コンセント 腰壁

134枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
キッチンのダウンライトは前2灯 後ろ3灯 ダイニングテーブル側に2灯 パントリーに1灯 ダイニングテーブル上はシーリングのペンダントライト☼ それぞれスイッチで調整してます☼ 工務店にあまりアドバイスしてもらえず 数にすごく悩みましたが悩んだ甲斐あって ちょうど良いかんじになりなりました。
キッチンのダウンライトは前2灯 後ろ3灯 ダイニングテーブル側に2灯 パントリーに1灯 ダイニングテーブル上はシーリングのペンダントライト☼ それぞれスイッチで調整してます☼ 工務店にあまりアドバイスしてもらえず 数にすごく悩みましたが悩んだ甲斐あって ちょうど良いかんじになりなりました。
shiii
shiii
家族
mamikoさんの実例写真
先日洗面所をdiyしました♪ 収納付きミラーを外したらまさかのコンセントが直付けで…😨 旦那さんが電気工事士の資格を持っていたのでなんとか外せました😂 輸入クロス貼って腰壁もdiyして大改造!! この構想まで3年もかかってしまいましたが、 ようやく理想的な洗面所になりました☺️✨ 何枚も投稿できるようになっててビックリ!
先日洗面所をdiyしました♪ 収納付きミラーを外したらまさかのコンセントが直付けで…😨 旦那さんが電気工事士の資格を持っていたのでなんとか外せました😂 輸入クロス貼って腰壁もdiyして大改造!! この構想まで3年もかかってしまいましたが、 ようやく理想的な洗面所になりました☺️✨ 何枚も投稿できるようになっててビックリ!
mamiko
mamiko
家族
Noboさんの実例写真
腰壁にタイルシートを貼りました。 合わせて白いコンセントをブラックに塗装しました。
腰壁にタイルシートを貼りました。 合わせて白いコンセントをブラックに塗装しました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
キッチン腰壁のニッチにはお気に入りの3点セットを☆ *プエブコのティッシュケース *ダルトンの目覚まし時計 *マーキュリーのコンセントプレート インダストリアルなインテリアに癒されています(*´꒳`*)
キッチン腰壁のニッチにはお気に入りの3点セットを☆ *プエブコのティッシュケース *ダルトンの目覚まし時計 *マーキュリーのコンセントプレート インダストリアルなインテリアに癒されています(*´꒳`*)
mid0kon
mid0kon
家族
ss.my_homeさんの実例写真
¥4,487
キッチンの腰壁のタイルはわずかにでこぼこしている手作り感のあるデザインのものを選びました。 奥の収納上からの光に照らされた感じが素敵。 名古屋モザイクタイルのマシアというタイルです。 マットとツヤがあるものがありましたが、マットを選びました。 マットすぎず少し艶っとしているところがお気に入り。
キッチンの腰壁のタイルはわずかにでこぼこしている手作り感のあるデザインのものを選びました。 奥の収納上からの光に照らされた感じが素敵。 名古屋モザイクタイルのマシアというタイルです。 マットとツヤがあるものがありましたが、マットを選びました。 マットすぎず少し艶っとしているところがお気に入り。
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
リビングの一角に腰壁を作りました。板壁や腰壁にはまってしまってます(*´罒`*)ニヒヒ♡ 今日はいいお天気〜♪
リビングの一角に腰壁を作りました。板壁や腰壁にはまってしまってます(*´罒`*)ニヒヒ♡ 今日はいいお天気〜♪
Gemini
Gemini
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
キッチン腰壁にはテーブルの高さを考えたコンセントやニッチをつくり、ティッシュやペーパータオル類をおけるようにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
キッチン腰壁にはテーブルの高さを考えたコンセントやニッチをつくり、ティッシュやペーパータオル類をおけるようにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
tenさんの実例写真
