収納 ずれ防止

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
長い間迷走していた、キッチンの引き出し収納が、一旦納得のいく形におさまりました🎶 使ったのは3COINSのKITINTO伸縮カトラリーケースと収納ケース8個セットを2セット😊 伸縮カトラリーケースは、縦の長さが足りませんが、収納の神である、love1017さんのフェイクグリーンを入れ込む方法でずれ防止に✨目にも優しいし可愛い〜🌱💕 8個セットの収納ケースは、ケース同士を固定できる優れもの♡しかも、大きいケースに小さいケースを入れて使うこともできるので、自由自在に自分家の引き出しと、入れるものに合わせて使えます🎶
長い間迷走していた、キッチンの引き出し収納が、一旦納得のいく形におさまりました🎶 使ったのは3COINSのKITINTO伸縮カトラリーケースと収納ケース8個セットを2セット😊 伸縮カトラリーケースは、縦の長さが足りませんが、収納の神である、love1017さんのフェイクグリーンを入れ込む方法でずれ防止に✨目にも優しいし可愛い〜🌱💕 8個セットの収納ケースは、ケース同士を固定できる優れもの♡しかも、大きいケースに小さいケースを入れて使うこともできるので、自由自在に自分家の引き出しと、入れるものに合わせて使えます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
fujiさんの実例写真
ハンガー¥3,220
壁一面収納の真ん中は元々クローゼット仕様になっていて、ハンガーをかけられるように2本ポールがついています。 ただ後ろは取りにくいので普段は使わないスーツや冠婚葬祭用の服などを収納しています。 下段は引き出しになっている為高さがないので、長さがない軽めのアウターとスカートを収納しています♡
壁一面収納の真ん中は元々クローゼット仕様になっていて、ハンガーをかけられるように2本ポールがついています。 ただ後ろは取りにくいので普段は使わないスーツや冠婚葬祭用の服などを収納しています。 下段は引き出しになっている為高さがないので、長さがない軽めのアウターとスカートを収納しています♡
fuji
fuji
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
colon
colon
4LDK | 家族
kanamiさんの実例写真
カップボードにゴミ箱が設置されています。 ゴミ箱の上はスペースがあるので突っ張り棒をつけてセリアで購入したケースにゴミ袋を収納しています。 ゴミ箱の近くにゴミ袋を設置しているので使い勝手がとても良いです。 ワンタッチでゴミ箱の蓋が開くのですが、突っ張り棒の位置が低く開けるたびに当たって何度か突っ張り棒が落下してプチストレスでした。 今はつっぱり棒用ずれ防止マットを使用しており落下しなくなり快適です!
カップボードにゴミ箱が設置されています。 ゴミ箱の上はスペースがあるので突っ張り棒をつけてセリアで購入したケースにゴミ袋を収納しています。 ゴミ箱の近くにゴミ袋を設置しているので使い勝手がとても良いです。 ワンタッチでゴミ箱の蓋が開くのですが、突っ張り棒の位置が低く開けるたびに当たって何度か突っ張り棒が落下してプチストレスでした。 今はつっぱり棒用ずれ防止マットを使用しており落下しなくなり快適です!
kanami
kanami
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ ソファーカバーを新調しました。 20年選手の前のカバーが擦り切れて裂けてきたので(;^_^A 我が家のソファーは、下部が跳ね上げ式の収納になっているので、カバーをつけたまま扉を開け閉めできるスカート式のソファーカバーであることが重要なのです。 ソファーカバーがずれることがずっとストレスでしたが、付属のクリップで余った生地をつまんで止め、押し込み棒を併用したところ、以前に比べて全然ずれなくなりました♪ 生地がざっくり織られていて、押し込み棒と良く噛み合うというという理由もあるのかも知れません。 気に入ったので、もう一組洗い替えで購入しようか考えています(笑)。
おはようございます♪ ソファーカバーを新調しました。 20年選手の前のカバーが擦り切れて裂けてきたので(;^_^A 我が家のソファーは、下部が跳ね上げ式の収納になっているので、カバーをつけたまま扉を開け閉めできるスカート式のソファーカバーであることが重要なのです。 ソファーカバーがずれることがずっとストレスでしたが、付属のクリップで余った生地をつまんで止め、押し込み棒を併用したところ、以前に比べて全然ずれなくなりました♪ 生地がざっくり織られていて、押し込み棒と良く噛み合うというという理由もあるのかも知れません。 気に入ったので、もう一組洗い替えで購入しようか考えています(笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
自作デスクマット完成です♡ カットしたビニールクロスに、ダイソーのラインテープで三角屋根のデザインを貼りました。 裏側なので表面には響きません( ¨̮ ) ずれ防止のため、透明両面テープで奥の二箇所を留めています。 右側の余白部分には時間割表などを入れ込む予定です♪
自作デスクマット完成です♡ カットしたビニールクロスに、ダイソーのラインテープで三角屋根のデザインを貼りました。 裏側なので表面には響きません( ¨̮ ) ずれ防止のため、透明両面テープで奥の二箇所を留めています。 右側の余白部分には時間割表などを入れ込む予定です♪
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
824dさんの実例写真
フライパン、鍋収納見直しました! スタンドがずれてしまうとフライパンの大きにより、引き出しが閉まらなくなってしまうので、ずれないようにつっぱり棒で押さえています!
