収納 貴重品

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
miki56さんの実例写真
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
miki56
miki56
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | カップル
kotaさんの実例写真
ついついソファやイスに置きがちないつもの通勤かばん。 なんとなく玄関周りには貴重品を置きたくないし、手帳やスマホは手の届くところにほしい! ということで、我が家ではリビングがカバンの定位置になりました☆ キッチンカウンターの下で、主張せず、かつ狭すぎず。なかなか欲張りで程よい物を見つけるのが大変でした。 無印のデスクワゴンが、うちにはぴったりのサイズ感♪ 欲を言えば、他の家具に合わせてウォルナット系のカラーがよかったかなぁ。
ついついソファやイスに置きがちないつもの通勤かばん。 なんとなく玄関周りには貴重品を置きたくないし、手帳やスマホは手の届くところにほしい! ということで、我が家ではリビングがカバンの定位置になりました☆ キッチンカウンターの下で、主張せず、かつ狭すぎず。なかなか欲張りで程よい物を見つけるのが大変でした。 無印のデスクワゴンが、うちにはぴったりのサイズ感♪ 欲を言えば、他の家具に合わせてウォルナット系のカラーがよかったかなぁ。
kota
kota
3LDK | 家族
missyuさんの実例写真
玄関横のシューズクロークの一段をバッグ&鍵・貴重品置きにしています。下の引き出しにはエコバッグを入れて買い物に行くときにサッととれるようにしました。
玄関横のシューズクロークの一段をバッグ&鍵・貴重品置きにしています。下の引き出しにはエコバッグを入れて買い物に行くときにサッととれるようにしました。
missyu
missyu
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
tomachia
tomachia
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
8390-WORKSさんの実例写真
棚の中整理しました、その1。 代わり映えしないですけどw ハンドメイドの資材や道具がたんまりと収まっています。 アーモボックス大には貴重品。アーモボックス小には、診察券や保険証など病院グッズ。
棚の中整理しました、その1。 代わり映えしないですけどw ハンドメイドの資材や道具がたんまりと収まっています。 アーモボックス大には貴重品。アーモボックス小には、診察券や保険証など病院グッズ。
8390-WORKS
8390-WORKS
3DK | 家族
maikoさんの実例写真
アクセサリーやメイク用品、貴重品や小物はボビーワゴンに収まる分だけ!って決めてからすっきりしました。
アクセサリーやメイク用品、貴重品や小物はボビーワゴンに収まる分だけ!って決めてからすっきりしました。
maiko
maiko
yukinkoさんの実例写真
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
1roomさんの実例写真
貴重品やハンコは100均の透明ボックスへ
貴重品やハンコは100均の透明ボックスへ
1room
1room
1K | 一人暮らし
maicchiさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使ってよく使うものを整理してみました◡̈⃝︎⋆︎* 使用頻度の高いものを前に、使用頻度の低いものやあまり見せたくないものは後ろに。 右下の茶色の引出しには貴重品を収納しています。
ニトリのカラーボックスを使ってよく使うものを整理してみました◡̈⃝︎⋆︎* 使用頻度の高いものを前に、使用頻度の低いものやあまり見せたくないものは後ろに。 右下の茶色の引出しには貴重品を収納しています。
maicchi
maicchi
一人暮らし
5101103さんの実例写真
わが家の防災·備え😊 備えあればはもちろんですが、入れすぎて重くて持てない……何てことにならないようになるべく圧縮等のコンパクトなものや代替で複数の目的に使えるようにしたり考え中です💨 あとは非常時にパニックにならないよう、普段使いなれているものを使うこと👌 食品もローリングストックで少しずつと思っていたらまさかの令和の米騒動……😫 昔と違って今はパンや麺類と食べるものは多いとは言え、やはり必要だなとパックご飯とレトルトやペットボトルの水も増やしました🚰 こちらもなるべくからばらないように、ティーパックや粉末スポドリ、ご飯にもサラダ等にも手軽に使えるのでふりかけもストック💦 防災や備蓄は季節や住んでいる環境、家族構成によっても変わるため、正解はなかなか見つけられないので、こまめに見ていこうと思います🦏
