ガーデニング 幼虫

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
グランドカバーのセダム達が幼虫にやられてしまい( ; ; )次はロックガーデンにしたいな〜と思っていたところ、使わなくなったレンガを砕いたらそれっぽくなるかもとやってみたらいい感じになりました♪
グランドカバーのセダム達が幼虫にやられてしまい( ; ; )次はロックガーデンにしたいな〜と思っていたところ、使わなくなったレンガを砕いたらそれっぽくなるかもとやってみたらいい感じになりました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
ベランダガーデニングに憧れる💓 お花や野菜育てるの超初心者です~ 何もわからず適当に育ててますが バジルは種からでも元気にすくすく育ってくれています❤️ 1度幼虫がいて😨😨💦💦 だいぶ食べられちゃいましたが復活してきてくれました❤️ 本当ならもっともりもりになるはずだったのにな~😭 大葉は種を植えてひとつだけ芽を出してくれたのに枯らしてしまいました😖 ミニトマト苗から育てて順調♪ 末っ子がトマト気になるらしく収穫したがってもぎ取りそうになるから まだ緑だから食べられないんだよ~と必死に教え込んでいます 無事に育ってから収穫できるといいな✨ 昨年は緑状態で全てもぎとられました(笑)
ベランダガーデニングに憧れる💓 お花や野菜育てるの超初心者です~ 何もわからず適当に育ててますが バジルは種からでも元気にすくすく育ってくれています❤️ 1度幼虫がいて😨😨💦💦 だいぶ食べられちゃいましたが復活してきてくれました❤️ 本当ならもっともりもりになるはずだったのにな~😭 大葉は種を植えてひとつだけ芽を出してくれたのに枯らしてしまいました😖 ミニトマト苗から育てて順調♪ 末っ子がトマト気になるらしく収穫したがってもぎ取りそうになるから まだ緑だから食べられないんだよ~と必死に教え込んでいます 無事に育ってから収穫できるといいな✨ 昨年は緑状態で全てもぎとられました(笑)
korokkoro
korokkoro
家族
kuiさんの実例写真
ベランダでハーブやらお花やらを色々育ててみたけど、なかなか上手く育たない。結局残ったのはローズマリーと多肉植物達。ミニ薔薇さえもそろそろダメみたい。毎年、黄金虫の幼虫の根切り虫にやられちゃいます。
ベランダでハーブやらお花やらを色々育ててみたけど、なかなか上手く育たない。結局残ったのはローズマリーと多肉植物達。ミニ薔薇さえもそろそろダメみたい。毎年、黄金虫の幼虫の根切り虫にやられちゃいます。
kui
kui
3DK | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
空いてるプランターに植物を買い足し。 矢車菊とジャスミン。 鉢替えの途中で幼虫に遭遇…子供が男子なら良かったんだろうけど、一人でパニクりました。゚(゚´ω`゚)゚。
空いてるプランターに植物を買い足し。 矢車菊とジャスミン。 鉢替えの途中で幼虫に遭遇…子供が男子なら良かったんだろうけど、一人でパニクりました。゚(゚´ω`゚)゚。
makori
makori
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
クランベリーの鉢にBotaNiceの粘着剤を。 コバエ対策には土の表面を乾燥させると良いみたいですが、クランベリーは毎日水やり&乾燥に弱いので、コバエも発生しやすいです。 コバエ対策で土をやめてベラボンで育てていますが、数は少ないもののやっぱり出てきた… 粘着剤にもくっついてました! 根本で動き回るのが気持ち悪いので、葉っぱの粘着剤にくっついてくれると良いな〜
クランベリーの鉢にBotaNiceの粘着剤を。 コバエ対策には土の表面を乾燥させると良いみたいですが、クランベリーは毎日水やり&乾燥に弱いので、コバエも発生しやすいです。 コバエ対策で土をやめてベラボンで育てていますが、数は少ないもののやっぱり出てきた… 粘着剤にもくっついてました! 根本で動き回るのが気持ち悪いので、葉っぱの粘着剤にくっついてくれると良いな〜
chocori
chocori
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
①レモンの木にやさお酢を使ってみました🎵  シュッと吹きかけるとほのかに酢の臭いがしました😃 ②今年は沢山のお花が咲いて今は小さな実が付いてます🍋  先日までは20個程付いてたのに今は実が落ちていって9個までになってしまいました😅 ③数日前に葉っぱにアゲハチョウの幼虫を4匹も見つけてサヨナラしました✋ 葉っぱもまだ食べられてなくて安心してましたが今度は葉っぱが丸まってるのを幾つも発見しました💦 丸まった葉っぱを開いて見ると白い膜がありました😅 調べてみるとエカキムシらしくて新芽を食べるみたいです😓 食害された葉っぱは処分してやさお酢を吹きかけました✨ これ以上被害がありませんように😀
①レモンの木にやさお酢を使ってみました🎵  シュッと吹きかけるとほのかに酢の臭いがしました😃 ②今年は沢山のお花が咲いて今は小さな実が付いてます🍋  先日までは20個程付いてたのに今は実が落ちていって9個までになってしまいました😅 ③数日前に葉っぱにアゲハチョウの幼虫を4匹も見つけてサヨナラしました✋ 葉っぱもまだ食べられてなくて安心してましたが今度は葉っぱが丸まってるのを幾つも発見しました💦 丸まった葉っぱを開いて見ると白い膜がありました😅 調べてみるとエカキムシらしくて新芽を食べるみたいです😓 食害された葉っぱは処分してやさお酢を吹きかけました✨ これ以上被害がありませんように😀
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
mamemamさんの実例写真
今日の鉢の植え替え仕事 雨降る前に終了できました! オリーブの2年目の植え替え。 想定してた通り、コガネムシの幼虫が数匹出てきました.°(ಗдಗ。)°. そこは息子たちに任せて(笑) 取り除いて、ひとまわり大きな鉢に… 元気に育てーーー! とりあえず腰が痛いヽ( ̄д ̄;)ノ