うちはワンルームとして暮らし廊下がないので、この度不要になったベッドのすのこ(奇跡的にハイテーブルと高さが一致)で簡易廊下腰壁をつくりました!足元がオープンになってるテーブルは半分隠れてしまいますが、最近毎朝の習慣にしているお散歩で使う帽子が可愛く収納できて大満足。 お仕事カバンの定位置も玄関収納扉のフックに吊るすことで玄関周りの床置き癖もなくなりました✨
うちはワンルームとして暮らし廊下がないので、この度不要になったベッドのすのこ(奇跡的にハイテーブルと高さが一致)で簡易廊下腰壁をつくりました!足元がオープンになってるテーブルは半分隠れてしまいますが、最近毎朝の習慣にしているお散歩で使う帽子が可愛く収納できて大満足。 お仕事カバンの定位置も玄関収納扉のフックに吊るすことで玄関周りの床置き癖もなくなりました✨
ten
ten
2DK | 家族
tawaさんの実例写真
キッチン腰壁のコンセントをブラックに変更しました。 やっぱスッキリするな。
キッチン腰壁のコンセントをブラックに変更しました。 やっぱスッキリするな。
tawa
tawa
1LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 キッチン腰かべにスイッチを並べたこと 電動シャッター、照明、コンセント、床暖、給湯を並べています。
【家づくりでやってよかったこと】 キッチン腰かべにスイッチを並べたこと 電動シャッター、照明、コンセント、床暖、給湯を並べています。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
ハンドメイドスペースにグレーの腰壁風をDIY🎵 前からやりたいと思いながらも難しそう…と先延ばしにしていたけれど、初めてみたら割と簡単でした🎵 材料は1050円の合板一枚 ホームセンターでカットしてもらったので、 あとはペンキ塗って張り付けて終わり~ コンセントの所はツギハギですが… ( ˙灬˙ ก) 自己満足なり♡
ハンドメイドスペースにグレーの腰壁風をDIY🎵 前からやりたいと思いながらも難しそう…と先延ばしにしていたけれど、初めてみたら割と簡単でした🎵 材料は1050円の合板一枚 ホームセンターでカットしてもらったので、 あとはペンキ塗って張り付けて終わり~ コンセントの所はツギハギですが… ( ˙灬˙ ก) 自己満足なり♡
mog
mog
shuさんの実例写真
ダイニングの壁を変えました。 ピーコックブルーに塗ってた壁を ブルーグレーに塗り替えて、 腰壁をDIYしました。 腰壁はベニヤ板にカットしたモールディング貼って 色を塗ってから両面テープで壁につけてます。 コンセント部分は糸ノコでキコキコくり抜きました。
ダイニングの壁を変えました。 ピーコックブルーに塗ってた壁を ブルーグレーに塗り替えて、 腰壁をDIYしました。 腰壁はベニヤ板にカットしたモールディング貼って 色を塗ってから両面テープで壁につけてます。 コンセント部分は糸ノコでキコキコくり抜きました。
shu
shu
3LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
hayuki0126
hayuki0126
家族
nasm23さんの実例写真
腰壁115センチでお願いしていたのに、 大工さんが間違えて、100センチで作っていました。 おそらく、腰壁の高さ指定なんてそんなに無いのでしょうね。 いつも通りに作ってしまったようで、直してもらうことになりました。 こうみると、 全然高さが違います。 片付けの苦手な私はやはり高くして正解でした。 お醤油のボトルなんかを出しっぱなしにしても、リビング側からは何も見えません。
腰壁115センチでお願いしていたのに、 大工さんが間違えて、100センチで作っていました。 おそらく、腰壁の高さ指定なんてそんなに無いのでしょうね。 いつも通りに作ってしまったようで、直してもらうことになりました。 こうみると、 全然高さが違います。 片付けの苦手な私はやはり高くして正解でした。 お醤油のボトルなんかを出しっぱなしにしても、リビング側からは何も見えません。
nasm23
nasm23
yuikoさんの実例写真
引渡しされました。
引渡しされました。
yuiko
yuiko
家族
satoさんの実例写真
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
sato
sato
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
キッチンのベースは手の届く価格帯を選択。 ごちゃごちゃを隠せる高さの造作腰壁。 便利なセンターにアース付きコンセントをつけてもらいました。