わが家の防災·備え😊 備えあればはもちろんですが、入れすぎて重くて持てない……何てことにならないようになるべく圧縮等のコンパクトなものや代替で複数の目的に使えるようにしたり考え中です💨 あとは非常時にパニックにならないよう、普段使いなれているものを使うこと👌 食品もローリングストックで少しずつと思っていたらまさかの令和の米騒動……😫 昔と違って今はパンや麺類と食べるものは多いとは言え、やはり必要だなとパックご飯とレトルトやペットボトルの水も増やしました🚰 こちらもなるべくからばらないように、ティーパックや粉末スポドリ、ご飯にもサラダ等にも手軽に使えるのでふりかけもストック💦 防災や備蓄は季節や住んでいる環境、家族構成によっても変わるため、正解はなかなか見つけられないので、こまめに見ていこうと思います🦏
5101103
5101103
家族
ri----saさんの実例写真
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
¥2,980
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
シンプルデザインのカギ付扉収納です。大切な物の収納は勿論、小さなお子さんの居るご家庭では、工具や裁縫道具・刃物など危ない物を入れて置くにも重宝します。 #ホワイトインテリア #ブラウンインテリア #A4本棚 #鍵付き収納 #扉付き #キャビネット #整理棚 #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ #山五 インテリア雑貨のサンゴ https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1017481/
シンプルデザインのカギ付扉収納です。大切な物の収納は勿論、小さなお子さんの居るご家庭では、工具や裁縫道具・刃物など危ない物を入れて置くにも重宝します。 #ホワイトインテリア #ブラウンインテリア #A4本棚 #鍵付き収納 #扉付き #キャビネット #整理棚 #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ #山五 インテリア雑貨のサンゴ https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1017481/
sango_kagudoki
sango_kagudoki
kamedaさんの実例写真
財布やキーケース等カバンの中の貴重品を入れるボックスです(^^)帰ったらこれに入れて忘れ物がないかの確認にもなります!
財布やキーケース等カバンの中の貴重品を入れるボックスです(^^)帰ったらこれに入れて忘れ物がないかの確認にもなります!
kameda
kameda
1K | 一人暮らし
Yさんの実例写真
テレビボードのしたを整理。箱の中は 左上:ピータッチと穴あけパンチ 左下:爪切りとやすりと耳かき 右上:通帳など貴重品 右下:電池、文房具、グルーガン、電卓など
テレビボードのしたを整理。箱の中は 左上:ピータッチと穴あけパンチ 左下:爪切りとやすりと耳かき 右上:通帳など貴重品 右下:電池、文房具、グルーガン、電卓など
Y
Y
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階の3畳のわたしの部屋。 無印のスタッキングシェルフには 文具やら紙やら下着やら貴重品など なんでも入ってます。 ハンガーラックはおじーの手作り♡
2階の3畳のわたしの部屋。 無印のスタッキングシェルフには 文具やら紙やら下着やら貴重品など なんでも入ってます。 ハンガーラックはおじーの手作り♡
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
文房具¥1,200
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに。
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
SSSSS
SSSSS
Cristinaさんの実例写真
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
Cristina
Cristina
2LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
Before
Before
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
寝室はブラウンの割合を増やして落ち着いた雰囲気に。 先日ゲットしたレトロな金庫はベッドサイドのこれまた古い本棚に収まりました。 こんなところに金庫があったらすごい貴重品とか入っていそうだけど、中身はまだ空です(笑)
寝室はブラウンの割合を増やして落ち着いた雰囲気に。 先日ゲットしたレトロな金庫はベッドサイドのこれまた古い本棚に収まりました。 こんなところに金庫があったらすごい貴重品とか入っていそうだけど、中身はまだ空です(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 貴重品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 貴重品