今日の鉢の植え替え仕事 雨降る前に終了できました! オリーブの2年目の植え替え。 想定してた通り、コガネムシの幼虫が数匹出てきました.°(ಗдಗ。)°. そこは息子たちに任せて(笑) 取り除いて、ひとまわり大きな鉢に… 元気に育てーーー! とりあえず腰が痛いヽ( ̄д ̄;)ノ
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
イベント滑り込み投稿💨 ガーデニングが好き♡ 賃貸マンションだけど、ベランダを庭と呼んで楽しんでいます✨ にぎやかだったときのベランダガーデンです! ガーデニングには虫がつきものですが、先日私も🐛の洗礼を受けましたー😭💦 2年目のモッコウバラがきれいにたわわに咲いてくれて💛 花がらも落ちる前に取り除いてスッキリしたあとに、お水やりしたら幼虫の背中が見えてる😱 ギョッとして、友達の子どもに取ってもらったのですが。 調べたらコガネムシの幼虫で。 バラには来るんですね。。。 そういえば、去年紫陽花の植木鉢にもいたけど、今年その紫陽花はお亡くなりに…。 枯らしちゃうー!と思って昨日鉢をひっくり返して確認しました…。 なんと、8人兄弟だったんですー😭💦 お母さん頑張りすぎ…。 最初は😨😭🫣な心境でしたが、段々😤😠😡となりまして。 無事に植え替え、コガネムシの幼虫は公園へ。 虫好きな息子が、カブトムシの幼虫のように育てたいと言い出したけど、阻止しました。 お花の害虫を育てるって😱💦 スリルを味わうガーデニングです。(笑)
イベント滑り込み投稿💨 ガーデニングが好き♡ 賃貸マンションだけど、ベランダを庭と呼んで楽しんでいます✨ にぎやかだったときのベランダガーデンです! ガーデニングには虫がつきものですが、先日私も🐛の洗礼を受けましたー😭💦 2年目のモッコウバラがきれいにたわわに咲いてくれて💛 花がらも落ちる前に取り除いてスッキリしたあとに、お水やりしたら幼虫の背中が見えてる😱 ギョッとして、友達の子どもに取ってもらったのですが。 調べたらコガネムシの幼虫で。 バラには来るんですね。。。 そういえば、去年紫陽花の植木鉢にもいたけど、今年その紫陽花はお亡くなりに…。 枯らしちゃうー!と思って昨日鉢をひっくり返して確認しました…。 なんと、8人兄弟だったんですー😭💦 お母さん頑張りすぎ…。 最初は😨😭🫣な心境でしたが、段々😤😠😡となりまして。 無事に植え替え、コガネムシの幼虫は公園へ。 虫好きな息子が、カブトムシの幼虫のように育てたいと言い出したけど、阻止しました。 お花の害虫を育てるって😱💦 スリルを味わうガーデニングです。(笑)
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
MFO3582さんの実例写真
ワシャワシャなる系のハーブ達です。 チェリーセージとローズマリーを置いたら レモンの木にいつもいた幼虫が全く居なくなりました♪ハーブ凄いです☆
ワシャワシャなる系のハーブ達です。 チェリーセージとローズマリーを置いたら レモンの木にいつもいた幼虫が全く居なくなりました♪ハーブ凄いです☆
MFO3582
MFO3582
家族
konaさんの実例写真
花壇が一応(笑)埋まりました! なんせガーデニング初心者+観葉植物を枯らすのが得意な私。 花の名前も分からないところからのスタートだったので、何を植えるか選ぶだけでも時間がかかりました(;´д`) なるべく、初心者でも育てやすく、植え替えの必要ない多年草を選んでみました(*^^*) ところが早速、害虫達との戦いが始まってしまいました(ToT) アブラムシに黄金虫の幼虫… 虫苦手だけど、せっかく気に入って大切に育ててる植物を食い荒らすなんて許せないので、どんどん捕まえて捨ててます(`へ´*)ノ
花壇が一応(笑)埋まりました! なんせガーデニング初心者+観葉植物を枯らすのが得意な私。 花の名前も分からないところからのスタートだったので、何を植えるか選ぶだけでも時間がかかりました(;´д`) なるべく、初心者でも育てやすく、植え替えの必要ない多年草を選んでみました(*^^*) ところが早速、害虫達との戦いが始まってしまいました(ToT) アブラムシに黄金虫の幼虫… 虫苦手だけど、せっかく気に入って大切に育ててる植物を食い荒らすなんて許せないので、どんどん捕まえて捨ててます(`へ´*)ノ
kona
kona
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* グリーンの中に黄色いパッケージが映えるロハピです.。𖡼. 𖥧❁ *゚ やっと晴れたので、ロハピ片手に幼虫チェーック!!笑 先日食べられたセダムちゃんのところはもう見当たりませんでした! はぁ…ほっとしたー笑 そりゃそーか、もう食べる葉っぱがないほどやられ済みでした!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ だがしかーし! ショウリョウバッタの赤ちゃんが大量発生してる〜!!別のグリーンの葉っぱをムシャムシャしてるー!Σ(-᷅_-᷄๑) しかも、ナメクジもウロウロと…! 早速ロハピで駆除。バッタの赤ちゃんはかわいそうだったけど…ほんとごめん 一瞬で効き目アリです!! まだまだロハピと共に戦う日々が続きそうです…(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
* グリーンの中に黄色いパッケージが映えるロハピです.。𖡼. 𖥧❁ *゚ やっと晴れたので、ロハピ片手に幼虫チェーック!!笑 先日食べられたセダムちゃんのところはもう見当たりませんでした! はぁ…ほっとしたー笑 そりゃそーか、もう食べる葉っぱがないほどやられ済みでした!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ だがしかーし! ショウリョウバッタの赤ちゃんが大量発生してる〜!!別のグリーンの葉っぱをムシャムシャしてるー!Σ(-᷅_-᷄๑) しかも、ナメクジもウロウロと…! 早速ロハピで駆除。バッタの赤ちゃんはかわいそうだったけど…ほんとごめん 一瞬で効き目アリです!! まだまだロハピと共に戦う日々が続きそうです…(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