キッチンのベースは手の届く価格帯を選択。 ごちゃごちゃを隠せる高さの造作腰壁。 便利なセンターにアース付きコンセントをつけてもらいました。
maroko-ro
maroko-ro
yueimamaさんの実例写真
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
rinaonさんの実例写真
職業建築系の夫が腰壁用の板を調達してくれたので、とりあえずリビングの1面にはりました。コンセントを外して位置をずらしたりと、細かい作業で力尽きた夫(;^_^A
職業建築系の夫が腰壁用の板を調達してくれたので、とりあえずリビングの1面にはりました。コンセントを外して位置をずらしたりと、細かい作業で力尽きた夫(;^_^A
rinaon
rinaon
家族
pokeさんの実例写真
フレンチ腰壁DIYです。 塗料はイマジンウォールペイントの、テオレという色。 ガス栓は塗装で塗りつぶしました。 セリアのコンセントカバーをつけています。 チェアレールはみはしショップさんにて。
フレンチ腰壁DIYです。 塗料はイマジンウォールペイントの、テオレという色。 ガス栓は塗装で塗りつぶしました。 セリアのコンセントカバーをつけています。 チェアレールはみはしショップさんにて。
poke
poke
santamamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,740
連投失礼します🙇‍♀️ こちらの壁一面に壁紙を貼り、ベニヤ板で腰壁風にDIYしました。 ベニヤ板のカットはホームセンターでやってもらいましたが、写真右下のコンセント部分のカットはホームセンターではやってもらえないので、100均のカッター型ノコギリで切り取りました。 本格的なノコギリも持ってはいるのですが、なかなか使いこなせないので、ホームセンターのカットサービスをいつも利用しています。(ワンカット¥50) ピッタリサイズでカットしてもらっているので、一部にマスキングテープ➕両面テープで固定していますが、ほぼはめ込んでいるだけです。 賃貸なので、後々の事を考えると、なるべくテープ類のベタベタは残したくない・・・🙄 原状回復できるDIYを楽しんでいますが、子供達には「ママが突然死んだら、原状回復に迷惑かけるけどゴメン🙇‍♀️」と遺言を遺してあります😅
連投失礼します🙇‍♀️ こちらの壁一面に壁紙を貼り、ベニヤ板で腰壁風にDIYしました。 ベニヤ板のカットはホームセンターでやってもらいましたが、写真右下のコンセント部分のカットはホームセンターではやってもらえないので、100均のカッター型ノコギリで切り取りました。 本格的なノコギリも持ってはいるのですが、なかなか使いこなせないので、ホームセンターのカットサービスをいつも利用しています。(ワンカット¥50) ピッタリサイズでカットしてもらっているので、一部にマスキングテープ➕両面テープで固定していますが、ほぼはめ込んでいるだけです。 賃貸なので、後々の事を考えると、なるべくテープ類のベタベタは残したくない・・・🙄 原状回復できるDIYを楽しんでいますが、子供達には「ママが突然死んだら、原状回復に迷惑かけるけどゴメン🙇‍♀️」と遺言を遺してあります😅
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
引き続きダイニング模様替え中。 レトロ感を求めて腰壁を制作しました✨ デザインは明治大正時代の浪漫風に(*´艸`)ププ 壁は元々珪藻土の壁だから、意外とインダストリアルなガス管棚とも違和感ない…と、 自己流mixインテリア貫く♡笑 今回はコンセント動かしたのでダンナ氏の出番。 前にもチラッと描きましたが、 趣味で電気工事士免許を取る人です(笑) が、やはりコンセント気になるなぁ⤵︎⤵ もう少し改良します。 テーブルの脚はうさぎを飼ってた時の名残で金属(木製品だと齧られちゃうので…笑) ここもペイントしようと思います。
引き続きダイニング模様替え中。 レトロ感を求めて腰壁を制作しました✨ デザインは明治大正時代の浪漫風に(*´艸`)ププ 壁は元々珪藻土の壁だから、意外とインダストリアルなガス管棚とも違和感ない…と、 自己流mixインテリア貫く♡笑 今回はコンセント動かしたのでダンナ氏の出番。 前にもチラッと描きましたが、 趣味で電気工事士免許を取る人です(笑) が、やはりコンセント気になるなぁ⤵︎⤵ もう少し改良します。 テーブルの脚はうさぎを飼ってた時の名残で金属(木製品だと齧られちゃうので…笑) ここもペイントしようと思います。
