収納after

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
toumiさんの実例写真
まとめて投稿可能ということで、before.afterを。 キッチンラック買いました! 簡易なワゴン→食器棚付のラックに。 1人で組み立て大変だったけど、出来栄えに感動〜
まとめて投稿可能ということで、before.afterを。 キッチンラック買いました! 簡易なワゴン→食器棚付のラックに。 1人で組み立て大変だったけど、出来栄えに感動〜
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
takubonchanさんの実例写真
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
junさんの実例写真
キッチン収納モニターAfterです。 置き場所を試行錯誤する時間も楽しかったです。ちょうどコーヒーメーカーを買い替えたところだったので、コーヒー、お茶関連のものをまとめてみました。今まではばらばらに置いていたのでスッキリしました✨
キッチン収納モニターAfterです。 置き場所を試行錯誤する時間も楽しかったです。ちょうどコーヒーメーカーを買い替えたところだったので、コーヒー、お茶関連のものをまとめてみました。今まではばらばらに置いていたのでスッキリしました✨
jun
jun
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
パソコンのデーター整理をしていたら DIY、整理収納を知る前の写真が衝撃で固まりました^^; お片づけできなかったんですよ。 リビング、キッチンダイニング、この和室… を載せてみました。 良ければ是非♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12560276573.html
パソコンのデーター整理をしていたら DIY、整理収納を知る前の写真が衝撃で固まりました^^; お片づけできなかったんですよ。 リビング、キッチンダイニング、この和室… を載せてみました。 良ければ是非♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12560276573.html
Gemini
Gemini
家族
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
ニトリ収納モニター after その③です✨ こちらは、シンク下の下段です✨ ブランシリーズ バスケット ブランシリーズ バスケット ボトル用 を各1個使用しています✨ 程よく高さがあるので立てて収納も出来るし、ブランシリーズには無駄な出っ張りがないのでピッタリ綺麗に収まります(*´ω`*)✨ またまた綺麗なホワイトで、清潔感が出ます(♡ˊ艸ˋ)♬* ちなみに、ボトル用はスポンジがシンデレラフィットでした✨ 本当にスッキリ収納が出来て大満足です✨ こちらでモニター報告はラストになります(*˘︶˘*).。.:*♡ もともと、キッチンではニトリの収納アイテムを愛用するの事が多かったのですが、ブランシリーズは本当に使い勝手が良かったです꒰*´∀`*꒱ 好きな風にカスタマイズしやすくて、ホワイトカラーで清潔感があります✨ 今回モニターの機会を頂けて、魔窟化していたキッチンが私なりにですが気持ちのいいキッチンに変わりました╰(*´︶`*)╯♡ picにはpostしていませんが、実は全収納場所の見直しを行いました(♡ˊ艸ˋ)♬* 機会があれば、pic載せたいと思います✨ 選んで下さったニトリ担当者様、RC運営者さま、picにお付き合い下さったフォロワー様本当にありがとうございました(//∇//)
ニトリ収納モニター after その③です✨ こちらは、シンク下の下段です✨ ブランシリーズ バスケット ブランシリーズ バスケット ボトル用 を各1個使用しています✨ 程よく高さがあるので立てて収納も出来るし、ブランシリーズには無駄な出っ張りがないのでピッタリ綺麗に収まります(*´ω`*)✨ またまた綺麗なホワイトで、清潔感が出ます(♡ˊ艸ˋ)♬* ちなみに、ボトル用はスポンジがシンデレラフィットでした✨ 本当にスッキリ収納が出来て大満足です✨ こちらでモニター報告はラストになります(*˘︶˘*).。.:*♡ もともと、キッチンではニトリの収納アイテムを愛用するの事が多かったのですが、ブランシリーズは本当に使い勝手が良かったです꒰*´∀`*꒱ 好きな風にカスタマイズしやすくて、ホワイトカラーで清潔感があります✨ 今回モニターの機会を頂けて、魔窟化していたキッチンが私なりにですが気持ちのいいキッチンに変わりました╰(*´︶`*)╯♡ picにはpostしていませんが、実は全収納場所の見直しを行いました(♡ˊ艸ˋ)♬* 機会があれば、pic載せたいと思います✨ 選んで下さったニトリ担当者様、RC運営者さま、picにお付き合い下さったフォロワー様本当にありがとうございました(//∇//)
sippo
sippo
4LDK | 家族
yuucharopiさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃの押入れを少し整理しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ YAMAZENさんのメタルハンガーと押入れ整理棚を使用! だいぶスペースが空きました٩( 'ω' )و あとはただのゴミ袋に突っ込んでるカーペットやこたつ布団を100均の収納袋にでも入れたらもう少しマシになるかな? ちなみに服は9割彼氏のなので帰ってきたら断捨離してもらおうと思ってますヾ(⌒(ノ'ω')ノ 最近着てないよね、、って服が沢山です。
