北窯

42枚の部屋写真から16枚をセレクト
yuri.cさんの実例写真
やちむん♡
やちむん♡
yuri.c
yuri.c
2LDK | 家族
odecoさんの実例写真
沖縄に行く度に少しずつ買い足してるやちむんたち 割れてなくなってしまったものもあるけど、 また今年もすこしだけ仲間入り 独特な佇まいと 並べるだけで華やかな絵柄に♡
沖縄に行く度に少しずつ買い足してるやちむんたち 割れてなくなってしまったものもあるけど、 また今年もすこしだけ仲間入り 独特な佇まいと 並べるだけで華やかな絵柄に♡
odeco
odeco
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
mayday
mayday
家族
LOKKIさんの実例写真
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
pino117さんの実例写真
やちむんの里、読谷北窯にあるのぼり窯。
やちむんの里、読谷北窯にあるのぼり窯。
pino117
pino117
3LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
読谷山焼 北窯 カップ&ソーサー 鮮やかな絵付けが素敵
読谷山焼 北窯 カップ&ソーサー 鮮やかな絵付けが素敵
Inarichin
Inarichin
2LDK
PEさんの実例写真
大好きなやちむん。 北窯に行ってきました。 また眺めてはニヤついてます。
大好きなやちむん。 北窯に行ってきました。 また眺めてはニヤついてます。
PE
PE
Yskaさんの実例写真
Yska
Yska
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
去年の沖縄旅行で連れて帰った器たち(○´3`) 器も素敵だけど読谷の窯元がとっても素敵でした!
去年の沖縄旅行で連れて帰った器たち(○´3`) 器も素敵だけど読谷の窯元がとっても素敵でした!
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
tama
tama
家族
naossanさんの実例写真
お花屋さんで「ハロウィンぽくて可愛いですよ」と勧められたハイビスカスのつぼみ。 来客があったのでちょっと変わったものを飾りたくて買ってみました。 ハロウィンぽいかはよく分からない。
お花屋さんで「ハロウィンぽくて可愛いですよ」と勧められたハイビスカスのつぼみ。 来客があったのでちょっと変わったものを飾りたくて買ってみました。 ハロウィンぽいかはよく分からない。
naossan
naossan
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のおひなさま(*´꒳`*)嫁入り道具に持たせてもらったものです。毎年旧暦のひな祭りまで飾ってます♪
我が家のおひなさま(*´꒳`*)嫁入り道具に持たせてもらったものです。毎年旧暦のひな祭りまで飾ってます♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日 娘から少し遅れて母の日の プレゼントを頂きました! 沖縄土産と一緒に やちむんの器です! 一つ一つ手作りで ぼってりした感じが 素敵ですね✨✨
おはようございます! 昨日 娘から少し遅れて母の日の プレゼントを頂きました! 沖縄土産と一緒に やちむんの器です! 一つ一つ手作りで ぼってりした感じが 素敵ですね✨✨
Ren
Ren
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「民芸品」イベント参加3枚目です。我が家は民芸品が多くついつい投稿したくなってしまいます(^^; 3枚目はやちむんのチューカー(もともとは酒を注ぐ土瓶。今では急須として使われるほうが多い?)です。こちらは読谷北窯の松田米司さんの作。昔の古陶を復刻し、その魅力に迫ろうとする「温故知新シリーズ」のもので、赤絵梅竹文のチューカーです。 沖縄のやちむんは素朴な風合いと手に持ったときの馴染み具合が大好きで我が家にも大皿から小物までたくさんあるのですが、このチューカーはそのやちむんでも一番のお気に入りで、我が家の家宝です(^^) 絵付けされた方の息吹が伝わるような勢いがあって 大降りの急須なので、暑い夏はこれに麦茶を入れて書斎にもってきて、作業の合間合間の水分補給に活躍してくれます。
「民芸品」イベント参加3枚目です。我が家は民芸品が多くついつい投稿したくなってしまいます(^^; 3枚目はやちむんのチューカー(もともとは酒を注ぐ土瓶。今では急須として使われるほうが多い?)です。こちらは読谷北窯の松田米司さんの作。昔の古陶を復刻し、その魅力に迫ろうとする「温故知新シリーズ」のもので、赤絵梅竹文のチューカーです。 沖縄のやちむんは素朴な風合いと手に持ったときの馴染み具合が大好きで我が家にも大皿から小物までたくさんあるのですが、このチューカーはそのやちむんでも一番のお気に入りで、我が家の家宝です(^^) 絵付けされた方の息吹が伝わるような勢いがあって 大降りの急須なので、暑い夏はこれに麦茶を入れて書斎にもってきて、作業の合間合間の水分補給に活躍してくれます。
pixisuke
pixisuke
家族
Alohaさんの実例写真
昨日、兵庫県篠山市の丹波焼陶器まつりに行って来ました(o^^o)♪ ずっと前から行きたくて...でも行けずにいたので、やっと長年の夢が叶いました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ とっても素敵な器がいっぱいで目の保養になりました(*˘︶˘*).。.:*♡
昨日、兵庫県篠山市の丹波焼陶器まつりに行って来ました(o^^o)♪ ずっと前から行きたくて...でも行けずにいたので、やっと長年の夢が叶いました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ とっても素敵な器がいっぱいで目の保養になりました(*˘︶˘*).。.:*♡
Aloha
Aloha
家族
ymさんの実例写真
ym
ym
4LDK | 家族

