給気口

59枚の部屋写真から42枚をセレクト
LOTTAさんの実例写真
キッチンダイニングのカーテン右横に給気口がある件。 カーテン屋さんには、気を付けないとカーテン黒くなるよ。と言われ、 お部屋をクリーニングしてくれた業者さんには、キッチンの換気扇使う時は給気口を必ず開けてくださいね。じゃないとエアコンの中が油ギトギトになっちゃいますよ。と…((((;゚Д゚))))))) え、どうしたらいいんでしょ⁉︎ フィルターをマメに綺麗にしといたら大丈夫? 怖くて料理が出来ません。 なんちってf^_^;
キッチンダイニングのカーテン右横に給気口がある件。 カーテン屋さんには、気を付けないとカーテン黒くなるよ。と言われ、 お部屋をクリーニングしてくれた業者さんには、キッチンの換気扇使う時は給気口を必ず開けてくださいね。じゃないとエアコンの中が油ギトギトになっちゃいますよ。と…((((;゚Д゚))))))) え、どうしたらいいんでしょ⁉︎ フィルターをマメに綺麗にしといたら大丈夫? 怖くて料理が出来ません。 なんちってf^_^;
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」 階段の目立つ場所に給気口があり、気になっていたのでカバーを作りました。 ①材料はカラーボード(百均)、両面テープ(百均)、黒のマスキングテープ(百均)、ハギレ(家にあった物)  道具はカッター、カッターボード、定規、ハサミ ②カラーボードを給気口より2〜3センチ大きめ(ウチのは18✖️18センチ)にカットし、給気口に引っかける縁(1センチ)を作りたいので、それもカットします。 ハギレもカラーボードに合わせてカットします。 ③カットしたカラーボードに両面テープでハギレを貼ります。裏側には縁を両面テープで貼ります。周りを黒のマスキングテープでぐるっと巻いたら出来上がり! ④ とっても軽いので、給気口に簡単に引っ掛けられます。 何種類か作って並べると、ちょっとアートっぽくなります♪ 同じような材料でアートパネルを作り、壁に「ひっつき虫」で貼って2ヶ月経ちますが落ちてません👇 https://roomclip.jp/photo/BnjU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「10分でできる100均リメイク」 階段の目立つ場所に給気口があり、気になっていたのでカバーを作りました。 ①材料はカラーボード(百均)、両面テープ(百均)、黒のマスキングテープ(百均)、ハギレ(家にあった物)  道具はカッター、カッターボード、定規、ハサミ ②カラーボードを給気口より2〜3センチ大きめ(ウチのは18✖️18センチ)にカットし、給気口に引っかける縁(1センチ)を作りたいので、それもカットします。 ハギレもカラーボードに合わせてカットします。 ③カットしたカラーボードに両面テープでハギレを貼ります。裏側には縁を両面テープで貼ります。周りを黒のマスキングテープでぐるっと巻いたら出来上がり! ④ とっても軽いので、給気口に簡単に引っ掛けられます。 何種類か作って並べると、ちょっとアートっぽくなります♪ 同じような材料でアートパネルを作り、壁に「ひっつき虫」で貼って2ヶ月経ちますが落ちてません👇 https://roomclip.jp/photo/BnjU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mii
Mii
4LDK | 家族
happynewyeareveさんの実例写真
まずは給気口から貼ってみました! 東洋アルミさんの『フィルたん』は切れ目があり、自分の家の給気口のサイズに合わせ、手でミシン目に沿って切り離すだけ!すごく簡単でした!
まずは給気口から貼ってみました! 東洋アルミさんの『フィルたん』は切れ目があり、自分の家の給気口のサイズに合わせ、手でミシン目に沿って切り離すだけ!すごく簡単でした!
happynewyeareve
happynewyeareve
カップル
miyukiさんの実例写真
長らく放置していた給気口のフィルター交換😅 前回いつ交換したか覚えていないくらいです🫠 開けてびっくり!まっくろくろすけわいてました💦💦💦 呼んでないのにー!! ビフォー写真は自粛します🆖 酷いのがリビングのカーテン真っ黒、旦那の部屋はあんまり開けてなかったのに壁が真っ黒で😭 花粉の時期が終わったらカーテン洗います。 あと、こまめに交換します。。
長らく放置していた給気口のフィルター交換😅 前回いつ交換したか覚えていないくらいです🫠 開けてびっくり!まっくろくろすけわいてました💦💦💦 呼んでないのにー!! ビフォー写真は自粛します🆖 酷いのがリビングのカーテン真っ黒、旦那の部屋はあんまり開けてなかったのに壁が真っ黒で😭 花粉の時期が終わったらカーテン洗います。 あと、こまめに交換します。。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ここ、給気口なんです。 あの白い四角いのが見えているのが嫌で、 あれこれ試して 古い給食トレイを魔法のテープで貼ることで 落ち着きました👏
ここ、給気口なんです。 あの白い四角いのが見えているのが嫌で、 あれこれ試して 古い給食トレイを魔法のテープで貼ることで 落ち着きました👏
amipama
amipama
家族
rikoさんの実例写真
いつも目に入るリビングのどうしても気になって気になって仕方がないもの、 それは… 給気口です!! 他の場所は気をつけて目立たないようにしているのにここだけは…。 仕方がないこともあったのですが、やっぱり悔やまれます。 せめてニッチにして出っ張りを無くすとかすれば…等々思いを巡らせては今更無理と、ため息です。 エジソン風電球の照明の影も台無しです。 どうにか存在感を消せないかと考える日々です。 そんな中、目線をそらせた上で、カモフラージュしたらうまくいくのではないかな?と考えているのですが、いかがでしょうか。