フライパン、鍋収納見直しました! スタンドがずれてしまうとフライパンの大きにより、引き出しが閉まらなくなってしまうので、ずれないようにつっぱり棒で押さえています!
824d
824d
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
naojin
naojin
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
地味に活躍してるつっぱり棒がここにありました! 洗面所の棚に、かけたイケアのグリップオンバスケット。少し棚の奥行きが浅いので、前のめりになるのを、つっぱり棒で支えて、ぐらつきを防いでいます。ずれ落ち防止にはシリコンキャップをつけています。 バスケットには、トイレットペーパー、おそうじシートなどのストックなどが入っててストッパーになって取り出しやすいです。 長男が合宿免許でホテル暮らししたときに、洗濯物を干すために買ったという少し長いつっぱり棒です(たぶん100円じゃない)
地味に活躍してるつっぱり棒がここにありました! 洗面所の棚に、かけたイケアのグリップオンバスケット。少し棚の奥行きが浅いので、前のめりになるのを、つっぱり棒で支えて、ぐらつきを防いでいます。ずれ落ち防止にはシリコンキャップをつけています。 バスケットには、トイレットペーパー、おそうじシートなどのストックなどが入っててストッパーになって取り出しやすいです。 長男が合宿免許でホテル暮らししたときに、洗濯物を干すために買ったという少し長いつっぱり棒です(たぶん100円じゃない)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
大好きなニトリでラグ買いました💕 我が家はワンコが居るので、洗えて掃除もしやすい物という条件で探し、これがピッタリだったので買ってみました♫ さすが洗濯出来るだけあって軽く持ち帰りラクラクでしたが滑るのでずれ防止のテープとか貼った方がいいかもしれません。
大好きなニトリでラグ買いました💕 我が家はワンコが居るので、洗えて掃除もしやすい物という条件で探し、これがピッタリだったので買ってみました♫ さすが洗濯出来るだけあって軽く持ち帰りラクラクでしたが滑るのでずれ防止のテープとか貼った方がいいかもしれません。
moco
moco
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
風呂ふた¥799
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベントに参加します😊 古い賃貸アパートの玄関 ・下駄箱に剥せる壁紙シールを貼る ・フロアーマットを敷く ・下駄箱下にワンバイ材でミニ下駄箱DIY ・下駄箱上を板壁で囲う(ワンバイ材) ・板壁に鏡を埋め込む ・壁(左)にコンクリート風壁紙を貼る(剥がせる糊使用) 【右下写真】 ・板壁の上部に ラブリコアイアンのポールを設置 (ポールは突っ張るタイプなので、ずれ防止&吊り下げディスプレイ用) 次はラブリコ棚も投稿しますので、コメントお気遣いなく😊
イベントに参加します😊 古い賃貸アパートの玄関 ・下駄箱に剥せる壁紙シールを貼る ・フロアーマットを敷く ・下駄箱下にワンバイ材でミニ下駄箱DIY ・下駄箱上を板壁で囲う(ワンバイ材) ・板壁に鏡を埋め込む ・壁(左)にコンクリート風壁紙を貼る(剥がせる糊使用) 【右下写真】 ・板壁の上部に ラブリコアイアンのポールを設置 (ポールは突っ張るタイプなので、ずれ防止&吊り下げディスプレイ用) 次はラブリコ棚も投稿しますので、コメントお気遣いなく😊
miho
miho
2DK | 家族
mimikurysさんの実例写真
中古物件をリフォームした我が家の超デッドスペース。謎の空間。でもこれは、建築の都合無くせないところらしい。 何かに役立てたくて室内干しエリアを作りました。 洗濯物が溜まりすぎた時にバスタオルを干そうかなと思ってます。 作るポイントは ①使ってない時に生活感を出ないようにする ② #DAISO で材料を買う 試行錯誤の末、完成!!! 白で統一してほとんど壁と同化して見えない!!! ハンガーも面倒だから白をかけっぱなし。でも、ほとんど見えない。 高さも、配置のバランスも今のところ大満足❤️
中古物件をリフォームした我が家の超デッドスペース。謎の空間。でもこれは、建築の都合無くせないところらしい。 何かに役立てたくて室内干しエリアを作りました。 洗濯物が溜まりすぎた時にバスタオルを干そうかなと思ってます。 作るポイントは ①使ってない時に生活感を出ないようにする ② #DAISO で材料を買う 試行錯誤の末、完成!!! 白で統一してほとんど壁と同化して見えない!!! ハンガーも面倒だから白をかけっぱなし。でも、ほとんど見えない。 高さも、配置のバランスも今のところ大満足❤️
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
chamaru33さんの実例写真
物干し竿のずれ落ち防止のために 100均、4個セット
物干し竿のずれ落ち防止のために 100均、4個セット
chamaru33
chamaru33
2LDK | カップル
saeさんの実例写真
