RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シリコン ターナー

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
OXOさんの実例写真
OXOの隠れた名品「シリコンターナーミニ」は、いつものお料理にもお弁当作りにも活躍してくれます。 一番のポイントは"しなり"! 小さいフライパンに食材がぎゅうぎゅうに並んでいても、食材の下にするっと滑り込んでくれます。 忙しい時間でも使いやすいのが嬉しいです✨
OXOの隠れた名品「シリコンターナーミニ」は、いつものお料理にもお弁当作りにも活躍してくれます。 一番のポイントは"しなり"! 小さいフライパンに食材がぎゅうぎゅうに並んでいても、食材の下にするっと滑り込んでくれます。 忙しい時間でも使いやすいのが嬉しいです✨
OXO
OXO
yukoさんの実例写真
ターナーをナイロン製からシリコン製に買い換えました。 ナイロン製のターナー、食材にベタっとくっつくことが多くストレスだったので、シリコン製のものに買い換えました。黒のシリコン製ターナーが店頭で売ってなくネットで。若干分厚く、しなりにくいですが、スルッと食材をひっくり返せ満足です。 ついでに、フライパンも買い換えました。こびり付くようになり、真っ白の外側がかなり変色したので、全く同じものに。
ターナーをナイロン製からシリコン製に買い換えました。 ナイロン製のターナー、食材にベタっとくっつくことが多くストレスだったので、シリコン製のものに買い換えました。黒のシリコン製ターナーが店頭で売ってなくネットで。若干分厚く、しなりにくいですが、スルッと食材をひっくり返せ満足です。 ついでに、フライパンも買い換えました。こびり付くようになり、真っ白の外側がかなり変色したので、全く同じものに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
普通の壁紙よりはガスまわりはガタガタしてないので、貼りやすかったけど、奥行があるので届かなくて大変だったけど、なんとか完成(* ॑꒳ ॑* )⋆*
普通の壁紙よりはガスまわりはガタガタしてないので、貼りやすかったけど、奥行があるので届かなくて大変だったけど、なんとか完成(* ॑꒳ ॑* )⋆*
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ringonomiさんの実例写真
ナイロンターナーからシリコンターナーに買い替えました❣️ 何年も使ってたから削れて⁉️溶けて⁉️ 食材を切り分けると黒い樹脂が一緒に くっついてしまうようになっちゃったので😅 やっとちょうど良い感じのを見つけてポチりました💕 見た感じ使いやすそう❤️ シリコンも柔らかすぎすで、使うの楽しみです♪
ナイロンターナーからシリコンターナーに買い替えました❣️ 何年も使ってたから削れて⁉️溶けて⁉️ 食材を切り分けると黒い樹脂が一緒に くっついてしまうようになっちゃったので😅 やっとちょうど良い感じのを見つけてポチりました💕 見た感じ使いやすそう❤️ シリコンも柔らかすぎすで、使うの楽しみです♪
ringonomi
ringonomi
LUMIXさんの実例写真
計量スプーン¥490
山崎実業の伸縮ラックにメルカリで購入した追加板をつけて収納力アップ! 扉裏にはキッチンツールを吊るしてデッドスペースを有効活用。 セリアで購入したファイルボックスポケットがワイヤーネットにぴったりフィット。連結できたので長さ別に収納しました。
山崎実業の伸縮ラックにメルカリで購入した追加板をつけて収納力アップ! 扉裏にはキッチンツールを吊るしてデッドスペースを有効活用。 セリアで購入したファイルボックスポケットがワイヤーネットにぴったりフィット。連結できたので長さ別に収納しました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨今年 買ってよかったもの✨ 過去picで失礼します💦💦 🙌ワイドターナー🙌 sasaeriちゃんに教えてもらったコレ めちゃめちゃ使える‼️‼️ 玉子焼きやムニエルは勿論のこと (崩れやすい魚の時は特に) これや https://roomclip.jp/photo/oom4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも https://roomclip.jp/photo/oiMS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これまでも