キッチンシンク 山崎実業

451枚の部屋写真から47枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
わが家のキッチンシンク☆。.:*・゜ イベント参加です。 久しぶりにキッチンを大掃除🤣 シンク周りはタワーシリーズがいっぱい。 シンプルと機能性抜群で大好きです。 シンク…お掃除おサボりするとすぐバレる🤣 ガンバ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ろう私。 ほどほどに…。
わが家のキッチンシンク☆。.:*・゜ イベント参加です。 久しぶりにキッチンを大掃除🤣 シンク周りはタワーシリーズがいっぱい。 シンプルと機能性抜群で大好きです。 シンク…お掃除おサボりするとすぐバレる🤣 ガンバ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ろう私。 ほどほどに…。
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
末っ子がダイニングテーブルからキッチンに侵入し始めたので、あらゆるキッチンツールを避難中。
末っ子がダイニングテーブルからキッチンに侵入し始めたので、あらゆるキッチンツールを避難中。
utayuka
utayuka
家族
AQUAさんの実例写真
キッチンリセット完了❗️
キッチンリセット完了❗️
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加します♪ 我が家のスポンジ置き場。 備えつけのラックをそのまま使ってます。 昔、外して他の物を使った事もあるのですがやっぱり統一感もでるので元に戻してそのままです(*^^*) 食器用洗剤も水筒洗い用の無印のスポンジも置けるし、フックをかけてシンク洗い用のスポンジも掛けておけるので便利です♪
イベント参加します♪ 我が家のスポンジ置き場。 備えつけのラックをそのまま使ってます。 昔、外して他の物を使った事もあるのですがやっぱり統一感もでるので元に戻してそのままです(*^^*) 食器用洗剤も水筒洗い用の無印のスポンジも置けるし、フックをかけてシンク洗い用のスポンジも掛けておけるので便利です♪
mami
mami
家族
rumさんの実例写真
初投稿☆ 下の子がお昼寝中に、キッチンをリセットしました!最近、シンクのくすみや水垢が普通にお掃除しただけでは綺麗にならず、苦戦しています。皆さんは、何を使ってあんなにピカピカにしているのだろう…
初投稿☆ 下の子がお昼寝中に、キッチンをリセットしました!最近、シンクのくすみや水垢が普通にお掃除しただけでは綺麗にならず、苦戦しています。皆さんは、何を使ってあんなにピカピカにしているのだろう…
rum
rum
家族
shiroさんの実例写真
キッチンに場所をとらない水切り!お皿もたてられるし、使わない時は丸めておけて便利です。
キッチンに場所をとらない水切り!お皿もたてられるし、使わない時は丸めておけて便利です。
shiro
shiro
sachiさんの実例写真
おはようございます。 5月も最終日、今月は色々有って長かった~我が家は鼻風邪流行中です🤧 朝昼の温度差ってキツいですね。 今日は朝からシンクの定期お掃除✨ 撥水コーティングしてピカピカなシンク🙆 掃除の仕上げにスプレーして拭き取るだけなので、朝旦那さんが出勤準備してる横で世間話しながらささーっと済ませられます。手軽なのに満足度が高い🥰 スプレーの横に置いてる瓶、セリアでかった細長いキャニスターで、ドライしたラベンダーの茎を入れてます。お花より茎の方がよく香る気がして、芳香剤代わりにちょうど良いです☘️
おはようございます。 5月も最終日、今月は色々有って長かった~我が家は鼻風邪流行中です🤧 朝昼の温度差ってキツいですね。 今日は朝からシンクの定期お掃除✨ 撥水コーティングしてピカピカなシンク🙆 掃除の仕上げにスプレーして拭き取るだけなので、朝旦那さんが出勤準備してる横で世間話しながらささーっと済ませられます。手軽なのに満足度が高い🥰 スプレーの横に置いてる瓶、セリアでかった細長いキャニスターで、ドライしたラベンダーの茎を入れてます。お花より茎の方がよく香る気がして、芳香剤代わりにちょうど良いです☘️
sachi
sachi
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
iimamaさんの実例写真
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
ik
ik
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