他で使用した木材をカットしたものが、ジャストフィット。ずれ防止に下駄を履かせました。 座ってブーツを履いたり荷物を置くのにちょうど良い感じ。 思ったより重さに耐えてくれています(笑)
他で使用した木材をカットしたものが、ジャストフィット。ずれ防止に下駄を履かせました。 座ってブーツを履いたり荷物を置くのにちょうど良い感じ。 思ったより重さに耐えてくれています(笑)
sae
sae
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
心地よく暮らす工夫。 それはソファのマルチカバーずれ防止。 背もたれの部分に薄い端材を2本沈めただけで、 劇的に改善されました。 ***** https://roomclip.jp/photo/UY3p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑毎朝、この状態に戻す為 カバーのかけ直しをやっていたのですが、 これがまぁ地味にストレスで。 これはソファーカバーを買うしかないか… と思って物色しててふと気づいたのでした。 ん?背もたれに何が埋めている??? もしかしてうちにある端材でも行けるんじゃないかと試しに埋めてみたら殆どずれなくなりました。 マルチカバーでお悩みの皆様 ホームセンターに行けばタダで端材を貰えるので 良かったら試してみてくださいね〜😆
心地よく暮らす工夫。 それはソファのマルチカバーずれ防止。 背もたれの部分に薄い端材を2本沈めただけで、 劇的に改善されました。 ***** https://roomclip.jp/photo/UY3p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑毎朝、この状態に戻す為 カバーのかけ直しをやっていたのですが、 これがまぁ地味にストレスで。 これはソファーカバーを買うしかないか… と思って物色しててふと気づいたのでした。 ん?背もたれに何が埋めている??? もしかしてうちにある端材でも行けるんじゃないかと試しに埋めてみたら殆どずれなくなりました。 マルチカバーでお悩みの皆様 ホームセンターに行けばタダで端材を貰えるので 良かったら試してみてくださいね〜😆
derazou
derazou
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) サンコーおくだけ吸着マットのモニター中ですo(>∀<*)o 今日は朝から小次郎のゲージの床部分にデニム調のリメイクシート貼り付けしました〜!ちょっとカッコよくなったかな?? そして、おくだけ吸着マットをゲージ前にトイレシーツを置くので、その下に何枚か置いてみたよ(o^^o) ピタッと簡単に貼り付いて全然ずれなくて良いよ〜✨✨ このマット、アンモニア消臭加工もされているみたいなので、トイレシーツからはみ出しても洗えば安心です✨
おはようございます(^O^) サンコーおくだけ吸着マットのモニター中ですo(>∀<*)o 今日は朝から小次郎のゲージの床部分にデニム調のリメイクシート貼り付けしました〜!ちょっとカッコよくなったかな?? そして、おくだけ吸着マットをゲージ前にトイレシーツを置くので、その下に何枚か置いてみたよ(o^^o) ピタッと簡単に貼り付いて全然ずれなくて良いよ〜✨✨ このマット、アンモニア消臭加工もされているみたいなので、トイレシーツからはみ出しても洗えば安心です✨
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
aminamiさんの実例写真
¥82,522
先程組み立てて貰ったベッドフレームをひっくり返して貰い☺ あっという間に出来上がりました❣ 画面右👉足元にはマットレスのズリ落ち防止(マットレス固定用バー)が付いており🤩 電動で上げ下げした時の落下の心配は無い様配慮されてました☺ このじゅうたんは185cm×185cm! 電動ベッドがちょうどこのじゅうたんにピッタリ収まるサイズ感です☺ 主人1人でフレームをひっくり返す作業をして貰いましたが、本来は大人2人での作業の方が怪我も無く尚更楽にひっくり返す事が出来ると思います☺ 連投続きますが💦🙇 次に続きます。・*・:≡( 「ε:)ノ シュワッチ😂
先程組み立てて貰ったベッドフレームをひっくり返して貰い☺ あっという間に出来上がりました❣ 画面右👉足元にはマットレスのズリ落ち防止(マットレス固定用バー)が付いており🤩 電動で上げ下げした時の落下の心配は無い様配慮されてました☺ このじゅうたんは185cm×185cm! 電動ベッドがちょうどこのじゅうたんにピッタリ収まるサイズ感です☺ 主人1人でフレームをひっくり返す作業をして貰いましたが、本来は大人2人での作業の方が怪我も無く尚更楽にひっくり返す事が出来ると思います☺ 連投続きますが💦🙇 次に続きます。・*・:≡( 「ε:)ノ シュワッチ😂
aminami
aminami
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
冬のリビング * 。 アラジンのファンヒーター今年もお世話になっています 😌
冬のリビング * 。 アラジンのファンヒーター今年もお世話になっています 😌
mayutan.