https://roomclip.jp/photo/oij1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とにかく大活躍です🙌🙌🙌 大きさ・薄さ・しなり具合 全てにおいて丁度( ・∀・)イイ!! オムライスの薄焼き玉子は コレを使うまでフライパン🍳から 直接移していましたが 今はワイドターナーで 簡単に移せます✌ ちなみに薄焼き玉子を ラップに移す時は 出来上がりをすぐ移すのではなく 少し冷ましてからにしましょう☝️ ラップが熱で縮んでしまうので💦💦 オムライスをラップで包んでから ラップを外す時も 薄焼き玉子がラップに ついてこないように ワイドターナーで抑えておくと 出来上がりが綺麗です✨✨✨ 余談ですが… 片栗粉無しでも 全然大丈夫やった😁✌ (ズボラなんですぐ楽したがる🤣) と 最早わが家では無くてはならない 存在となっておりま〜す😆
✨今年 買ってよかったもの✨ 過去picで失礼します💦💦 🙌ワイドターナー🙌 sasaeriちゃんに教えてもらったコレ めちゃめちゃ使える‼️‼️ 玉子焼きやムニエルは勿論のこと (崩れやすい魚の時は特に) これや https://roomclip.jp/photo/oom4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも https://roomclip.jp/photo/oiMS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これまでも https://roomclip.jp/photo/oij1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とにかく大活躍です🙌🙌🙌 大きさ・薄さ・しなり具合 全てにおいて丁度( ・∀・)イイ!! オムライスの薄焼き玉子は コレを使うまでフライパン🍳から 直接移していましたが 今はワイドターナーで 簡単に移せます✌ ちなみに薄焼き玉子を ラップに移す時は 出来上がりをすぐ移すのではなく 少し冷ましてからにしましょう☝️ ラップが熱で縮んでしまうので💦💦 オムライスをラップで包んでから ラップを外す時も 薄焼き玉子がラップに ついてこないように ワイドターナーで抑えておくと 出来上がりが綺麗です✨✨✨ 余談ですが… 片栗粉無しでも 全然大丈夫やった😁✌ (ズボラなんですぐ楽したがる🤣) と 最早わが家では無くてはならない 存在となっておりま〜す😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mayumiさんの実例写真
Seriaでデザートスプーンとシリコン製ターナースプーンを買いました♬.*゚ このディナースプーンはティスプーンより大きくて、使いやすそうです。 同じシリーズでティスプーンやフォーク等も有りましたよ。 買い揃えたい人には良いかも知れません…💞 シリコン製ターナーは炒め物や混ぜたりすくったり、使えそうです‼️
Seriaでデザートスプーンとシリコン製ターナースプーンを買いました♬.*゚ このディナースプーンはティスプーンより大きくて、使いやすそうです。 同じシリーズでティスプーンやフォーク等も有りましたよ。 買い揃えたい人には良いかも知れません…💞 シリコン製ターナーは炒め物や混ぜたりすくったり、使えそうです‼️
mayumi
mayumi
spicemasterさんの実例写真
ダイソーでシリコンターナー買いました。
ダイソーでシリコンターナー買いました。
spicemaster
spicemaster
家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
オススメといったら☝️ セリアのターナースプーン✨ 炒める!すくう!そして自立する! 今日はそぼろ作ってるけど 炒飯とかにもめっーちゃ便利よ♪ これが100円ってほんとすごい⤴️⤴️
オススメといったら☝️ セリアのターナースプーン✨ 炒める!すくう!そして自立する! 今日はそぼろ作ってるけど 炒飯とかにもめっーちゃ便利よ♪ これが100円ってほんとすごい⤴️⤴️
puritan_r
puritan_r
家族
Nicaさんの実例写真
ぜーんぶお気に入りキッチンツール 【しゃもじ】マーナ 極しゃもじ 【シリコンスプーン】無印良品 【シリコンスパチュラ】 無印良品 【フライ返し】 IKEA イェルテ 【包丁小・大】Tojiro FLASH 🔪 【ターナー】貝印 SELECT100 【泡立て器】無印良品 【ピーラー】貝印 SELECT100 【キッチンハサミ】無印良品 【大さじ小さじ】無印良品 【計量カップ】無印良品 【トング】柳宗理 【レードル小】柳宗理 【レードル大】柳宗理 【穴あきレードル】柳宗理 【まな板】天領 ハイコントラストまな板 600×300×20 大は小を兼ねなかったまな板、、、 置いて切る分には超お気に入りだが 持ち上げて切ったものをザザーっとやるのが無理めだったため 軽い小さい黒のまな板(エピキュリアン)もやはり健在 周りを好きなものだけにする計画 着々と進行中 服を増やすと怒るわたしと 何も言わずに認めてくれる旦那さん ♡