ぐっちゃぐちゃの押入れを少し整理しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ YAMAZENさんのメタルハンガーと押入れ整理棚を使用! だいぶスペースが空きました٩( 'ω' )و あとはただのゴミ袋に突っ込んでるカーペットやこたつ布団を100均の収納袋にでも入れたらもう少しマシになるかな? ちなみに服は9割彼氏のなので帰ってきたら断捨離してもらおうと思ってますヾ(⌒(ノ'ω')ノ 最近着てないよね、、って服が沢山です。
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
naeさんの実例写真
Before、After第2弾♡ パントリーの中を整理!! ここは少し前に楽天で取っ手付きの収納ケースと100均収納ケースを買って整理をしていたのですが、 小分けに使いやすくはなったものの… ちょっと見た目は気に入らなかった。 でもskkitoならスッキリ! 我が家の棚にはちょっと高さが足りないかなーとも思うけど、やっぱり見た目がスッキリよくなった!(≧∇≦) skkito本当に隙間なくピッタリなのが素敵(≧∇≦)
Before、After第2弾♡ パントリーの中を整理!! ここは少し前に楽天で取っ手付きの収納ケースと100均収納ケースを買って整理をしていたのですが、 小分けに使いやすくはなったものの… ちょっと見た目は気に入らなかった。 でもskkitoならスッキリ! 我が家の棚にはちょっと高さが足りないかなーとも思うけど、やっぱり見た目がスッキリよくなった!(≧∇≦) skkito本当に隙間なくピッタリなのが素敵(≧∇≦)
nae
nae
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
階段下収納 Before→After①
階段下収納 Before→After①
yuchi
yuchi
家族
YUKKIさんの実例写真
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 最後の投稿になります🤳 今回、見直しをしたキッチン収納の before⇨after💁🏻‍♀️ ほんと、すっきりしました〜 ずっと、不満しかなかった収納 身動きもしにくく 家族がどこに何があるのか分かりにくかった なにしろ、せっかくのアクセントクロスも 全く見えなかった😂 今回のキャンペーンのおかげで やる気スイッチが入り こんなにスッキリすることができました! キッチンの中で動きやすく どこに何があるのかも分かりやすく アクセントクロスも見える!笑 キッチンに立つのがますます 好きになりました🥰 キャンペーンとしての投稿は終わりますが この収納、実はまだ完成ではありません。 まだやりたいことがあるのです! それは、また少しずつやることにします☺️ その様子は、また投稿させていただきますので よろしければご覧ください🌸 この度は、このような機会をいただき 本当にありがとうございました♡♡ ご覧くださった皆様 お付き合い頂き、ありがとうございました♡ これからも、よろしくお願いします💐
【おうち見直しキャンペーン】 最後の投稿になります🤳 今回、見直しをしたキッチン収納の before⇨after💁🏻‍♀️ ほんと、すっきりしました〜 ずっと、不満しかなかった収納 身動きもしにくく 家族がどこに何があるのか分かりにくかった なにしろ、せっかくのアクセントクロスも 全く見えなかった😂 今回のキャンペーンのおかげで やる気スイッチが入り こんなにスッキリすることができました! キッチンの中で動きやすく どこに何があるのかも分かりやすく アクセントクロスも見える!笑 キッチンに立つのがますます 好きになりました🥰 キャンペーンとしての投稿は終わりますが この収納、実はまだ完成ではありません。 まだやりたいことがあるのです! それは、また少しずつやることにします☺️ その様子は、また投稿させていただきますので よろしければご覧ください🌸 この度は、このような機会をいただき 本当にありがとうございました♡♡ ご覧くださった皆様 お付き合い頂き、ありがとうございました♡ これからも、よろしくお願いします💐
chaco
chaco
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
ニトリの収納モニター after② ここはbefore撮り忘れました😅 キッチン背面収納の引き出しには「伸縮整理トレー」を使わせて頂きました。 沢山あった調理器具を整理して少なくしました。こちらの商品は入れる物によってスライドして幅を変えられるので色んな物に対応出来そうです💕 しかも縦にも横にもハメられる!だから自分の好みのレイアウトにできるんです! ちゃんと考えられてるな〜✨😃 もうこうなったら奥の100均のトレーも白にしたい😆
ニトリの収納モニター after② ここはbefore撮り忘れました😅 キッチン背面収納の引き出しには「伸縮整理トレー」を使わせて頂きました。 沢山あった調理器具を整理して少なくしました。こちらの商品は入れる物によってスライドして幅を変えられるので色んな物に対応出来そうです💕 しかも縦にも横にもハメられる!だから自分の好みのレイアウトにできるんです! ちゃんと考えられてるな〜✨😃 もうこうなったら奥の100均のトレーも白にしたい😆
panda
panda
家族
hinaさんの実例写真
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
