南海プライウッド 2019.8.3

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
me_sweetさんの実例写真
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
モニター投稿です 今日、当選した収納棚設置しました *原寸大のガイドシートがついています *ガイドシートに合わせて紐に付けたおもりを垂らす事で水平、垂直が簡単に分かります(シートの真ん中に5円玉が下げてあります) *棚柱のビスの取り付け位置が書いてあるので紙の上からキリ等で穴を開けます ↑↑↑ですが、 洗濯機の上に見える赤い物(下地センサー)で探した所ビスの取り付け位置に下地がない場所がありました💦💦 次のpicに続きます→
モニター投稿です 今日、当選した収納棚設置しました *原寸大のガイドシートがついています *ガイドシートに合わせて紐に付けたおもりを垂らす事で水平、垂直が簡単に分かります(シートの真ん中に5円玉が下げてあります) *棚柱のビスの取り付け位置が書いてあるので紙の上からキリ等で穴を開けます ↑↑↑ですが、 洗濯機の上に見える赤い物(下地センサー)で探した所ビスの取り付け位置に下地がない場所がありました💦💦 次のpicに続きます→
Fuku222
Fuku222
家族

南海プライウッド 2019.8.3が気になるあなたにおすすめ

南海プライウッド 2019.8.3の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

南海プライウッド 2019.8.3

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
me_sweetさんの実例写真
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
モニター投稿です 今日、当選した収納棚設置しました *原寸大のガイドシートがついています *ガイドシートに合わせて紐に付けたおもりを垂らす事で水平、垂直が簡単に分かります(シートの真ん中に5円玉が下げてあります) *棚柱のビスの取り付け位置が書いてあるので紙の上からキリ等で穴を開けます ↑↑↑ですが、 洗濯機の上に見える赤い物(下地センサー)で探した所ビスの取り付け位置に下地がない場所がありました💦💦 次のpicに続きます→
モニター投稿です 今日、当選した収納棚設置しました *原寸大のガイドシートがついています *ガイドシートに合わせて紐に付けたおもりを垂らす事で水平、垂直が簡単に分かります(シートの真ん中に5円玉が下げてあります) *棚柱のビスの取り付け位置が書いてあるので紙の上からキリ等で穴を開けます ↑↑↑ですが、 洗濯機の上に見える赤い物(下地センサー)で探した所ビスの取り付け位置に下地がない場所がありました💦💦 次のpicに続きます→
Fuku222
Fuku222
家族

南海プライウッド 2019.8.3が気になるあなたにおすすめ

南海プライウッド 2019.8.3の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