北窯の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

北窯

42枚の部屋写真から16枚をセレクト
yuri.cさんの実例写真
やちむん♡
やちむん♡
yuri.c
yuri.c
2LDK | 家族
odecoさんの実例写真
沖縄に行く度に少しずつ買い足してるやちむんたち 割れてなくなってしまったものもあるけど、 また今年もすこしだけ仲間入り 独特な佇まいと 並べるだけで華やかな絵柄に♡
沖縄に行く度に少しずつ買い足してるやちむんたち 割れてなくなってしまったものもあるけど、 また今年もすこしだけ仲間入り 独特な佇まいと 並べるだけで華やかな絵柄に♡
odeco
odeco
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
mayday
mayday
家族
LOKKIさんの実例写真
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
毎年この時期になると丹波へ黒枝豆を買いに出掛けます𓈒𓏸𓐍 今年は初めて丹波立杭焼の陶器まつりにも立ち寄り何点か器をお迎えしました✺⋆* 食と健康について色々と考える歳になり 食べる物・調味料・盛り付ける器など ちょこちょこと変化を加えています⋆* なるべく旬の美味しいもの健康に良いものを 選んで取り入れるようになりました𖤣𖥧𖥣。 もちろんジャンクフードも食べてますが笑 前まで大皿に盛り付けて 謎の遠慮が生まれていたのを (夫:食べすぎた! 私:夫まだ食べるかな?) 一人ずつ美味しく食べられるように"(*´˘` )(´˘`๑)" ウェルビーイングで合ってるのかは分かりませんが コレが我が家の心と体の健康を保つ暮らしかな?と思っています(* ´ ` *)ᐝ
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
pino117さんの実例写真
やちむんの里、読谷北窯にあるのぼり窯。
やちむんの里、読谷北窯にあるのぼり窯。
pino117
pino117
3LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
読谷山焼 北窯 カップ&ソーサー 鮮やかな絵付けが素敵
読谷山焼 北窯 カップ&ソーサー 鮮やかな絵付けが素敵
Inarichin
Inarichin
2LDK
PEさんの実例写真
大好きなやちむん。 北窯に行ってきました。 また眺めてはニヤついてます。
大好きなやちむん。 北窯に行ってきました。 また眺めてはニヤついてます。
PE
PE
Yskaさんの実例写真
Yska
Yska
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
去年の沖縄旅行で連れて帰った器たち(○´3`) 器も素敵だけど読谷の窯元がとっても素敵でした!
去年の沖縄旅行で連れて帰った器たち(○´3`) 器も素敵だけど読谷の窯元がとっても素敵でした!
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
大好きな食器。 やちむんと小石原焼です。 毎日使うたびに手に馴染む感じが大好きです。
tama
tama
家族
naossanさんの実例写真
お花屋さんで「ハロウィンぽくて可愛いですよ」と勧められたハイビスカスのつぼみ。 来客があったのでちょっと変わったものを飾りたくて買ってみました。 ハロウィンぽいかはよく分からない。
お花屋さんで「ハロウィンぽくて可愛いですよ」と勧められたハイビスカスのつぼみ。 来客があったのでちょっと変わったものを飾りたくて買ってみました。 ハロウィンぽいかはよく分からない。
