移動収納

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
④リビング天袋➡️来客布団を減らして空いたスペースに季節家電を収納 ①②寝室押入れafter➡️季節家電を移動したので収納ケースを2つ減らせた。 ③寝室押入れbefore
④リビング天袋➡️来客布団を減らして空いたスペースに季節家電を収納 ①②寝室押入れafter➡️季節家電を移動したので収納ケースを2つ減らせた。 ③寝室押入れbefore
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
sou721さんの実例写真
こんにちは(^^♪ 今日は良いお天気です! 山善さんのイベント今日までなので、ギリギリにもう1枚参加します。 バスケットトローリーとトローリーハンガーを2つ並べました。 普段はコート等かけることが多いのでリビングにあるトローリーハンガーですが、来客の時や料理の匂いが気になる時は隣の和室にコロコロ移動します。 キッズスペースにもぴったりでごちゃごちゃせずまとまって嬉しいです。 ホワイトのバスケットトローリーに無印良品のやわらかポリエチレンケースがぴったりでお気に入りです✩ 皆様素敵な休日を🎶
こんにちは(^^♪ 今日は良いお天気です! 山善さんのイベント今日までなので、ギリギリにもう1枚参加します。 バスケットトローリーとトローリーハンガーを2つ並べました。 普段はコート等かけることが多いのでリビングにあるトローリーハンガーですが、来客の時や料理の匂いが気になる時は隣の和室にコロコロ移動します。 キッズスペースにもぴったりでごちゃごちゃせずまとまって嬉しいです。 ホワイトのバスケットトローリーに無印良品のやわらかポリエチレンケースがぴったりでお気に入りです✩ 皆様素敵な休日を🎶
sou721
sou721
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
IKEAのワゴン2つだと入らないスペースでしたが、山善のスリムトローリー を入れてみたらぴったり! 引き出せたり、移動出来る収納はやっぱり使いやすい👌
IKEAのワゴン2つだと入らないスペースでしたが、山善のスリムトローリー を入れてみたらぴったり! 引き出せたり、移動出来る収納はやっぱり使いやすい👌
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
enayuさんの実例写真
移動も出来る収納脱衣所 #クッションフロア
移動も出来る収納脱衣所 #クッションフロア
enayu
enayu
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
オーブントースター¥8,360
何とか食器の移動完成〜✨ カップボード的なキャビネットが生活感満載(ノ▽\*) イヤン 見せられない場所になりました( *´艸`) サイドボードの方に 棚板を増やせば、余裕が出来るかなぁ(;-ω-)ウーン
何とか食器の移動完成〜✨ カップボード的なキャビネットが生活感満載(ノ▽\*) イヤン 見せられない場所になりました( *´艸`) サイドボードの方に 棚板を増やせば、余裕が出来るかなぁ(;-ω-)ウーン
mimoza.
mimoza.
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃんのお世話ラック。 IKEAのラック×無印良品のポリエチレンケースの組み合わせで作りました。
赤ちゃんのお世話ラック。 IKEAのラック×無印良品のポリエチレンケースの組み合わせで作りました。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
LOVEchanさんの実例写真
ネイル用品の収納です🌸 IKEAで購入したワゴンを活用しています。 普段は寝室に置いてあり、 ネイルするときはガラガラ動かして リビングでネイルします🛒🛒🛒 あまり出番の無いネイル用品は カラーボックスの中の、 主にセリアで購入したケース類に まとめています🍓✨
ネイル用品の収納です🌸 IKEAで購入したワゴンを活用しています。 普段は寝室に置いてあり、 ネイルするときはガラガラ動かして リビングでネイルします🛒🛒🛒 あまり出番の無いネイル用品は カラーボックスの中の、 主にセリアで購入したケース類に まとめています🍓✨
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
lomane124さんの実例写真
リクシルのヴィータスパネル モニター中です(●’∇’)♪ で、ヴィータスパネルのいいところ これ! わかります? 奥行きも活用できるんですー! クローゼットバーが移動できるので 少し手前に設置すれば 奥にできたスペースにアイロンや布団乾燥機を 置いておけるんです! 使う頻度が高くないけどすぐとれるところに置いておきたいものが おけてすごく便利。 いま乳幼児がいて夜間授乳してるので リビングに布団をしいて子どもと寝ていて。 布団乾燥機ここにあるとでかけるときに さっとだして使えてよいのです!