mayutan.
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます☀ 今日は寒いけど、いい天気✨✨ マットのずれ防止について ブログUPしてます! よかったら見てね⬇︎ http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/
おはようございます☀ 今日は寒いけど、いい天気✨✨ マットのずれ防止について ブログUPしてます! よかったら見てね⬇︎ http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/
miwa
miwa
家族
okikoさんの実例写真
適当にかけただけなんで浮いてますが…こうやって整列させた方が今の気分かもしれない。ずれ落ち防止法は未だ模索中。
適当にかけただけなんで浮いてますが…こうやって整列させた方が今の気分かもしれない。ずれ落ち防止法は未だ模索中。
okiko
okiko
家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】 ◆◆ 折りたたんで収納できる!エルフィこたつテーブル ------------------------ 折りたたみこたつテーブル ------------------------ こたつ布団を外して、テーブルとしてオールシーズン使用したり、 簡単に脚部分にあるストッパーを外すだけで、折りたたんで収納することが可能✨ 幅90cm、奥行きが50cmとコンパクトなこたつ。 ヒーター部分が薄型ですっきりしているので、脚高が低めでもゆったりとくつろげます。 脚先にはフェルト、天板裏にはクッション付き。 キズやずれを防止してくれるので安心です。 オークとウォールナットの2色からお選びいただけます。 天然木を使用した化粧版を使用しているので、天然木の美しい木目が楽しめます。 石英管ヒーターは、スイッチを入れてから暖まるまで少し時間がかかりますが 遠赤外線を使用しているので、じっくりと身体を暖めます。 🎁今ならこたつ商品10%OFFクーポンプレゼント🎁 11/30までなのでお見逃しなく👀 https://www.kurashi-ec.jp/2021_11_kotatu/ ===暮らしのデザイン========= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ====================
◆◆ 【暮らしのデザイン】 ◆◆ 折りたたんで収納できる!エルフィこたつテーブル ------------------------ 折りたたみこたつテーブル ------------------------ こたつ布団を外して、テーブルとしてオールシーズン使用したり、 簡単に脚部分にあるストッパーを外すだけで、折りたたんで収納することが可能✨ 幅90cm、奥行きが50cmとコンパクトなこたつ。 ヒーター部分が薄型ですっきりしているので、脚高が低めでもゆったりとくつろげます。 脚先にはフェルト、天板裏にはクッション付き。 キズやずれを防止してくれるので安心です。 オークとウォールナットの2色からお選びいただけます。 天然木を使用した化粧版を使用しているので、天然木の美しい木目が楽しめます。 石英管ヒーターは、スイッチを入れてから暖まるまで少し時間がかかりますが 遠赤外線を使用しているので、じっくりと身体を暖めます。 🎁今ならこたつ商品10%OFFクーポンプレゼント🎁 11/30までなのでお見逃しなく👀 https://www.kurashi-ec.jp/2021_11_kotatu/ ===暮らしのデザイン========= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ====================
kurashi-design
kurashi-design

収納 ずれ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 ずれ防止

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
✳︎ナイスタックルモニター✳︎ 文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
長い間迷走していた、キッチンの引き出し収納が、一旦納得のいく形におさまりました🎶 使ったのは3COINSのKITINTO伸縮カトラリーケースと収納ケース8個セットを2セット😊 伸縮カトラリーケースは、縦の長さが足りませんが、収納の神である、love1017さんのフェイクグリーンを入れ込む方法でずれ防止に✨目にも優しいし可愛い〜🌱💕 8個セットの収納ケースは、ケース同士を固定できる優れもの♡しかも、大きいケースに小さいケースを入れて使うこともできるので、自由自在に自分家の引き出しと、入れるものに合わせて使えます🎶