いつも目に入るリビングのどうしても気になって気になって仕方がないもの、 それは… 給気口です!! 他の場所は気をつけて目立たないようにしているのにここだけは…。 仕方がないこともあったのですが、やっぱり悔やまれます。 せめてニッチにして出っ張りを無くすとかすれば…等々思いを巡らせては今更無理と、ため息です。 エジソン風電球の照明の影も台無しです。 どうにか存在感を消せないかと考える日々です。 そんな中、目線をそらせた上で、カモフラージュしたらうまくいくのではないかな?と考えているのですが、いかがでしょうか。
riko
riko
家族
Shooowkoさんの実例写真
前にMODA300+'で買ったシロクマさんのキャンバスオーナメント。 24時間換気の給気口にピッタリサイズだったので、100均のフェイクグリーンもプラスして給気口カバーに。 固定せずぱかっとかぶせてあるだけです。
前にMODA300+'で買ったシロクマさんのキャンバスオーナメント。 24時間換気の給気口にピッタリサイズだったので、100均のフェイクグリーンもプラスして給気口カバーに。 固定せずぱかっとかぶせてあるだけです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
romiさんの実例写真
トイレの給気口に、おかしの箱で枠を作り ダイソーのレースマットと鹿ちゃんを取り付けてオブジェにしてみました(*^^*)
トイレの給気口に、おかしの箱で枠を作り ダイソーのレースマットと鹿ちゃんを取り付けてオブジェにしてみました(*^^*)
romi
romi
家族
mei924さんの実例写真
付けようと思いつつ中々できていなかった給気口・換気扇フィルターの装着や交換を。 産前に設置していた寝室・脱衣室・トイレの3ヶ所はフィルターが黒くなっており交換しましたが、電気と換気が一体になったスイッチのトイレは噎せるほど! 3LDK なので2部屋余っているんですが、ほとんど使わない部屋にもフィルターを付けようと給気口の掃除をすると、、「こんなところで生活していたのか!!!」と衝撃を受けるほどの汚さ、。入居前の掃除でもやってくれていないだろうと思えました。 息をしなければ生きていけませんが、こんなに汚い空気は吸いたくない、子供にも吸わせたくない。そう思えたのでこれからは給気口も小まめに掃除しようと思います。
付けようと思いつつ中々できていなかった給気口・換気扇フィルターの装着や交換を。 産前に設置していた寝室・脱衣室・トイレの3ヶ所はフィルターが黒くなっており交換しましたが、電気と換気が一体になったスイッチのトイレは噎せるほど! 3LDK なので2部屋余っているんですが、ほとんど使わない部屋にもフィルターを付けようと給気口の掃除をすると、、「こんなところで生活していたのか!!!」と衝撃を受けるほどの汚さ、。入居前の掃除でもやってくれていないだろうと思えました。 息をしなければ生きていけませんが、こんなに汚い空気は吸いたくない、子供にも吸わせたくない。そう思えたのでこれからは給気口も小まめに掃除しようと思います。
mei924
mei924
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
昨日届いたwoodstock先生の白樺オーナメント、楽しく悩んだ結果ここに飾りました🎶 やっぱりリビングの壁がいいなぁ… カウンターのあたりがいいなぁ… 壁に穴あけるのまだ怖いなぁ… 壁紙用フックでも目立つかなぁ… お…ここ給気口があるんだった…インテリア的になかなか邪魔なやつ… …はっ、これ使えるっ((((*゜▽゜*)))) という考察を経て、給気口を利用して麻紐でぶら下げてみました😄 やっぱり白壁に映えますね~😍 大満足❤❤😍
昨日届いたwoodstock先生の白樺オーナメント、楽しく悩んだ結果ここに飾りました🎶 やっぱりリビングの壁がいいなぁ… カウンターのあたりがいいなぁ… 壁に穴あけるのまだ怖いなぁ… 壁紙用フックでも目立つかなぁ… お…ここ給気口があるんだった…インテリア的になかなか邪魔なやつ… …はっ、これ使えるっ((((*゜▽゜*)))) という考察を経て、給気口を利用して麻紐でぶら下げてみました😄 やっぱり白壁に映えますね~😍 大満足❤❤😍
unimaru
unimaru
家族
yokoyumyumさんの実例写真
なんと3年間も……知らずにいた 給気口フィルターの掃除と交換🧟‍♂️ . 24時間換気の排気口は 定期的に掃除していましたが . まさか給気口を忘れていた😭なんて 自分のバカやろう!です . ということで 今日のブログテーマは👇 ▶︎ 24時間換気のフィルター交換を3年放置…。掃除と交換方法のまとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/air-supply-filter
なんと3年間も……知らずにいた 給気口フィルターの掃除と交換🧟‍♂️ . 24時間換気の排気口は 定期的に掃除していましたが . まさか給気口を忘れていた😭なんて 自分のバカやろう!です . ということで 今日のブログテーマは👇 ▶︎ 24時間換気のフィルター交換を3年放置…。掃除と交換方法のまとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/air-supply-filter
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
kurokuroさんの実例写真
エアコンのリモコンケースを外した所にレデッカーのはたきをかけたら給気口隠しにぴったり!
