イベント参加用です。
センターコンソールはアルミ削り出しパーツ。両サイドの赤いラインライトは仕様です。コントロールパネルはボタン類が多くて少々busyな印象です(が、慣れました)。
ドリンクホルダーにはアルミの外観が共通しているdunhillのオーデパルファムと、オープン走行時用の革手袋。
ダッシュボード中央に備え付けてあるのはポルシェでよくみるスポーツクロノ…ではなく、それっぽい見た目のアナログ時計です。車内の装備としてはデジタルよりアナログ時計にときめきます。
インテリアと同じくらい音楽も大事!だと思っているので、そちらも注力しています。
① あまりパーティパーティし過ぎておらず、
② しかしテンポが良くて、
③ 聴いているうちに思わずスピードを出したくなる曲
を選考基準に、SDカードにどんどん追加してはランダム再生で楽しんでいます。男声女声のMIXだと、なお良し!この画像に写っているのは Timati の Love To Love ですが、この系統の曲に目がありません。総じてEDMはドライブ中の気分を格上げしてくれるのでよく聴いています。
イベント参加用です。
センターコンソールはアルミ削り出しパーツ。両サイドの赤いラインライトは仕様です。コントロールパネルはボタン類が多くて少々busyな印象です(が、慣れました)。
ドリンクホルダーにはアルミの外観が共通しているdunhillのオーデパルファムと、オープン走行時用の革手袋。
ダッシュボード中央に備え付けてあるのはポルシェでよくみるスポーツクロノ…ではなく、それっぽい見た目のアナログ時計です。車内の装備としてはデジタルよりアナログ時計にときめきます。
インテリアと同じくらい音楽も大事!だと思っているので、そちらも注力しています。
① あまりパーティパーティし過ぎておらず、
② しかしテンポが良くて、
③ 聴いているうちに思わずスピードを出したくなる曲
を選考基準に、SDカードにどんどん追加してはランダム再生で楽しんでいます。男声女声のMIXだと、なお良し!この画像に写っているのは Timati の Love To Love ですが、この系統の曲に目がありません。総じてEDMはドライブ中の気分を格上げしてくれるのでよく聴いています。