長い間迷走していた、キッチンの引き出し収納が、一旦納得のいく形におさまりました🎶 使ったのは3COINSのKITINTO伸縮カトラリーケースと収納ケース8個セットを2セット😊 伸縮カトラリーケースは、縦の長さが足りませんが、収納の神である、love1017さんのフェイクグリーンを入れ込む方法でずれ防止に✨目にも優しいし可愛い〜🌱💕 8個セットの収納ケースは、ケース同士を固定できる優れもの♡しかも、大きいケースに小さいケースを入れて使うこともできるので、自由自在に自分家の引き出しと、入れるものに合わせて使えます🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
fujiさんの実例写真
ハンガー¥3,220
壁一面収納の真ん中は元々クローゼット仕様になっていて、ハンガーをかけられるように2本ポールがついています。 ただ後ろは取りにくいので普段は使わないスーツや冠婚葬祭用の服などを収納しています。 下段は引き出しになっている為高さがないので、長さがない軽めのアウターとスカートを収納しています♡
壁一面収納の真ん中は元々クローゼット仕様になっていて、ハンガーをかけられるように2本ポールがついています。 ただ後ろは取りにくいので普段は使わないスーツや冠婚葬祭用の服などを収納しています。 下段は引き出しになっている為高さがないので、長さがない軽めのアウターとスカートを収納しています♡
fuji
fuji
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
キッチンのゴミ箱の裏にアイアンバーを付けてゴミ袋を引っ掛けてます。市の45リットルゴミ袋に丁度いいサイズです。
colon
colon
4LDK | 家族
kanamiさんの実例写真
カップボードにゴミ箱が設置されています。 ゴミ箱の上はスペースがあるので突っ張り棒をつけてセリアで購入したケースにゴミ袋を収納しています。 ゴミ箱の近くにゴミ袋を設置しているので使い勝手がとても良いです。 ワンタッチでゴミ箱の蓋が開くのですが、突っ張り棒の位置が低く開けるたびに当たって何度か突っ張り棒が落下してプチストレスでした。 今はつっぱり棒用ずれ防止マットを使用しており落下しなくなり快適です!
カップボードにゴミ箱が設置されています。 ゴミ箱の上はスペースがあるので突っ張り棒をつけてセリアで購入したケースにゴミ袋を収納しています。 ゴミ箱の近くにゴミ袋を設置しているので使い勝手がとても良いです。 ワンタッチでゴミ箱の蓋が開くのですが、突っ張り棒の位置が低く開けるたびに当たって何度か突っ張り棒が落下してプチストレスでした。 今はつっぱり棒用ずれ防止マットを使用しており落下しなくなり快適です!
kanami
kanami
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ ソファーカバーを新調しました。 20年選手の前のカバーが擦り切れて裂けてきたので(;^_^A 我が家のソファーは、下部が跳ね上げ式の収納になっているので、カバーをつけたまま扉を開け閉めできるスカート式のソファーカバーであることが重要なのです。 ソファーカバーがずれることがずっとストレスでしたが、付属のクリップで余った生地をつまんで止め、押し込み棒を併用したところ、以前に比べて全然ずれなくなりました♪ 生地がざっくり織られていて、押し込み棒と良く噛み合うというという理由もあるのかも知れません。 気に入ったので、もう一組洗い替えで購入しようか考えています(笑)。
おはようございます♪ ソファーカバーを新調しました。 20年選手の前のカバーが擦り切れて裂けてきたので(;^_^A 我が家のソファーは、下部が跳ね上げ式の収納になっているので、カバーをつけたまま扉を開け閉めできるスカート式のソファーカバーであることが重要なのです。 ソファーカバーがずれることがずっとストレスでしたが、付属のクリップで余った生地をつまんで止め、押し込み棒を併用したところ、以前に比べて全然ずれなくなりました♪ 生地がざっくり織られていて、押し込み棒と良く噛み合うというという理由もあるのかも知れません。 気に入ったので、もう一組洗い替えで購入しようか考えています(笑)。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
自作デスクマット完成です♡ カットしたビニールクロスに、ダイソーのラインテープで三角屋根のデザインを貼りました。 裏側なので表面には響きません( ¨̮ ) ずれ防止のため、透明両面テープで奥の二箇所を留めています。 右側の余白部分には時間割表などを入れ込む予定です♪
自作デスクマット完成です♡ カットしたビニールクロスに、ダイソーのラインテープで三角屋根のデザインを貼りました。 裏側なので表面には響きません( ¨̮ ) ずれ防止のため、透明両面テープで奥の二箇所を留めています。 右側の余白部分には時間割表などを入れ込む予定です♪
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
824dさんの実例写真
フライパン、鍋収納見直しました! スタンドがずれてしまうとフライパンの大きにより、引き出しが閉まらなくなってしまうので、ずれないようにつっぱり棒で押さえています!
