RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

母の着物

44枚の部屋写真から26枚をセレクト
monmoさんの実例写真
母の着物をほどいて色合わせし、こたつカバーを作ってみました。タンスの肥やしだったけど、思いの他母が大感激して親孝行した気分になりました💗
母の着物をほどいて色合わせし、こたつカバーを作ってみました。タンスの肥やしだったけど、思いの他母が大感激して親孝行した気分になりました💗
monmo
monmo
家族
yayoiさんの実例写真
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
yayoi
yayoi
家族
YukaReNさんの実例写真
母の手作り✨ 私の着物の端切れで✨
母の手作り✨ 私の着物の端切れで✨
YukaReN
YukaReN
家族
gumachanさんの実例写真
母の古い着物で作った雛人形♪
母の古い着物で作った雛人形♪
gumachan
gumachan
kotaroさんの実例写真
母の着物箪笥。 譲り受けました〜 三女がテレビを壊したので、新しく一回り大きめのテレビに買い換えたのでボードとして愛用していきたいと思います♡ 高さに全然慣れませんが、ぼちぼち馴染めるようになるでしょう〜
母の着物箪笥。 譲り受けました〜 三女がテレビを壊したので、新しく一回り大きめのテレビに買い換えたのでボードとして愛用していきたいと思います♡ 高さに全然慣れませんが、ぼちぼち馴染めるようになるでしょう〜
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ultra120htginさんの実例写真
ultra120htgin
ultra120htgin
家族
risaneko0126さんの実例写真
母の着物のショールを譲り受けました。 水玉可愛い❤️
母の着物のショールを譲り受けました。 水玉可愛い❤️
risaneko0126
risaneko0126
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
天気良すぎて外は暑くて具合悪くなるので、懸命に和室片付けを続けています〜 お布団は断捨離できたんですけど、この着物は断捨離できません。 一人っ子である私の、生まれてからずっとの着物が取ってあります。 母が、時々風を通しながら、孫に着せなんけん綺麗にしとかなん、と言っていました。 残念ながら私には子供もできず、母は孫を抱くことなく逝ってしまいました。 こんなにも愛に包まれて育ったお返しを、どれだけ母に返せたのかと、、 全然足りなかったと後悔ばかりです。 母に恩返しできなかった分、だれかにできるよう、、 いつも優しくあれるよう、、、 苦しい時や悲しいときはこれを見て大きな無償の愛を思い出せるよう、これからも断捨離せず手入れしていきます。
天気良すぎて外は暑くて具合悪くなるので、懸命に和室片付けを続けています〜 お布団は断捨離できたんですけど、この着物は断捨離できません。 一人っ子である私の、生まれてからずっとの着物が取ってあります。 母が、時々風を通しながら、孫に着せなんけん綺麗にしとかなん、と言っていました。 残念ながら私には子供もできず、母は孫を抱くことなく逝ってしまいました。 こんなにも愛に包まれて育ったお返しを、どれだけ母に返せたのかと、、 全然足りなかったと後悔ばかりです。 母に恩返しできなかった分、だれかにできるよう、、 いつも優しくあれるよう、、、 苦しい時や悲しいときはこれを見て大きな無償の愛を思い出せるよう、これからも断捨離せず手入れしていきます。
ray55
ray55
家族
aoinokimiさんの実例写真
母の着物☆柄が男っぽいけど丈が短いから女物みたい☆普段着に良いね(*^^*)
母の着物☆柄が男っぽいけど丈が短いから女物みたい☆普段着に良いね(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
amiさんの実例写真
右奥の亡き母の着物の桐箱の蓋! 閉じるとこんな感じ♡
右奥の亡き母の着物の桐箱の蓋! 閉じるとこんな感じ♡
ami
ami
4LDK | 家族
1633さんの実例写真