リクシルのヴィータスパネル モニター中です(●’∇’)♪ で、ヴィータスパネルのいいところ これ! わかります? 奥行きも活用できるんですー! クローゼットバーが移動できるので 少し手前に設置すれば 奥にできたスペースにアイロンや布団乾燥機を 置いておけるんです! 使う頻度が高くないけどすぐとれるところに置いておきたいものが おけてすごく便利。 いま乳幼児がいて夜間授乳してるので リビングに布団をしいて子どもと寝ていて。 布団乾燥機ここにあるとでかけるときに さっとだして使えてよいのです!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
どこでも使いやすい「2WAYコンパクト台車」 柔らかい印象のニュアンスカラーで、 お部屋に自然と馴染むシンプルなデザイン。 ちょっとした荷物の移動や収納用スタンドとしても使用可能。 ハンドルをたたむだけで平台車にもなり、アイデア次第で様々な場面にお使いいただけます。 1台あれば、あらゆるシーンで重宝されます。
どこでも使いやすい「2WAYコンパクト台車」 柔らかい印象のニュアンスカラーで、 お部屋に自然と馴染むシンプルなデザイン。 ちょっとした荷物の移動や収納用スタンドとしても使用可能。 ハンドルをたたむだけで平台車にもなり、アイデア次第で様々な場面にお使いいただけます。 1台あれば、あらゆるシーンで重宝されます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
yukaさんの実例写真
キッチン‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 奥にあった棚を手前に移動しました♪
キッチン‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 奥にあった棚を手前に移動しました♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
imachanさんの実例写真
壁に貼ったリメイクシートがはがれるくらい 湿気が凄かったよー😅 子供部屋にあったIKEAの家具を 階段下に置いてます。 収納BOXがカラフル過ぎたので白に統一✨ 少し寂しかったので、キャンドゥで買った ポイントシールでデコりました✌️
壁に貼ったリメイクシートがはがれるくらい 湿気が凄かったよー😅 子供部屋にあったIKEAの家具を 階段下に置いてます。 収納BOXがカラフル過ぎたので白に統一✨ 少し寂しかったので、キャンドゥで買った ポイントシールでデコりました✌️
imachan
imachan
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
我が家のランドリールームは、洗面所と脱衣所も兼ねています。 部屋干しでも外干しのようにしたくて、我が家で1番陽当たりがいいところにランドリールームを設けて、大きな窓をつけました。 洗濯物は、リビングで畳んで、ランドリールームから、ウォークスルークローゼットに仕舞ってます。 南九州、梅雨入りしましたー😭 これから、ジメジメジトジトな日々がやってきます☔️ ランドリールームがあってよかった〜って思う瞬間です。 サーキュレーター、除湿機がフル稼働な日々になりそうです。
我が家のランドリールームは、洗面所と脱衣所も兼ねています。 部屋干しでも外干しのようにしたくて、我が家で1番陽当たりがいいところにランドリールームを設けて、大きな窓をつけました。 洗濯物は、リビングで畳んで、ランドリールームから、ウォークスルークローゼットに仕舞ってます。 南九州、梅雨入りしましたー😭 これから、ジメジメジトジトな日々がやってきます☔️ ランドリールームがあってよかった〜って思う瞬間です。 サーキュレーター、除湿機がフル稼働な日々になりそうです。
Shigu
Shigu
3LDK
nanakoさんの実例写真
日当たりを求めてプランターをあちこち動かしています😁
日当たりを求めてプランターをあちこち動かしています😁
nanako
nanako
spacedesign63さんの実例写真
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
毎日毎日、大荷物を持ったこどもたちが、バッグをぶつけながら出入りしていた玄関…。 実は、これまで写真左手に見えるシューズラックを右側に置いており、40cmしかない隙間を、出入りしていました。 というのも以前、左手には備え付けの下駄箱があり、壊れ捨ててからはそこに灯油缶を置いていたから…。 でも、これ、何とかしたらこのスペースに収められるんじゃ!?…とレンガで高さを調整して移動してみたらスッキリ✨ 三角形の狭い玄関だからと諦めてたけど、解決できました😭(なぜもっと早く気が付かなかったんだろう😂)
毎日毎日、大荷物を持ったこどもたちが、バッグをぶつけながら出入りしていた玄関…。 実は、これまで写真左手に見えるシューズラックを右側に置いており、40cmしかない隙間を、出入りしていました。 というのも以前、左手には備え付けの下駄箱があり、壊れ捨ててからはそこに灯油缶を置いていたから…。 でも、これ、何とかしたらこのスペースに収められるんじゃ!?…とレンガで高さを調整して移動してみたらスッキリ✨ 三角形の狭い玄関だからと諦めてたけど、解決できました😭(なぜもっと早く気が付かなかったんだろう😂)