リビングのクローゼット収納before after。beforeは引っ越しの荷解きしながらとりあえずある物で片付けただけ。段ボールを棚代わりに使ってます(^^;) afterは旦那が作ってくれた棚を使っています。パソコンをやっと出せた!更にPCの上に稼働棚を設置する予定。 物の定位置もまだ決まってないのでこれから改善していきます。 文房具、工具、掃除用具ストック、書類、薬、その他、で分類してそれぞれ使いやすい方法で収納していこうと思います。
リビングのクローゼット収納before after。beforeは引っ越しの荷解きしながらとりあえずある物で片付けただけ。段ボールを棚代わりに使ってます(^^;) afterは旦那が作ってくれた棚を使っています。パソコンをやっと出せた!更にPCの上に稼働棚を設置する予定。 物の定位置もまだ決まってないのでこれから改善していきます。 文房具、工具、掃除用具ストック、書類、薬、その他、で分類してそれぞれ使いやすい方法で収納していこうと思います。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
tomo5さんの実例写真
以前はBeforeの掛けるものを使っていましたが、場所を取ってて使い辛かったのですが、通りやすくなりました! とても嬉しいです。
以前はBeforeの掛けるものを使っていましたが、場所を取ってて使い辛かったのですが、通りやすくなりました! とても嬉しいです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
絵本置き場のbefore&after。 だいぶスッキリ✨
絵本置き場のbefore&after。 だいぶスッキリ✨
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
5年くらい前に作ったビニル袋ストッカー。ワイヤーネットを使って下にはコロコロも付けて移動できるようにして、ポイポイ入れたい放題なのが気に入っていました! が、、、ふと最近 こんなにビニル袋っているのか?(初歩の疑問(笑))に気付き(遅っっ) たたんで引き出しに片付けることに。 全然おしゃれじゃない庶民的な投稿ですが、、、 目指せ、スッキリキッチンp(^-^)q
5年くらい前に作ったビニル袋ストッカー。ワイヤーネットを使って下にはコロコロも付けて移動できるようにして、ポイポイ入れたい放題なのが気に入っていました! が、、、ふと最近 こんなにビニル袋っているのか?(初歩の疑問(笑))に気付き(遅っっ) たたんで引き出しに片付けることに。 全然おしゃれじゃない庶民的な投稿ですが、、、 目指せ、スッキリキッチンp(^-^)q
mint
mint
2LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
クローゼットの中の見直し before(画像左) & after(画像右) です‼︎ こちらのクローゼットは、色んな物を収納しているのですけど... 今まで使ってた、ピンク系の収納ボックスは、かなり前から使っていて、可愛いんだけど、すっきりと統一したホワイト化にしたかったんです🥺 凄く統一感あって、理想的なクローゼットの中になりました。いくら見えないクローゼットの中とはいえ、やっぱり素敵にしておきたいです💕 これから長く重宝させていただきます♪
クローゼットの中の見直し before(画像左) & after(画像右) です‼︎ こちらのクローゼットは、色んな物を収納しているのですけど... 今まで使ってた、ピンク系の収納ボックスは、かなり前から使っていて、可愛いんだけど、すっきりと統一したホワイト化にしたかったんです🥺 凄く統一感あって、理想的なクローゼットの中になりました。いくら見えないクローゼットの中とはいえ、やっぱり素敵にしておきたいです💕 これから長く重宝させていただきます♪
Akubi
Akubi
家族
cafe0415hさんの実例写真
前の続きです。 この食器棚の上段は、かなり昔左上のような状態でした。 写真見つけだしたのでbeforeものせます«٩(*´ ꒳ `*)۶» カゴに分類していましたが、取り出しにくいし戻しにくいから中止。 今は下のようになるべくワンアクションで取れるよう重ねすぎない収納。 上~ よく使う丼ぶり、右上は背がいちばん高い旦那のお酒器類セット 高いところは取っ手付きカゴがオススメ 下~立てて皿を収納する際に便利なグッズを利用。 複数重ねすぎるとしたのを取り出しにくいので開けるために無印のクリアのコの字ラック活用。 使用頻度別に出番の少ないものを奥に。よく使うものを手前にしてます。
前の続きです。 この食器棚の上段は、かなり昔左上のような状態でした。 写真見つけだしたのでbeforeものせます«٩(*´ ꒳ `*)۶» カゴに分類していましたが、取り出しにくいし戻しにくいから中止。 今は下のようになるべくワンアクションで取れるよう重ねすぎない収納。 上~ よく使う丼ぶり、右上は背がいちばん高い旦那のお酒器類セット 高いところは取っ手付きカゴがオススメ 下~立てて皿を収納する際に便利なグッズを利用。 複数重ねすぎるとしたのを取り出しにくいので開けるために無印のクリアのコの字ラック活用。 使用頻度別に出番の少ないものを奥に。よく使うものを手前にしてます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.8* キッチン背面の引き出し。 つかなお流naoチャンの真似っこで、つっぱり棒で仕切ってます♪ 一番左側のゲスト用おしぼりトレイ、コースターなどの列以外は、毎日使ってます! 最近コースター使ってないな…(´-ω-`)メンドクサクテ…断捨離かしら。 食洗機で洗えないものを手洗いしたら、真ん中の食器洗い一時置き用クロスを敷いて伏せておきます。 使ってないものは とことん処分したいっ٩( 'ω' )و