花いとし モニター🌸 アース製薬さんの花いとしを玄関の花壇のお花達にスプレーしました! この時期アゲハ蝶の幼虫🐛からバクバクお花を食べられてて💧困っていた所でした 害虫駆除にこれをスプレーするだけのお手入れ簡単です🤗 せっかく綺麗に咲いてくれたお花達を害虫からしっかり守ってくれる救世主です! パッケージも可愛いピンク🩷のボトルなので作業もテンション上がっちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
花いとし モニター🌸 アース製薬さんの花いとしを玄関の花壇のお花達にスプレーしました! この時期アゲハ蝶の幼虫🐛からバクバクお花を食べられてて💧困っていた所でした 害虫駆除にこれをスプレーするだけのお手入れ簡単です🤗 せっかく綺麗に咲いてくれたお花達を害虫からしっかり守ってくれる救世主です! パッケージも可愛いピンク🩷のボトルなので作業もテンション上がっちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Fikaさんの実例写真
畑の横にあるベリーコーナー🌱 奥からブルーベリー2種とラズベリー、手前の小さなプランターは今年お迎えしたコケモモ(リンゴンベリー)です😊 コガネムシの幼虫が根を食べてしまうので、ヤシマット&ヤシファイバーでマルチングしました! 沢山美味しい実が収穫出来るといいな😆✨
畑の横にあるベリーコーナー🌱 奥からブルーベリー2種とラズベリー、手前の小さなプランターは今年お迎えしたコケモモ(リンゴンベリー)です😊 コガネムシの幼虫が根を食べてしまうので、ヤシマット&ヤシファイバーでマルチングしました! 沢山美味しい実が収穫出来るといいな😆✨
Fika
Fika
A.hさんの実例写真
アゲハちゃんとの戦い🍋
アゲハちゃんとの戦い🍋
A.h
A.h
eshinobumさんの実例写真
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
去年の冬初めて作った寄せ植えが枯れそうだったから地植えにしたら元気になった( °_° ) そして大きくなってビックリ💦 ハボタンって冬だけで夏には枯れると思ってた…(無知) 葉っぱが元気に大きくなったから蝶々の幼虫に食べられたのも目立たない~ 植物って逞しくて素敵だ😊✨
去年の冬初めて作った寄せ植えが枯れそうだったから地植えにしたら元気になった( °_° ) そして大きくなってビックリ💦 ハボタンって冬だけで夏には枯れると思ってた…(無知) 葉っぱが元気に大きくなったから蝶々の幼虫に食べられたのも目立たない~ 植物って逞しくて素敵だ😊✨
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
こんにちは! 関西は曇り空で 今にも 雨が降りそうです! 黒法師さん ちょっと形を 変えながら成長中です! ヒューケラも 大きくなりました~♪ ミセバヤは コナガの幼虫が 新芽を食べるので 目が離せません!
こんにちは! 関西は曇り空で 今にも 雨が降りそうです! 黒法師さん ちょっと形を 変えながら成長中です! ヒューケラも 大きくなりました~♪ ミセバヤは コナガの幼虫が 新芽を食べるので 目が離せません!
Ren
Ren
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
ガーデニング初心者なのに、気になって気になってとうとう手を出してしまったバラとクレマチス(o゚ω゚o) ふるさと納税返礼品で見つけてしまって、初心者向けとのことで迎え入れてみました。 育てられるだろうか。。。 バラはビニールポットに入ってるので先ずは鉢を買ってこなきゃね。 スリットの入った物がいいのか… あんまり大きめの物に入れない方がいいのか… とにかくなんにもわかりましぇん( •ө• ) うにも心配そうだわ( ̄◇ ̄;) これからお勉強しまーす(● ̄ω ̄●)ノ
ガーデニング初心者なのに、気になって気になってとうとう手を出してしまったバラとクレマチス(o゚ω゚o) ふるさと納税返礼品で見つけてしまって、初心者向けとのことで迎え入れてみました。 育てられるだろうか。。。 バラはビニールポットに入ってるので先ずは鉢を買ってこなきゃね。 スリットの入った物がいいのか… あんまり大きめの物に入れない方がいいのか… とにかくなんにもわかりましぇん( •ө• ) うにも心配そうだわ( ̄◇ ̄;) これからお勉強しまーす(● ̄ω ̄●)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
台風が去って、今朝は見事に晴れました☺︎ 花壇のコスモスは悲しいことに台風でハゲてしまいました(TT) まあ元々適当ぐちゃぐちゃな花壇だったんであまり変わってないですが^^; ジニアはなんとか踏ん張ってくれて、隣にはサフランも芽が出てきました♪ 先日この花壇にカブトムシの幼虫を発見しました!Σ(°д°ノ)ノ で、みなさんに質問があるんですがカブトムシのメスのことをなんて呼んでますか?? 私と夫は同県の隣の市の出身なんですが、呼び方が全然違くてびっくりしました。 ちなみに私は「メスブタ」、夫は「ババ」でした。 どっちも暴言ですよね(・∀・;) というかあたくし全国共通でメスブタだと思っていましたよ…(゚ロ゚) 地域でかなり違うんでしょうか? それとも茨城だけ? そしてクワガタの立場は?笑
台風が去って、今朝は見事に晴れました☺︎ 花壇のコスモスは悲しいことに台風でハゲてしまいました(TT) まあ元々適当ぐちゃぐちゃな花壇だったんであまり変わってないですが^^; ジニアはなんとか踏ん張ってくれて、隣にはサフランも芽が出てきました♪ 先日この花壇にカブトムシの幼虫を発見しました!Σ(°д°ノ)ノ で、みなさんに質問があるんですがカブトムシのメスのことをなんて呼んでますか?? 私と夫は同県の隣の市の出身なんですが、呼び方が全然違くてびっくりしました。 ちなみに私は「メスブタ」、夫は「ババ」でした。 どっちも暴言ですよね(・∀・;) というかあたくし全国共通でメスブタだと思っていましたよ…(゚ロ゚) 地域でかなり違うんでしょうか? それとも茨城だけ? そしてクワガタの立場は?笑
asuka
asuka
家族
komugiさんの実例写真
庭のアナベルにセミの幼虫が! 今晩蝉に羽化します!