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
maaLさんの実例写真
Switch、プレステ、ボードゲームしか 置いてなかったロフトを少し片付けて 夫の部屋から本棚を移動させました。 マンガが充実していて 早速娘がロフトから降りてきません😇 処分したのは ⚫︎無印の衣装ケース4個 (ちょうど割れてしまったの、と 友人がもらってくれました) 拍車がかかって ⚫︎私の部屋に置いていた 子供のお下がりの無印のデスク (これも友人がリビングで 「自分が使いたい!」ともらってくれました☺️ ⚫︎アウトドア用のキャリー (子供達が大きくなったので 出番があまりなくなった) ⚫︎IKEAの白い棚 (買ったばかりなのにうまく使いこなせなかった。 一人暮らしを始めた次男へ) ⚫︎奥行きが浅くて背が高い無印の棚 2つ (狭いマンションで過ごしたコロナ禍に 子供達のデスクを3つ並べて 塾の自習室風にしたときは大活躍でした。 みんな学校行けない時期,一緒に勉強してました。 これは譲り先が見つからず、 市の回収に出しました) 今まで大活躍してくれたものばかりで さみしい気持ちもありますが… 家族の暮らしが変わっていくなかで その時々にフィットするものを 手入れしたり、買い足したりしながら 暮らしていきたいなと思います。 気を抜くとモノが増えているので 気を付けたいです。
Switch、プレステ、ボードゲームしか 置いてなかったロフトを少し片付けて 夫の部屋から本棚を移動させました。 マンガが充実していて 早速娘がロフトから降りてきません😇 処分したのは ⚫︎無印の衣装ケース4個 (ちょうど割れてしまったの、と 友人がもらってくれました) 拍車がかかって ⚫︎私の部屋に置いていた 子供のお下がりの無印のデスク (これも友人がリビングで 「自分が使いたい!」ともらってくれました☺️ ⚫︎アウトドア用のキャリー (子供達が大きくなったので 出番があまりなくなった) ⚫︎IKEAの白い棚 (買ったばかりなのにうまく使いこなせなかった。 一人暮らしを始めた次男へ) ⚫︎奥行きが浅くて背が高い無印の棚 2つ (狭いマンションで過ごしたコロナ禍に 子供達のデスクを3つ並べて 塾の自習室風にしたときは大活躍でした。 みんな学校行けない時期,一緒に勉強してました。 これは譲り先が見つからず、 市の回収に出しました) 今まで大活躍してくれたものばかりで さみしい気持ちもありますが… 家族の暮らしが変わっていくなかで その時々にフィットするものを 手入れしたり、買い足したりしながら 暮らしていきたいなと思います。 気を抜くとモノが増えているので 気を付けたいです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
✨🪴観葉植物のある暮らし🪴✨ 我が家は猫がいるので、リビング内の観葉植物は、窓辺のぶらぶら隊か、IKEAのロースコグワゴンに乗せています🪴✨ ぶらぶら隊は、窓辺の採光☀️で生き生きモリモリ育ってくれて、ワゴン隊は季節や採光によって場所を移動出来るので便利👍🏻✨ 水やりも、ワゴンのままキッチンまで移動、広いシンク上でシャワー🚿をしっかりあげられて、水切りもそのまま放置出来るので、腰ヘルニアの私には全てがストレスなく管理出来るので助かってます😆✨ 観葉植物🪴のある暮らし、ほんとっ幸せです💚
✨🪴観葉植物のある暮らし🪴✨ 我が家は猫がいるので、リビング内の観葉植物は、窓辺のぶらぶら隊か、IKEAのロースコグワゴンに乗せています🪴✨ ぶらぶら隊は、窓辺の採光☀️で生き生きモリモリ育ってくれて、ワゴン隊は季節や採光によって場所を移動出来るので便利👍🏻✨ 水やりも、ワゴンのままキッチンまで移動、広いシンク上でシャワー🚿をしっかりあげられて、水切りもそのまま放置出来るので、腰ヘルニアの私には全てがストレスなく管理出来るので助かってます😆✨ 観葉植物🪴のある暮らし、ほんとっ幸せです💚
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
IKEAのロースコグワゴンに赤ちゃんの服・オムツ・お尻ふき・ブラシ・保湿グッズを入れて、赤ちゃんの移動に合わせて持ち運んでいます。キャリーが付いているのでたくさん収納しても移動しやすいです! 一番上の段にベビー服をまとめて入れています。 スチール性なので、お尻ふきはマグネット付きのケースに入れて付けています。 タオルはよく使うので、ダイソーの袋に入れてサイドにマグネットフックで吊り下げています。
IKEAのロースコグワゴンに赤ちゃんの服・オムツ・お尻ふき・ブラシ・保湿グッズを入れて、赤ちゃんの移動に合わせて持ち運んでいます。キャリーが付いているのでたくさん収納しても移動しやすいです! 一番上の段にベビー服をまとめて入れています。 スチール性なので、お尻ふきはマグネット付きのケースに入れて付けています。 タオルはよく使うので、ダイソーの袋に入れてサイドにマグネットフックで吊り下げています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