*2016.12.8* キッチン背面の引き出し。 つかなお流naoチャンの真似っこで、つっぱり棒で仕切ってます♪ 一番左側のゲスト用おしぼりトレイ、コースターなどの列以外は、毎日使ってます! 最近コースター使ってないな…(´-ω-`)メンドクサクテ…断捨離かしら。 食洗機で洗えないものを手洗いしたら、真ん中の食器洗い一時置き用クロスを敷いて伏せておきます。 使ってないものは とことん処分したいっ٩( 'ω' )و
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
こちらがafterです! さすがのピッタリ感!! とっても気持ち良く収まりました♪ 更に使いやすくなった調理道具でお料理もはかどりそうです(^^) skittoのLとSサイズを使用♪
こちらがafterです! さすがのピッタリ感!! とっても気持ち良く収まりました♪ 更に使いやすくなった調理道具でお料理もはかどりそうです(^^) skittoのLとSサイズを使用♪
sa-
sa-
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
Skittoモニターのbefore&after① 洗面台の上の引き出しを片付けしました☆ 微妙な高さの引き出しで、スプレーやボトル類は横にしないと入らず片付けしてもいつも上から乗せてしまってゴチャゴチャになりがちでした(^^;) どうかなぁと思ってましたが、ハーフSkitto2段重ねてピッタリ☆の高さで使えました。 下の段に歯ブラシやヘアスプレーのストックを入れ、下のものが取り出しやすくなりました。 やっぱりSkittoは2段重ねできるのが良いですね(^^)
Skittoモニターのbefore&after① 洗面台の上の引き出しを片付けしました☆ 微妙な高さの引き出しで、スプレーやボトル類は横にしないと入らず片付けしてもいつも上から乗せてしまってゴチャゴチャになりがちでした(^^;) どうかなぁと思ってましたが、ハーフSkitto2段重ねてピッタリ☆の高さで使えました。 下の段に歯ブラシやヘアスプレーのストックを入れ、下のものが取り出しやすくなりました。 やっぱりSkittoは2段重ねできるのが良いですね(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
【押し入れ整理】 after𓂃‪✍︎ スッキリ片付いた✨ ダンボールには印刷したグラフチェックの紙を糊付けしました。 ︎︎︎︎︎︎☑︎押入れ整理ラック…ニトリ
【押し入れ整理】 after𓂃‪✍︎ スッキリ片付いた✨ ダンボールには印刷したグラフチェックの紙を糊付けしました。 ︎︎︎︎︎︎☑︎押入れ整理ラック…ニトリ
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
100均グッズだけで、テーブル下収納‼︎ Before、afterの写真です。 左下写真 ワイヤーの網目が広いので、 小物はトレーに。 右上写真 ワイヤートレーが浅いので、 椅子を入れて座っても邪魔になりません。 それに、100均グッズなので 壁ピタティッシュをテーブルの両端に 私は設置しました! これだと「ティッシュ取ってー!」って 言わずともサッと取り出せます。 うちは、子供達がいるので、 食べこぼしなどでティッシュ使う頻度も 多いので、とっても便利になりました。 「リモコンどこいった?」が無くなります。 テーブルの上に、ついつい物を置いて しまいごちゃごちゃ…を解決して スッキリになりました(^^)
100均グッズだけで、テーブル下収納‼︎ Before、afterの写真です。 左下写真 ワイヤーの網目が広いので、 小物はトレーに。 右上写真 ワイヤートレーが浅いので、 椅子を入れて座っても邪魔になりません。 それに、100均グッズなので 壁ピタティッシュをテーブルの両端に 私は設置しました! これだと「ティッシュ取ってー!」って 言わずともサッと取り出せます。 うちは、子供達がいるので、 食べこぼしなどでティッシュ使う頻度も 多いので、とっても便利になりました。 「リモコンどこいった?」が無くなります。 テーブルの上に、ついつい物を置いて しまいごちゃごちゃ…を解決して スッキリになりました(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
Skittoを使った収納afterです! 子どもたちの給食グッズが取り出しやすく収納出来ました(*^^*)
Skittoを使った収納afterです! 子どもたちの給食グッズが取り出しやすく収納出来ました(*^^*)
kyota
kyota
4LDK | 家族
もっと見る

収納afterの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納after

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
toumiさんの実例写真
まとめて投稿可能ということで、before.afterを。 キッチンラック買いました! 簡易なワゴン→食器棚付のラックに。 1人で組み立て大変だったけど、出来栄えに感動〜
まとめて投稿可能ということで、before.afterを。 キッチンラック買いました! 簡易なワゴン→食器棚付のラックに。 1人で組み立て大変だったけど、出来栄えに感動〜
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
takubonchanさんの実例写真