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
miki56さんの実例写真
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
『隠す派』です!ココは。 ・一番下→無印の収納ケースに取説やら紙袋やら溜まっていく紙類を。 ・中段①→蓋付き収納ボックスにアルバム、貴重品、手芸品、エコバッグなど。 ・中段②→セリアのボックスに弁当箱、給食セット、IKEAのプラ食器など。 ・一番上→コップ類、水筒、急須、コースター すぐに使いたいけど隠したい物をココに収納。右側は食器棚として使ってます。奥行きは無いけど我が家で一番役立ってる収納かも♪
miki56
miki56
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
momokoさんの実例写真
momoko
momoko
1K | カップル
kotaさんの実例写真
ついついソファやイスに置きがちないつもの通勤かばん。 なんとなく玄関周りには貴重品を置きたくないし、手帳やスマホは手の届くところにほしい! ということで、我が家ではリビングがカバンの定位置になりました☆ キッチンカウンターの下で、主張せず、かつ狭すぎず。なかなか欲張りで程よい物を見つけるのが大変でした。 無印のデスクワゴンが、うちにはぴったりのサイズ感♪ 欲を言えば、他の家具に合わせてウォルナット系のカラーがよかったかなぁ。
ついついソファやイスに置きがちないつもの通勤かばん。 なんとなく玄関周りには貴重品を置きたくないし、手帳やスマホは手の届くところにほしい! ということで、我が家ではリビングがカバンの定位置になりました☆ キッチンカウンターの下で、主張せず、かつ狭すぎず。なかなか欲張りで程よい物を見つけるのが大変でした。 無印のデスクワゴンが、うちにはぴったりのサイズ感♪ 欲を言えば、他の家具に合わせてウォルナット系のカラーがよかったかなぁ。
kota
kota
3LDK | 家族
missyuさんの実例写真
玄関横のシューズクロークの一段をバッグ&鍵・貴重品置きにしています。下の引き出しにはエコバッグを入れて買い物に行くときにサッととれるようにしました。
玄関横のシューズクロークの一段をバッグ&鍵・貴重品置きにしています。下の引き出しにはエコバッグを入れて買い物に行くときにサッととれるようにしました。
missyu
missyu
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
隠しトレーがいい仕事をしてくれそうです 組立不要なところが楽でとても良かったです (受取るときは大きくて大変でしたが…) トレーはリバーシブルで濃いめの色を表にすることもできます 見た目が可愛くてとてもいい感じです😊
tomachia
tomachia
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
8390-WORKSさんの実例写真
棚の中整理しました、その1。 代わり映えしないですけどw ハンドメイドの資材や道具がたんまりと収まっています。 アーモボックス大には貴重品。アーモボックス小には、診察券や保険証など病院グッズ。
棚の中整理しました、その1。 代わり映えしないですけどw ハンドメイドの資材や道具がたんまりと収まっています。 アーモボックス大には貴重品。アーモボックス小には、診察券や保険証など病院グッズ。
8390-WORKS
8390-WORKS
3DK | 家族
maikoさんの実例写真
アクセサリーやメイク用品、貴重品や小物はボビーワゴンに収まる分だけ!って決めてからすっきりしました。
アクセサリーやメイク用品、貴重品や小物はボビーワゴンに収まる分だけ!って決めてからすっきりしました。
maiko
maiko
yukinkoさんの実例写真
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
6月の関西での地震で震度6を受け、寄せ集めですが防災バックをベッドの横に置く習慣をつけました。あとは玄関ですがヘルメットとスニーカーをさっと取り出せる位置に。 つい1週間前に旅行に行ったばかりだったので、より今回の北海道での震災、大変心がいたみます。被害に遭われた方のいち早い復興とご冥福をお祈りします。 猛暑に大型台風に地震、今年は本当に自然災害が脅威ですね( •́ㅿ•̀ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
1roomさんの実例写真
貴重品やハンコは100均の透明ボックスへ
貴重品やハンコは100均の透明ボックスへ
1room
1room
1K | 一人暮らし
maicchiさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使ってよく使うものを整理してみました◡̈⃝︎⋆︎* 使用頻度の高いものを前に、使用頻度の低いものやあまり見せたくないものは後ろに。 右下の茶色の引出しには貴重品を収納しています。
ニトリのカラーボックスを使ってよく使うものを整理してみました◡̈⃝︎⋆︎* 使用頻度の高いものを前に、使用頻度の低いものやあまり見せたくないものは後ろに。 右下の茶色の引出しには貴重品を収納しています。
maicchi
maicchi
一人暮らし
5101103さんの実例写真
わが家の防災·備え😊 備えあればはもちろんですが、入れすぎて重くて持てない……何てことにならないようになるべく圧縮等のコンパクトなものや代替で複数の目的に使えるようにしたり考え中です💨 あとは非常時にパニックにならないよう、普段使いなれているものを使うこと👌 食品もローリングストックで少しずつと思っていたらまさかの令和の米騒動……😫 昔と違って今はパンや麺類と食べるものは多いとは言え、やはり必要だなとパックご飯とレトルトやペットボトルの水も増やしました🚰 こちらもなるべくからばらないように、ティーパックや粉末スポドリ、ご飯にもサラダ等にも手軽に使えるのでふりかけもストック💦 防災や備蓄は季節や住んでいる環境、家族構成によっても変わるため、正解はなかなか見つけられないので、こまめに見ていこうと思います🦏
わが家の防災·備え😊 備えあればはもちろんですが、入れすぎて重くて持てない……何てことにならないようになるべく圧縮等のコンパクトなものや代替で複数の目的に使えるようにしたり考え中です💨 あとは非常時にパニックにならないよう、普段使いなれているものを使うこと👌 食品もローリングストックで少しずつと思っていたらまさかの令和の米騒動……😫 昔と違って今はパンや麺類と食べるものは多いとは言え、やはり必要だなとパックご飯とレトルトやペットボトルの水も増やしました🚰 こちらもなるべくからばらないように、ティーパックや粉末スポドリ、ご飯にもサラダ等にも手軽に使えるのでふりかけもストック💦 防災や備蓄は季節や住んでいる環境、家族構成によっても変わるため、正解はなかなか見つけられないので、こまめに見ていこうと思います🦏
5101103
5101103
家族
ri----saさんの実例写真
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
先日の地震の時に大方購入した物達です。 まとめてリュックに入れたら、物凄い重量。。 最悪、大人私1人で荷物+未就学児3人を連れての避難。 出来る気がしませんでした。。 いろんな方のを参考にして、再検討。。 名前ホルダー?に、子供達1人1人の名前等情報を書き込んだ物を入れました。 さらに、追加で子供達1人ずつにホイッスルをつける予定です。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
スピーカーに気を取られて防水ケースに手つかずだったので今日開封。 表面は樹脂パネルかなと思っていたらシリコンみたいな柔らかい素材でびっくり!破らないように気をつけよっ! 撮影のために今は使用してないi phone入れてみたけど昔の携帯ちっさすぎるw
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
家計簿のつけ方を見直し中。 リビング収納に家計簿用引き出しを設け、家計簿つけるときは丸ごと引き抜いて机へ移動。 プケッティのがま口は通帳入れ、ウニッコのがま口はペンケース。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
シンプルデザインのカギ付扉収納です。大切な物の収納は勿論、小さなお子さんの居るご家庭では、工具や裁縫道具・刃物など危ない物を入れて置くにも重宝します。 #ホワイトインテリア #ブラウンインテリア #A4本棚 #鍵付き収納 #扉付き #キャビネット #整理棚 #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ #山五 インテリア雑貨のサンゴ https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1017481/
シンプルデザインのカギ付扉収納です。大切な物の収納は勿論、小さなお子さんの居るご家庭では、工具や裁縫道具・刃物など危ない物を入れて置くにも重宝します。 #ホワイトインテリア #ブラウンインテリア #A4本棚 #鍵付き収納 #扉付き #キャビネット #整理棚 #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ #山五 インテリア雑貨のサンゴ https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1017481/
sango_kagudoki
sango_kagudoki
kamedaさんの実例写真
財布やキーケース等カバンの中の貴重品を入れるボックスです(^^)帰ったらこれに入れて忘れ物がないかの確認にもなります!