yori
yori
4LDK
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ 今日は接骨院へメンテに行こうか、それとも家のコトをするか迷っている私です^_^; リクエストがあったので冷蔵庫脇の移動式収納棚のpic撮ってみました♫ダンボールをカットした箱をリメイクシートで見栄えよくしてプラゴミ箱として使い、家庭ゴミはスチーム製のペダルペールに入れています♫どちらも溜まったらベランダの大きいゴミ箱に入れています(*・ε・*)収納棚をスライドしなくても隙間があるので横着してプラゴミ入れてます(笑)こんな感じですが参考になれば♡
おはようございます♫ 今日は接骨院へメンテに行こうか、それとも家のコトをするか迷っている私です^_^; リクエストがあったので冷蔵庫脇の移動式収納棚のpic撮ってみました♫ダンボールをカットした箱をリメイクシートで見栄えよくしてプラゴミ箱として使い、家庭ゴミはスチーム製のペダルペールに入れています♫どちらも溜まったらベランダの大きいゴミ箱に入れています(*・ε・*)収納棚をスライドしなくても隙間があるので横着してプラゴミ入れてます(笑)こんな感じですが参考になれば♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
数日前、2階のうちのエリア(子世帯)に出してたヒーター3つと電気ストーブ1つを片付けました ついこの前まで朝方に使ってたのに、今はもう蒸し暑くてエアコンで冷房と除湿です😓 ①スッキリついでに、ルンバの位置を変えてみました 少しずつですが物を減らしていて、棚の最下段が空いていて 床置きは減らした方がスッキリするらしいのでそのまま空にしてましたが、 ②この位置にあった電気ストーブを片付けたら、並んで置いてたルンバの邪魔さが気になったので①の場所に移動させました DIYでフロアシートを貼った時はまさか食器棚やテレビボードみたいな超大物家具を処分するなんて思いもしなかったので、家具を置いた状態で敷いたので、処分後シートがツギハギになってしまい、そこにルンバが引っかかっていくうちに浮いてきたりするので、リメイクシートを貼って更にタイルカーペットを置いてしのいでいます タイルカーペットの重さで浮いたフロアシートが平らになってリメイクシートがしっかりと貼り付けばカーペットは撤去してもイイかな😅 みるきぃ🐕がいる間は、一緒にリビングで寝る状況が変わることはないので、思ったようにスッキリとはいかないけど、出来ることを見付けて引き続き片付けと断捨離を頑張りたいです💪
数日前、2階のうちのエリア(子世帯)に出してたヒーター3つと電気ストーブ1つを片付けました ついこの前まで朝方に使ってたのに、今はもう蒸し暑くてエアコンで冷房と除湿です😓 ①スッキリついでに、ルンバの位置を変えてみました 少しずつですが物を減らしていて、棚の最下段が空いていて 床置きは減らした方がスッキリするらしいのでそのまま空にしてましたが、 ②この位置にあった電気ストーブを片付けたら、並んで置いてたルンバの邪魔さが気になったので①の場所に移動させました DIYでフロアシートを貼った時はまさか食器棚やテレビボードみたいな超大物家具を処分するなんて思いもしなかったので、家具を置いた状態で敷いたので、処分後シートがツギハギになってしまい、そこにルンバが引っかかっていくうちに浮いてきたりするので、リメイクシートを貼って更にタイルカーペットを置いてしのいでいます タイルカーペットの重さで浮いたフロアシートが平らになってリメイクシートがしっかりと貼り付けばカーペットは撤去してもイイかな😅 みるきぃ🐕がいる間は、一緒にリビングで寝る状況が変わることはないので、思ったようにスッキリとはいかないけど、出来ることを見付けて引き続き片付けと断捨離を頑張りたいです💪
kiki
kiki
家族
y..さんの実例写真
⭐山善 平台車モニター⭐ カラーボックス下 アップver. https://roomclip.jp/photo/ROvG カラーボックスはいつも 洗濯機と壁の隙間に置いてます! 中身はバスタオルとか用途別にわけたタオルを収納!みてのとーり出しにくかったんです。𐤔😂 平台車に載せたら タオルの出し入れが楽々〜(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥ 子供でも出し入れしやすいスペースに💓 奥の掃除も楽になりました💓
⭐山善 平台車モニター⭐ カラーボックス下 アップver. https://roomclip.jp/photo/ROvG カラーボックスはいつも 洗濯機と壁の隙間に置いてます! 中身はバスタオルとか用途別にわけたタオルを収納!みてのとーり出しにくかったんです。𐤔😂 平台車に載せたら タオルの出し入れが楽々〜(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥ 子供でも出し入れしやすいスペースに💓 奥の掃除も楽になりました💓
y..
y..