エアコンのリモコンケースを外した所にレデッカーのはたきをかけたら給気口隠しにぴったり!
kurokuro
kurokuro
1LDK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
わが家を建てた11年前、施工中の現場で、ダイニングのコンセントと給気口の位置がマズイことになってるのを発見!😲 ①コンセントと給気口が下の方に…ここにチェストを置く予定だったので、干渉することに…😅 ②コンセントは指定していた所定の高さへ、給気口は上げると目立つのでパントリーへ移動。気密フィルム(黄色)は、カッターで切った後、気密テープを貼って性能確保。 ③パントリーに移動した給気口。建築基準法上、申請には必要だけど24時間換気もあるので、実質的な機能は期待せず。 ④現在のダイニングの様子…。コンセントはスマホ充電ボックスの裏にあります(^^♪ コンセント前の拡大Picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/oQdv
わが家を建てた11年前、施工中の現場で、ダイニングのコンセントと給気口の位置がマズイことになってるのを発見!😲 ①コンセントと給気口が下の方に…ここにチェストを置く予定だったので、干渉することに…😅 ②コンセントは指定していた所定の高さへ、給気口は上げると目立つのでパントリーへ移動。気密フィルム(黄色)は、カッターで切った後、気密テープを貼って性能確保。 ③パントリーに移動した給気口。建築基準法上、申請には必要だけど24時間換気もあるので、実質的な機能は期待せず。 ④現在のダイニングの様子…。コンセントはスマホ充電ボックスの裏にあります(^^♪ コンセント前の拡大Picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/oQdv
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
熱交換型換気システム 澄家-sumika- 室内の「暖かさ」や「冷たさ」を再利用する熱交換システムです ⚫︎1枚目が外の換気フィルター 筒状の太いフィルターが入っています 外気と接しているのはここだけ このダクトを通って、床下の熱交換システムへ送り届けられて各部屋を換気をしています フィルターのお掃除はちょっと大変ですが、ここ1箇所なのでなんとか💦 ⚫︎2枚目が熱交換システムのリモコン 夏冬も特に切り替えたりせずに、通年で勝手に外気と室内を快適な温度にしてくれています ⚫︎3枚目が室内排気口 各部屋の床下にあります 外壁に直接面した換気扇がないので、直接外気が入ってきません 夏さ暑い空気が入ってこないので狭いトイレも暑くないです 冬はもちろん寒くなく快適です ⚫︎4枚目が室内給気口 夏はここからひんやりした空気が入ってきています この家に暑い日にお引越ししたのですが、引越し屋さんが搬入する時に「この家涼しい!」と言っていたのを覚えています 排気口や給気口を塞がないように脚付きの家具にしたり、ちょっと工夫は必要ですが窓を開けずに換気できるのはありがたいです✨
熱交換型換気システム 澄家-sumika- 室内の「暖かさ」や「冷たさ」を再利用する熱交換システムです ⚫︎1枚目が外の換気フィルター 筒状の太いフィルターが入っています 外気と接しているのはここだけ このダクトを通って、床下の熱交換システムへ送り届けられて各部屋を換気をしています フィルターのお掃除はちょっと大変ですが、ここ1箇所なのでなんとか💦 ⚫︎2枚目が熱交換システムのリモコン 夏冬も特に切り替えたりせずに、通年で勝手に外気と室内を快適な温度にしてくれています ⚫︎3枚目が室内排気口 各部屋の床下にあります 外壁に直接面した換気扇がないので、直接外気が入ってきません 夏さ暑い空気が入ってこないので狭いトイレも暑くないです 冬はもちろん寒くなく快適です ⚫︎4枚目が室内給気口 夏はここからひんやりした空気が入ってきています この家に暑い日にお引越ししたのですが、引越し屋さんが搬入する時に「この家涼しい!」と言っていたのを覚えています 排気口や給気口を塞がないように脚付きの家具にしたり、ちょっと工夫は必要ですが窓を開けずに換気できるのはありがたいです✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
トイレ掃除用品¥468
部屋の中のフィルタータイプは汚れると目立って汚いので頻繁に変えなきゃです💦すごく汚れるので効果は感じます🎶
部屋の中のフィルタータイプは汚れると目立って汚いので頻繁に変えなきゃです💦すごく汚れるので効果は感じます🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
gappe
gappe
4LDK | 家族
spicaさんの実例写真
ダイニング* 麻のレースカーテン、やっぱり日差しの入り具合がすき♩ 給気口?換気口?のリメイクをいずれやりたいけど、どんなのがいいかなぁと悩み中。
ダイニング* 麻のレースカーテン、やっぱり日差しの入り具合がすき♩ 給気口?換気口?のリメイクをいずれやりたいけど、どんなのがいいかなぁと悩み中。
spica
spica