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
1633
1633
3LDK | カップル
Mikikoさんの実例写真
食べられないスィーツたち クレイで作ったスィーツ🍰 並べたトレイは母の着物が入っていた桐の箱 シートと取手を付けてリメイクしました
食べられないスィーツたち クレイで作ったスィーツ🍰 並べたトレイは母の着物が入っていた桐の箱 シートと取手を付けてリメイクしました
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
連投すみません。 和室もあとはデスクライト買うのみ。 でも外はまだ寒いからここでペンキ塗ったり木を切ったりしているので、いまだに完成しない和室。 母のおびただしい着物を知り合いの業者さんに近々買ってもらうことになったので、取り敢えず和室片付けました。 植物をカラーボックスやテーブルに置くつもりでしたが、和室は日当たりも悪いし水やりをついつい忘れがちなので、減らしましたf(^_^;
連投すみません。 和室もあとはデスクライト買うのみ。 でも外はまだ寒いからここでペンキ塗ったり木を切ったりしているので、いまだに完成しない和室。 母のおびただしい着物を知り合いの業者さんに近々買ってもらうことになったので、取り敢えず和室片付けました。 植物をカラーボックスやテーブルに置くつもりでしたが、和室は日当たりも悪いし水やりをついつい忘れがちなので、減らしましたf(^_^;
haru
haru
家族
ajumiさんの実例写真
着倒祖母の影響なのか、子供の頃から着物好き …大学時代に和裁教室に通い、着物や帯を縫ってました。祖母&母の着物、帯、反物を潔く断捨離して、やっとこの桐タンス一竿に収まりました。 1)一番のお気に入り☝️手縫い帯❣️もっぱらセンタークロスとして使用してます😊 2)夏帯用に買いましたが、この柄が好き過ぎて他の用途を考えている間にウン10年経ちました。 タペストリー?センタークロス? 3)やはり接着芯付けないとゴワゴワです💦 4)お気に入りの壁紙アクセントクロス😊 友人が世界一周旅行に行ってるので、私は臨場感を味わうため、同時進行で世界地図にシール貼りしながら、彼女がLINEでで毎日バンバン送ってくる動画を見てワクワク😆ウキウキ😘してます🌍 私も介護生活から解放されたら、🌍に飛び立つぞぉ〜
着倒祖母の影響なのか、子供の頃から着物好き …大学時代に和裁教室に通い、着物や帯を縫ってました。祖母&母の着物、帯、反物を潔く断捨離して、やっとこの桐タンス一竿に収まりました。 1)一番のお気に入り☝️手縫い帯❣️もっぱらセンタークロスとして使用してます😊 2)夏帯用に買いましたが、この柄が好き過ぎて他の用途を考えている間にウン10年経ちました。 タペストリー?センタークロス? 3)やはり接着芯付けないとゴワゴワです💦 4)お気に入りの壁紙アクセントクロス😊 友人が世界一周旅行に行ってるので、私は臨場感を味わうため、同時進行で世界地図にシール貼りしながら、彼女がLINEでで毎日バンバン送ってくる動画を見てワクワク😆ウキウキ😘してます🌍 私も介護生活から解放されたら、🌍に飛び立つぞぉ〜
ajumi
ajumi
家族
Megumiさんの実例写真
ぽむ×きなこ 年賀状用撮影しました♡♡ 母の手作り着物と獅子舞でおめかし❁
ぽむ×きなこ 年賀状用撮影しました♡♡ 母の手作り着物と獅子舞でおめかし❁
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
今日は少し小雨が降っています。 孫の卒園式です。 生まれて半年から保育園に通って六年間 あっと言う間に6歳になりました。 長い事頑張りました🥰 とっても嬉しいです☺️ 水仙が綺麗に咲いています🌸 ヒヤシンス🪻も咲いています。 クリスマスローズ🥀は昔から咲いていて 一重の白とピンク色🩷です。 卒園式に娘が母の着物を着てくれました。 孫も合わせて羽織りを着ました👘 雨女の娘は、やっぱり雨でした☂️ 母も喜んでくれていると思います。 皆さん見て頂きありがとうございます😊 母の着物を着てくれました。