ぜーんぶお気に入りキッチンツール 【しゃもじ】マーナ 極しゃもじ 【シリコンスプーン】無印良品 【シリコンスパチュラ】 無印良品 【フライ返し】 IKEA イェルテ 【包丁小・大】Tojiro FLASH 🔪 【ターナー】貝印 SELECT100 【泡立て器】無印良品 【ピーラー】貝印 SELECT100 【キッチンハサミ】無印良品 【大さじ小さじ】無印良品 【計量カップ】無印良品 【トング】柳宗理 【レードル小】柳宗理 【レードル大】柳宗理 【穴あきレードル】柳宗理 【まな板】天領 ハイコントラストまな板 600×300×20 大は小を兼ねなかったまな板、、、 置いて切る分には超お気に入りだが 持ち上げて切ったものをザザーっとやるのが無理めだったため 軽い小さい黒のまな板(エピキュリアン)もやはり健在 周りを好きなものだけにする計画 着々と進行中 服を増やすと怒るわたしと 何も言わずに認めてくれる旦那さん ♡
Nica
Nica
家族
Yuuuuuさんの実例写真
お気に入りのstaubのキッチンツール。 吊り下げ用の穴が深く、普通のフックじゃ入らず… たどり着いたのが、アルミタオルハンガーに横ブレしにくいフックの組み合わせ。 これが完璧すぎた✨ マグネットなので位置も移動も自由自在。 掃除も楽です。 ちなみにどちらも無印☺️
お気に入りのstaubのキッチンツール。 吊り下げ用の穴が深く、普通のフックじゃ入らず… たどり着いたのが、アルミタオルハンガーに横ブレしにくいフックの組み合わせ。 これが完璧すぎた✨ マグネットなので位置も移動も自由自在。 掃除も楽です。 ちなみにどちらも無印☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
atsukoさんの実例写真
久しぶりの良品週間♡ 生活雑貨だけなので、例年とは違うかもしれませんが、待ってて良かった。 キッチンツールを一新しました。 ずっと欲しかった包丁やシリコンやナイロンアイテム♡ みなさまは何を買うのかな〜 ※ 無印良品以外の商品 ・ピンセット ダイソーの魚の骨抜き 菜箸 超何年も昔にどこかで購入したシリコン菜箸 ・キッチンツールスタンド 超何年も前にダイソーで買った花瓶。この機会に無印良品のスタンドにしようかと思ったけど、値段高すぎて買う気になれずそのまま。 ・カトラリースタンド セリアの。さりげないkitchenのロゴがかわいい♡ うちはコンビニ行きすぎで割り箸とかすぐに貯まるので、ここに収まるだけにしようと使って行く予定。
久しぶりの良品週間♡ 生活雑貨だけなので、例年とは違うかもしれませんが、待ってて良かった。 キッチンツールを一新しました。 ずっと欲しかった包丁やシリコンやナイロンアイテム♡ みなさまは何を買うのかな〜 ※ 無印良品以外の商品 ・ピンセット ダイソーの魚の骨抜き 菜箸 超何年も昔にどこかで購入したシリコン菜箸 ・キッチンツールスタンド 超何年も前にダイソーで買った花瓶。この機会に無印良品のスタンドにしようかと思ったけど、値段高すぎて買う気になれずそのまま。 ・カトラリースタンド セリアの。さりげないkitchenのロゴがかわいい♡ うちはコンビニ行きすぎで割り箸とかすぐに貯まるので、ここに収まるだけにしようと使って行く予定。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
keiさんの実例写真
kei
kei
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥408
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
junhime
junhime
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
sumiko
sumiko
4LDK
yonさんの実例写真
キッチン周り。オシャレよりも、使いやすさ重視。調味料エリアはニトリが多いです。 小さめのキッチンツールは柳宗理がお気に入り♬無印の黒いシリコンのも、やはり便利!
キッチン周り。オシャレよりも、使いやすさ重視。調味料エリアはニトリが多いです。 小さめのキッチンツールは柳宗理がお気に入り♬無印の黒いシリコンのも、やはり便利!