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です 汚れをためない予防掃除🧼 換気口.給気口カバー ベランダ側の壁についてる、換気口 ずっと汚らしくて、気になってました💦 Miiさんのpicを真似してみました😊 上はppシート、下はプラダンにて作成 真ん中の部分は四角く切り、サイドと上下は、L字になるようし、リメイクシートを貼りました😊 上のものは、隙間風がすごかったので、天ぷらシートをマスキングテープではり、風が入らないようにし、上からこのカバーを被せ、両面テープで貼りました。 これ汚れ防止にもなり、隙間風をシャットダウンするから、これからの時期 寒さ対策にもなります😊 汚れもつかないし、見た目もgood💛 Miiさんのpicに作り方あります😊 材料費100円 リメイクシートは、家のを使いましたが、買っても200円で、できます。 縦のラインは、マスキングテープです💛
イベント参加です 汚れをためない予防掃除🧼 換気口.給気口カバー ベランダ側の壁についてる、換気口 ずっと汚らしくて、気になってました💦 Miiさんのpicを真似してみました😊 上はppシート、下はプラダンにて作成 真ん中の部分は四角く切り、サイドと上下は、L字になるようし、リメイクシートを貼りました😊 上のものは、隙間風がすごかったので、天ぷらシートをマスキングテープではり、風が入らないようにし、上からこのカバーを被せ、両面テープで貼りました。 これ汚れ防止にもなり、隙間風をシャットダウンするから、これからの時期 寒さ対策にもなります😊 汚れもつかないし、見た目もgood💛 Miiさんのpicに作り方あります😊 材料費100円 リメイクシートは、家のを使いましたが、買っても200円で、できます。 縦のラインは、マスキングテープです💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
おはようございます🥰 暑い日々が続きますね。。🫠 日中暑い時は、暗くなりすぎない程度にブラインドやカーテン、ロールカーテンを半分閉めています😌 今日はこれからお仕事! 家を空ける時は全て閉めて、給気口を開けて少しでも熱がこもらないように☝️ 帰ってエアコンを付けた時の効き具合が違う気がします😁
おはようございます🥰 暑い日々が続きますね。。🫠 日中暑い時は、暗くなりすぎない程度にブラインドやカーテン、ロールカーテンを半分閉めています😌 今日はこれからお仕事! 家を空ける時は全て閉めて、給気口を開けて少しでも熱がこもらないように☝️ 帰ってエアコンを付けた時の効き具合が違う気がします😁
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
wakomaruさんの実例写真
少し前にkrank marcelloさんで購入したライトをやっとこ取り付けました! 隣の給気口がなければ最高なのにな…。
少し前にkrank marcelloさんで購入したライトをやっとこ取り付けました! 隣の給気口がなければ最高なのにな…。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
賃貸なのでカーテンレール取り付けokなウッド調ブラインド設置♡ いい感じ\( ˆoˆ )/ だけど、板壁とブラインドの隙間にある給気口が気になって仕方ない、、 隠すに隠しづらい微妙な位置(*_*)
賃貸なのでカーテンレール取り付けokなウッド調ブラインド設置♡ いい感じ\( ˆoˆ )/ だけど、板壁とブラインドの隙間にある給気口が気になって仕方ない、、 隠すに隠しづらい微妙な位置(*_*)
nana
nana
Rさんの実例写真
一条工務店なのですが 24時間換気のシステムがあります その大掃除をしました 給気フィルターと排気フィルターは 汚れがたまるとお知らせランプがついて 3ヶ月くらいごととか半年に一度とか 掃除や 交換します🎵 2枚目 の袋が特に気に入ってるのですが 防虫袋と言うらしいです 汚なくてごめんなさい😅😅😅 多分 蚊とか虫も入ってる… これをキレイなのに替える 虫のシーズンが終わったら替えると勧められてたっけ😅 3枚目の給気フィルターもPM2.5にも対応してるらしいので なんとなく 前の住まいより 埃が少ないような気がします… 4枚目ドアを開けると 入っています🎵
一条工務店なのですが 24時間換気のシステムがあります その大掃除をしました 給気フィルターと排気フィルターは 汚れがたまるとお知らせランプがついて 3ヶ月くらいごととか半年に一度とか 掃除や 交換します🎵 2枚目 の袋が特に気に入ってるのですが 防虫袋と言うらしいです 汚なくてごめんなさい😅😅😅 多分 蚊とか虫も入ってる… これをキレイなのに替える 虫のシーズンが終わったら替えると勧められてたっけ😅 3枚目の給気フィルターもPM2.5にも対応してるらしいので なんとなく 前の住まいより 埃が少ないような気がします… 4枚目ドアを開けると 入っています🎵
R
R
家族
writer-machikaさんの実例写真
通風口の濃クリーム色が悪目立ちしてて、気になってました。粘着シール式のフィルターを貼ったら壁になじむかな…と思ったのだけれど。そこまで隠れてない(;´д`)
通風口の濃クリーム色が悪目立ちしてて、気になってました。粘着シール式のフィルターを貼ったら壁になじむかな…と思ったのだけれど。そこまで隠れてない(;´д`)
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
モニター投稿 24時間換気の給気口に、フィットルたんを設置しました。四角いフィルターに切り取り線が入っていて、角型にも丸型にも対応できます!
モニター投稿 24時間換気の給気口に、フィットルたんを設置しました。四角いフィルターに切り取り線が入っていて、角型にも丸型にも対応できます!