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
junさんの実例写真
キッチン収納モニターAfterです。 置き場所を試行錯誤する時間も楽しかったです。ちょうどコーヒーメーカーを買い替えたところだったので、コーヒー、お茶関連のものをまとめてみました。今まではばらばらに置いていたのでスッキリしました✨
キッチン収納モニターAfterです。 置き場所を試行錯誤する時間も楽しかったです。ちょうどコーヒーメーカーを買い替えたところだったので、コーヒー、お茶関連のものをまとめてみました。今まではばらばらに置いていたのでスッキリしました✨
jun
jun
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
パソコンのデーター整理をしていたら DIY、整理収納を知る前の写真が衝撃で固まりました^^; お片づけできなかったんですよ。 リビング、キッチンダイニング、この和室… を載せてみました。 良ければ是非♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12560276573.html
パソコンのデーター整理をしていたら DIY、整理収納を知る前の写真が衝撃で固まりました^^; お片づけできなかったんですよ。 リビング、キッチンダイニング、この和室… を載せてみました。 良ければ是非♩ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12560276573.html
Gemini
Gemini
家族
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
ニトリ収納モニター after その③です✨ こちらは、シンク下の下段です✨ ブランシリーズ バスケット ブランシリーズ バスケット ボトル用 を各1個使用しています✨ 程よく高さがあるので立てて収納も出来るし、ブランシリーズには無駄な出っ張りがないのでピッタリ綺麗に収まります(*´ω`*)✨ またまた綺麗なホワイトで、清潔感が出ます(♡ˊ艸ˋ)♬* ちなみに、ボトル用はスポンジがシンデレラフィットでした✨ 本当にスッキリ収納が出来て大満足です✨ こちらでモニター報告はラストになります(*˘︶˘*).。.:*♡ もともと、キッチンではニトリの収納アイテムを愛用するの事が多かったのですが、ブランシリーズは本当に使い勝手が良かったです꒰*´∀`*꒱ 好きな風にカスタマイズしやすくて、ホワイトカラーで清潔感があります✨ 今回モニターの機会を頂けて、魔窟化していたキッチンが私なりにですが気持ちのいいキッチンに変わりました╰(*´︶`*)╯♡ picにはpostしていませんが、実は全収納場所の見直しを行いました(♡ˊ艸ˋ)♬* 機会があれば、pic載せたいと思います✨ 選んで下さったニトリ担当者様、RC運営者さま、picにお付き合い下さったフォロワー様本当にありがとうございました(//∇//)
ニトリ収納モニター after その③です✨ こちらは、シンク下の下段です✨ ブランシリーズ バスケット ブランシリーズ バスケット ボトル用 を各1個使用しています✨ 程よく高さがあるので立てて収納も出来るし、ブランシリーズには無駄な出っ張りがないのでピッタリ綺麗に収まります(*´ω`*)✨ またまた綺麗なホワイトで、清潔感が出ます(♡ˊ艸ˋ)♬* ちなみに、ボトル用はスポンジがシンデレラフィットでした✨ 本当にスッキリ収納が出来て大満足です✨ こちらでモニター報告はラストになります(*˘︶˘*).。.:*♡ もともと、キッチンではニトリの収納アイテムを愛用するの事が多かったのですが、ブランシリーズは本当に使い勝手が良かったです꒰*´∀`*꒱ 好きな風にカスタマイズしやすくて、ホワイトカラーで清潔感があります✨ 今回モニターの機会を頂けて、魔窟化していたキッチンが私なりにですが気持ちのいいキッチンに変わりました╰(*´︶`*)╯♡ picにはpostしていませんが、実は全収納場所の見直しを行いました(♡ˊ艸ˋ)♬* 機会があれば、pic載せたいと思います✨ 選んで下さったニトリ担当者様、RC運営者さま、picにお付き合い下さったフォロワー様本当にありがとうございました(//∇//)
sippo
sippo
4LDK | 家族
yuucharopiさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃの押入れを少し整理しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ YAMAZENさんのメタルハンガーと押入れ整理棚を使用! だいぶスペースが空きました٩( 'ω' )و あとはただのゴミ袋に突っ込んでるカーペットやこたつ布団を100均の収納袋にでも入れたらもう少しマシになるかな? ちなみに服は9割彼氏のなので帰ってきたら断捨離してもらおうと思ってますヾ(⌒(ノ'ω')ノ 最近着てないよね、、って服が沢山です。
ぐっちゃぐちゃの押入れを少し整理しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ YAMAZENさんのメタルハンガーと押入れ整理棚を使用! だいぶスペースが空きました٩( 'ω' )و あとはただのゴミ袋に突っ込んでるカーペットやこたつ布団を100均の収納袋にでも入れたらもう少しマシになるかな? ちなみに服は9割彼氏のなので帰ってきたら断捨離してもらおうと思ってますヾ(⌒(ノ'ω')ノ 最近着てないよね、、って服が沢山です。
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