今日はお掃除day ✴ 台所は毎日お掃除したいので、あまり物を置かない様にしています。 水切りかごもスリムで洗いやすい物をチョイス❕ もう一つはまきまき出来るタイプです。両方便利です。 生ゴミは蓋のあるので、臭いや見た目にもいいですよ🎵色んなカラーがありますが、私はグレーとホワイトで...😊
今日はお掃除day ✴ 台所は毎日お掃除したいので、あまり物を置かない様にしています。 水切りかごもスリムで洗いやすい物をチョイス❕ もう一つはまきまき出来るタイプです。両方便利です。 生ゴミは蓋のあるので、臭いや見た目にもいいですよ🎵色んなカラーがありますが、私はグレーとホワイトで...😊
G.M
G.M
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
Hi5
Hi5
家族
momoさんの実例写真
キッチン愛用品♡
キッチン愛用品♡
momo
momo
家族
ayukaさんの実例写真
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
aqua
aqua
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,300
キュキュットでシンク&水切りラック洗ってみました☺️ ポンプからシンクに直接洗剤をかけて 処分するスポンジで泡立ててまんべなーく軽くこすります✨ そのまま少し放置!又々、スポンジでキレイに洗い上げてみたら‼️ なんということでしょう~状態(笑)🎵 ピカピカ✨なんです😍 画像で伝わるかなぁ💦 今まで水ためてオキシ漬けしてってやってたけど😅簡単掃除できました☺️ スポンジはそのままポイします😁 すっかりキュキュットの虜になってしまいました💓
キュキュットでシンク&水切りラック洗ってみました☺️ ポンプからシンクに直接洗剤をかけて 処分するスポンジで泡立ててまんべなーく軽くこすります✨ そのまま少し放置!又々、スポンジでキレイに洗い上げてみたら‼️ なんということでしょう~状態(笑)🎵 ピカピカ✨なんです😍 画像で伝わるかなぁ💦 今まで水ためてオキシ漬けしてってやってたけど😅簡単掃除できました☺️ スポンジはそのままポイします😁 すっかりキュキュットの虜になってしまいました💓
puritan_r
puritan_r
家族
fawnさんの実例写真
キッチンシンクに付属していたステンレスの洗剤入れ兼、まな板立てを撤去しました。 (と言っても、賃貸なので処分できずシンク下に保管...) ヌメるのが嫌でその都度外してはお掃除していたのですが、結構な労力で、段々とシンドくなってきました。 坐骨神経痛持ちなので、ほんの少しの動作でも時に神経ビリビリで、こりゃ根本的に見直さなければ!!と、今絶賛身軽化計画中です。 野菜切り用まな板は、軽い物を1枚残して吊り下げ式に。 食器を洗うスポンジもニトリさんの「毎日取りかえ キッチンスポンジ」にして吊り下げ。 ↑多分毎日は取替えないけど数日おきで交換すると思います。衛生的にもその方が良いわね。 水切りカゴはないので、使う時に広げられ山崎実業さんのtower - フォールディング ドレイン シリコントレイを使っています。 使わない時はクルクル丸めて水を切っておきます。 これは今のところ変わらず。 あとは食器用洗剤なのですが... 直置きせずに吊り下げておくか、なにか良いアイデアはありますでしょうか? とにかく 清潔第一で、お手入れ簡単、取り出しやすく、見た目もスッキリにしていきたいのです😄
キッチンシンクに付属していたステンレスの洗剤入れ兼、まな板立てを撤去しました。 (と言っても、賃貸なので処分できずシンク下に保管...) ヌメるのが嫌でその都度外してはお掃除していたのですが、結構な労力で、段々とシンドくなってきました。 坐骨神経痛持ちなので、ほんの少しの動作でも時に神経ビリビリで、こりゃ根本的に見直さなければ!!と、今絶賛身軽化計画中です。 野菜切り用まな板は、軽い物を1枚残して吊り下げ式に。 食器を洗うスポンジもニトリさんの「毎日取りかえ キッチンスポンジ」にして吊り下げ。 ↑多分毎日は取替えないけど数日おきで交換すると思います。衛生的にもその方が良いわね。 水切りカゴはないので、使う時に広げられ山崎実業さんのtower - フォールディング ドレイン シリコントレイを使っています。 使わない時はクルクル丸めて水を切っておきます。 これは今のところ変わらず。 あとは食器用洗剤なのですが... 直置きせずに吊り下げておくか、なにか良いアイデアはありますでしょうか? とにかく 清潔第一で、お手入れ簡単、取り出しやすく、見た目もスッキリにしていきたいのです😄
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Tomさんの実例写真