yon
yon
1R | 一人暮らし
Tomomiさんの実例写真
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
springさんの実例写真
ロフトDIY ちなみにロフトの高さは出窓と同じ高さに作りました。 出窓を使って滑り台側に行きます。 もちろん窓は開かないように二重ロックしてます。
ロフトDIY ちなみにロフトの高さは出窓と同じ高さに作りました。 出窓を使って滑り台側に行きます。 もちろん窓は開かないように二重ロックしてます。
spring
spring
3LDK | 家族
ROMIMIさんの実例写真
モノトーンを意識した キッチン周り。 oxoのキッチンツールが使いやすくて好きです(⌒▽⌒)
モノトーンを意識した キッチン周り。 oxoのキッチンツールが使いやすくて好きです(⌒▽⌒)
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
ビニールクロス¥699
⁡ ⁡ 先日楽天で購入した ⁡ キッチンツール3点セット𓌉 ⁡ 今までのはステンレスで15年程 ⁡ 使用していて愛着あったけど ⁡ シリコンを使ってみたくて ⁡ フライ返しやターナーはフライパンが ⁡ 傷つきにくいのでプチプラだし ⁡ 買ってよかったです♩
⁡ ⁡ 先日楽天で購入した ⁡ キッチンツール3点セット𓌉 ⁡ 今までのはステンレスで15年程 ⁡ 使用していて愛着あったけど ⁡ シリコンを使ってみたくて ⁡ フライ返しやターナーはフライパンが ⁡ 傷つきにくいのでプチプラだし ⁡ 買ってよかったです♩
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
フライパンとターナーを新調しました🎶 ターナーはニトリのシリコン製✨ フライパンなども傷付きにくく、熱にも強い✌️色はグレーと赤の二種類だったので、グレーにしました😊 ニトリはキッチン用品も品揃え良くて、色々選べるのが嬉しい😊 フライパンはすみません、ニトリのものではなく、エバークックです。 ママ友が『めっちゃ良い!』って言ってたのでずっと使ってみたくて・・・💧(笑) これね、一般的なのが赤で、 限定で白があるけどサイズ展開限られてて、 オレンジあるけどガス火専用で、 シルバーあるけどプロ仕様でクソ高くて。。 なので仕方なく赤いフライパンになりましたが、購入して帰宅後、洗ってて気付いた、、、 欲しかった深型じゃなかった(笑) まぁいっかー🤣
フライパンとターナーを新調しました🎶 ターナーはニトリのシリコン製✨ フライパンなども傷付きにくく、熱にも強い✌️色はグレーと赤の二種類だったので、グレーにしました😊 ニトリはキッチン用品も品揃え良くて、色々選べるのが嬉しい😊 フライパンはすみません、ニトリのものではなく、エバークックです。 ママ友が『めっちゃ良い!』って言ってたのでずっと使ってみたくて・・・💧(笑) これね、一般的なのが赤で、 限定で白があるけどサイズ展開限られてて、 オレンジあるけどガス火専用で、 シルバーあるけどプロ仕様でクソ高くて。。 なので仕方なく赤いフライパンになりましたが、購入して帰宅後、洗ってて気付いた、、、 欲しかった深型じゃなかった(笑) まぁいっかー🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
stさんの実例写真
無印良品、10月新作の「木柄 シリコーン 立てられるしゃもじ」 masumi さんの投稿で見て、めっちゃ欲しくなりました🖤 売り切れたらいけないので、用事で近くを通るだんなさんに買ってきてもらいましたー🤎 無印良品のサイトで見るより木目の色が濃くて好みです🤎ラッキー🎵 シリコン調理スプーンもこのシリーズでたみたいで、もともと無印良品のシリコン調理スプーン持ってるけど、新たに買おうかしら😍 masumi さん、素敵な情報ありがとうございました🥰参考付けさせてもらいますー✨
無印良品、10月新作の「木柄 シリコーン 立てられるしゃもじ」 masumi さんの投稿で見て、めっちゃ欲しくなりました🖤 売り切れたらいけないので、用事で近くを通るだんなさんに買ってきてもらいましたー🤎 無印良品のサイトで見るより木目の色が濃くて好みです🤎ラッキー🎵 シリコン調理スプーンもこのシリーズでたみたいで、もともと無印良品のシリコン調理スプーン持ってるけど、新たに買おうかしら😍 masumi さん、素敵な情報ありがとうございました🥰参考付けさせてもらいますー✨
st
st
家族
yuutasoさんの実例写真
自炊をするんで、セリアで足りなかった欲しい黒キッチン小物を買ってきました( ・ㅂ・)و 一人暮らし再開する頃にCanDoで買ったヘラが炒めや返しに使ってますが(^ω^;) 甘すぎる稲荷が苦手で実家に居た頃から母さんがアタシ好みの味付けで作ってくれてたんで、自分でも作れるようにしたいとクマ型いなりメーカーを買ってきました(・∀・)v 母さんも、残るなら1番食べる人に合わせた味に作っていただけなんすけどw