marusan
marusan
hamuさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ ここの広い壁の所にPanasonicさんの TVを付けたいな~って妄想😆 丁度良い場所にコンセントがある~👌 今 TVがある場所は こちらです https://roomclip.jp/photo/A6es?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんばんは(*^▽^*)ノ ここの広い壁の所にPanasonicさんの TVを付けたいな~って妄想😆 丁度良い場所にコンセントがある~👌 今 TVがある場所は こちらです https://roomclip.jp/photo/A6es?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hamu
hamu
4LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
腰壁ピーリング 家中これにして猫対策。
腰壁ピーリング 家中これにして猫対策。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
愛用の家具はリビングで使用している輸入家具のセンターテーブルとコンソールテーブル、そしてテレビボードです☺️❣️ヨーロピアンテイストの猫脚で、彫刻も施されており、マホガニー素材のブラウン系で重厚感のある家具になっていてお気に入りです💓全て統一することによって部屋がまとまり落ち着いた空間になりました😌☕️ 因みにヒーターをしまったので試しにコンソールテーブルをここに置いてみました🫶🏻💕︎︎コンセントが気になったのでヴィンテージ風のポストカードを貼って隠しちゃった🫣✨️
愛用の家具はリビングで使用している輸入家具のセンターテーブルとコンソールテーブル、そしてテレビボードです☺️❣️ヨーロピアンテイストの猫脚で、彫刻も施されており、マホガニー素材のブラウン系で重厚感のある家具になっていてお気に入りです💓全て統一することによって部屋がまとまり落ち着いた空間になりました😌☕️ 因みにヒーターをしまったので試しにコンソールテーブルをここに置いてみました🫶🏻💕︎︎コンセントが気になったのでヴィンテージ風のポストカードを貼って隠しちゃった🫣✨️
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
もっと見る

コンセント 腰壁が気になるあなたにおすすめ

コンセント 腰壁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント 腰壁

134枚の部屋写真から48枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
キッチンのダウンライトは前2灯 後ろ3灯 ダイニングテーブル側に2灯 パントリーに1灯 ダイニングテーブル上はシーリングのペンダントライト☼ それぞれスイッチで調整してます☼ 工務店にあまりアドバイスしてもらえず 数にすごく悩みましたが悩んだ甲斐あって ちょうど良いかんじになりなりました。
キッチンのダウンライトは前2灯 後ろ3灯 ダイニングテーブル側に2灯 パントリーに1灯 ダイニングテーブル上はシーリングのペンダントライト☼ それぞれスイッチで調整してます☼ 工務店にあまりアドバイスしてもらえず 数にすごく悩みましたが悩んだ甲斐あって ちょうど良いかんじになりなりました。
shiii
shiii
家族
mamikoさんの実例写真
先日洗面所をdiyしました♪ 収納付きミラーを外したらまさかのコンセントが直付けで…😨 旦那さんが電気工事士の資格を持っていたのでなんとか外せました😂 輸入クロス貼って腰壁もdiyして大改造!! この構想まで3年もかかってしまいましたが、 ようやく理想的な洗面所になりました☺️✨ 何枚も投稿できるようになっててビックリ!
先日洗面所をdiyしました♪ 収納付きミラーを外したらまさかのコンセントが直付けで…😨 旦那さんが電気工事士の資格を持っていたのでなんとか外せました😂 輸入クロス貼って腰壁もdiyして大改造!! この構想まで3年もかかってしまいましたが、 ようやく理想的な洗面所になりました☺️✨ 何枚も投稿できるようになっててビックリ!