庭のアナベルにセミの幼虫が! 今晩蝉に羽化します!
komugi
komugi
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
秋のくつろぎ時間 イベント参加しまぁ➿す♡ 朝掃除んして 玄関掃除してたら 玄関先の植木鉢が気になり 鉢をどけ 掃き掃除して 鉢の移動 あちこちしてました➿ その時 何と 可愛い訪問者が➿➿✨🦋🦋 ツマグロヒョウモンチョウ🦋さんが 2匹止まってました➿ 4枚投稿  ① 昨日 寄せ植えをして 並べ ダイソーで買った うさぎさん達も移動 レンガの上に並べました➿ って よ➿く見て下さい😳➿➿ 左から2番目の🐰さんの頭に  ツマグロヒョウモンチョウ🦋が 止まってました➿➿ 可愛いですね➿🐰🦋 うさぎ🐰さんも 何だか嬉しそうに 見えます➿➿💕➿➿✨ ②ツマグロヒョウモンチョウさん 2匹 鉢に止まって 何やら お話しているみたいでした➿➿😄➿➿ ③ ガーデンシクラメンに🦋➿➿ 移動しました➿ ④ 今度は パンジーに移動🦋➿➿ 蝶々見ると👀 何だか癒されます➿ ずーっと眺めたら  沢山写真撮っちゃいました🤳🤳🤳 素敵な訪問者でした🦋🦋✨✨✨✨✨✨
秋のくつろぎ時間 イベント参加しまぁ➿す♡ 朝掃除んして 玄関掃除してたら 玄関先の植木鉢が気になり 鉢をどけ 掃き掃除して 鉢の移動 あちこちしてました➿ その時 何と 可愛い訪問者が➿➿✨🦋🦋 ツマグロヒョウモンチョウ🦋さんが 2匹止まってました➿ 4枚投稿  ① 昨日 寄せ植えをして 並べ ダイソーで買った うさぎさん達も移動 レンガの上に並べました➿ って よ➿く見て下さい😳➿➿ 左から2番目の🐰さんの頭に  ツマグロヒョウモンチョウ🦋が 止まってました➿➿ 可愛いですね➿🐰🦋 うさぎ🐰さんも 何だか嬉しそうに 見えます➿➿💕➿➿✨ ②ツマグロヒョウモンチョウさん 2匹 鉢に止まって 何やら お話しているみたいでした➿➿😄➿➿ ③ ガーデンシクラメンに🦋➿➿ 移動しました➿ ④ 今度は パンジーに移動🦋➿➿ 蝶々見ると👀 何だか癒されます➿ ずーっと眺めたら  沢山写真撮っちゃいました🤳🤳🤳 素敵な訪問者でした🦋🦋✨✨✨✨✨✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
ダイニングから見えていた芝生は カナブンの幼虫にやられた上に 忙しくて手入れできなくなったので 全部剥がして、グランドカバーを養成中。 今は代わりにプランターの花を眺めながら 朝の珈琲タイムを楽しんでます。 では今日もはりきって行ってきます!
ダイニングから見えていた芝生は カナブンの幼虫にやられた上に 忙しくて手入れできなくなったので 全部剥がして、グランドカバーを養成中。 今は代わりにプランターの花を眺めながら 朝の珈琲タイムを楽しんでます。 では今日もはりきって行ってきます!
Rin
Rin
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
当選通知を受けて楽しみにしていた花いとしが届きました! 家の裏が山で 毎年暖かくなると虫と格闘するのが当たり前の我が家。 観葉植物が好きで もう15年近く育てているダイソー出身のガジュマルやサンセベリアを守るべく 毎年鬱陶しいコバエ🪰を寄せ付けない為に楽しみにしていました! どこからともなくやってくるコバエ🪰。 でもここ2年ぐらいもっと悩ましいやつが増えたのです。それが 旦那と息子がハマったカブトムシ。 それも世界最大のヘラクレスオオカブト。 幼虫が20匹近くいるのです。 カブトムシとコバエはセットなので 私の植物をどうしても守りたかった! しっかりモニターしたいと思います!
当選通知を受けて楽しみにしていた花いとしが届きました! 家の裏が山で 毎年暖かくなると虫と格闘するのが当たり前の我が家。 観葉植物が好きで もう15年近く育てているダイソー出身のガジュマルやサンセベリアを守るべく 毎年鬱陶しいコバエ🪰を寄せ付けない為に楽しみにしていました! どこからともなくやってくるコバエ🪰。 でもここ2年ぐらいもっと悩ましいやつが増えたのです。それが 旦那と息子がハマったカブトムシ。 それも世界最大のヘラクレスオオカブト。 幼虫が20匹近くいるのです。 カブトムシとコバエはセットなので 私の植物をどうしても守りたかった! しっかりモニターしたいと思います!
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
Ayaka_catさんの実例写真
ミモザに花芽がついてきてる?!(≧∀≦) 買った時には40センチあるかないかくらいだったミモザ。 2年かな?で、いつのまにか2メートルを超えました(笑) 昨年の台風の時はどうしようかと思ったけれど、どうにか耐えてくれました。 来年はお花をつけてくれるかな? 地植えにしたいとも思っているのですか、一度植え替えで枯らしてしまったことがあるので悩んでます。 去年はモンキチョウの幼虫に葉っぱを食べられてしまったので、今年は蝶々さんには申し訳ないけれど見つけ次第退治致します… まるでミモザの花のような蝶々がたくさん羽化してくれて、とても綺麗だったのですが… ハゲハゲになっちゃうと困るので(−_−;)
ミモザに花芽がついてきてる?!(≧∀≦) 買った時には40センチあるかないかくらいだったミモザ。 2年かな?で、いつのまにか2メートルを超えました(笑) 昨年の台風の時はどうしようかと思ったけれど、どうにか耐えてくれました。 来年はお花をつけてくれるかな? 地植えにしたいとも思っているのですか、一度植え替えで枯らしてしまったことがあるので悩んでます。 去年はモンキチョウの幼虫に葉っぱを食べられてしまったので、今年は蝶々さんには申し訳ないけれど見つけ次第退治致します… まるでミモザの花のような蝶々がたくさん羽化してくれて、とても綺麗だったのですが… ハゲハゲになっちゃうと困るので(−_−;)
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
もっと見る

ガーデニング 幼虫が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 幼虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 幼虫

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
グランドカバーのセダム達が幼虫にやられてしまい( ; ; )次はロックガーデンにしたいな〜と思っていたところ、使わなくなったレンガを砕いたらそれっぽくなるかもとやってみたらいい感じになりました♪