naeさんの実例写真
Before、After第2弾♡ パントリーの中を整理!! ここは少し前に楽天で取っ手付きの収納ケースと100均収納ケースを買って整理をしていたのですが、 小分けに使いやすくはなったものの… ちょっと見た目は気に入らなかった。 でもskkitoならスッキリ! 我が家の棚にはちょっと高さが足りないかなーとも思うけど、やっぱり見た目がスッキリよくなった!(≧∇≦) skkito本当に隙間なくピッタリなのが素敵(≧∇≦)
Before、After第2弾♡ パントリーの中を整理!! ここは少し前に楽天で取っ手付きの収納ケースと100均収納ケースを買って整理をしていたのですが、 小分けに使いやすくはなったものの… ちょっと見た目は気に入らなかった。 でもskkitoならスッキリ! 我が家の棚にはちょっと高さが足りないかなーとも思うけど、やっぱり見た目がスッキリよくなった!(≧∇≦) skkito本当に隙間なくピッタリなのが素敵(≧∇≦)
nae
nae
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
階段下収納 Before→After①
階段下収納 Before→After①
yuchi
yuchi
家族
YUKKIさんの実例写真
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 最後の投稿になります🤳 今回、見直しをしたキッチン収納の before⇨after💁🏻‍♀️ ほんと、すっきりしました〜 ずっと、不満しかなかった収納 身動きもしにくく 家族がどこに何があるのか分かりにくかった なにしろ、せっかくのアクセントクロスも 全く見えなかった😂 今回のキャンペーンのおかげで やる気スイッチが入り こんなにスッキリすることができました! キッチンの中で動きやすく どこに何があるのかも分かりやすく アクセントクロスも見える!笑 キッチンに立つのがますます 好きになりました🥰 キャンペーンとしての投稿は終わりますが この収納、実はまだ完成ではありません。 まだやりたいことがあるのです! それは、また少しずつやることにします☺️ その様子は、また投稿させていただきますので よろしければご覧ください🌸 この度は、このような機会をいただき 本当にありがとうございました♡♡ ご覧くださった皆様 お付き合い頂き、ありがとうございました♡ これからも、よろしくお願いします💐
【おうち見直しキャンペーン】 最後の投稿になります🤳 今回、見直しをしたキッチン収納の before⇨after💁🏻‍♀️ ほんと、すっきりしました〜 ずっと、不満しかなかった収納 身動きもしにくく 家族がどこに何があるのか分かりにくかった なにしろ、せっかくのアクセントクロスも 全く見えなかった😂 今回のキャンペーンのおかげで やる気スイッチが入り こんなにスッキリすることができました! キッチンの中で動きやすく どこに何があるのかも分かりやすく アクセントクロスも見える!笑 キッチンに立つのがますます 好きになりました🥰 キャンペーンとしての投稿は終わりますが この収納、実はまだ完成ではありません。 まだやりたいことがあるのです! それは、また少しずつやることにします☺️ その様子は、また投稿させていただきますので よろしければご覧ください🌸 この度は、このような機会をいただき 本当にありがとうございました♡♡ ご覧くださった皆様 お付き合い頂き、ありがとうございました♡ これからも、よろしくお願いします💐
chaco
chaco
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
ニトリの収納モニター after② ここはbefore撮り忘れました😅 キッチン背面収納の引き出しには「伸縮整理トレー」を使わせて頂きました。 沢山あった調理器具を整理して少なくしました。こちらの商品は入れる物によってスライドして幅を変えられるので色んな物に対応出来そうです💕 しかも縦にも横にもハメられる!だから自分の好みのレイアウトにできるんです! ちゃんと考えられてるな〜✨😃 もうこうなったら奥の100均のトレーも白にしたい😆
ニトリの収納モニター after② ここはbefore撮り忘れました😅 キッチン背面収納の引き出しには「伸縮整理トレー」を使わせて頂きました。 沢山あった調理器具を整理して少なくしました。こちらの商品は入れる物によってスライドして幅を変えられるので色んな物に対応出来そうです💕 しかも縦にも横にもハメられる!だから自分の好みのレイアウトにできるんです! ちゃんと考えられてるな〜✨😃 もうこうなったら奥の100均のトレーも白にしたい😆
panda
panda
家族
hinaさんの実例写真
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