家族
amaさんの実例写真
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
ama
ama
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
コンロ周りにあった棚をカウンター端に移動しました。
コンロ周りにあった棚をカウンター端に移動しました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sikaさんの実例写真
子供部屋にあった大きなタンスを私のお部屋に移動して、お掃除しやすくスッキリさせました。
子供部屋にあった大きなタンスを私のお部屋に移動して、お掃除しやすくスッキリさせました。
sika
sika
1R | 一人暮らし
もっと見る

移動収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

移動収納

405枚の部屋写真から49枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
④リビング天袋➡️来客布団を減らして空いたスペースに季節家電を収納 ①②寝室押入れafter➡️季節家電を移動したので収納ケースを2つ減らせた。 ③寝室押入れbefore
④リビング天袋➡️来客布団を減らして空いたスペースに季節家電を収納 ①②寝室押入れafter➡️季節家電を移動したので収納ケースを2つ減らせた。 ③寝室押入れbefore
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
sou721さんの実例写真
こんにちは(^^♪ 今日は良いお天気です! 山善さんのイベント今日までなので、ギリギリにもう1枚参加します。 バスケットトローリーとトローリーハンガーを2つ並べました。 普段はコート等かけることが多いのでリビングにあるトローリーハンガーですが、来客の時や料理の匂いが気になる時は隣の和室にコロコロ移動します。 キッズスペースにもぴったりでごちゃごちゃせずまとまって嬉しいです。 ホワイトのバスケットトローリーに無印良品のやわらかポリエチレンケースがぴったりでお気に入りです✩ 皆様素敵な休日を🎶
こんにちは(^^♪ 今日は良いお天気です! 山善さんのイベント今日までなので、ギリギリにもう1枚参加します。 バスケットトローリーとトローリーハンガーを2つ並べました。 普段はコート等かけることが多いのでリビングにあるトローリーハンガーですが、来客の時や料理の匂いが気になる時は隣の和室にコロコロ移動します。 キッズスペースにもぴったりでごちゃごちゃせずまとまって嬉しいです。 ホワイトのバスケットトローリーに無印良品のやわらかポリエチレンケースがぴったりでお気に入りです✩ 皆様素敵な休日を🎶
sou721
sou721
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
IKEAのワゴン2つだと入らないスペースでしたが、山善のスリムトローリー を入れてみたらぴったり! 引き出せたり、移動出来る収納はやっぱり使いやすい👌
IKEAのワゴン2つだと入らないスペースでしたが、山善のスリムトローリー を入れてみたらぴったり! 引き出せたり、移動出来る収納はやっぱり使いやすい👌
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
enayuさんの実例写真
移動も出来る収納脱衣所 #クッションフロア
移動も出来る収納脱衣所 #クッションフロア
enayu
enayu
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
オーブントースター¥8,360
何とか食器の移動完成〜✨ カップボード的なキャビネットが生活感満載(ノ▽\*) イヤン 見せられない場所になりました( *´艸`) サイドボードの方に 棚板を増やせば、余裕が出来るかなぁ(;-ω-)ウーン
何とか食器の移動完成〜✨ カップボード的なキャビネットが生活感満載(ノ▽\*) イヤン 見せられない場所になりました( *´艸`) サイドボードの方に 棚板を増やせば、余裕が出来るかなぁ(;-ω-)ウーン
mimoza.
mimoza.
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃんのお世話ラック。 IKEAのラック×無印良品のポリエチレンケースの組み合わせで作りました。
赤ちゃんのお世話ラック。 IKEAのラック×無印良品のポリエチレンケースの組み合わせで作りました。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
LOVEchanさんの実例写真
ネイル用品の収納です🌸 IKEAで購入したワゴンを活用しています。 普段は寝室に置いてあり、 ネイルするときはガラガラ動かして リビングでネイルします🛒🛒🛒 あまり出番の無いネイル用品は カラーボックスの中の、 主にセリアで購入したケース類に まとめています🍓✨
ネイル用品の収納です🌸 IKEAで購入したワゴンを活用しています。 普段は寝室に置いてあり、 ネイルするときはガラガラ動かして リビングでネイルします🛒🛒🛒 あまり出番の無いネイル用品は カラーボックスの中の、 主にセリアで購入したケース類に まとめています🍓✨
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
lomane124さんの実例写真
リクシルのヴィータスパネル モニター中です(●’∇’)♪ で、ヴィータスパネルのいいところ これ! わかります? 奥行きも活用できるんですー! クローゼットバーが移動できるので 少し手前に設置すれば 奥にできたスペースにアイロンや布団乾燥機を 置いておけるんです! 使う頻度が高くないけどすぐとれるところに置いておきたいものが おけてすごく便利。 いま乳幼児がいて夜間授乳してるので リビングに布団をしいて子どもと寝ていて。 布団乾燥機ここにあるとでかけるときに さっとだして使えてよいのです!