自炊をするんで、セリアで足りなかった欲しい黒キッチン小物を買ってきました( ・ㅂ・)و 一人暮らし再開する頃にCanDoで買ったヘラが炒めや返しに使ってますが(^ω^;) 甘すぎる稲荷が苦手で実家に居た頃から母さんがアタシ好みの味付けで作ってくれてたんで、自分でも作れるようにしたいとクマ型いなりメーカーを買ってきました(・∀・)v 母さんも、残るなら1番食べる人に合わせた味に作っていただけなんすけどw
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
もっと見る

シリコン ターナーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シリコン ターナー

56枚の部屋写真から47枚をセレクト
OXOさんの実例写真
OXOの隠れた名品「シリコンターナーミニ」は、いつものお料理にもお弁当作りにも活躍してくれます。 一番のポイントは"しなり"! 小さいフライパンに食材がぎゅうぎゅうに並んでいても、食材の下にするっと滑り込んでくれます。 忙しい時間でも使いやすいのが嬉しいです✨
OXOの隠れた名品「シリコンターナーミニ」は、いつものお料理にもお弁当作りにも活躍してくれます。 一番のポイントは"しなり"! 小さいフライパンに食材がぎゅうぎゅうに並んでいても、食材の下にするっと滑り込んでくれます。 忙しい時間でも使いやすいのが嬉しいです✨
OXO
OXO
yukoさんの実例写真
ターナーをナイロン製からシリコン製に買い換えました。 ナイロン製のターナー、食材にベタっとくっつくことが多くストレスだったので、シリコン製のものに買い換えました。黒のシリコン製ターナーが店頭で売ってなくネットで。若干分厚く、しなりにくいですが、スルッと食材をひっくり返せ満足です。 ついでに、フライパンも買い換えました。こびり付くようになり、真っ白の外側がかなり変色したので、全く同じものに。
ターナーをナイロン製からシリコン製に買い換えました。 ナイロン製のターナー、食材にベタっとくっつくことが多くストレスだったので、シリコン製のものに買い換えました。黒のシリコン製ターナーが店頭で売ってなくネットで。若干分厚く、しなりにくいですが、スルッと食材をひっくり返せ満足です。 ついでに、フライパンも買い換えました。こびり付くようになり、真っ白の外側がかなり変色したので、全く同じものに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
普通の壁紙よりはガスまわりはガタガタしてないので、貼りやすかったけど、奥行があるので届かなくて大変だったけど、なんとか完成(* ॑꒳ ॑* )⋆*
普通の壁紙よりはガスまわりはガタガタしてないので、貼りやすかったけど、奥行があるので届かなくて大変だったけど、なんとか完成(* ॑꒳ ॑* )⋆*
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
ringonomiさんの実例写真
ナイロンターナーからシリコンターナーに買い替えました❣️ 何年も使ってたから削れて⁉️溶けて⁉️ 食材を切り分けると黒い樹脂が一緒に くっついてしまうようになっちゃったので😅 やっとちょうど良い感じのを見つけてポチりました💕 見た感じ使いやすそう❤️ シリコンも柔らかすぎすで、使うの楽しみです♪
ナイロンターナーからシリコンターナーに買い替えました❣️ 何年も使ってたから削れて⁉️溶けて⁉️ 食材を切り分けると黒い樹脂が一緒に くっついてしまうようになっちゃったので😅 やっとちょうど良い感じのを見つけてポチりました💕 見た感じ使いやすそう❤️ シリコンも柔らかすぎすで、使うの楽しみです♪
ringonomi
ringonomi
LUMIXさんの実例写真
計量スプーン¥490
山崎実業の伸縮ラックにメルカリで購入した追加板をつけて収納力アップ! 扉裏にはキッチンツールを吊るしてデッドスペースを有効活用。 セリアで購入したファイルボックスポケットがワイヤーネットにぴったりフィット。連結できたので長さ別に収納しました。
山崎実業の伸縮ラックにメルカリで購入した追加板をつけて収納力アップ! 扉裏にはキッチンツールを吊るしてデッドスペースを有効活用。 セリアで購入したファイルボックスポケットがワイヤーネットにぴったりフィット。