グランドカバーのセダム達が幼虫にやられてしまい( ; ; )次はロックガーデンにしたいな〜と思っていたところ、使わなくなったレンガを砕いたらそれっぽくなるかもとやってみたらいい感じになりました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
ベランダガーデニングに憧れる💓 お花や野菜育てるの超初心者です~ 何もわからず適当に育ててますが バジルは種からでも元気にすくすく育ってくれています❤️ 1度幼虫がいて😨😨💦💦 だいぶ食べられちゃいましたが復活してきてくれました❤️ 本当ならもっともりもりになるはずだったのにな~😭 大葉は種を植えてひとつだけ芽を出してくれたのに枯らしてしまいました😖 ミニトマト苗から育てて順調♪ 末っ子がトマト気になるらしく収穫したがってもぎ取りそうになるから まだ緑だから食べられないんだよ~と必死に教え込んでいます 無事に育ってから収穫できるといいな✨ 昨年は緑状態で全てもぎとられました(笑)
ベランダガーデニングに憧れる💓 お花や野菜育てるの超初心者です~ 何もわからず適当に育ててますが バジルは種からでも元気にすくすく育ってくれています❤️ 1度幼虫がいて😨😨💦💦 だいぶ食べられちゃいましたが復活してきてくれました❤️ 本当ならもっともりもりになるはずだったのにな~😭 大葉は種を植えてひとつだけ芽を出してくれたのに枯らしてしまいました😖 ミニトマト苗から育てて順調♪ 末っ子がトマト気になるらしく収穫したがってもぎ取りそうになるから まだ緑だから食べられないんだよ~と必死に教え込んでいます 無事に育ってから収穫できるといいな✨ 昨年は緑状態で全てもぎとられました(笑)
korokkoro
korokkoro
家族
kuiさんの実例写真
ベランダでハーブやらお花やらを色々育ててみたけど、なかなか上手く育たない。結局残ったのはローズマリーと多肉植物達。ミニ薔薇さえもそろそろダメみたい。毎年、黄金虫の幼虫の根切り虫にやられちゃいます。
ベランダでハーブやらお花やらを色々育ててみたけど、なかなか上手く育たない。結局残ったのはローズマリーと多肉植物達。ミニ薔薇さえもそろそろダメみたい。毎年、黄金虫の幼虫の根切り虫にやられちゃいます。
kui
kui
3DK | 一人暮らし
makoriさんの実例写真
空いてるプランターに植物を買い足し。 矢車菊とジャスミン。 鉢替えの途中で幼虫に遭遇…子供が男子なら良かったんだろうけど、一人でパニクりました。゚(゚´ω`゚)゚。
空いてるプランターに植物を買い足し。 矢車菊とジャスミン。 鉢替えの途中で幼虫に遭遇…子供が男子なら良かったんだろうけど、一人でパニクりました。゚(゚´ω`゚)゚。
makori
makori
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
農薬「植物つよし」のモニター② こちらは一番気になっていたレモンの木 うちにあるのは姫レモン🍋でプランターで簡単に実ができます。 花はもう散って、これから実ができるところです。 先日アオムシの幼虫や成虫🐛をやる気をだして一匹ずつ捕獲して駆除したんですが、 まだせっせと蝶が卵産み付けにきています。成虫になると物凄く葉を食べて糞をするので、大変です💦 2枚目→散布してるところ 3枚目→食い荒らされた葉っぱ 4枚目→パンフレットに育て方記載有 自家栽培は安心無農薬で育てれるのが良いですが、今回は農薬の力を少し借りて一ヶ月様子みてみます。 とはいっても 日本は、近年トップクラスの農薬大国で、今問題になってます。 このジオテフランも魔法の新農薬といわれたネオニコチノイド系でいわゆる殺虫剤です。最近ではみつばちの生態を脅かし、小児の多動性障害など引き起こすことが分かっています。 回り回って人間にツケが帰ってきてますね😢 便利だけど、使用回数を守り、 最低限に留めたいのが正直な感想です!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
クランベリーの鉢にBotaNiceの粘着剤を。 コバエ対策には土の表面を乾燥させると良いみたいですが、クランベリーは毎日水やり&乾燥に弱いので、コバエも発生しやすいです。 コバエ対策で土をやめてベラボンで育てていますが、数は少ないもののやっぱり出てきた… 粘着剤にもくっついてました! 根本で動き回るのが気持ち悪いので、葉っぱの粘着剤にくっついてくれると良いな〜
クランベリーの鉢にBotaNiceの粘着剤を。 コバエ対策には土の表面を乾燥させると良いみたいですが、クランベリーは毎日水やり&乾燥に弱いので、コバエも発生しやすいです。 コバエ対策で土をやめてベラボンで育てていますが、数は少ないもののやっぱり出てきた… 粘着剤にもくっついてました! 根本で動き回るのが気持ち悪いので、葉っぱの粘着剤にくっついてくれると良いな〜
chocori
chocori
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
①レモンの木にやさお酢を使ってみました🎵  シュッと吹きかけるとほのかに酢の臭いがしました😃 ②今年は沢山のお花が咲いて今は小さな実が付いてます🍋  先日までは20個程付いてたのに今は実が落ちていって9個までになってしまいました😅 ③数日前に葉っぱにアゲハチョウの幼虫を4匹も見つけてサヨナラしました✋ 葉っぱもまだ食べられてなくて安心してましたが今度は葉っぱが丸まってるのを幾つも発見しました💦 丸まった葉っぱを開いて見ると白い膜がありました😅 調べてみるとエカキムシらしくて新芽を食べるみたいです😓 食害された葉っぱは処分してやさお酢を吹きかけました✨ これ以上被害がありませんように😀
①レモンの木にやさお酢を使ってみました🎵  シュッと吹きかけるとほのかに酢の臭いがしました😃 ②今年は沢山のお花が咲いて今は小さな実が付いてます🍋  先日までは20個程付いてたのに今は実が落ちていって9個までになってしまいました😅 ③数日前に葉っぱにアゲハチョウの幼虫を4匹も見つけてサヨナラしました✋ 葉っぱもまだ食べられてなくて安心してましたが今度は葉っぱが丸まってるのを幾つも発見しました💦 丸まった葉っぱを開いて見ると白い膜がありました😅 調べてみるとエカキムシらしくて新芽を食べるみたいです😓 食害された葉っぱは処分してやさお酢を吹きかけました✨ これ以上被害がありませんように😀
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
mamemamさんの実例写真
今日の鉢の植え替え仕事 雨降る前に終了できました! オリーブの2年目の植え替え。 想定してた通り、コガネムシの幼虫が数匹出てきました.°(ಗдಗ。)°. そこは息子たちに任せて(笑) 取り除いて、ひとまわり大きな鉢に… 元気に育てーーー! とりあえず腰が痛いヽ( ̄д ̄;)ノ