リクシルのヴィータスパネル モニター中です(●’∇’)♪ で、ヴィータスパネルのいいところ これ! わかります? 奥行きも活用できるんですー! クローゼットバーが移動できるので 少し手前に設置すれば 奥にできたスペースにアイロンや布団乾燥機を 置いておけるんです! 使う頻度が高くないけどすぐとれるところに置いておきたいものが おけてすごく便利。 いま乳幼児がいて夜間授乳してるので リビングに布団をしいて子どもと寝ていて。 布団乾燥機ここにあるとでかけるときに さっとだして使えてよいのです!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
どこでも使いやすい「2WAYコンパクト台車」 柔らかい印象のニュアンスカラーで、 お部屋に自然と馴染むシンプルなデザイン。 ちょっとした荷物の移動や収納用スタンドとしても使用可能。 ハンドルをたたむだけで平台車にもなり、アイデア次第で様々な場面にお使いいただけます。 1台あれば、あらゆるシーンで重宝されます。
どこでも使いやすい「2WAYコンパクト台車」 柔らかい印象のニュアンスカラーで、 お部屋に自然と馴染むシンプルなデザイン。 ちょっとした荷物の移動や収納用スタンドとしても使用可能。 ハンドルをたたむだけで平台車にもなり、アイデア次第で様々な場面にお使いいただけます。 1台あれば、あらゆるシーンで重宝されます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
yukaさんの実例写真
キッチン‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 奥にあった棚を手前に移動しました♪
キッチン‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 奥にあった棚を手前に移動しました♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
imachanさんの実例写真
壁に貼ったリメイクシートがはがれるくらい 湿気が凄かったよー😅 子供部屋にあったIKEAの家具を 階段下に置いてます。 収納BOXがカラフル過ぎたので白に統一✨ 少し寂しかったので、キャンドゥで買った ポイントシールでデコりました✌️
壁に貼ったリメイクシートがはがれるくらい 湿気が凄かったよー😅 子供部屋にあったIKEAの家具を 階段下に置いてます。 収納BOXがカラフル過ぎたので白に統一✨ 少し寂しかったので、キャンドゥで買った ポイントシールでデコりました✌️
imachan
imachan
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
我が家のランドリールームは、洗面所と脱衣所も兼ねています。 部屋干しでも外干しのようにしたくて、我が家で1番陽当たりがいいところにランドリールームを設けて、大きな窓をつけました。 洗濯物は、リビングで畳んで、ランドリールームから、ウォークスルークローゼットに仕舞ってます。 南九州、梅雨入りしましたー😭 これから、ジメジメジトジトな日々がやってきます☔️ ランドリールームがあってよかった〜って思う瞬間です。 サーキュレーター、除湿機がフル稼働な日々になりそうです。
我が家のランドリールームは、洗面所と脱衣所も兼ねています。 部屋干しでも外干しのようにしたくて、我が家で1番陽当たりがいいところにランドリールームを設けて、大きな窓をつけました。 洗濯物は、リビングで畳んで、ランドリールームから、ウォークスルークローゼットに仕舞ってます。 南九州、梅雨入りしましたー😭 これから、ジメジメジトジトな日々がやってきます☔️ ランドリールームがあってよかった〜って思う瞬間です。 サーキュレーター、除湿機がフル稼働な日々になりそうです。
Shigu
Shigu
3LDK
nanakoさんの実例写真
人工芝¥9,998
日当たりを求めてプランターをあちこち動かしています😁
日当たりを求めてプランターをあちこち動かしています😁
nanako
nanako
spacedesign63さんの実例写真
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
毎日毎日、大荷物を持ったこどもたちが、バッグをぶつけながら出入りしていた玄関…。 実は、これまで写真左手に見えるシューズラックを右側に置いており、40cmしかない隙間を、出入りしていました。 というのも以前、左手には備え付けの下駄箱があり、壊れ捨ててからはそこに灯油缶を置いていたから…。 でも、これ、何とかしたらこのスペースに収められるんじゃ!?…とレンガで高さを調整して移動してみたらスッキリ✨ 三角形の狭い玄関だからと諦めてたけど、解決できました😭(なぜもっと早く気が付かなかったんだろう😂)
毎日毎日、大荷物を持ったこどもたちが、バッグをぶつけながら出入りしていた玄関…。 実は、これまで写真左手に見えるシューズラックを右側に置いており、40cmしかない隙間を、出入りしていました。 というのも以前、左手には備え付けの下駄箱があり、壊れ捨ててからはそこに灯油缶を置いていたから…。 でも、これ、何とかしたらこのスペースに収められるんじゃ!?…とレンガで高さを調整して移動してみたらスッキリ✨ 三角形の狭い玄関だからと諦めてたけど、解決できました😭(なぜもっと早く気が付かなかったんだろう😂)
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
maaLさんの実例写真