キッチンの水切りかご代わりの、プレート買いました♬ サイズ的にギリギリですが、これはよさそうです! 洗い物大嫌いなので、大体食洗機に入れるのですが、大物や食洗機入れられないものは洗わないといけないので… 旧家では水切りかごを使ってましたが、形が複雑ですぐに汚れが目立ってきていたので、乾かしやすく、洗いやすく、使わない時は仕舞えていい感じです♡ キッチン…トクラス Bb シンクはソルベブルー
キッチンの水切りかご代わりの、プレート買いました♬ サイズ的にギリギリですが、これはよさそうです! 洗い物大嫌いなので、大体食洗機に入れるのですが、大物や食洗機入れられないものは洗わないといけないので… 旧家では水切りかごを使ってましたが、形が複雑ですぐに汚れが目立ってきていたので、乾かしやすく、洗いやすく、使わない時は仕舞えていい感じです♡ キッチン…トクラス Bb シンクはソルベブルー
Tom
Tom
4LDK | 家族
ym_my11さんの実例写真
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
ym_my11
ym_my11
2LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク 山崎実業の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク 山崎実業

451枚の部屋写真から47枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
シンクマットを新調〜 デザインもシンプルで良いです! シンクや食器を傷つけないために シンクマットは必ず使用しています。 毎日洗って干すのは手間だけど、 シンクに傷がつくよりはいいかな😅
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
わが家のキッチンシンク☆。.:*・゜ イベント参加です。 久しぶりにキッチンを大掃除🤣 シンク周りはタワーシリーズがいっぱい。 シンプルと機能性抜群で大好きです。 シンク…お掃除おサボりするとすぐバレる🤣 ガンバ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ろう私。 ほどほどに…。
わが家のキッチンシンク☆。.:*・゜ イベント参加です。 久しぶりにキッチンを大掃除🤣 シンク周りはタワーシリーズがいっぱい。 シンプルと機能性抜群で大好きです。 シンク…お掃除おサボりするとすぐバレる🤣 ガンバ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ろう私。 ほどほどに…。
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
末っ子がダイニングテーブルからキッチンに侵入し始めたので、あらゆるキッチンツールを避難中。
末っ子がダイニングテーブルからキッチンに侵入し始めたので、あらゆるキッチンツールを避難中。
utayuka
utayuka
家族
AQUAさんの実例写真
キッチンリセット完了❗️
キッチンリセット完了❗️
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
キッチンリセット
キッチンリセット
miu
miu
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加します♪ 我が家のスポンジ置き場。 備えつけのラックをそのまま使ってます。 昔、外して他の物を使った事もあるのですがやっぱり統一感もでるので元に戻してそのままです(*^^*) 食器用洗剤も水筒洗い用の無印のスポンジも置けるし、フックをかけてシンク洗い用のスポンジも掛けておけるので便利です♪
イベント参加します♪ 我が家のスポンジ置き場。 備えつけのラックをそのまま使ってます。 昔、外して他の物を使った事もあるのですがやっぱり統一感もでるので元に戻してそのままです(*^^*) 食器用洗剤も水筒洗い用の無印のスポンジも置けるし、フックをかけてシンク洗い用のスポンジも掛けておけるので便利です♪
mami
mami
家族
rumさんの実例写真
初投稿☆ 下の子がお昼寝中に、キッチンをリセットしました!最近、シンクのくすみや水垢が普通にお掃除しただけでは綺麗にならず、苦戦しています。皆さんは、何を使ってあんなにピカピカにしているのだろう…
初投稿☆ 下の子がお昼寝中に、キッチンをリセットしました!最近、シンクのくすみや水垢が普通にお掃除しただけでは綺麗にならず、苦戦しています。皆さんは、何を使ってあんなにピカピカにしているのだろう…
rum
rum
家族
shiroさんの実例写真
キッチンに場所をとらない水切り!お皿もたてられるし、使わない時は丸めておけて便利です。
キッチンに場所をとらない水切り!お皿もたてられるし、使わない時は丸めておけて便利です。