フライパン、鍋収納見直しました! スタンドがずれてしまうとフライパンの大きにより、引き出しが閉まらなくなってしまうので、ずれないようにつっぱり棒で押さえています!
824d
824d
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
コンロ横の引き出しイベントに、 思いきって参加しますーーー 以前はお弁当グッズを収納していたコンロ横の引き出し、使う頻度がかわってきたので、調味料や細かいキッチングッズの収納にかえました。 以前モニターさせていただいたスキットを使っています。 スキット同士を連結するクリップが、ずれ防止に👌。 前後にくぼみがあるので、ナイフやミニ包丁の柄がちょうどよくフィットしとりだしやすいです。 調味料の蓋の赤やオレンジに、なじんでくれそうなマリメッコのペーパーナプキンを敷いたら、片付けが少し楽しくなりました😋
naojin
naojin
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
地味に活躍してるつっぱり棒がここにありました! 洗面所の棚に、かけたイケアのグリップオンバスケット。少し棚の奥行きが浅いので、前のめりになるのを、つっぱり棒で支えて、ぐらつきを防いでいます。ずれ落ち防止にはシリコンキャップをつけています。 バスケットには、トイレットペーパー、おそうじシートなどのストックなどが入っててストッパーになって取り出しやすいです。 長男が合宿免許でホテル暮らししたときに、洗濯物を干すために買ったという少し長いつっぱり棒です(たぶん100円じゃない)
地味に活躍してるつっぱり棒がここにありました! 洗面所の棚に、かけたイケアのグリップオンバスケット。少し棚の奥行きが浅いので、前のめりになるのを、つっぱり棒で支えて、ぐらつきを防いでいます。ずれ落ち防止にはシリコンキャップをつけています。 バスケットには、トイレットペーパー、おそうじシートなどのストックなどが入っててストッパーになって取り出しやすいです。 長男が合宿免許でホテル暮らししたときに、洗濯物を干すために買ったという少し長いつっぱり棒です(たぶん100円じゃない)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
大好きなニトリでラグ買いました💕 我が家はワンコが居るので、洗えて掃除もしやすい物という条件で探し、これがピッタリだったので買ってみました♫ さすが洗濯出来るだけあって軽く持ち帰りラクラクでしたが滑るのでずれ防止のテープとか貼った方がいいかもしれません。
大好きなニトリでラグ買いました💕 我が家はワンコが居るので、洗えて掃除もしやすい物という条件で探し、これがピッタリだったので買ってみました♫ さすが洗濯出来るだけあって軽く持ち帰りラクラクでしたが滑るのでずれ防止のテープとか貼った方がいいかもしれません。
moco
moco
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベントに参加します😊 古い賃貸アパートの玄関 ・下駄箱に剥せる壁紙シールを貼る ・フロアーマットを敷く ・下駄箱下にワンバイ材でミニ下駄箱DIY ・下駄箱上を板壁で囲う(ワンバイ材) ・板壁に鏡を埋め込む ・壁(左)にコンクリート風壁紙を貼る(剥がせる糊使用) 【右下写真】 ・板壁の上部に ラブリコアイアンのポールを設置 (ポールは突っ張るタイプなので、ずれ防止&吊り下げディスプレイ用) 次はラブリコ棚も投稿しますので、コメントお気遣いなく😊
イベントに参加します😊 古い賃貸アパートの玄関 ・下駄箱に剥せる壁紙シールを貼る ・フロアーマットを敷く ・下駄箱下にワンバイ材でミニ下駄箱DIY ・下駄箱上を板壁で囲う(ワンバイ材) ・板壁に鏡を埋め込む ・壁(左)にコンクリート風壁紙を貼る(剥がせる糊使用) 【右下写真】 ・板壁の上部に ラブリコアイアンのポールを設置 (ポールは突っ張るタイプなので、ずれ防止&吊り下げディスプレイ用) 次はラブリコ棚も投稿しますので、コメントお気遣いなく😊
miho
miho
2DK | 家族
mimikurysさんの実例写真
中古物件をリフォームした我が家の超デッドスペース。謎の空間。でもこれは、建築の都合無くせないところらしい。 何かに役立てたくて室内干しエリアを作りました。 洗濯物が溜まりすぎた時にバスタオルを干そうかなと思ってます。 作るポイントは ①使ってない時に生活感を出ないようにする ② #DAISO で材料を買う 試行錯誤の末、完成!!! 白で統一してほとんど壁と同化して見えない!!! ハンガーも面倒だから白をかけっぱなし。でも、ほとんど見えない。 高さも、配置のバランスも今のところ大満足❤️
中古物件をリフォームした我が家の超デッドスペース。謎の空間。でもこれは、建築の都合無くせないところらしい。 何かに役立てたくて室内干しエリアを作りました。 洗濯物が溜まりすぎた時にバスタオルを干そうかなと思ってます。 作るポイントは ①使ってない時に生活感を出ないようにする ② #DAISO で材料を買う 試行錯誤の末、完成!!! 白で統一してほとんど壁と同化して見えない!!! ハンガーも面倒だから白をかけっぱなし。でも、ほとんど見えない。 高さも、配置のバランスも今のところ大満足❤️
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
chamaru33さんの実例写真