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
nyankoさんの実例写真
矢印のはどの部屋にも一つあります。目立つ・・・(^_^;)余ったステッカー貼ってみました。 24時間換気用の自然給気口です! だそうです(^_^;) なかなか部屋の邪魔になっております・・・・・・(´Д`)
矢印のはどの部屋にも一つあります。目立つ・・・(^_^;)余ったステッカー貼ってみました。 24時間換気用の自然給気口です! だそうです(^_^;) なかなか部屋の邪魔になっております・・・・・・(´Д`)
nyanko
nyanko
4LDK | 家族
もっと見る

給気口が気になるあなたにおすすめ

給気口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

給気口

59枚の部屋写真から42枚をセレクト
LOTTAさんの実例写真
キッチンダイニングのカーテン右横に給気口がある件。 カーテン屋さんには、気を付けないとカーテン黒くなるよ。と言われ、 お部屋をクリーニングしてくれた業者さんには、キッチンの換気扇使う時は給気口を必ず開けてくださいね。じゃないとエアコンの中が油ギトギトになっちゃいますよ。と…((((;゚Д゚))))))) え、どうしたらいいんでしょ⁉︎ フィルターをマメに綺麗にしといたら大丈夫? 怖くて料理が出来ません。 なんちってf^_^;
キッチンダイニングのカーテン右横に給気口がある件。 カーテン屋さんには、気を付けないとカーテン黒くなるよ。と言われ、 お部屋をクリーニングしてくれた業者さんには、キッチンの換気扇使う時は給気口を必ず開けてくださいね。じゃないとエアコンの中が油ギトギトになっちゃいますよ。と…((((;゚Д゚))))))) え、どうしたらいいんでしょ⁉︎ フィルターをマメに綺麗にしといたら大丈夫? 怖くて料理が出来ません。 なんちってf^_^;
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」 階段の目立つ場所に給気口があり、気になっていたのでカバーを作りました。 ①材料はカラーボード(百均)、両面テープ(百均)、黒のマスキングテープ(百均)、ハギレ(家にあった物)  道具はカッター、カッターボード、定規、ハサミ ②カラーボードを給気口より2〜3センチ大きめ(ウチのは18✖️18センチ)にカットし、給気口に引っかける縁(1センチ)を作りたいので、それもカットします。 ハギレもカラーボードに合わせてカットします。 ③カットしたカラーボードに両面テープでハギレを貼ります。裏側には縁を両面テープで貼ります。周りを黒のマスキングテープでぐるっと巻いたら出来上がり! ④ とっても軽いので、給気口に簡単に引っ掛けられます。 何種類か作って並べると、ちょっとアートっぽくなります♪ 同じような材料でアートパネルを作り、壁に「ひっつき虫」で貼って2ヶ月経ちますが落ちてません👇 https://roomclip.jp/photo/BnjU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「10分でできる100均リメイク」 階段の目立つ場所に給気口があり、気になっていたのでカバーを作りました。 ①材料はカラーボード(百均)、両面テープ(百均)、黒のマスキングテープ(百均)、ハギレ(家にあった物)  道具はカッター、カッターボード、定規、ハサミ ②カラーボードを給気口より2〜3センチ大きめ(ウチのは18✖️18センチ)にカットし、給気口に引っかける縁(1センチ)を作りたいので、それもカットします。 ハギレもカラーボードに合わせてカットします。 ③カットしたカラーボードに両面テープでハギレを貼ります。裏側には縁を両面テープで貼ります。周りを黒のマスキングテープでぐるっと巻いたら出来上がり! ④ とっても軽いので、給気口に簡単に引っ掛けられます。 何種類か作って並べると、ちょっとアートっぽくなります♪ 同じような材料でアートパネルを作り、壁に「ひっつき虫」で貼って2ヶ月経ちますが落ちてません👇 https://roomclip.jp/photo/BnjU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mii
Mii
4LDK | 家族
happynewyeareveさんの実例写真
まずは給気口から貼ってみました! 東洋アルミさんの『フィルたん』は切れ目があり、自分の家の給気口のサイズに合わせ、手でミシン目に沿って切り離すだけ!すごく簡単でした!
まずは給気口から貼ってみました! 東洋アルミさんの『フィルたん』は切れ目があり、自分の家の給気口のサイズに合わせ、手でミシン目に沿って切り離すだけ!すごく簡単でした!
happynewyeareve
happynewyeareve
カップル
miyukiさんの実例写真
長らく放置していた給気口のフィルター交換😅 前回いつ交換したか覚えていないくらいです🫠 開けてびっくり!まっくろくろすけわいてました💦💦💦 呼んでないのにー!! ビフォー写真は自粛します🆖 酷いのがリビングのカーテン真っ黒、旦那の部屋はあんまり開けてなかったのに壁が真っ黒で😭 花粉の時期が終わったらカーテン洗います。 あと、こまめに交換します。。
長らく放置していた給気口のフィルター交換😅 前回いつ交換したか覚えていないくらいです🫠 開けてびっくり!まっくろくろすけわいてました💦💦💦 呼んでないのにー!! ビフォー写真は自粛します🆖 酷いのがリビングのカーテン真っ黒、旦那の部屋はあんまり開けてなかったのに壁が真っ黒で😭 花粉の時期が終わったらカーテン洗います。 あと、こまめに交換します。。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
ここ、給気口なんです。 あの白い四角いのが見えているのが嫌で、 あれこれ試して 古い給食トレイを魔法のテープで貼ることで 落ち着きました👏
ここ、給気口なんです。 あの白い四角いのが見えているのが嫌で、 あれこれ試して 古い給食トレイを魔法のテープで貼ることで 落ち着きました👏
amipama
amipama
家族