shiro
shiro
sachiさんの実例写真
おはようございます。 5月も最終日、今月は色々有って長かった~我が家は鼻風邪流行中です🤧 朝昼の温度差ってキツいですね。 今日は朝からシンクの定期お掃除✨ 撥水コーティングしてピカピカなシンク🙆 掃除の仕上げにスプレーして拭き取るだけなので、朝旦那さんが出勤準備してる横で世間話しながらささーっと済ませられます。手軽なのに満足度が高い🥰 スプレーの横に置いてる瓶、セリアでかった細長いキャニスターで、ドライしたラベンダーの茎を入れてます。お花より茎の方がよく香る気がして、芳香剤代わりにちょうど良いです☘️
おはようございます。 5月も最終日、今月は色々有って長かった~我が家は鼻風邪流行中です🤧 朝昼の温度差ってキツいですね。 今日は朝からシンクの定期お掃除✨ 撥水コーティングしてピカピカなシンク🙆 掃除の仕上げにスプレーして拭き取るだけなので、朝旦那さんが出勤準備してる横で世間話しながらささーっと済ませられます。手軽なのに満足度が高い🥰 スプレーの横に置いてる瓶、セリアでかった細長いキャニスターで、ドライしたラベンダーの茎を入れてます。お花より茎の方がよく香る気がして、芳香剤代わりにちょうど良いです☘️
sachi
sachi
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
iimamaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
我が家のシンク。 引っ越して3年。ずっとこんな感じ。 毎日学校、保育園で使う水筒のパーツはザルに入れることで落ちたりすることがないから便利。 水切りの下に三角コーナーを置いてるので洗い物する時には邪魔になりません。 このスタイルが一番落ち着く(^^)♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
シンクの付属のまな板や洗剤ラックは掃除が大変なので外して、ポンプ式ボトルに吸盤のスポンジホルダーをつけてます🧴➕🧽 シンクが広くなって掃除の時もボトルを持ち上げるだけなので快適🧼💖
ik
ik
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
今日はお掃除day ✴ 台所は毎日お掃除したいので、あまり物を置かない様にしています。 水切りかごもスリムで洗いやすい物をチョイス❕ もう一つはまきまき出来るタイプです。両方便利です。 生ゴミは蓋のあるので、臭いや見た目にもいいですよ🎵色んなカラーがありますが、私はグレーとホワイトで...😊
今日はお掃除day ✴ 台所は毎日お掃除したいので、あまり物を置かない様にしています。 水切りかごもスリムで洗いやすい物をチョイス❕ もう一つはまきまき出来るタイプです。両方便利です。 生ゴミは蓋のあるので、臭いや見た目にもいいですよ🎵色んなカラーがありますが、私はグレーとホワイトで...😊
G.M
G.M
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
お夕飯の準備中〜🍻 キッチンパネルにして、シンクが広くなりました♪♪♪使いやすいです♪♪ さらに、マグネットが強力なのがよく分かりました🧲 洗剤もマグネットラックに入れたままプッシュしてもビクともしません!! 強力マグネットにビックリです‼️ マグネット力、本当に凄いです〜🧲✨ 人気のマグネットシャンプーボトルシリーズのような、マグネットの洗剤ボトルがあればなぁ、と思います〜山崎実業さん、よろしくお願いします♡
Hi5
Hi5
家族
momoさんの実例写真
キッチン愛用品♡
キッチン愛用品♡
momo
momo
家族
ayukaさんの実例写真
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
シンクをハイホームで磨きました✧ スポンジも取り替えてスッキリ。 洗剤ボトルのはb2cのに変えました(•ө•)♡
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
気になっていたシンク内の狭さは、 全く気になりませんでした😆 蛇口から右側のスペースに、 伸縮させることなく ジャストフィット✨🙌 シンクとバスケットの隙間に カトラリー置きもピッタリ入り、 全てがスッキリしました〜😍
aqua
aqua
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,300
キュキュットでシンク&水切りラック洗ってみました☺️ ポンプからシンクに直接洗剤をかけて 処分するスポンジで泡立ててまんべなーく軽くこすります✨ そのまま少し放置!又々、スポンジでキレイに洗い上げてみたら‼️ なんということでしょう~状態(笑)🎵 ピカピカ✨なんです😍 画像で伝わるかなぁ💦 今まで水ためてオキシ漬けしてってやってたけど😅簡単掃除できました☺️ スポンジはそのままポイします😁 すっかりキュキュットの虜になってしまいました💓