mamiko
mamiko
家族
Noboさんの実例写真
腰壁にタイルシートを貼りました。 合わせて白いコンセントをブラックに塗装しました。
腰壁にタイルシートを貼りました。 合わせて白いコンセントをブラックに塗装しました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
キッチン腰壁のニッチにはお気に入りの3点セットを☆ *プエブコのティッシュケース *ダルトンの目覚まし時計 *マーキュリーのコンセントプレート インダストリアルなインテリアに癒されています(*´꒳`*)
キッチン腰壁のニッチにはお気に入りの3点セットを☆ *プエブコのティッシュケース *ダルトンの目覚まし時計 *マーキュリーのコンセントプレート インダストリアルなインテリアに癒されています(*´꒳`*)
mid0kon
mid0kon
家族
ss.my_homeさんの実例写真
¥4,487
キッチンの腰壁のタイルはわずかにでこぼこしている手作り感のあるデザインのものを選びました。 奥の収納上からの光に照らされた感じが素敵。 名古屋モザイクタイルのマシアというタイルです。 マットとツヤがあるものがありましたが、マットを選びました。 マットすぎず少し艶っとしているところがお気に入り。
キッチンの腰壁のタイルはわずかにでこぼこしている手作り感のあるデザインのものを選びました。 奥の収納上からの光に照らされた感じが素敵。 名古屋モザイクタイルのマシアというタイルです。 マットとツヤがあるものがありましたが、マットを選びました。 マットすぎず少し艶っとしているところがお気に入り。
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
リビングの一角に腰壁を作りました。板壁や腰壁にはまってしまってます(*´罒`*)ニヒヒ♡ 今日はいいお天気〜♪
リビングの一角に腰壁を作りました。板壁や腰壁にはまってしまってます(*´罒`*)ニヒヒ♡ 今日はいいお天気〜♪
Gemini
Gemini
家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
キッチン腰壁にはテーブルの高さを考えたコンセントやニッチをつくり、ティッシュやペーパータオル類をおけるようにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
キッチン腰壁にはテーブルの高さを考えたコンセントやニッチをつくり、ティッシュやペーパータオル類をおけるようにした 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230605_kashiwazaki/ ・延床面積:42.5坪 ・敷地面積:55.0坪 ・管理番号:5587942
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
tenさんの実例写真
うちはワンルームとして暮らし廊下がないので、この度不要になったベッドのすのこ(奇跡的にハイテーブルと高さが一致)で簡易廊下腰壁をつくりました!足元がオープンになってるテーブルは半分隠れてしまいますが、最近毎朝の習慣にしているお散歩で使う帽子が可愛く収納できて大満足。 お仕事カバンの定位置も玄関収納扉のフックに吊るすことで玄関周りの床置き癖もなくなりました✨
うちはワンルームとして暮らし廊下がないので、この度不要になったベッドのすのこ(奇跡的にハイテーブルと高さが一致)で簡易廊下腰壁をつくりました!足元がオープンになってるテーブルは半分隠れてしまいますが、最近毎朝の習慣にしているお散歩で使う帽子が可愛く収納できて大満足。 お仕事カバンの定位置も玄関収納扉のフックに吊るすことで玄関周りの床置き癖もなくなりました✨
ten
ten
2DK | 家族
tawaさんの実例写真
キッチン腰壁のコンセントをブラックに変更しました。 やっぱスッキリするな。
キッチン腰壁のコンセントをブラックに変更しました。 やっぱスッキリするな。
tawa
tawa
1LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 キッチン腰かべにスイッチを並べたこと 電動シャッター、照明、コンセント、床暖、給湯を並べています。
【家づくりでやってよかったこと】 キッチン腰かべにスイッチを並べたこと 電動シャッター、照明、コンセント、床暖、給湯を並べています。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
ハンドメイドスペースにグレーの腰壁風をDIY🎵 前からやりたいと思いながらも難しそう…と先延ばしにしていたけれど、初めてみたら割と簡単でした🎵 材料は1050円の合板一枚 ホームセンターでカットしてもらったので、 あとはペンキ塗って張り付けて終わり~ コンセントの所はツギハギですが… ( ˙灬˙ ก) 自己満足なり♡
ハンドメイドスペースにグレーの腰壁風をDIY🎵 前からやりたいと思いながらも難しそう…と先延ばしにしていたけれど、初めてみたら割と簡単でした🎵 材料は1050円の合板一枚 ホームセンターでカットしてもらったので、 あとはペンキ塗って張り付けて終わり~ コンセントの所はツギハギですが… ( ˙灬˙ ก) 自己満足なり♡