Switch、プレステ、ボードゲームしか 置いてなかったロフトを少し片付けて 夫の部屋から本棚を移動させました。 マンガが充実していて 早速娘がロフトから降りてきません😇 処分したのは ⚫︎無印の衣装ケース4個 (ちょうど割れてしまったの、と 友人がもらってくれました) 拍車がかかって ⚫︎私の部屋に置いていた 子供のお下がりの無印のデスク (これも友人がリビングで 「自分が使いたい!」ともらってくれました☺️ ⚫︎アウトドア用のキャリー (子供達が大きくなったので 出番があまりなくなった) ⚫︎IKEAの白い棚 (買ったばかりなのにうまく使いこなせなかった。 一人暮らしを始めた次男へ) ⚫︎奥行きが浅くて背が高い無印の棚 2つ (狭いマンションで過ごしたコロナ禍に 子供達のデスクを3つ並べて 塾の自習室風にしたときは大活躍でした。 みんな学校行けない時期,一緒に勉強してました。 これは譲り先が見つからず、 市の回収に出しました) 今まで大活躍してくれたものばかりで さみしい気持ちもありますが… 家族の暮らしが変わっていくなかで その時々にフィットするものを 手入れしたり、買い足したりしながら 暮らしていきたいなと思います。 気を抜くとモノが増えているので 気を付けたいです。
Switch、プレステ、ボードゲームしか 置いてなかったロフトを少し片付けて 夫の部屋から本棚を移動させました。 マンガが充実していて 早速娘がロフトから降りてきません😇 処分したのは ⚫︎無印の衣装ケース4個 (ちょうど割れてしまったの、と 友人がもらってくれました) 拍車がかかって ⚫︎私の部屋に置いていた 子供のお下がりの無印のデスク (これも友人がリビングで 「自分が使いたい!」ともらってくれました☺️ ⚫︎アウトドア用のキャリー (子供達が大きくなったので 出番があまりなくなった) ⚫︎IKEAの白い棚 (買ったばかりなのにうまく使いこなせなかった。 一人暮らしを始めた次男へ) ⚫︎奥行きが浅くて背が高い無印の棚 2つ (狭いマンションで過ごしたコロナ禍に 子供達のデスクを3つ並べて 塾の自習室風にしたときは大活躍でした。 みんな学校行けない時期,一緒に勉強してました。 これは譲り先が見つからず、 市の回収に出しました) 今まで大活躍してくれたものばかりで さみしい気持ちもありますが… 家族の暮らしが変わっていくなかで その時々にフィットするものを 手入れしたり、買い足したりしながら 暮らしていきたいなと思います。 気を抜くとモノが増えているので 気を付けたいです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
✨🪴観葉植物のある暮らし🪴✨ 我が家は猫がいるので、リビング内の観葉植物は、窓辺のぶらぶら隊か、IKEAのロースコグワゴンに乗せています🪴✨ ぶらぶら隊は、窓辺の採光☀️で生き生きモリモリ育ってくれて、ワゴン隊は季節や採光によって場所を移動出来るので便利👍🏻✨ 水やりも、ワゴンのままキッチンまで移動、広いシンク上でシャワー🚿をしっかりあげられて、水切りもそのまま放置出来るので、腰ヘルニアの私には全てがストレスなく管理出来るので助かってます😆✨ 観葉植物🪴のある暮らし、ほんとっ幸せです💚
✨🪴観葉植物のある暮らし🪴✨ 我が家は猫がいるので、リビング内の観葉植物は、窓辺のぶらぶら隊か、IKEAのロースコグワゴンに乗せています🪴✨ ぶらぶら隊は、窓辺の採光☀️で生き生きモリモリ育ってくれて、ワゴン隊は季節や採光によって場所を移動出来るので便利👍🏻✨ 水やりも、ワゴンのままキッチンまで移動、広いシンク上でシャワー🚿をしっかりあげられて、水切りもそのまま放置出来るので、腰ヘルニアの私には全てがストレスなく管理出来るので助かってます😆✨ 観葉植物🪴のある暮らし、ほんとっ幸せです💚
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
IKEAのロースコグワゴンに赤ちゃんの服・オムツ・お尻ふき・ブラシ・保湿グッズを入れて、赤ちゃんの移動に合わせて持ち運んでいます。キャリーが付いているのでたくさん収納しても移動しやすいです! 一番上の段にベビー服をまとめて入れています。 スチール性なので、お尻ふきはマグネット付きのケースに入れて付けています。 タオルはよく使うので、ダイソーの袋に入れてサイドにマグネットフックで吊り下げています。
IKEAのロースコグワゴンに赤ちゃんの服・オムツ・お尻ふき・ブラシ・保湿グッズを入れて、赤ちゃんの移動に合わせて持ち運んでいます。キャリーが付いているのでたくさん収納しても移動しやすいです! 一番上の段にベビー服をまとめて入れています。 スチール性なので、お尻ふきはマグネット付きのケースに入れて付けています。 タオルはよく使うので、ダイソーの袋に入れてサイドにマグネットフックで吊り下げています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
体重置場 棚の中にいれてます 体重台の上にのせてます ローラー付で足で移動できるし そのままのって測れるので 便利 ただ、、、床と比べて 0.2Kg多かった
yori
yori
4LDK
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ 今日は接骨院へメンテに行こうか、それとも家のコトをするか迷っている私です^_^; リクエストがあったので冷蔵庫脇の移動式収納棚のpic撮ってみました♫ダンボールをカットした箱をリメイクシートで見栄えよくしてプラゴミ箱として使い、家庭ゴミはスチーム製のペダルペールに入れています♫どちらも溜まったらベランダの大きいゴミ箱に入れています(*・ε・*)収納棚をスライドしなくても隙間があるので横着してプラゴミ入れてます(笑)こんな感じですが参考になれば♡
おはようございます♫ 今日は接骨院へメンテに行こうか、それとも家のコトをするか迷っている私です^_^; リクエストがあったので冷蔵庫脇の移動式収納棚のpic撮ってみました♫ダンボールをカットした箱をリメイクシートで見栄えよくしてプラゴミ箱として使い、家庭ゴミはスチーム製のペダルペールに入れています♫どちらも溜まったらベランダの大きいゴミ箱に入れています(*・ε・*)収納棚をスライドしなくても隙間があるので横着してプラゴミ入れてます(笑)こんな感じですが参考になれば♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