rikoさんの実例写真
いつも目に入るリビングのどうしても気になって気になって仕方がないもの、 それは… 給気口です!! 他の場所は気をつけて目立たないようにしているのにここだけは…。 仕方がないこともあったのですが、やっぱり悔やまれます。 せめてニッチにして出っ張りを無くすとかすれば…等々思いを巡らせては今更無理と、ため息です。 エジソン風電球の照明の影も台無しです。 どうにか存在感を消せないかと考える日々です。 そんな中、目線をそらせた上で、カモフラージュしたらうまくいくのではないかな?と考えているのですが、いかがでしょうか。
いつも目に入るリビングのどうしても気になって気になって仕方がないもの、 それは… 給気口です!! 他の場所は気をつけて目立たないようにしているのにここだけは…。 仕方がないこともあったのですが、やっぱり悔やまれます。 せめてニッチにして出っ張りを無くすとかすれば…等々思いを巡らせては今更無理と、ため息です。 エジソン風電球の照明の影も台無しです。 どうにか存在感を消せないかと考える日々です。 そんな中、目線をそらせた上で、カモフラージュしたらうまくいくのではないかな?と考えているのですが、いかがでしょうか。
riko
riko
家族
Shooowkoさんの実例写真
前にMODA300+'で買ったシロクマさんのキャンバスオーナメント。 24時間換気の給気口にピッタリサイズだったので、100均のフェイクグリーンもプラスして給気口カバーに。 固定せずぱかっとかぶせてあるだけです。
前にMODA300+'で買ったシロクマさんのキャンバスオーナメント。 24時間換気の給気口にピッタリサイズだったので、100均のフェイクグリーンもプラスして給気口カバーに。 固定せずぱかっとかぶせてあるだけです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
romiさんの実例写真
トイレの給気口に、おかしの箱で枠を作り ダイソーのレースマットと鹿ちゃんを取り付けてオブジェにしてみました(*^^*)
トイレの給気口に、おかしの箱で枠を作り ダイソーのレースマットと鹿ちゃんを取り付けてオブジェにしてみました(*^^*)
romi
romi
家族
mei924さんの実例写真
付けようと思いつつ中々できていなかった給気口・換気扇フィルターの装着や交換を。 産前に設置していた寝室・脱衣室・トイレの3ヶ所はフィルターが黒くなっており交換しましたが、電気と換気が一体になったスイッチのトイレは噎せるほど! 3LDK なので2部屋余っているんですが、ほとんど使わない部屋にもフィルターを付けようと給気口の掃除をすると、、「こんなところで生活していたのか!!!」と衝撃を受けるほどの汚さ、。入居前の掃除でもやってくれていないだろうと思えました。 息をしなければ生きていけませんが、こんなに汚い空気は吸いたくない、子供にも吸わせたくない。そう思えたのでこれからは給気口も小まめに掃除しようと思います。
付けようと思いつつ中々できていなかった給気口・換気扇フィルターの装着や交換を。 産前に設置していた寝室・脱衣室・トイレの3ヶ所はフィルターが黒くなっており交換しましたが、電気と換気が一体になったスイッチのトイレは噎せるほど! 3LDK なので2部屋余っているんですが、ほとんど使わない部屋にもフィルターを付けようと給気口の掃除をすると、、「こんなところで生活していたのか!!!」と衝撃を受けるほどの汚さ、。入居前の掃除でもやってくれていないだろうと思えました。 息をしなければ生きていけませんが、こんなに汚い空気は吸いたくない、子供にも吸わせたくない。そう思えたのでこれからは給気口も小まめに掃除しようと思います。
mei924
mei924
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
昨日届いたwoodstock先生の白樺オーナメント、楽しく悩んだ結果ここに飾りました🎶 やっぱりリビングの壁がいいなぁ… カウンターのあたりがいいなぁ… 壁に穴あけるのまだ怖いなぁ… 壁紙用フックでも目立つかなぁ… お…ここ給気口があるんだった…インテリア的になかなか邪魔なやつ… …はっ、これ使えるっ((((*゜▽゜*)))) という考察を経て、給気口を利用して麻紐でぶら下げてみました😄 やっぱり白壁に映えますね~😍 大満足❤❤😍
昨日届いたwoodstock先生の白樺オーナメント、楽しく悩んだ結果ここに飾りました🎶 やっぱりリビングの壁がいいなぁ… カウンターのあたりがいいなぁ… 壁に穴あけるのまだ怖いなぁ… 壁紙用フックでも目立つかなぁ… お…ここ給気口があるんだった…インテリア的になかなか邪魔なやつ… …はっ、これ使えるっ((((*゜▽゜*)))) という考察を経て、給気口を利用して麻紐でぶら下げてみました😄 やっぱり白壁に映えますね~😍 大満足❤❤😍
unimaru
unimaru
家族
yokoyumyumさんの実例写真
なんと3年間も……知らずにいた 給気口フィルターの掃除と交換🧟‍♂️ . 24時間換気の排気口は 定期的に掃除していましたが . まさか給気口を忘れていた😭なんて 自分のバカやろう!です . ということで 今日のブログテーマは👇 ▶︎ 24時間換気のフィルター交換を3年放置…。掃除と交換方法のまとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/air-supply-filter
なんと3年間も……知らずにいた 給気口フィルターの掃除と交換🧟‍♂️ . 24時間換気の排気口は 定期的に掃除していましたが . まさか給気口を忘れていた😭なんて 自分のバカやろう!です . ということで 今日のブログテーマは👇 ▶︎ 24時間換気のフィルター交換を3年放置…。掃除と交換方法のまとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/air-supply-filter
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
kurokuroさんの実例写真
エアコンのリモコンケースを外した所にレデッカーのはたきをかけたら給気口隠しにぴったり!