連結できたので長さ別に収納しました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨今年 買ってよかったもの✨ 過去picで失礼します💦💦 🙌ワイドターナー🙌 sasaeriちゃんに教えてもらったコレ めちゃめちゃ使える‼️‼️ 玉子焼きやムニエルは勿論のこと (崩れやすい魚の時は特に) これや https://roomclip.jp/photo/oom4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも https://roomclip.jp/photo/oiMS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これまでも https://roomclip.jp/photo/oij1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とにかく大活躍です🙌🙌🙌 大きさ・薄さ・しなり具合 全てにおいて丁度( ・∀・)イイ!! オムライスの薄焼き玉子は コレを使うまでフライパン🍳から 直接移していましたが 今はワイドターナーで 簡単に移せます✌ ちなみに薄焼き玉子を ラップに移す時は 出来上がりをすぐ移すのではなく 少し冷ましてからにしましょう☝️ ラップが熱で縮んでしまうので💦💦 オムライスをラップで包んでから ラップを外す時も 薄焼き玉子がラップに ついてこないように ワイドターナーで抑えておくと 出来上がりが綺麗です✨✨✨ 余談ですが… 片栗粉無しでも 全然大丈夫やった😁✌ (ズボラなんですぐ楽したがる🤣) と 最早わが家では無くてはならない 存在となっておりま〜す😆
✨今年 買ってよかったもの✨ 過去picで失礼します💦💦 🙌ワイドターナー🙌 sasaeriちゃんに教えてもらったコレ めちゃめちゃ使える‼️‼️ 玉子焼きやムニエルは勿論のこと (崩れやすい魚の時は特に) これや https://roomclip.jp/photo/oom4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも https://roomclip.jp/photo/oiMS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これまでも https://roomclip.jp/photo/oij1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とにかく大活躍です🙌🙌🙌 大きさ・薄さ・しなり具合 全てにおいて丁度( ・∀・)イイ!! オムライスの薄焼き玉子は コレを使うまでフライパン🍳から 直接移していましたが 今はワイドターナーで 簡単に移せます✌ ちなみに薄焼き玉子を ラップに移す時は 出来上がりをすぐ移すのではなく 少し冷ましてからにしましょう☝️ ラップが熱で縮んでしまうので💦💦 オムライスをラップで包んでから ラップを外す時も 薄焼き玉子がラップに ついてこないように ワイドターナーで抑えておくと 出来上がりが綺麗です✨✨✨ 余談ですが… 片栗粉無しでも 全然大丈夫やった😁✌ (ズボラなんですぐ楽したがる🤣) と 最早わが家では無くてはならない 存在となっておりま〜す😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mayumiさんの実例写真
Seriaでデザートスプーンとシリコン製ターナースプーンを買いました♬.*゚ このディナースプーンはティスプーンより大きくて、使いやすそうです。 同じシリーズでティスプーンやフォーク等も有りましたよ。 買い揃えたい人には良いかも知れません…💞 シリコン製ターナーは炒め物や混ぜたりすくったり、使えそうです‼️
Seriaでデザートスプーンとシリコン製ターナースプーンを買いました♬.*゚ このディナースプーンはティスプーンより大きくて、使いやすそうです。 同じシリーズでティスプーンやフォーク等も有りましたよ。 買い揃えたい人には良いかも知れません…💞 シリコン製ターナーは炒め物や混ぜたりすくったり、使えそうです‼️
mayumi
mayumi
spicemasterさんの実例写真
ダイソーでシリコンターナー買いました。
ダイソーでシリコンターナー買いました。
spicemaster
spicemaster
家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
オススメといったら☝️ セリアのターナースプーン✨ 炒める!すくう!そして自立する! 今日はそぼろ作ってるけど 炒飯とかにもめっーちゃ便利よ♪ これが100円ってほんとすごい⤴️⤴️
オススメといったら☝️ セリアのターナースプーン✨ 炒める!すくう!そして自立する! 今日はそぼろ作ってるけど 炒飯とかにもめっーちゃ便利よ♪ これが100円ってほんとすごい⤴️⤴️
puritan_r
puritan_r
家族
Nicaさんの実例写真
ぜーんぶお気に入りキッチンツール 【しゃもじ】マーナ 極しゃもじ 【シリコンスプーン】無印良品 【シリコンスパチュラ】 無印良品 【フライ返し】 IKEA イェルテ 【包丁小・大】Tojiro FLASH 🔪 【ターナー】貝印 SELECT100 【泡立て器】無印良品 【ピーラー】貝印 SELECT100 【キッチンハサミ】無印良品 【大さじ小さじ】無印良品 【計量カップ】無印良品 【トング】柳宗理 【レードル小】柳宗理 【レードル大】柳宗理 【穴あきレードル】柳宗理 【まな板】天領 ハイコントラストまな板 600×300×20 大は小を兼ねなかったまな板、、、 置いて切る分には超お気に入りだが 持ち上げて切ったものをザザーっとやるのが無理めだったため 軽い小さい黒のまな板(エピキュリアン)もやはり健在 周りを好きなものだけにする計画 着々と進行中 服を増やすと怒るわたしと 何も言わずに認めてくれる旦那さん ♡