今日は少し小雨が降っています。 孫の卒園式です。 生まれて半年から保育園に通って六年間 あっと言う間に6歳になりました。 長い事頑張りました🥰 とっても嬉しいです☺️ 水仙が綺麗に咲いています🌸 ヒヤシンス🪻も咲いています。 クリスマスローズ🥀は昔から咲いていて 一重の白とピンク色🩷です。 卒園式に娘が母の着物を着てくれました。 孫も合わせて羽織りを着ました👘 雨女の娘は、やっぱり雨でした☂️ 母も喜んでくれていると思います。 皆さん見て頂きありがとうございます😊 母の着物を着てくれました。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
玉と梅 作りました。 常連だった花屋が閉じてしまい 今年はスワッグも作る気にならず 玉と梅 祖母や母の着物を崩して 生まれ変わりました🌼 竹庇護がなくて、キッチンの竹串に、指してみたら チュッパチャプスみたいで可愛えー🍭 沢山作ってぶっ指すぞー
玉と梅 作りました。 常連だった花屋が閉じてしまい 今年はスワッグも作る気にならず 玉と梅 祖母や母の着物を崩して 生まれ変わりました🌼 竹庇護がなくて、キッチンの竹串に、指してみたら チュッパチャプスみたいで可愛えー🍭 沢山作ってぶっ指すぞー
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
maririnさんの実例写真
毎年活躍のガラス職人さんの鏡餅。 敷いているのは母の着物をリメイクしたものです。
毎年活躍のガラス職人さんの鏡餅。 敷いているのは母の着物をリメイクしたものです。
maririn
maririn
momoさんの実例写真
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
momo
momo
家族
madokaさんの実例写真
つるし雛の布は祖母と母の着物で作ってもらいました。 このような形で代々伝えることができて幸せです。
つるし雛の布は祖母と母の着物で作ってもらいました。 このような形で代々伝えることができて幸せです。
madoka
madoka
家族
cherryさんの実例写真
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
cherry
cherry
ayayayayaさんの実例写真
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
数年前、母の着物から私の着物になり ほどいてキルト風に作りました! 二枚作るのに数年かかり額に納めてた物を、先年バックにしました。 一針一針刺したので花柄の凹凸が何とも言えません❗️せめて飾りに✴️ 季節が違いますが。
数年前、母の着物から私の着物になり ほどいてキルト風に作りました! 二枚作るのに数年かかり額に納めてた物を、先年バックにしました。 一針一針刺したので花柄の凹凸が何とも言えません❗️せめて飾りに✴️ 季節が違いますが。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
Ruriさんの実例写真
カメラマーク消しです😌💦 今日は、母の着物を天干しします。 二階のベランダに、新聞紙を敷きつめて… 母を 懐かしく思う瞬間です… さぁ!今日も一日 ファイトです✊
カメラマーク消しです😌💦 今日は、母の着物を天干しします。 二階のベランダに、新聞紙を敷きつめて… 母を 懐かしく思う瞬間です… さぁ!今日も一日 ファイトです✊
Ruri
Ruri
4LDK | 家族

母の着物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

母の着物

44枚の部屋写真から26枚をセレクト
monmoさんの実例写真
母の着物をほどいて色合わせし、こたつカバーを作ってみました。タンスの肥やしだったけど、思いの他母が大感激して親孝行した気分になりました💗
母の着物をほどいて色合わせし、こたつカバーを作ってみました。タンスの肥やしだったけど、思いの他母が大感激して親孝行した気分になりました💗
monmo
monmo
家族
yayoiさんの実例写真
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