mog
mog
shuさんの実例写真
ダイニングの壁を変えました。 ピーコックブルーに塗ってた壁を ブルーグレーに塗り替えて、 腰壁をDIYしました。 腰壁はベニヤ板にカットしたモールディング貼って 色を塗ってから両面テープで壁につけてます。 コンセント部分は糸ノコでキコキコくり抜きました。
ダイニングの壁を変えました。 ピーコックブルーに塗ってた壁を ブルーグレーに塗り替えて、 腰壁をDIYしました。 腰壁はベニヤ板にカットしたモールディング貼って 色を塗ってから両面テープで壁につけてます。 コンセント部分は糸ノコでキコキコくり抜きました。
shu
shu
3LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
キッチンの腰壁のニッチにはルーメンのタイルを貼っています😊 ニッチの高さはダイニングテーブルともピッタリの位置でした😆💕 そして、横にコンセントも付けてます。 このコンセントでケータイの充電やパソコンの充電、ホットプレートの使用などできてとっても便利です✨
hayuki0126
hayuki0126
家族
nasm23さんの実例写真
腰壁115センチでお願いしていたのに、 大工さんが間違えて、100センチで作っていました。 おそらく、腰壁の高さ指定なんてそんなに無いのでしょうね。 いつも通りに作ってしまったようで、直してもらうことになりました。 こうみると、 全然高さが違います。 片付けの苦手な私はやはり高くして正解でした。 お醤油のボトルなんかを出しっぱなしにしても、リビング側からは何も見えません。
腰壁115センチでお願いしていたのに、 大工さんが間違えて、100センチで作っていました。 おそらく、腰壁の高さ指定なんてそんなに無いのでしょうね。 いつも通りに作ってしまったようで、直してもらうことになりました。 こうみると、 全然高さが違います。 片付けの苦手な私はやはり高くして正解でした。 お醤油のボトルなんかを出しっぱなしにしても、リビング側からは何も見えません。
nasm23
nasm23
yuikoさんの実例写真
引渡しされました。
引渡しされました。
yuiko
yuiko
家族
satoさんの実例写真
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
キッチンの腰壁にはダイニングテーブルでホットプレートとか充電とか使うかなーと思って追加したコンセントが2つ👏👏 ここにあると便利なはずと信じてる
sato
sato
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
キッチンのベースは手の届く価格帯を選択。 ごちゃごちゃを隠せる高さの造作腰壁。 便利なセンターにアース付きコンセントをつけてもらいました。
キッチンのベースは手の届く価格帯を選択。 ごちゃごちゃを隠せる高さの造作腰壁。 便利なセンターにアース付きコンセントをつけてもらいました。
maroko-ro
maroko-ro
yueimamaさんの実例写真
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
キッチン腰壁にニッチを作りました。テーブル脇のニッチなので、ティッシュや携帯充電したり、鍋やったりするとき用のコンセントも付けて貰いました❗便利です~♥️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
rinaonさんの実例写真
職業建築系の夫が腰壁用の板を調達してくれたので、とりあえずリビングの1面にはりました。コンセントを外して位置をずらしたりと、細かい作業で力尽きた夫(;^_^A
職業建築系の夫が腰壁用の板を調達してくれたので、とりあえずリビングの1面にはりました。コンセントを外して位置をずらしたりと、細かい作業で力尽きた夫(;^_^A
rinaon
rinaon
家族
pokeさんの実例写真
フレンチ腰壁DIYです。 塗料はイマジンウォールペイントの、テオレという色。 ガス栓は塗装で塗りつぶしました。 セリアのコンセントカバーをつけています。 チェアレールはみはしショップさんにて。
フレンチ腰壁DIYです。 塗料はイマジンウォールペイントの、テオレという色。 ガス栓は塗装で塗りつぶしました。 セリアのコンセントカバーをつけています。 チェアレールはみはしショップさんにて。
poke
poke
santamamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,740
連投失礼します🙇‍♀️ こちらの壁一面に壁紙を貼り、ベニヤ板で腰壁風にDIYしました。 ベニヤ板のカットはホームセンターでやってもらいましたが、写真右下のコンセント部分のカットはホームセンターではやってもらえないので、100均のカッター型ノコギリで切り取りました。 本格的なノコギリも持ってはいるのですが、なかなか使いこなせないので、ホームセンターのカットサービスをいつも利用しています。(ワンカット¥50) ピッタリサイズでカットしてもらっているので、一部にマスキングテープ➕両面テープで固定していますが、ほぼはめ込んでいるだけです。 賃貸なので、後々の事を考えると、なるべくテープ類のベタベタは残したくない・・・🙄 原状回復できるDIYを楽しんでいますが、子供達には「ママが突然死んだら、原状回復に迷惑かけるけどゴメン🙇‍♀️」と遺言を遺してあります😅