今日の鉢の植え替え仕事 雨降る前に終了できました! オリーブの2年目の植え替え。 想定してた通り、コガネムシの幼虫が数匹出てきました.°(ಗдಗ。)°. そこは息子たちに任せて(笑) 取り除いて、ひとまわり大きな鉢に… 元気に育てーーー! とりあえず腰が痛いヽ( ̄д ̄;)ノ
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
イベント滑り込み投稿💨 ガーデニングが好き♡ 賃貸マンションだけど、ベランダを庭と呼んで楽しんでいます✨ にぎやかだったときのベランダガーデンです! ガーデニングには虫がつきものですが、先日私も🐛の洗礼を受けましたー😭💦 2年目のモッコウバラがきれいにたわわに咲いてくれて💛 花がらも落ちる前に取り除いてスッキリしたあとに、お水やりしたら幼虫の背中が見えてる😱 ギョッとして、友達の子どもに取ってもらったのですが。 調べたらコガネムシの幼虫で。 バラには来るんですね。。。 そういえば、去年紫陽花の植木鉢にもいたけど、今年その紫陽花はお亡くなりに…。 枯らしちゃうー!と思って昨日鉢をひっくり返して確認しました…。 なんと、8人兄弟だったんですー😭💦 お母さん頑張りすぎ…。 最初は😨😭🫣な心境でしたが、段々😤😠😡となりまして。 無事に植え替え、コガネムシの幼虫は公園へ。 虫好きな息子が、カブトムシの幼虫のように育てたいと言い出したけど、阻止しました。 お花の害虫を育てるって😱💦 スリルを味わうガーデニングです。(笑)
イベント滑り込み投稿💨 ガーデニングが好き♡ 賃貸マンションだけど、ベランダを庭と呼んで楽しんでいます✨ にぎやかだったときのベランダガーデンです! ガーデニングには虫がつきものですが、先日私も🐛の洗礼を受けましたー😭💦 2年目のモッコウバラがきれいにたわわに咲いてくれて💛 花がらも落ちる前に取り除いてスッキリしたあとに、お水やりしたら幼虫の背中が見えてる😱 ギョッとして、友達の子どもに取ってもらったのですが。 調べたらコガネムシの幼虫で。 バラには来るんですね。。。 そういえば、去年紫陽花の植木鉢にもいたけど、今年その紫陽花はお亡くなりに…。 枯らしちゃうー!と思って昨日鉢をひっくり返して確認しました…。 なんと、8人兄弟だったんですー😭💦 お母さん頑張りすぎ…。 最初は😨😭🫣な心境でしたが、段々😤😠😡となりまして。 無事に植え替え、コガネムシの幼虫は公園へ。 虫好きな息子が、カブトムシの幼虫のように育てたいと言い出したけど、阻止しました。 お花の害虫を育てるって😱💦 スリルを味わうガーデニングです。(笑)
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
MFO3582さんの実例写真
ワシャワシャなる系のハーブ達です。 チェリーセージとローズマリーを置いたら レモンの木にいつもいた幼虫が全く居なくなりました♪ハーブ凄いです☆
ワシャワシャなる系のハーブ達です。 チェリーセージとローズマリーを置いたら レモンの木にいつもいた幼虫が全く居なくなりました♪ハーブ凄いです☆
MFO3582
MFO3582
家族
konaさんの実例写真
花壇が一応(笑)埋まりました! なんせガーデニング初心者+観葉植物を枯らすのが得意な私。 花の名前も分からないところからのスタートだったので、何を植えるか選ぶだけでも時間がかかりました(;´д`) なるべく、初心者でも育てやすく、植え替えの必要ない多年草を選んでみました(*^^*) ところが早速、害虫達との戦いが始まってしまいました(ToT) アブラムシに黄金虫の幼虫… 虫苦手だけど、せっかく気に入って大切に育ててる植物を食い荒らすなんて許せないので、どんどん捕まえて捨ててます(`へ´*)ノ
花壇が一応(笑)埋まりました! なんせガーデニング初心者+観葉植物を枯らすのが得意な私。 花の名前も分からないところからのスタートだったので、何を植えるか選ぶだけでも時間がかかりました(;´д`) なるべく、初心者でも育てやすく、植え替えの必要ない多年草を選んでみました(*^^*) ところが早速、害虫達との戦いが始まってしまいました(ToT) アブラムシに黄金虫の幼虫… 虫苦手だけど、せっかく気に入って大切に育ててる植物を食い荒らすなんて許せないので、どんどん捕まえて捨ててます(`へ´*)ノ
kona
kona
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* グリーンの中に黄色いパッケージが映えるロハピです.。𖡼. 𖥧❁ *゚ やっと晴れたので、ロハピ片手に幼虫チェーック!!笑 先日食べられたセダムちゃんのところはもう見当たりませんでした! はぁ…ほっとしたー笑 そりゃそーか、もう食べる葉っぱがないほどやられ済みでした!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ だがしかーし! ショウリョウバッタの赤ちゃんが大量発生してる〜!!別のグリーンの葉っぱをムシャムシャしてるー!Σ(-᷅_-᷄๑) しかも、ナメクジもウロウロと…! 早速ロハピで駆除。バッタの赤ちゃんはかわいそうだったけど…ほんとごめん 一瞬で効き目アリです!! まだまだロハピと共に戦う日々が続きそうです…(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
* グリーンの中に黄色いパッケージが映えるロハピです.。𖡼. 𖥧❁ *゚ やっと晴れたので、ロハピ片手に幼虫チェーック!!笑 先日食べられたセダムちゃんのところはもう見当たりませんでした! はぁ…ほっとしたー笑 そりゃそーか、もう食べる葉っぱがないほどやられ済みでした!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ だがしかーし! ショウリョウバッタの赤ちゃんが大量発生してる〜!!別のグリーンの葉っぱをムシャムシャしてるー!Σ(-᷅_-᷄๑) しかも、ナメクジもウロウロと…! 早速ロハピで駆除。バッタの赤ちゃんはかわいそうだったけど…ほんとごめん 一瞬で効き目アリです!! まだまだロハピと共に戦う日々が続きそうです…(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
花いとし モニター🌸 アース製薬さんの花いとしを玄関の花壇のお花達にスプレーしました! この時期アゲハ蝶の幼虫🐛からバクバクお花を食べられてて💧困っていた所でした 害虫駆除にこれをスプレーするだけのお手入れ簡単です🤗 せっかく綺麗に咲いてくれたお花達を害虫からしっかり守ってくれる救世主です! パッケージも可愛いピンク🩷のボトルなので作業もテンション上がっちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