財布やキーケース等カバンの中の貴重品を入れるボックスです(^^)帰ったらこれに入れて忘れ物がないかの確認にもなります!
kameda
kameda
1K | 一人暮らし
Yさんの実例写真
テレビボードのしたを整理。箱の中は 左上:ピータッチと穴あけパンチ 左下:爪切りとやすりと耳かき 右上:通帳など貴重品 右下:電池、文房具、グルーガン、電卓など
テレビボードのしたを整理。箱の中は 左上:ピータッチと穴あけパンチ 左下:爪切りとやすりと耳かき 右上:通帳など貴重品 右下:電池、文房具、グルーガン、電卓など
Y
Y
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階の3畳のわたしの部屋。 無印のスタッキングシェルフには 文具やら紙やら下着やら貴重品など なんでも入ってます。 ハンガーラックはおじーの手作り♡
2階の3畳のわたしの部屋。 無印のスタッキングシェルフには 文具やら紙やら下着やら貴重品など なんでも入ってます。 ハンガーラックはおじーの手作り♡
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
文房具¥1,200
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに。
お薬手帳や通帳の 派手な色・柄をカバーしつつ 一目瞭然で中身が分かりやすいデザイン。 貴重品もオシャレに、スマートに。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
✦ SANKA ✦ デザインチェスト ロイヤルドロアー ワイド4段 モニター投稿中です⑥ シンプル男前のイメージです☆ 持ち手の本革、天板のダークブラウン このチェストの第一印象は シンプルカッコイイでした!! グレー壁紙の部屋でクールな感じに♡ 黒ソファのオットマンに、クッションを置いて 旅行で撮った写真をモノクロにして飾り カッコイイ系にしました✦ 引出にはトレイ付 実は隠せるトレイなんです! どの段どの位置でも使えますが 奥ではピタッと横の溝の所で収まり 目線を下げないと見えないので まさかトレイがあるなんて気付かない! 通帳などの貴重品 見られたくない秘密の物 隠せちゃう♪凄い! その分、引出の開きが全開にならないですが 私は出し入れの不自由さは感じません 持ち手は交換出来るよう内側にネジがあります 簡単に外れました 色々カスタマイズ出来そう♪ 本革がカッコイイのでこのまま使います♡ 今回でモニターとしての投稿は終了させて頂きます 3パターンを投稿させて頂きましたが 見た目シンプルで、細かな工夫がたくさん! 幅広く色々な部屋で使える!と感じました 実物を見ないとわからない内側や機能なども 簡単にですが一通りご紹介出来たつもりです 説明不足など至らない点もあったかと思いますが 参考にして頂けたら嬉しいです 皆様お付き合い頂きありがとうございました! SANKA様、RoomClip運営様 素敵なチェストのモニターに選んで頂き ありがとうございました! 大切に使わせて頂きます♡
SSSSS
SSSSS
Cristinaさんの実例写真
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
ニトリのカラボにピッタリはまる引き出しが可愛すぎて追加で購入。常備薬や貴重品入れなど嵩張る小物をグルーピングして収納しています。
Cristina
Cristina
2LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
Before
Before
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
寝室はブラウンの割合を増やして落ち着いた雰囲気に。 先日ゲットしたレトロな金庫はベッドサイドのこれまた古い本棚に収まりました。 こんなところに金庫があったらすごい貴重品とか入っていそうだけど、中身はまだ空です(笑)
寝室はブラウンの割合を増やして落ち着いた雰囲気に。 先日ゲットしたレトロな金庫はベッドサイドのこれまた古い本棚に収まりました。 こんなところに金庫があったらすごい貴重品とか入っていそうだけど、中身はまだ空です(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 貴重品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