物干し竿のずれ落ち防止のために 100均、4個セット
物干し竿のずれ落ち防止のために 100均、4個セット
chamaru33
chamaru33
2LDK | カップル
saeさんの実例写真
他で使用した木材をカットしたものが、ジャストフィット。ずれ防止に下駄を履かせました。 座ってブーツを履いたり荷物を置くのにちょうど良い感じ。 思ったより重さに耐えてくれています(笑)
他で使用した木材をカットしたものが、ジャストフィット。ずれ防止に下駄を履かせました。 座ってブーツを履いたり荷物を置くのにちょうど良い感じ。 思ったより重さに耐えてくれています(笑)
sae
sae
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
心地よく暮らす工夫。 それはソファのマルチカバーずれ防止。 背もたれの部分に薄い端材を2本沈めただけで、 劇的に改善されました。 ***** https://roomclip.jp/photo/UY3p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑毎朝、この状態に戻す為 カバーのかけ直しをやっていたのですが、 これがまぁ地味にストレスで。 これはソファーカバーを買うしかないか… と思って物色しててふと気づいたのでした。 ん?背もたれに何が埋めている??? もしかしてうちにある端材でも行けるんじゃないかと試しに埋めてみたら殆どずれなくなりました。 マルチカバーでお悩みの皆様 ホームセンターに行けばタダで端材を貰えるので 良かったら試してみてくださいね〜😆
心地よく暮らす工夫。 それはソファのマルチカバーずれ防止。 背もたれの部分に薄い端材を2本沈めただけで、 劇的に改善されました。 ***** https://roomclip.jp/photo/UY3p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑毎朝、この状態に戻す為 カバーのかけ直しをやっていたのですが、 これがまぁ地味にストレスで。 これはソファーカバーを買うしかないか… と思って物色しててふと気づいたのでした。 ん?背もたれに何が埋めている??? もしかしてうちにある端材でも行けるんじゃないかと試しに埋めてみたら殆どずれなくなりました。 マルチカバーでお悩みの皆様 ホームセンターに行けばタダで端材を貰えるので 良かったら試してみてくださいね〜😆
derazou
derazou
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) サンコーおくだけ吸着マットのモニター中ですo(>∀<*)o 今日は朝から小次郎のゲージの床部分にデニム調のリメイクシート貼り付けしました〜!ちょっとカッコよくなったかな?? そして、おくだけ吸着マットをゲージ前にトイレシーツを置くので、その下に何枚か置いてみたよ(o^^o) ピタッと簡単に貼り付いて全然ずれなくて良いよ〜✨✨ このマット、アンモニア消臭加工もされているみたいなので、トイレシーツからはみ出しても洗えば安心です✨
おはようございます(^O^) サンコーおくだけ吸着マットのモニター中ですo(>∀<*)o 今日は朝から小次郎のゲージの床部分にデニム調のリメイクシート貼り付けしました〜!ちょっとカッコよくなったかな?? そして、おくだけ吸着マットをゲージ前にトイレシーツを置くので、その下に何枚か置いてみたよ(o^^o) ピタッと簡単に貼り付いて全然ずれなくて良いよ〜✨✨ このマット、アンモニア消臭加工もされているみたいなので、トイレシーツからはみ出しても洗えば安心です✨
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
aminamiさんの実例写真
¥82,522
先程組み立てて貰ったベッドフレームをひっくり返して貰い☺ あっという間に出来上がりました❣ 画面右👉足元にはマットレスのズリ落ち防止(マットレス固定用バー)が付いており🤩 電動で上げ下げした時の落下の心配は無い様配慮されてました☺ このじゅうたんは185cm×185cm! 電動ベッドがちょうどこのじゅうたんにピッタリ収まるサイズ感です☺ 主人1人でフレームをひっくり返す作業をして貰いましたが、本来は大人2人での作業の方が怪我も無く尚更楽にひっくり返す事が出来ると思います☺ 連投続きますが💦🙇 次に続きます。・*・:≡( 「ε:)ノ シュワッチ😂
先程組み立てて貰ったベッドフレームをひっくり返して貰い☺ あっという間に出来上がりました❣ 画面右👉足元にはマットレスのズリ落ち防止(マットレス固定用バー)が付いており🤩 電動で上げ下げした時の落下の心配は無い様配慮されてました☺ このじゅうたんは185cm×185cm! 電動ベッドがちょうどこのじゅうたんにピッタリ収まるサイズ感です☺ 主人1人でフレームをひっくり返す作業をして貰いましたが、本来は大人2人での作業の方が怪我も無く尚更楽にひっくり返す事が出来ると思います☺ 連投続きますが💦🙇 次に続きます。・*・:≡( 「ε:)ノ シュワッチ😂
aminami
aminami
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
冬のリビング * 。 アラジンのファンヒーター今年もお世話になっています 😌
冬のリビング * 。 アラジンのファンヒーター今年もお世話になっています 😌
mayutan.