実家に置いてあった、母の着物を一足先に新居へ持ってきました。 なんてかわいいのだろう。 母は着物を着ないので、必然的にわたしのものなのですが、ちょっと小さめだから、工夫しないとかな。
yayoi
yayoi
家族
YukaReNさんの実例写真
母の手作り✨ 私の着物の端切れで✨
母の手作り✨ 私の着物の端切れで✨
YukaReN
YukaReN
家族
gumachanさんの実例写真
母の古い着物で作った雛人形♪
母の古い着物で作った雛人形♪
gumachan
gumachan
kotaroさんの実例写真
母の着物箪笥。 譲り受けました〜 三女がテレビを壊したので、新しく一回り大きめのテレビに買い換えたのでボードとして愛用していきたいと思います♡ 高さに全然慣れませんが、ぼちぼち馴染めるようになるでしょう〜
母の着物箪笥。 譲り受けました〜 三女がテレビを壊したので、新しく一回り大きめのテレビに買い換えたのでボードとして愛用していきたいと思います♡ 高さに全然慣れませんが、ぼちぼち馴染めるようになるでしょう〜
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
ultra120htginさんの実例写真
ultra120htgin
ultra120htgin
家族
risaneko0126さんの実例写真
母の着物のショールを譲り受けました。 水玉可愛い❤️
母の着物のショールを譲り受けました。 水玉可愛い❤️
risaneko0126
risaneko0126
yukichi.wanwaさんの実例写真
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
着物は、 着物として着るのが理想です。 が、、、 着物を普段着に着ていた時代の生地は、所々破けています。 この銘仙の色が好きで リメイクしました。 タペストリー、 テーブルランナー 婆の古い和箪笥も 滑りが悪かった引き出しを調整して貰い使っています。 一輪挿しには、芍薬の花
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
天気良すぎて外は暑くて具合悪くなるので、懸命に和室片付けを続けています〜 お布団は断捨離できたんですけど、この着物は断捨離できません。 一人っ子である私の、生まれてからずっとの着物が取ってあります。 母が、時々風を通しながら、孫に着せなんけん綺麗にしとかなん、と言っていました。 残念ながら私には子供もできず、母は孫を抱くことなく逝ってしまいました。 こんなにも愛に包まれて育ったお返しを、どれだけ母に返せたのかと、、 全然足りなかったと後悔ばかりです。 母に恩返しできなかった分、だれかにできるよう、、 いつも優しくあれるよう、、、 苦しい時や悲しいときはこれを見て大きな無償の愛を思い出せるよう、これからも断捨離せず手入れしていきます。
天気良すぎて外は暑くて具合悪くなるので、懸命に和室片付けを続けています〜 お布団は断捨離できたんですけど、この着物は断捨離できません。 一人っ子である私の、生まれてからずっとの着物が取ってあります。 母が、時々風を通しながら、孫に着せなんけん綺麗にしとかなん、と言っていました。 残念ながら私には子供もできず、母は孫を抱くことなく逝ってしまいました。 こんなにも愛に包まれて育ったお返しを、どれだけ母に返せたのかと、、 全然足りなかったと後悔ばかりです。 母に恩返しできなかった分、だれかにできるよう、、 いつも優しくあれるよう、、、 苦しい時や悲しいときはこれを見て大きな無償の愛を思い出せるよう、これからも断捨離せず手入れしていきます。
ray55
ray55
家族
aoinokimiさんの実例写真
母の着物☆柄が男っぽいけど丈が短いから女物みたい☆普段着に良いね(*^^*)
母の着物☆柄が男っぽいけど丈が短いから女物みたい☆普段着に良いね(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
amiさんの実例写真
右奥の亡き母の着物の桐箱の蓋! 閉じるとこんな感じ♡
右奥の亡き母の着物の桐箱の蓋! 閉じるとこんな感じ♡
ami
ami
4LDK | 家族
1633さんの実例写真