連投失礼します🙇‍♀️ こちらの壁一面に壁紙を貼り、ベニヤ板で腰壁風にDIYしました。 ベニヤ板のカットはホームセンターでやってもらいましたが、写真右下のコンセント部分のカットはホームセンターではやってもらえないので、100均のカッター型ノコギリで切り取りました。 本格的なノコギリも持ってはいるのですが、なかなか使いこなせないので、ホームセンターのカットサービスをいつも利用しています。(ワンカット¥50) ピッタリサイズでカットしてもらっているので、一部にマスキングテープ➕両面テープで固定していますが、ほぼはめ込んでいるだけです。 賃貸なので、後々の事を考えると、なるべくテープ類のベタベタは残したくない・・・🙄 原状回復できるDIYを楽しんでいますが、子供達には「ママが突然死んだら、原状回復に迷惑かけるけどゴメン🙇‍♀️」と遺言を遺してあります😅
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
引き続きダイニング模様替え中。 レトロ感を求めて腰壁を制作しました✨ デザインは明治大正時代の浪漫風に(*´艸`)ププ 壁は元々珪藻土の壁だから、意外とインダストリアルなガス管棚とも違和感ない…と、 自己流mixインテリア貫く♡笑 今回はコンセント動かしたのでダンナ氏の出番。 前にもチラッと描きましたが、 趣味で電気工事士免許を取る人です(笑) が、やはりコンセント気になるなぁ⤵︎⤵ もう少し改良します。 テーブルの脚はうさぎを飼ってた時の名残で金属(木製品だと齧られちゃうので…笑) ここもペイントしようと思います。
引き続きダイニング模様替え中。 レトロ感を求めて腰壁を制作しました✨ デザインは明治大正時代の浪漫風に(*´艸`)ププ 壁は元々珪藻土の壁だから、意外とインダストリアルなガス管棚とも違和感ない…と、 自己流mixインテリア貫く♡笑 今回はコンセント動かしたのでダンナ氏の出番。 前にもチラッと描きましたが、 趣味で電気工事士免許を取る人です(笑) が、やはりコンセント気になるなぁ⤵︎⤵ もう少し改良します。 テーブルの脚はうさぎを飼ってた時の名残で金属(木製品だと齧られちゃうので…笑) ここもペイントしようと思います。
marusan
marusan
hamuさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ ここの広い壁の所にPanasonicさんの TVを付けたいな~って妄想😆 丁度良い場所にコンセントがある~👌 今 TVがある場所は こちらです https://roomclip.jp/photo/A6es?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こんばんは(*^▽^*)ノ ここの広い壁の所にPanasonicさんの TVを付けたいな~って妄想😆 丁度良い場所にコンセントがある~👌 今 TVがある場所は こちらです https://roomclip.jp/photo/A6es?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hamu
hamu
4LDK | 家族
yattaneswedenhouseさんの実例写真
腰壁ピーリング 家中これにして猫対策。
腰壁ピーリング 家中これにして猫対策。
yattaneswedenhouse
yattaneswedenhouse
3LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
愛用の家具はリビングで使用している輸入家具のセンターテーブルとコンソールテーブル、そしてテレビボードです☺️❣️ヨーロピアンテイストの猫脚で、彫刻も施されており、マホガニー素材のブラウン系で重厚感のある家具になっていてお気に入りです💓全て統一することによって部屋がまとまり落ち着いた空間になりました😌☕️ 因みにヒーターをしまったので試しにコンソールテーブルをここに置いてみました🫶🏻💕︎︎コンセントが気になったのでヴィンテージ風のポストカードを貼って隠しちゃった🫣✨️
愛用の家具はリビングで使用している輸入家具のセンターテーブルとコンソールテーブル、そしてテレビボードです☺️❣️ヨーロピアンテイストの猫脚で、彫刻も施されており、マホガニー素材のブラウン系で重厚感のある家具になっていてお気に入りです💓全て統一することによって部屋がまとまり落ち着いた空間になりました😌☕️ 因みにヒーターをしまったので試しにコンソールテーブルをここに置いてみました🫶🏻💕︎︎コンセントが気になったのでヴィンテージ風のポストカードを貼って隠しちゃった🫣✨️
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
もっと見る

コンセント 腰壁が気になるあなたにおすすめ

コンセント 腰壁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