きます🤗 洗濯機上の棚3段には、無印良品の『やわらかポリエチレンケース・蓋付き』6個を使用、 洗濯機の上は微妙な高さの為、多少クシュっとなる『ポリエステル綿麻混・ソフトボックス』を使用しています。 洗濯用品・バスタオル・バスグッズ等を収納、ゴチャゴチャになりがちな物ばかりですが、白いケースに全てインした為、清潔感もでてスッキリと🎵 収納内は多少乱れていても大丈夫🙆‍♀️👌 見えないし〜😙😙😙 ものぐさ主婦バンザイ🙌です😁
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
トイレ同様、洗濯機上の棚板も撤去しました。 4年程前までは30本以上の洗剤・柔軟剤のストックがあり、びっしり乗せていました。 断捨離に取り組み、あらゆる種類を買い集めていた柔軟剤なども決めたものを使うようになったらすっかり棚が空くようになり、とうとうここも撤去。 横のラックは後ろから壁に固定。 洗濯機上のものもジェルパッドやダイソーの粘着ファスナーテープで固定。 先日、鏡裏収納もカラにしたし、洗面所はびっけが怖い時に必ず駆け込む場所なので、少しでも安全に‥。
トイレ同様、洗濯機上の棚板も撤去しました。 4年程前までは30本以上の洗剤・柔軟剤のストックがあり、びっしり乗せていました。 断捨離に取り組み、あらゆる種類を買い集めていた柔軟剤なども決めたものを使うようになったらすっかり棚が空くようになり、とうとうここも撤去。 横のラックは後ろから壁に固定。 洗濯機上のものもジェルパッドやダイソーの粘着ファスナーテープで固定。 先日、鏡裏収納もカラにしたし、洗面所はびっけが怖い時に必ず駆け込む場所なので、少しでも安全に‥。
bikke
bikke
4LDK | 家族

洗濯機上の棚 無印やわらかポリエチレンケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