数日前、2階のうちのエリア(子世帯)に出してたヒーター3つと電気ストーブ1つを片付けました ついこの前まで朝方に使ってたのに、今はもう蒸し暑くてエアコンで冷房と除湿です😓 ①スッキリついでに、ルンバの位置を変えてみました 少しずつですが物を減らしていて、棚の最下段が空いていて 床置きは減らした方がスッキリするらしいのでそのまま空にしてましたが、 ②この位置にあった電気ストーブを片付けたら、並んで置いてたルンバの邪魔さが気になったので①の場所に移動させました DIYでフロアシートを貼った時はまさか食器棚やテレビボードみたいな超大物家具を処分するなんて思いもしなかったので、家具を置いた状態で敷いたので、処分後シートがツギハギになってしまい、そこにルンバが引っかかっていくうちに浮いてきたりするので、リメイクシートを貼って更にタイルカーペットを置いてしのいでいます タイルカーペットの重さで浮いたフロアシートが平らになってリメイクシートがしっかりと貼り付けばカーペットは撤去してもイイかな😅 みるきぃ🐕がいる間は、一緒にリビングで寝る状況が変わることはないので、思ったようにスッキリとはいかないけど、出来ることを見付けて引き続き片付けと断捨離を頑張りたいです💪
数日前、2階のうちのエリア(子世帯)に出してたヒーター3つと電気ストーブ1つを片付けました ついこの前まで朝方に使ってたのに、今はもう蒸し暑くてエアコンで冷房と除湿です😓 ①スッキリついでに、ルンバの位置を変えてみました 少しずつですが物を減らしていて、棚の最下段が空いていて 床置きは減らした方がスッキリするらしいのでそのまま空にしてましたが、 ②この位置にあった電気ストーブを片付けたら、並んで置いてたルンバの邪魔さが気になったので①の場所に移動させました DIYでフロアシートを貼った時はまさか食器棚やテレビボードみたいな超大物家具を処分するなんて思いもしなかったので、家具を置いた状態で敷いたので、処分後シートがツギハギになってしまい、そこにルンバが引っかかっていくうちに浮いてきたりするので、リメイクシートを貼って更にタイルカーペットを置いてしのいでいます タイルカーペットの重さで浮いたフロアシートが平らになってリメイクシートがしっかりと貼り付けばカーペットは撤去してもイイかな😅 みるきぃ🐕がいる間は、一緒にリビングで寝る状況が変わることはないので、思ったようにスッキリとはいかないけど、出来ることを見付けて引き続き片付けと断捨離を頑張りたいです💪
kiki
kiki
家族
y..さんの実例写真
⭐山善 平台車モニター⭐ カラーボックス下 アップver. https://roomclip.jp/photo/ROvG カラーボックスはいつも 洗濯機と壁の隙間に置いてます! 中身はバスタオルとか用途別にわけたタオルを収納!みてのとーり出しにくかったんです。𐤔😂 平台車に載せたら タオルの出し入れが楽々〜(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥ 子供でも出し入れしやすいスペースに💓 奥の掃除も楽になりました💓
⭐山善 平台車モニター⭐ カラーボックス下 アップver. https://roomclip.jp/photo/ROvG カラーボックスはいつも 洗濯機と壁の隙間に置いてます! 中身はバスタオルとか用途別にわけたタオルを収納!みてのとーり出しにくかったんです。𐤔😂 平台車に載せたら タオルの出し入れが楽々〜(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥ 子供でも出し入れしやすいスペースに💓 奥の掃除も楽になりました💓
y..
y..
家族
amaさんの実例写真
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
山善のワゴンで子供のお絵かきセットや 折り紙などを整理しました。 キッチンで使っていたものを持ってきたから もう一台キッチン用に買うか検討中ー。
ama
ama
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
コンロ周りにあった棚をカウンター端に移動しました。
コンロ周りにあった棚をカウンター端に移動しました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
最近まで、玄関入って真正面に見えるどんつきの壁に置いていたキャビネットです。 正面の壁→ベッドスペースのパーテーションの前→リビング入り口 と移動しました。 このスペースは、もともと(リフォーム前)廊下で、水回りのために1段高くなっています。背面はクローゼットの側面です。 奥は引越し当初から壁付利用している隙間家具。 もとより、一番下はコンセントがあるため穴を開け、その上の段はルーター置き場にして隠して使っていたので、目隠しも兼ねています。カグスベールがつけてあるので、必要な時は簡単に動かせます。 引き出しは薬、棚の中はガムテや紐、取説とか入ってて、荷造りや、身支度するのにここにあると何かと便利です。 以前の家では、食器棚、レンジ台、ルンバの基地にしていたりしました(少し高さ足りないので、角材で高さ出してました) 3枚目、絵日記(末娘ちゃん3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sikaさんの実例写真
子供部屋にあった大きなタンスを私のお部屋に移動して、お掃除しやすくスッキリさせました。
子供部屋にあった大きなタンスを私のお部屋に移動して、お掃除しやすくスッキリさせました。
sika
sika
1R | 一人暮らし
もっと見る

移動収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