今日から6月。 あっという間に半年。 6月もよろしくお願いします┏○ 先月は断捨離週間で かなりの物を断捨離しました。 玄関も見直してすっきり。 何もない玄関だけど これはこれで掃除しやすくて 気持ちがいいです。 もう少し手を加えたいところだけど とりあえずはこれで1ヶ月様子見します! 今回は5月20日~31日までに 断捨離したものを記録に残しておきます。 5月1日~20日の続きになるので 断捨離した番号はそのままに❁ 121、おばあちゃんの靴下 122、期限切れの薬 123、転写シール 124、フェイスタオル 2枚 125、バスタオル 2枚 126、スポンジ 127、家具転倒防止マット 128、Betta ボール 129、お弁当箱 130、アロンアルファ 131、洗顔ネット 132、付録絵本 133、手提げカバン 134、巾着 2つ 135、スティックライト 136、ダンボー 3つ 137、ブタの置物 138、ギャランティーカード 139、茶袋 140、ウエットティッシュケース 141、靴箱 4つ 142、ベビー靴下 143、折りたたみ傘 144、クレヨン 145、本 30冊 146、デコレ 箱 5つ 147、蚊取り線香ケース 148、鉛筆 2本 149、磁石 3つ 150、カレンダー 151、キッズズボン 152、便箋 3つ 153、ピン 2つ 154、トップス 155、トイレマット 156、便座蓋カバー 157、マニキュア 158、髪ゴム 159、キーホルダー 160、ピアス 161、ウォールステッカー 162、メモ帳 163、領収書 164、蓄光シール 165、ラッピングシート 166、プレゼント袋 2枚 167、ストロー 168、かっさ 169、主人の冬服 170、鍵 全て断捨離できました(・×・) 4月に断捨離したはずなのに 5月の1ヶ月間で まだこんなに断捨離するものがあったなんて かなり驚きです。 6月は断捨離から少し離れて 整理整頓週間にしたいなと思います。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
リビングのクローゼット収納before after。beforeは引っ越しの荷解きしながらとりあえずある物で片付けただけ。段ボールを棚代わりに使ってます(^^;) afterは旦那が作ってくれた棚を使っています。パソコンをやっと出せた!更にPCの上に稼働棚を設置する予定。 物の定位置もまだ決まってないのでこれから改善していきます。 文房具、工具、掃除用具ストック、書類、薬、その他、で分類してそれぞれ使いやすい方法で収納していこうと思います。
リビングのクローゼット収納before after。beforeは引っ越しの荷解きしながらとりあえずある物で片付けただけ。段ボールを棚代わりに使ってます(^^;) afterは旦那が作ってくれた棚を使っています。パソコンをやっと出せた!更にPCの上に稼働棚を設置する予定。 物の定位置もまだ決まってないのでこれから改善していきます。 文房具、工具、掃除用具ストック、書類、薬、その他、で分類してそれぞれ使いやすい方法で収納していこうと思います。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
tomo5さんの実例写真
以前はBeforeの掛けるものを使っていましたが、場所を取ってて使い辛かったのですが、通りやすくなりました! とても嬉しいです。
以前はBeforeの掛けるものを使っていましたが、場所を取ってて使い辛かったのですが、通りやすくなりました! とても嬉しいです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
絵本置き場のbefore&after。 だいぶスッキリ✨
絵本置き場のbefore&after。 だいぶスッキリ✨
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
mintさんの実例写真
5年くらい前に作ったビニル袋ストッカー。ワイヤーネットを使って下にはコロコロも付けて移動できるようにして、ポイポイ入れたい放題なのが気に入っていました! が、、、ふと最近 こんなにビニル袋っているのか?(初歩の疑問(笑))に気付き(遅っっ) たたんで引き出しに片付けることに。 全然おしゃれじゃない庶民的な投稿ですが、、、 目指せ、スッキリキッチンp(^-^)q
5年くらい前に作ったビニル袋ストッカー。ワイヤーネットを使って下にはコロコロも付けて移動できるようにして、ポイポイ入れたい放題なのが気に入っていました! が、、、ふと最近 こんなにビニル袋っているのか?(初歩の疑問(笑))に気付き(遅っっ) たたんで引き出しに片付けることに。 全然おしゃれじゃない庶民的な投稿ですが、、、 目指せ、スッキリキッチンp(^-^)q
mint
mint
2LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
クローゼットの中の見直し before(画像左) & after(画像右) です‼︎ こちらのクローゼットは、色んな物を収納しているのですけど... 今まで使ってた、ピンク系の収納ボックスは、かなり前から使っていて、可愛いんだけど、すっきりと統一したホワイト化にしたかったんです🥺 凄く統一感あって、理想的なクローゼットの中になりました。いくら見えないクローゼットの中とはいえ、やっぱり素敵にしておきたいです💕 これから長く重宝させていただきます♪
クローゼットの中の見直し before(画像左) & after(画像右) です‼︎ こちらのクローゼットは、色んな物を収納しているのですけど... 今まで使ってた、ピンク系の収納ボックスは、かなり前から使っていて、可愛いんだけど、すっきりと統一したホワイト化にしたかったんです🥺 凄く統一感あって、理想的なクローゼットの中になりました。いくら見えないクローゼットの中とはいえ、やっぱり素敵にしておきたいです💕 これから長く重宝させていただきます♪
Akubi
Akubi
家族
cafe0415hさんの実例写真
前の続きです。 この食器棚の上段は、かなり昔左上のような状態でした。 写真見つけだしたのでbeforeものせます«٩(*´ ꒳ `*)۶» カゴに分類していましたが、取り出しにくいし戻しにくいから中止。 今は下のようになるべくワンアクションで取れるよう重ねすぎない収納。 上~ よく使う丼ぶり、右上は背がいちばん高い旦那のお酒器類セット 高いところは取っ手付きカゴがオススメ 下~立てて皿を収納する際に便利なグッズを利用。 複数重ねすぎるとしたのを取り出しにくいので開けるために無印のクリアのコの字ラック活用。 使用頻度別に出番の少ないものを奥に。よく使うものを手前にしてます。