naossan
naossan
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家のおひなさま(*´꒳`*)嫁入り道具に持たせてもらったものです。毎年旧暦のひな祭りまで飾ってます♪
我が家のおひなさま(*´꒳`*)嫁入り道具に持たせてもらったものです。毎年旧暦のひな祭りまで飾ってます♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日 娘から少し遅れて母の日の プレゼントを頂きました! 沖縄土産と一緒に やちむんの器です! 一つ一つ手作りで ぼってりした感じが 素敵ですね✨✨
おはようございます! 昨日 娘から少し遅れて母の日の プレゼントを頂きました! 沖縄土産と一緒に やちむんの器です! 一つ一つ手作りで ぼってりした感じが 素敵ですね✨✨
Ren
Ren
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
「民芸品」イベント参加3枚目です。我が家は民芸品が多くついつい投稿したくなってしまいます(^^; 3枚目はやちむんのチューカー(もともとは酒を注ぐ土瓶。今では急須として使われるほうが多い?)です。こちらは読谷北窯の松田米司さんの作。昔の古陶を復刻し、その魅力に迫ろうとする「温故知新シリーズ」のもので、赤絵梅竹文のチューカーです。 沖縄のやちむんは素朴な風合いと手に持ったときの馴染み具合が大好きで我が家にも大皿から小物までたくさんあるのですが、このチューカーはそのやちむんでも一番のお気に入りで、我が家の家宝です(^^) 絵付けされた方の息吹が伝わるような勢いがあって 大降りの急須なので、暑い夏はこれに麦茶を入れて書斎にもってきて、作業の合間合間の水分補給に活躍してくれます。
「民芸品」イベント参加3枚目です。我が家は民芸品が多くついつい投稿したくなってしまいます(^^; 3枚目はやちむんのチューカー(もともとは酒を注ぐ土瓶。今では急須として使われるほうが多い?)です。こちらは読谷北窯の松田米司さんの作。昔の古陶を復刻し、その魅力に迫ろうとする「温故知新シリーズ」のもので、赤絵梅竹文のチューカーです。 沖縄のやちむんは素朴な風合いと手に持ったときの馴染み具合が大好きで我が家にも大皿から小物までたくさんあるのですが、このチューカーはそのやちむんでも一番のお気に入りで、我が家の家宝です(^^) 絵付けされた方の息吹が伝わるような勢いがあって 大降りの急須なので、暑い夏はこれに麦茶を入れて書斎にもってきて、作業の合間合間の水分補給に活躍してくれます。
pixisuke
pixisuke
家族
Alohaさんの実例写真
昨日、兵庫県篠山市の丹波焼陶器まつりに行って来ました(o^^o)♪ ずっと前から行きたくて...でも行けずにいたので、やっと長年の夢が叶いました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ とっても素敵な器がいっぱいで目の保養になりました(*˘︶˘*).。.:*♡
昨日、兵庫県篠山市の丹波焼陶器まつりに行って来ました(o^^o)♪ ずっと前から行きたくて...でも行けずにいたので、やっと長年の夢が叶いました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ とっても素敵な器がいっぱいで目の保養になりました(*˘︶˘*).。.:*♡
Aloha
Aloha
家族
ymさんの実例写真
ym
ym
4LDK | 家族

北窯の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