mayutan.
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます☀ 今日は寒いけど、いい天気✨✨ マットのずれ防止について ブログUPしてます! よかったら見てね⬇︎ http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/
おはようございます☀ 今日は寒いけど、いい天気✨✨ マットのずれ防止について ブログUPしてます! よかったら見てね⬇︎ http://s.ameblo.jp/ryuhey1024/
miwa
miwa
家族
okikoさんの実例写真
適当にかけただけなんで浮いてますが…こうやって整列させた方が今の気分かもしれない。ずれ落ち防止法は未だ模索中。
適当にかけただけなんで浮いてますが…こうやって整列させた方が今の気分かもしれない。ずれ落ち防止法は未だ模索中。
okiko
okiko
家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】 ◆◆ 折りたたんで収納できる!エルフィこたつテーブル ------------------------ 折りたたみこたつテーブル ------------------------ こたつ布団を外して、テーブルとしてオールシーズン使用したり、 簡単に脚部分にあるストッパーを外すだけで、折りたたんで収納することが可能✨ 幅90cm、奥行きが50cmとコンパクトなこたつ。 ヒーター部分が薄型ですっきりしているので、脚高が低めでもゆったりとくつろげます。 脚先にはフェルト、天板裏にはクッション付き。 キズやずれを防止してくれるので安心です。 オークとウォールナットの2色からお選びいただけます。 天然木を使用した化粧版を使用しているので、天然木の美しい木目が楽しめます。 石英管ヒーターは、スイッチを入れてから暖まるまで少し時間がかかりますが 遠赤外線を使用しているので、じっくりと身体を暖めます。 🎁今ならこたつ商品10%OFFクーポンプレゼント🎁 11/30までなのでお見逃しなく👀 https://www.kurashi-ec.jp/2021_11_kotatu/ ===暮らしのデザイン========= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ====================
◆◆ 【暮らしのデザイン】 ◆◆ 折りたたんで収納できる!エルフィこたつテーブル ------------------------ 折りたたみこたつテーブル ------------------------ こたつ布団を外して、テーブルとしてオールシーズン使用したり、 簡単に脚部分にあるストッパーを外すだけで、折りたたんで収納することが可能✨ 幅90cm、奥行きが50cmとコンパクトなこたつ。 ヒーター部分が薄型ですっきりしているので、脚高が低めでもゆったりとくつろげます。 脚先にはフェルト、天板裏にはクッション付き。 キズやずれを防止してくれるので安心です。 オークとウォールナットの2色からお選びいただけます。 天然木を使用した化粧版を使用しているので、天然木の美しい木目が楽しめます。 石英管ヒーターは、スイッチを入れてから暖まるまで少し時間がかかりますが 遠赤外線を使用しているので、じっくりと身体を暖めます。 🎁今ならこたつ商品10%OFFクーポンプレゼント🎁 11/30までなのでお見逃しなく👀 https://www.kurashi-ec.jp/2021_11_kotatu/ ===暮らしのデザイン========= ライフスタイルの変化に合わせて、 理想の暮らしを見つけられる 家具・インテリアの通販サイト。 \キャンペーン開催中/ ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://bit.ly/kurashi-ec_official ====================
kurashi-design
kurashi-design

収納 ずれ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