ぜーんぶお気に入りキッチンツール 【しゃもじ】マーナ 極しゃもじ 【シリコンスプーン】無印良品 【シリコンスパチュラ】 無印良品 【フライ返し】 IKEA イェルテ 【包丁小・大】Tojiro FLASH 🔪 【ターナー】貝印 SELECT100 【泡立て器】無印良品 【ピーラー】貝印 SELECT100 【キッチンハサミ】無印良品 【大さじ小さじ】無印良品 【計量カップ】無印良品 【トング】柳宗理 【レードル小】柳宗理 【レードル大】柳宗理 【穴あきレードル】柳宗理 【まな板】天領 ハイコントラストまな板 600×300×20 大は小を兼ねなかったまな板、、、 置いて切る分には超お気に入りだが 持ち上げて切ったものをザザーっとやるのが無理めだったため 軽い小さい黒のまな板(エピキュリアン)もやはり健在 周りを好きなものだけにする計画 着々と進行中 服を増やすと怒るわたしと 何も言わずに認めてくれる旦那さん ♡
Nica
Nica
家族
Yuuuuuさんの実例写真
お気に入りのstaubのキッチンツール。 吊り下げ用の穴が深く、普通のフックじゃ入らず… たどり着いたのが、アルミタオルハンガーに横ブレしにくいフックの組み合わせ。 これが完璧すぎた✨ マグネットなので位置も移動も自由自在。 掃除も楽です。 ちなみにどちらも無印☺️
お気に入りのstaubのキッチンツール。 吊り下げ用の穴が深く、普通のフックじゃ入らず… たどり着いたのが、アルミタオルハンガーに横ブレしにくいフックの組み合わせ。 これが完璧すぎた✨ マグネットなので位置も移動も自由自在。 掃除も楽です。 ちなみにどちらも無印☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
atsukoさんの実例写真
カトラリー¥392
久しぶりの良品週間♡ 生活雑貨だけなので、例年とは違うかもしれませんが、待ってて良かった。 キッチンツールを一新しました。 ずっと欲しかった包丁やシリコンやナイロンアイテム♡ みなさまは何を買うのかな〜 ※ 無印良品以外の商品 ・ピンセット ダイソーの魚の骨抜き 菜箸 超何年も昔にどこかで購入したシリコン菜箸 ・キッチンツールスタンド 超何年も前にダイソーで買った花瓶。この機会に無印良品のスタンドにしようかと思ったけど、値段高すぎて買う気になれずそのまま。 ・カトラリースタンド セリアの。さりげないkitchenのロゴがかわいい♡ うちはコンビニ行きすぎで割り箸とかすぐに貯まるので、ここに収まるだけにしようと使って行く予定。
久しぶりの良品週間♡ 生活雑貨だけなので、例年とは違うかもしれませんが、待ってて良かった。 キッチンツールを一新しました。 ずっと欲しかった包丁やシリコンやナイロンアイテム♡ みなさまは何を買うのかな〜 ※ 無印良品以外の商品 ・ピンセット ダイソーの魚の骨抜き 菜箸 超何年も昔にどこかで購入したシリコン菜箸 ・キッチンツールスタンド 超何年も前にダイソーで買った花瓶。この機会に無印良品のスタンドにしようかと思ったけど、値段高すぎて買う気になれずそのまま。 ・カトラリースタンド セリアの。さりげないkitchenのロゴがかわいい♡ うちはコンビニ行きすぎで割り箸とかすぐに貯まるので、ここに収まるだけにしようと使って行く予定。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
keiさんの実例写真
kei
kei
4LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
黒いシリコンのキッチンツールを探し集めて1ヶ月★ 吟味してようやくこれだけ集めました(*´∀`*)ノ
junhime
junhime
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
モノトーンで揃えたキッチンツール。 見た目も使用感も気に入っているので、古くなったらまた同じのを購入しようと思っています(╹◡╹) 鍋蓋はファイルボックスに収納。 シリコン製の鍋敷きとキャップオープナーはフックに掛けています。 下の引出しの中です↓ https://roomclip.jp/photo/EX9i
sumiko
sumiko
4LDK
yonさんの実例写真
キッチン周り。オシャレよりも、使いやすさ重視。調味料エリアはニトリが多いです。 小さめのキッチンツールは柳宗理がお気に入り♬無印の黒いシリコンのも、やはり便利!
キッチン周り。オシャレよりも、使いやすさ重視。調味料エリアはニトリが多いです。 小さめのキッチンツールは柳宗理がお気に入り♬無印の黒いシリコンのも、やはり便利!