花いとし モニター🌸 アース製薬さんの花いとしを玄関の花壇のお花達にスプレーしました! この時期アゲハ蝶の幼虫🐛からバクバクお花を食べられてて💧困っていた所でした 害虫駆除にこれをスプレーするだけのお手入れ簡単です🤗 せっかく綺麗に咲いてくれたお花達を害虫からしっかり守ってくれる救世主です! パッケージも可愛いピンク🩷のボトルなので作業もテンション上がっちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Fikaさんの実例写真
畑の横にあるベリーコーナー🌱 奥からブルーベリー2種とラズベリー、手前の小さなプランターは今年お迎えしたコケモモ(リンゴンベリー)です😊 コガネムシの幼虫が根を食べてしまうので、ヤシマット&ヤシファイバーでマルチングしました! 沢山美味しい実が収穫出来るといいな😆✨
畑の横にあるベリーコーナー🌱 奥からブルーベリー2種とラズベリー、手前の小さなプランターは今年お迎えしたコケモモ(リンゴンベリー)です😊 コガネムシの幼虫が根を食べてしまうので、ヤシマット&ヤシファイバーでマルチングしました! 沢山美味しい実が収穫出来るといいな😆✨
Fika
Fika
A.hさんの実例写真
アゲハちゃんとの戦い🍋
アゲハちゃんとの戦い🍋
A.h
A.h
eshinobumさんの実例写真
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
モニター投稿です♪ 花壇に地植えにした山椒は、毎年どんどん木が大きくなってます。そして、毎年のようにアゲハチョウの幼虫さんがたくさん葉っぱを食べて、その枝は丸坊主にされます😭気がついたらガーデニング手袋で捕獲しますが、あまり気持ちのいいものではありません… 今年は今から予防の為にロハピをシュッとかけています。食べられる植物にも安心安全なので、ジャンジャンかけちゃいます❣️ ロハピは逆さにしてもちゃんと噴射出来るので、葉っぱの裏側にもかけやすいです♪ そして山椒の香りを邪魔すること無く、無臭なのが嬉しいですね。枝にも勿論かけています。
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
去年の冬初めて作った寄せ植えが枯れそうだったから地植えにしたら元気になった( °_° ) そして大きくなってビックリ💦 ハボタンって冬だけで夏には枯れると思ってた…(無知) 葉っぱが元気に大きくなったから蝶々の幼虫に食べられたのも目立たない~ 植物って逞しくて素敵だ😊✨
去年の冬初めて作った寄せ植えが枯れそうだったから地植えにしたら元気になった( °_° ) そして大きくなってビックリ💦 ハボタンって冬だけで夏には枯れると思ってた…(無知) 葉っぱが元気に大きくなったから蝶々の幼虫に食べられたのも目立たない~ 植物って逞しくて素敵だ😊✨
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
こんにちは! 関西は曇り空で 今にも 雨が降りそうです! 黒法師さん ちょっと形を 変えながら成長中です! ヒューケラも 大きくなりました~♪ ミセバヤは コナガの幼虫が 新芽を食べるので 目が離せません!
こんにちは! 関西は曇り空で 今にも 雨が降りそうです! 黒法師さん ちょっと形を 変えながら成長中です! ヒューケラも 大きくなりました~♪ ミセバヤは コナガの幼虫が 新芽を食べるので 目が離せません!
Ren
Ren
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
ガーデニング初心者なのに、気になって気になってとうとう手を出してしまったバラとクレマチス(o゚ω゚o) ふるさと納税返礼品で見つけてしまって、初心者向けとのことで迎え入れてみました。 育てられるだろうか。。。 バラはビニールポットに入ってるので先ずは鉢を買ってこなきゃね。 スリットの入った物がいいのか… あんまり大きめの物に入れない方がいいのか… とにかくなんにもわかりましぇん( •ө• ) うにも心配そうだわ( ̄◇ ̄;) これからお勉強しまーす(● ̄ω ̄●)ノ
ガーデニング初心者なのに、気になって気になってとうとう手を出してしまったバラとクレマチス(o゚ω゚o) ふるさと納税返礼品で見つけてしまって、初心者向けとのことで迎え入れてみました。 育てられるだろうか。。。 バラはビニールポットに入ってるので先ずは鉢を買ってこなきゃね。 スリットの入った物がいいのか… あんまり大きめの物に入れない方がいいのか… とにかくなんにもわかりましぇん( •ө• ) うにも心配そうだわ( ̄◇ ̄;) これからお勉強しまーす(● ̄ω ̄●)ノ
unichan
unichan
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
台風が去って、今朝は見事に晴れました☺︎ 花壇のコスモスは悲しいことに台風でハゲてしまいました(TT) まあ元々適当ぐちゃぐちゃな花壇だったんであまり変わってないですが^^; ジニアはなんとか踏ん張ってくれて、隣にはサフランも芽が出てきました♪ 先日この花壇にカブトムシの幼虫を発見しました!Σ(°д°ノ)ノ で、みなさんに質問があるんですがカブトムシのメスのことをなんて呼んでますか?? 私と夫は同県の隣の市の出身なんですが、呼び方が全然違くてびっくりしました。 ちなみに私は「メスブタ」、夫は「ババ」でした。 どっちも暴言ですよね(・∀・;) というかあたくし全国共通でメスブタだと思っていましたよ…(゚ロ゚) 地域でかなり違うんでしょうか? それとも茨城だけ? そしてクワガタの立場は?笑
台風が去って、今朝は見事に晴れました☺︎ 花壇のコスモスは悲しいことに台風でハゲてしまいました(TT) まあ元々適当ぐちゃぐちゃな花壇だったんであまり変わってないですが^^; ジニアはなんとか踏ん張ってくれて、隣にはサフランも芽が出てきました♪ 先日この花壇にカブトムシの幼虫を発見しました!Σ(°д°ノ)ノ で、みなさんに質問があるんですがカブトムシのメスのことをなんて呼んでますか?? 私と夫は同県の隣の市の出身なんですが、呼び方が全然違くてびっくりしました。 ちなみに私は「メスブタ」、夫は「ババ」でした。 どっちも暴言ですよね(・∀・;) というかあたくし全国共通でメスブタだと思っていましたよ…(゚ロ゚) 地域でかなり違うんでしょうか? それとも茨城だけ? そしてクワガタの立場は?笑
asuka
asuka
家族
komugiさんの実例写真
庭のアナベルにセミの幼虫が! 今晩蝉に羽化します!