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
1633
1633
3LDK | カップル
Mikikoさんの実例写真
食べられないスィーツたち クレイで作ったスィーツ🍰 並べたトレイは母の着物が入っていた桐の箱 シートと取手を付けてリメイクしました
食べられないスィーツたち クレイで作ったスィーツ🍰 並べたトレイは母の着物が入っていた桐の箱 シートと取手を付けてリメイクしました
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
連投すみません。 和室もあとはデスクライト買うのみ。 でも外はまだ寒いからここでペンキ塗ったり木を切ったりしているので、いまだに完成しない和室。 母のおびただしい着物を知り合いの業者さんに近々買ってもらうことになったので、取り敢えず和室片付けました。 植物をカラーボックスやテーブルに置くつもりでしたが、和室は日当たりも悪いし水やりをついつい忘れがちなので、減らしましたf(^_^;
連投すみません。 和室もあとはデスクライト買うのみ。 でも外はまだ寒いからここでペンキ塗ったり木を切ったりしているので、いまだに完成しない和室。 母のおびただしい着物を知り合いの業者さんに近々買ってもらうことになったので、取り敢えず和室片付けました。 植物をカラーボックスやテーブルに置くつもりでしたが、和室は日当たりも悪いし水やりをついつい忘れがちなので、減らしましたf(^_^;
haru
haru
家族
ajumiさんの実例写真
着倒祖母の影響なのか、子供の頃から着物好き …大学時代に和裁教室に通い、着物や帯を縫ってました。祖母&母の着物、帯、反物を潔く断捨離して、やっとこの桐タンス一竿に収まりました。 1)一番のお気に入り☝️手縫い帯❣️もっぱらセンタークロスとして使用してます😊 2)夏帯用に買いましたが、この柄が好き過ぎて他の用途を考えている間にウン10年経ちました。 タペストリー?センタークロス? 3)やはり接着芯付けないとゴワゴワです💦 4)お気に入りの壁紙アクセントクロス😊 友人が世界一周旅行に行ってるので、私は臨場感を味わうため、同時進行で世界地図にシール貼りしながら、彼女がLINEでで毎日バンバン送ってくる動画を見てワクワク😆ウキウキ😘してます🌍 私も介護生活から解放されたら、🌍に飛び立つぞぉ〜
着倒祖母の影響なのか、子供の頃から着物好き …大学時代に和裁教室に通い、着物や帯を縫ってました。祖母&母の着物、帯、反物を潔く断捨離して、やっとこの桐タンス一竿に収まりました。 1)一番のお気に入り☝️手縫い帯❣️もっぱらセンタークロスとして使用してます😊 2)夏帯用に買いましたが、この柄が好き過ぎて他の用途を考えている間にウン10年経ちました。 タペストリー?センタークロス? 3)やはり接着芯付けないとゴワゴワです💦 4)お気に入りの壁紙アクセントクロス😊 友人が世界一周旅行に行ってるので、私は臨場感を味わうため、同時進行で世界地図にシール貼りしながら、彼女がLINEでで毎日バンバン送ってくる動画を見てワクワク😆ウキウキ😘してます🌍 私も介護生活から解放されたら、🌍に飛び立つぞぉ〜
ajumi
ajumi
家族
Megumiさんの実例写真
ぽむ×きなこ 年賀状用撮影しました♡♡ 母の手作り着物と獅子舞でおめかし❁
ぽむ×きなこ 年賀状用撮影しました♡♡ 母の手作り着物と獅子舞でおめかし❁
Megumi
Megumi
2LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
今日は少し小雨が降っています。 孫の卒園式です。 生まれて半年から保育園に通って六年間 あっと言う間に6歳になりました。 長い事頑張りました🥰 とっても嬉しいです☺️ 水仙が綺麗に咲いています🌸 ヒヤシンス🪻も咲いています。 クリスマスローズ🥀は昔から咲いていて 一重の白とピンク色🩷です。 卒園式に娘が母の着物を着てくれました。 孫も合わせて羽織りを着ました👘 雨女の娘は、やっぱり雨でした☂️ 母も喜んでくれていると思います。 皆さん見て頂きありがとうございます😊 母の着物を着てくれました。