エアコンのリモコンケースを外した所にレデッカーのはたきをかけたら給気口隠しにぴったり!
kurokuro
kurokuro
1LDK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
わが家を建てた11年前、施工中の現場で、ダイニングのコンセントと給気口の位置がマズイことになってるのを発見!😲 ①コンセントと給気口が下の方に…ここにチェストを置く予定だったので、干渉することに…😅 ②コンセントは指定していた所定の高さへ、給気口は上げると目立つのでパントリーへ移動。気密フィルム(黄色)は、カッターで切った後、気密テープを貼って性能確保。 ③パントリーに移動した給気口。建築基準法上、申請には必要だけど24時間換気もあるので、実質的な機能は期待せず。 ④現在のダイニングの様子…。コンセントはスマホ充電ボックスの裏にあります(^^♪ コンセント前の拡大Picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/oQdv
わが家を建てた11年前、施工中の現場で、ダイニングのコンセントと給気口の位置がマズイことになってるのを発見!😲 ①コンセントと給気口が下の方に…ここにチェストを置く予定だったので、干渉することに…😅 ②コンセントは指定していた所定の高さへ、給気口は上げると目立つのでパントリーへ移動。気密フィルム(黄色)は、カッターで切った後、気密テープを貼って性能確保。 ③パントリーに移動した給気口。建築基準法上、申請には必要だけど24時間換気もあるので、実質的な機能は期待せず。 ④現在のダイニングの様子…。コンセントはスマホ充電ボックスの裏にあります(^^♪ コンセント前の拡大Picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/oQdv
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
熱交換型換気システム 澄家-sumika- 室内の「暖かさ」や「冷たさ」を再利用する熱交換システムです ⚫︎1枚目が外の換気フィルター 筒状の太いフィルターが入っています 外気と接しているのはここだけ このダクトを通って、床下の熱交換システムへ送り届けられて各部屋を換気をしています フィルターのお掃除はちょっと大変ですが、ここ1箇所なのでなんとか💦 ⚫︎2枚目が熱交換システムのリモコン 夏冬も特に切り替えたりせずに、通年で勝手に外気と室内を快適な温度にしてくれています ⚫︎3枚目が室内排気口 各部屋の床下にあります 外壁に直接面した換気扇がないので、直接外気が入ってきません 夏さ暑い空気が入ってこないので狭いトイレも暑くないです 冬はもちろん寒くなく快適です ⚫︎4枚目が室内給気口 夏はここからひんやりした空気が入ってきています この家に暑い日にお引越ししたのですが、引越し屋さんが搬入する時に「この家涼しい!」と言っていたのを覚えています 排気口や給気口を塞がないように脚付きの家具にしたり、ちょっと工夫は必要ですが窓を開けずに換気できるのはありがたいです✨
熱交換型換気システム 澄家-sumika- 室内の「暖かさ」や「冷たさ」を再利用する熱交換システムです ⚫︎1枚目が外の換気フィルター 筒状の太いフィルターが入っています 外気と接しているのはここだけ このダクトを通って、床下の熱交換システムへ送り届けられて各部屋を換気をしています フィルターのお掃除はちょっと大変ですが、ここ1箇所なのでなんとか💦 ⚫︎2枚目が熱交換システムのリモコン 夏冬も特に切り替えたりせずに、通年で勝手に外気と室内を快適な温度にしてくれています ⚫︎3枚目が室内排気口 各部屋の床下にあります 外壁に直接面した換気扇がないので、直接外気が入ってきません 夏さ暑い空気が入ってこないので狭いトイレも暑くないです 冬はもちろん寒くなく快適です ⚫︎4枚目が室内給気口 夏はここからひんやりした空気が入ってきています この家に暑い日にお引越ししたのですが、引越し屋さんが搬入する時に「この家涼しい!」と言っていたのを覚えています 排気口や給気口を塞がないように脚付きの家具にしたり、ちょっと工夫は必要ですが窓を開けずに換気できるのはありがたいです✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
部屋の中のフィルタータイプは汚れると目立って汚いので頻繁に変えなきゃです💦すごく汚れるので効果は感じます🎶
部屋の中のフィルタータイプは汚れると目立って汚いので頻繁に変えなきゃです💦すごく汚れるので効果は感じます🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
gappeさんの実例写真
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
gappe
gappe
4LDK | 家族
spicaさんの実例写真
ダイニング* 麻のレースカーテン、やっぱり日差しの入り具合がすき♩ 給気口?換気口?のリメイクをいずれやりたいけど、どんなのがいいかなぁと悩み中。
ダイニング* 麻のレースカーテン、やっぱり日差しの入り具合がすき♩ 給気口?換気口?のリメイクをいずれやりたいけど、どんなのがいいかなぁと悩み中。
spica
spica
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です 汚れをためない予防掃除🧼 換気口.給気口カバー ベランダ側の壁についてる、換気口 ずっと汚らしくて、気になってました💦 Miiさんのpicを真似してみました😊 上はppシート、下はプラダンにて作成 真ん中の部分は四角く切り、サイドと上下は、L字になるようし、リメイクシートを貼りました😊 上のものは、隙間風がすごかったので、天ぷらシートをマスキングテープではり、風が入らないようにし、上からこのカバーを被せ、両面テープで貼りました。 これ汚れ防止にもなり、隙間風をシャットダウンするから、これからの時期 寒さ対策にもなります😊 汚れもつかないし、見た目もgood💛 Miiさんのpicに作り方あります😊 材料費100円 リメイクシートは、家のを使いましたが、買っても200円で、できます。 縦のラインは、マスキングテープです💛
