「AirMac Express」が写っている部屋のインテリア写真は2枚あります。My Shelf,足場板,ダイソー,ポトス,レコード,アンソロポロジー,バナナスタンド,ASOKO,Lounge,足場板テーブルとよく一緒に使われています。また、DVDと関連しています。
「AirMac Express」に関するインテリア実例を紹介します。
友人が遠くから泊まりにくるのでせっせと片付けています。やっと引きで取れるくらいになったー! いつでも写真載せられるレベルを維持せねば☻ 他の部屋はまだ散らかってます…頑張るฅ^•ω•^ฅ
AirMac ExpressはWi-Fiで飛ばすよりも有線LANのが音、最強な気がします。 お陰様で配線ぐちゃぐちゃなれど。 ヘッドホンはダイソーのバナナスタンドに吊るし刑。
キッチンで使っていた 無印の壁掛けCDプレイヤーが壊れてしまったので、 Bluetoothスピーカーデビューです♬笑 今まで『無線』というものがイマイチ信用できなかった私。 使ってみるとあまりの便利さにびっくり!( ⊙⊙)!! 世の中、進んでいるなぁ…。
ダイニングテーブル完成! 家族3人で作りました。 いい感じ♡
アングルで作ったダイニングテーブルの足をアイアン風に塗装します。
ダイニングテーブルの天板を乾燥中。もう少しで天板は完成。
天板作りました〜
イームズチェア来たー(*´罒`*)♡ やっぱり可愛い♡ テーブルは天板カットして白くペイントして再利用( ・ㅂ・)و ̑̑ かごには読みかけの雑誌とメイク道具を。
久しぶりにルームクリップでイベント参加しよう♪
9月だよ! なんか朝晩寒いし、 今も窓から入ってくる風が涼しくて心地よい あたしの子供の頃は 昨日まで夏休みだったけど、 夏休みの最後まで もっとセミもワンワン鳴いてたような…。 でも、長年生きたら承知してる このまま涼しくなって 秋になるって事はまずないんだよな(=_=) 暑さ寒さも彼岸まで。
ダイニングテーブルは天板と脚をくっつけただけのお手軽DIYです♫ 仕上げに撥水効果のあるオイルを塗りましたが…子ども達がジャンジャンこぼすのでいつまでもつか(´-`) いいさ、シミも味だ!と自分に言い聞かせております。 壁に足場板を貼る予定ですが、休工中。片付けもDIYも全てが中途半端だーー(*_*)
ダイニングテーブルDIY♪ 足場板で旦那さんが作ってくれたよ~← 後は足つけて、椅子きたら完成♪
天板乗せたところ。こたつ布団も設置可能♪ 食べこぼし対策でビニールクロスやっと固定しました。タッカーではずれて破れたので画鋲で!
関連する他のタグを紹介します
同時に使われるタグで絞り込む