今日は少し小雨が降っています。 孫の卒園式です。 生まれて半年から保育園に通って六年間 あっと言う間に6歳になりました。 長い事頑張りました🥰 とっても嬉しいです☺️ 水仙が綺麗に咲いています🌸 ヒヤシンス🪻も咲いています。 クリスマスローズ🥀は昔から咲いていて 一重の白とピンク色🩷です。 卒園式に娘が母の着物を着てくれました。 孫も合わせて羽織りを着ました👘 雨女の娘は、やっぱり雨でした☂️ 母も喜んでくれていると思います。 皆さん見て頂きありがとうございます😊 母の着物を着てくれました。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
玉と梅 作りました。 常連だった花屋が閉じてしまい 今年はスワッグも作る気にならず 玉と梅 祖母や母の着物を崩して 生まれ変わりました🌼 竹庇護がなくて、キッチンの竹串に、指してみたら チュッパチャプスみたいで可愛えー🍭 沢山作ってぶっ指すぞー
玉と梅 作りました。 常連だった花屋が閉じてしまい 今年はスワッグも作る気にならず 玉と梅 祖母や母の着物を崩して 生まれ変わりました🌼 竹庇護がなくて、キッチンの竹串に、指してみたら チュッパチャプスみたいで可愛えー🍭 沢山作ってぶっ指すぞー
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
maririnさんの実例写真
毎年活躍のガラス職人さんの鏡餅。 敷いているのは母の着物をリメイクしたものです。
毎年活躍のガラス職人さんの鏡餅。 敷いているのは母の着物をリメイクしたものです。
maririn
maririn
momoさんの実例写真
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
momo
momo
家族
madokaさんの実例写真
つるし雛の布は祖母と母の着物で作ってもらいました。 このような形で代々伝えることができて幸せです。
つるし雛の布は祖母と母の着物で作ってもらいました。 このような形で代々伝えることができて幸せです。
madoka
madoka
家族
cherryさんの実例写真
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
cherry
cherry
ayayayayaさんの実例写真
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
やっっっとお雛様を出しました。。 重い腰がなかなか上がらず、雨水の日になんとか滑り込みできました😅 例年、出窓のグリーンを避けて飾っていたんですが、グリーンが増えすぎて避ける場所もなくなり、ついに玄関靴箱の上に笑🤣 タンスの肥やしになっていた母の着物の帯を敷いてみたけど、ちょっとはサマになったかなぁ。。 去年ちまちま手作りしたつまみ細工も一緒に飾りました☺️ しかし、これを作った去年の自分のやる気に驚きます〜笑 今年は全然あかんわ〜😂
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
数年前、母の着物から私の着物になり ほどいてキルト風に作りました! 二枚作るのに数年かかり額に納めてた物を、先年バックにしました。 一針一針刺したので花柄の凹凸が何とも言えません❗️せめて飾りに✴️ 季節が違いますが。
数年前、母の着物から私の着物になり ほどいてキルト風に作りました! 二枚作るのに数年かかり額に納めてた物を、先年バックにしました。 一針一針刺したので花柄の凹凸が何とも言えません❗️せめて飾りに✴️ 季節が違いますが。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
Ruriさんの実例写真
カメラマーク消しです😌💦 今日は、母の着物を天干しします。 二階のベランダに、新聞紙を敷きつめて… 母を 懐かしく思う瞬間です… さぁ!今日も一日 ファイトです✊
カメラマーク消しです😌💦 今日は、母の着物を天干しします。 二階のベランダに、新聞紙を敷きつめて… 母を 懐かしく思う瞬間です… さぁ!今日も一日 ファイトです✊
Ruri
Ruri
4LDK | 家族

母の着物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