イベント参加です 汚れをためない予防掃除🧼 換気口.給気口カバー ベランダ側の壁についてる、換気口 ずっと汚らしくて、気になってました💦 Miiさんのpicを真似してみました😊 上はppシート、下はプラダンにて作成 真ん中の部分は四角く切り、サイドと上下は、L字になるようし、リメイクシートを貼りました😊 上のものは、隙間風がすごかったので、天ぷらシートをマスキングテープではり、風が入らないようにし、上からこのカバーを被せ、両面テープで貼りました。 これ汚れ防止にもなり、隙間風をシャットダウンするから、これからの時期 寒さ対策にもなります😊 汚れもつかないし、見た目もgood💛 Miiさんのpicに作り方あります😊 材料費100円 リメイクシートは、家のを使いましたが、買っても200円で、できます。 縦のラインは、マスキングテープです💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
おはようございます🥰 暑い日々が続きますね。。🫠 日中暑い時は、暗くなりすぎない程度にブラインドやカーテン、ロールカーテンを半分閉めています😌 今日はこれからお仕事! 家を空ける時は全て閉めて、給気口を開けて少しでも熱がこもらないように☝️ 帰ってエアコンを付けた時の効き具合が違う気がします😁
おはようございます🥰 暑い日々が続きますね。。🫠 日中暑い時は、暗くなりすぎない程度にブラインドやカーテン、ロールカーテンを半分閉めています😌 今日はこれからお仕事! 家を空ける時は全て閉めて、給気口を開けて少しでも熱がこもらないように☝️ 帰ってエアコンを付けた時の効き具合が違う気がします😁
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
wakomaruさんの実例写真
少し前にkrank marcelloさんで購入したライトをやっとこ取り付けました! 隣の給気口がなければ最高なのにな…。
少し前にkrank marcelloさんで購入したライトをやっとこ取り付けました! 隣の給気口がなければ最高なのにな…。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
賃貸なのでカーテンレール取り付けokなウッド調ブラインド設置♡ いい感じ\( ˆoˆ )/ だけど、板壁とブラインドの隙間にある給気口が気になって仕方ない、、 隠すに隠しづらい微妙な位置(*_*)
賃貸なのでカーテンレール取り付けokなウッド調ブラインド設置♡ いい感じ\( ˆoˆ )/ だけど、板壁とブラインドの隙間にある給気口が気になって仕方ない、、 隠すに隠しづらい微妙な位置(*_*)
nana
nana
Rさんの実例写真
一条工務店なのですが 24時間換気のシステムがあります その大掃除をしました 給気フィルターと排気フィルターは 汚れがたまるとお知らせランプがついて 3ヶ月くらいごととか半年に一度とか 掃除や 交換します🎵 2枚目 の袋が特に気に入ってるのですが 防虫袋と言うらしいです 汚なくてごめんなさい😅😅😅 多分 蚊とか虫も入ってる… これをキレイなのに替える 虫のシーズンが終わったら替えると勧められてたっけ😅 3枚目の給気フィルターもPM2.5にも対応してるらしいので なんとなく 前の住まいより 埃が少ないような気がします… 4枚目ドアを開けると 入っています🎵
一条工務店なのですが 24時間換気のシステムがあります その大掃除をしました 給気フィルターと排気フィルターは 汚れがたまるとお知らせランプがついて 3ヶ月くらいごととか半年に一度とか 掃除や 交換します🎵 2枚目 の袋が特に気に入ってるのですが 防虫袋と言うらしいです 汚なくてごめんなさい😅😅😅 多分 蚊とか虫も入ってる… これをキレイなのに替える 虫のシーズンが終わったら替えると勧められてたっけ😅 3枚目の給気フィルターもPM2.5にも対応してるらしいので なんとなく 前の住まいより 埃が少ないような気がします… 4枚目ドアを開けると 入っています🎵
R
R
家族
writer-machikaさんの実例写真
通風口の濃クリーム色が悪目立ちしてて、気になってました。粘着シール式のフィルターを貼ったら壁になじむかな…と思ったのだけれど。そこまで隠れてない(;´д`)
通風口の濃クリーム色が悪目立ちしてて、気になってました。粘着シール式のフィルターを貼ったら壁になじむかな…と思ったのだけれど。そこまで隠れてない(;´д`)
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
モニター投稿 24時間換気の給気口に、フィットルたんを設置しました。四角いフィルターに切り取り線が入っていて、角型にも丸型にも対応できます!
モニター投稿 24時間換気の給気口に、フィットルたんを設置しました。四角いフィルターに切り取り線が入っていて、角型にも丸型にも対応できます!
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
nyankoさんの実例写真
矢印のはどの部屋にも一つあります。目立つ・・・(^_^;)余ったステッカー貼ってみました。 24時間換気用の自然給気口です! だそうです(^_^;) なかなか部屋の邪魔になっております・・・・・・(´Д`)
矢印のはどの部屋にも一つあります。目立つ・・・(^_^;)余ったステッカー貼ってみました。 24時間換気用の自然給気口です! だそうです(^_^;) なかなか部屋の邪魔になっております・・・・・・(´Д`)
nyanko
nyanko
4LDK | 家族
もっと見る

給気口が気になるあなたにおすすめ

給気口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