キュキュットでシンク&水切りラック洗ってみました☺️ ポンプからシンクに直接洗剤をかけて 処分するスポンジで泡立ててまんべなーく軽くこすります✨ そのまま少し放置!又々、スポンジでキレイに洗い上げてみたら‼️ なんということでしょう~状態(笑)🎵 ピカピカ✨なんです😍 画像で伝わるかなぁ💦 今まで水ためてオキシ漬けしてってやってたけど😅簡単掃除できました☺️ スポンジはそのままポイします😁 すっかりキュキュットの虜になってしまいました💓
puritan_r
puritan_r
家族
fawnさんの実例写真
キッチンシンクに付属していたステンレスの洗剤入れ兼、まな板立てを撤去しました。 (と言っても、賃貸なので処分できずシンク下に保管...) ヌメるのが嫌でその都度外してはお掃除していたのですが、結構な労力で、段々とシンドくなってきました。 坐骨神経痛持ちなので、ほんの少しの動作でも時に神経ビリビリで、こりゃ根本的に見直さなければ!!と、今絶賛身軽化計画中です。 野菜切り用まな板は、軽い物を1枚残して吊り下げ式に。 食器を洗うスポンジもニトリさんの「毎日取りかえ キッチンスポンジ」にして吊り下げ。 ↑多分毎日は取替えないけど数日おきで交換すると思います。衛生的にもその方が良いわね。 水切りカゴはないので、使う時に広げられ山崎実業さんのtower - フォールディング ドレイン シリコントレイを使っています。 使わない時はクルクル丸めて水を切っておきます。 これは今のところ変わらず。 あとは食器用洗剤なのですが... 直置きせずに吊り下げておくか、なにか良いアイデアはありますでしょうか? とにかく 清潔第一で、お手入れ簡単、取り出しやすく、見た目もスッキリにしていきたいのです😄
キッチンシンクに付属していたステンレスの洗剤入れ兼、まな板立てを撤去しました。 (と言っても、賃貸なので処分できずシンク下に保管...) ヌメるのが嫌でその都度外してはお掃除していたのですが、結構な労力で、段々とシンドくなってきました。 坐骨神経痛持ちなので、ほんの少しの動作でも時に神経ビリビリで、こりゃ根本的に見直さなければ!!と、今絶賛身軽化計画中です。 野菜切り用まな板は、軽い物を1枚残して吊り下げ式に。 食器を洗うスポンジもニトリさんの「毎日取りかえ キッチンスポンジ」にして吊り下げ。 ↑多分毎日は取替えないけど数日おきで交換すると思います。衛生的にもその方が良いわね。 水切りカゴはないので、使う時に広げられ山崎実業さんのtower - フォールディング ドレイン シリコントレイを使っています。 使わない時はクルクル丸めて水を切っておきます。 これは今のところ変わらず。 あとは食器用洗剤なのですが... 直置きせずに吊り下げておくか、なにか良いアイデアはありますでしょうか? とにかく 清潔第一で、お手入れ簡単、取り出しやすく、見た目もスッキリにしていきたいのです😄
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Tomさんの実例写真
キッチンの水切りかご代わりの、プレート買いました♬ サイズ的にギリギリですが、これはよさそうです! 洗い物大嫌いなので、大体食洗機に入れるのですが、大物や食洗機入れられないものは洗わないといけないので… 旧家では水切りかごを使ってましたが、形が複雑ですぐに汚れが目立ってきていたので、乾かしやすく、洗いやすく、使わない時は仕舞えていい感じです♡ キッチン…トクラス Bb シンクはソルベブルー
キッチンの水切りかご代わりの、プレート買いました♬ サイズ的にギリギリですが、これはよさそうです! 洗い物大嫌いなので、大体食洗機に入れるのですが、大物や食洗機入れられないものは洗わないといけないので… 旧家では水切りかごを使ってましたが、形が複雑ですぐに汚れが目立ってきていたので、乾かしやすく、洗いやすく、使わない時は仕舞えていい感じです♡ キッチン…トクラス Bb シンクはソルベブルー
Tom
Tom
4LDK | 家族
ym_my11さんの実例写真
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
意外と狭いシンク。 気に入って100均の黒スポンジを買いましたが、センサーポンプが反応せず…!次からは白にします。。
ym_my11
ym_my11
2LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンシンク 山崎実業の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