庭のアナベルにセミの幼虫が! 今晩蝉に羽化します!
komugi
komugi
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
秋のくつろぎ時間 イベント参加しまぁ➿す♡ 朝掃除んして 玄関掃除してたら 玄関先の植木鉢が気になり 鉢をどけ 掃き掃除して 鉢の移動 あちこちしてました➿ その時 何と 可愛い訪問者が➿➿✨🦋🦋 ツマグロヒョウモンチョウ🦋さんが 2匹止まってました➿ 4枚投稿  ① 昨日 寄せ植えをして 並べ ダイソーで買った うさぎさん達も移動 レンガの上に並べました➿ って よ➿く見て下さい😳➿➿ 左から2番目の🐰さんの頭に  ツマグロヒョウモンチョウ🦋が 止まってました➿➿ 可愛いですね➿🐰🦋 うさぎ🐰さんも 何だか嬉しそうに 見えます➿➿💕➿➿✨ ②ツマグロヒョウモンチョウさん 2匹 鉢に止まって 何やら お話しているみたいでした➿➿😄➿➿ ③ ガーデンシクラメンに🦋➿➿ 移動しました➿ ④ 今度は パンジーに移動🦋➿➿ 蝶々見ると👀 何だか癒されます➿ ずーっと眺めたら  沢山写真撮っちゃいました🤳🤳🤳 素敵な訪問者でした🦋🦋✨✨✨✨✨✨
秋のくつろぎ時間 イベント参加しまぁ➿す♡ 朝掃除んして 玄関掃除してたら 玄関先の植木鉢が気になり 鉢をどけ 掃き掃除して 鉢の移動 あちこちしてました➿ その時 何と 可愛い訪問者が➿➿✨🦋🦋 ツマグロヒョウモンチョウ🦋さんが 2匹止まってました➿ 4枚投稿  ① 昨日 寄せ植えをして 並べ ダイソーで買った うさぎさん達も移動 レンガの上に並べました➿ って よ➿く見て下さい😳➿➿ 左から2番目の🐰さんの頭に  ツマグロヒョウモンチョウ🦋が 止まってました➿➿ 可愛いですね➿🐰🦋 うさぎ🐰さんも 何だか嬉しそうに 見えます➿➿💕➿➿✨ ②ツマグロヒョウモンチョウさん 2匹 鉢に止まって 何やら お話しているみたいでした➿➿😄➿➿ ③ ガーデンシクラメンに🦋➿➿ 移動しました➿ ④ 今度は パンジーに移動🦋➿➿ 蝶々見ると👀 何だか癒されます➿ ずーっと眺めたら  沢山写真撮っちゃいました🤳🤳🤳 素敵な訪問者でした🦋🦋✨✨✨✨✨✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
ダイニングから見えていた芝生は カナブンの幼虫にやられた上に 忙しくて手入れできなくなったので 全部剥がして、グランドカバーを養成中。 今は代わりにプランターの花を眺めながら 朝の珈琲タイムを楽しんでます。 では今日もはりきって行ってきます!
ダイニングから見えていた芝生は カナブンの幼虫にやられた上に 忙しくて手入れできなくなったので 全部剥がして、グランドカバーを養成中。 今は代わりにプランターの花を眺めながら 朝の珈琲タイムを楽しんでます。 では今日もはりきって行ってきます!
Rin
Rin
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
当選通知を受けて楽しみにしていた花いとしが届きました! 家の裏が山で 毎年暖かくなると虫と格闘するのが当たり前の我が家。 観葉植物が好きで もう15年近く育てているダイソー出身のガジュマルやサンセベリアを守るべく 毎年鬱陶しいコバエ🪰を寄せ付けない為に楽しみにしていました! どこからともなくやってくるコバエ🪰。 でもここ2年ぐらいもっと悩ましいやつが増えたのです。それが 旦那と息子がハマったカブトムシ。 それも世界最大のヘラクレスオオカブト。 幼虫が20匹近くいるのです。 カブトムシとコバエはセットなので 私の植物をどうしても守りたかった! しっかりモニターしたいと思います!
当選通知を受けて楽しみにしていた花いとしが届きました! 家の裏が山で 毎年暖かくなると虫と格闘するのが当たり前の我が家。 観葉植物が好きで もう15年近く育てているダイソー出身のガジュマルやサンセベリアを守るべく 毎年鬱陶しいコバエ🪰を寄せ付けない為に楽しみにしていました! どこからともなくやってくるコバエ🪰。 でもここ2年ぐらいもっと悩ましいやつが増えたのです。それが 旦那と息子がハマったカブトムシ。 それも世界最大のヘラクレスオオカブト。 幼虫が20匹近くいるのです。 カブトムシとコバエはセットなので 私の植物をどうしても守りたかった! しっかりモニターしたいと思います!
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
Ayaka_catさんの実例写真
ミモザに花芽がついてきてる?!(≧∀≦) 買った時には40センチあるかないかくらいだったミモザ。 2年かな?で、いつのまにか2メートルを超えました(笑) 昨年の台風の時はどうしようかと思ったけれど、どうにか耐えてくれました。 来年はお花をつけてくれるかな? 地植えにしたいとも思っているのですか、一度植え替えで枯らしてしまったことがあるので悩んでます。 去年はモンキチョウの幼虫に葉っぱを食べられてしまったので、今年は蝶々さんには申し訳ないけれど見つけ次第退治致します… まるでミモザの花のような蝶々がたくさん羽化してくれて、とても綺麗だったのですが… ハゲハゲになっちゃうと困るので(−_−;)
ミモザに花芽がついてきてる?!(≧∀≦) 買った時には40センチあるかないかくらいだったミモザ。 2年かな?で、いつのまにか2メートルを超えました(笑) 昨年の台風の時はどうしようかと思ったけれど、どうにか耐えてくれました。 来年はお花をつけてくれるかな? 地植えにしたいとも思っているのですか、一度植え替えで枯らしてしまったことがあるので悩んでます。 去年はモンキチョウの幼虫に葉っぱを食べられてしまったので、今年は蝶々さんには申し訳ないけれど見つけ次第退治致します… まるでミモザの花のような蝶々がたくさん羽化してくれて、とても綺麗だったのですが… ハゲハゲになっちゃうと困るので(−_−;)
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
もっと見る

ガーデニング 幼虫が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 幼虫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