yon
yon
1R | 一人暮らし
Tomomiさんの実例写真
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
springさんの実例写真
ロフトDIY ちなみにロフトの高さは出窓と同じ高さに作りました。 出窓を使って滑り台側に行きます。 もちろん窓は開かないように二重ロックしてます。
ロフトDIY ちなみにロフトの高さは出窓と同じ高さに作りました。 出窓を使って滑り台側に行きます。 もちろん窓は開かないように二重ロックしてます。
spring
spring
3LDK | 家族
ROMIMIさんの実例写真
モノトーンを意識した キッチン周り。 oxoのキッチンツールが使いやすくて好きです(⌒▽⌒)
モノトーンを意識した キッチン周り。 oxoのキッチンツールが使いやすくて好きです(⌒▽⌒)
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
ビニールクロス¥699
⁡ ⁡ 先日楽天で購入した ⁡ キッチンツール3点セット𓌉 ⁡ 今までのはステンレスで15年程 ⁡ 使用していて愛着あったけど ⁡ シリコンを使ってみたくて ⁡ フライ返しやターナーはフライパンが ⁡ 傷つきにくいのでプチプラだし ⁡ 買ってよかったです♩
⁡ ⁡ 先日楽天で購入した ⁡ キッチンツール3点セット𓌉 ⁡ 今までのはステンレスで15年程 ⁡ 使用していて愛着あったけど ⁡ シリコンを使ってみたくて ⁡ フライ返しやターナーはフライパンが ⁡ 傷つきにくいのでプチプラだし ⁡ 買ってよかったです♩
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
シリコン製品が使い易く愛用しています😊 左がお馴染み 無印良品 シリコーン調理スプーン 真ん中がなんと セリアのシリコンターナースプーン 右は ニトリ シリコーン菜箸24センチ 無印のシリコーンスプーンは小さいものもありますが セリアは中間くらいの大きさ😊 作りは無印が綺麗ですが セリアは少しカーブがついていて 使い易いです😉 シリコン一体型の菜箸はで少し重いので短い方が好みです😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
フライパンとターナーを新調しました🎶 ターナーはニトリのシリコン製✨ フライパンなども傷付きにくく、熱にも強い✌️色はグレーと赤の二種類だったので、グレーにしました😊 ニトリはキッチン用品も品揃え良くて、色々選べるのが嬉しい😊 フライパンはすみません、ニトリのものではなく、エバークックです。 ママ友が『めっちゃ良い!』って言ってたのでずっと使ってみたくて・・・💧(笑) これね、一般的なのが赤で、 限定で白があるけどサイズ展開限られてて、 オレンジあるけどガス火専用で、 シルバーあるけどプロ仕様でクソ高くて。。 なので仕方なく赤いフライパンになりましたが、購入して帰宅後、洗ってて気付いた、、、 欲しかった深型じゃなかった(笑) まぁいっかー🤣
フライパンとターナーを新調しました🎶 ターナーはニトリのシリコン製✨ フライパンなども傷付きにくく、熱にも強い✌️色はグレーと赤の二種類だったので、グレーにしました😊 ニトリはキッチン用品も品揃え良くて、色々選べるのが嬉しい😊 フライパンはすみません、ニトリのものではなく、エバークックです。 ママ友が『めっちゃ良い!』って言ってたのでずっと使ってみたくて・・・💧(笑) これね、一般的なのが赤で、 限定で白があるけどサイズ展開限られてて、 オレンジあるけどガス火専用で、 シルバーあるけどプロ仕様でクソ高くて。。 なので仕方なく赤いフライパンになりましたが、購入して帰宅後、洗ってて気付いた、、、 欲しかった深型じゃなかった(笑) まぁいっかー🤣
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
stさんの実例写真
無印良品、10月新作の「木柄 シリコーン 立てられるしゃもじ」 masumi さんの投稿で見て、めっちゃ欲しくなりました🖤 売り切れたらいけないので、用事で近くを通るだんなさんに買ってきてもらいましたー🤎 無印良品のサイトで見るより木目の色が濃くて好みです🤎ラッキー🎵 シリコン調理スプーンもこのシリーズでたみたいで、もともと無印良品のシリコン調理スプーン持ってるけど、新たに買おうかしら😍 masumi さん、素敵な情報ありがとうございました🥰参考付けさせてもらいますー✨
無印良品、10月新作の「木柄 シリコーン 立てられるしゃもじ」 masumi さんの投稿で見て、めっちゃ欲しくなりました🖤 売り切れたらいけないので、用事で近くを通るだんなさんに買ってきてもらいましたー🤎 無印良品のサイトで見るより木目の色が濃くて好みです🤎ラッキー🎵 シリコン調理スプーンもこのシリーズでたみたいで、もともと無印良品のシリコン調理スプーン持ってるけど、新たに買おうかしら😍 masumi さん、素敵な情報ありがとうございました🥰参考付けさせてもらいますー✨
st
st
家族
yuutasoさんの実例写真
自炊をするんで、セリアで足りなかった欲しい黒キッチン小物を買ってきました( ・ㅂ・)و 一人暮らし再開する頃にCanDoで買ったヘラが炒めや返しに使ってますが(^ω^;) 甘すぎる稲荷が苦手で実家に居た頃から母さんがアタシ好みの味付けで作ってくれてたんで、自分でも作れるようにしたいとクマ型いなりメーカーを買ってきました(・∀・)v 母さんも、残るなら1番食べる人に合わせた味に作っていただけなんすけどw
自炊をするんで、セリアで足りなかった欲しい黒キッチン小物を買ってきました( ・ㅂ・)و 一人暮らし再開する頃にCanDoで買ったヘラが炒めや返しに使ってますが(^ω^;) 甘すぎる稲荷が苦手で実家に居た頃から母さんがアタシ好みの味付けで作ってくれてたんで、自分でも作れるようにしたいとクマ型いなりメーカーを買ってきました(・∀・)v 母さんも、残るなら1番食べる人に合わせた味に作っていただけなんすけどw
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
もっと見る

シリコン ターナーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