前の続きです。 この食器棚の上段は、かなり昔左上のような状態でした。 写真見つけだしたのでbeforeものせます«٩(*´ ꒳ `*)۶» カゴに分類していましたが、取り出しにくいし戻しにくいから中止。 今は下のようになるべくワンアクションで取れるよう重ねすぎない収納。 上~ よく使う丼ぶり、右上は背がいちばん高い旦那のお酒器類セット 高いところは取っ手付きカゴがオススメ 下~立てて皿を収納する際に便利なグッズを利用。 複数重ねすぎるとしたのを取り出しにくいので開けるために無印のクリアのコの字ラック活用。 使用頻度別に出番の少ないものを奥に。よく使うものを手前にしてます。
cafe0415h
cafe0415h
家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.8* キッチン背面の引き出し。 つかなお流naoチャンの真似っこで、つっぱり棒で仕切ってます♪ 一番左側のゲスト用おしぼりトレイ、コースターなどの列以外は、毎日使ってます! 最近コースター使ってないな…(´-ω-`)メンドクサクテ…断捨離かしら。 食洗機で洗えないものを手洗いしたら、真ん中の食器洗い一時置き用クロスを敷いて伏せておきます。 使ってないものは とことん処分したいっ٩( 'ω' )و
*2016.12.8* キッチン背面の引き出し。 つかなお流naoチャンの真似っこで、つっぱり棒で仕切ってます♪ 一番左側のゲスト用おしぼりトレイ、コースターなどの列以外は、毎日使ってます! 最近コースター使ってないな…(´-ω-`)メンドクサクテ…断捨離かしら。 食洗機で洗えないものを手洗いしたら、真ん中の食器洗い一時置き用クロスを敷いて伏せておきます。 使ってないものは とことん処分したいっ٩( 'ω' )و
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
こちらがafterです! さすがのピッタリ感!! とっても気持ち良く収まりました♪ 更に使いやすくなった調理道具でお料理もはかどりそうです(^^) skittoのLとSサイズを使用♪
こちらがafterです! さすがのピッタリ感!! とっても気持ち良く収まりました♪ 更に使いやすくなった調理道具でお料理もはかどりそうです(^^) skittoのLとSサイズを使用♪
sa-
sa-
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
Skittoモニターのbefore&after① 洗面台の上の引き出しを片付けしました☆ 微妙な高さの引き出しで、スプレーやボトル類は横にしないと入らず片付けしてもいつも上から乗せてしまってゴチャゴチャになりがちでした(^^;) どうかなぁと思ってましたが、ハーフSkitto2段重ねてピッタリ☆の高さで使えました。 下の段に歯ブラシやヘアスプレーのストックを入れ、下のものが取り出しやすくなりました。 やっぱりSkittoは2段重ねできるのが良いですね(^^)
Skittoモニターのbefore&after① 洗面台の上の引き出しを片付けしました☆ 微妙な高さの引き出しで、スプレーやボトル類は横にしないと入らず片付けしてもいつも上から乗せてしまってゴチャゴチャになりがちでした(^^;) どうかなぁと思ってましたが、ハーフSkitto2段重ねてピッタリ☆の高さで使えました。 下の段に歯ブラシやヘアスプレーのストックを入れ、下のものが取り出しやすくなりました。 やっぱりSkittoは2段重ねできるのが良いですね(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
【押し入れ整理】 after𓂃‪✍︎ スッキリ片付いた✨ ダンボールには印刷したグラフチェックの紙を糊付けしました。 ︎︎︎︎︎︎☑︎押入れ整理ラック…ニトリ
【押し入れ整理】 after𓂃‪✍︎ スッキリ片付いた✨ ダンボールには印刷したグラフチェックの紙を糊付けしました。 ︎︎︎︎︎︎☑︎押入れ整理ラック…ニトリ
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
100均グッズだけで、テーブル下収納‼︎ Before、afterの写真です。 左下写真 ワイヤーの網目が広いので、 小物はトレーに。 右上写真 ワイヤートレーが浅いので、 椅子を入れて座っても邪魔になりません。 それに、100均グッズなので 壁ピタティッシュをテーブルの両端に 私は設置しました! これだと「ティッシュ取ってー!」って 言わずともサッと取り出せます。 うちは、子供達がいるので、 食べこぼしなどでティッシュ使う頻度も 多いので、とっても便利になりました。 「リモコンどこいった?」が無くなります。 テーブルの上に、ついつい物を置いて しまいごちゃごちゃ…を解決して スッキリになりました(^^)
100均グッズだけで、テーブル下収納‼︎ Before、afterの写真です。 左下写真 ワイヤーの網目が広いので、 小物はトレーに。 右上写真 ワイヤートレーが浅いので、 椅子を入れて座っても邪魔になりません。 それに、100均グッズなので 壁ピタティッシュをテーブルの両端に 私は設置しました! これだと「ティッシュ取ってー!」って 言わずともサッと取り出せます。 うちは、子供達がいるので、 食べこぼしなどでティッシュ使う頻度も 多いので、とっても便利になりました。 「リモコンどこいった?」が無くなります。 テーブルの上に、ついつい物を置いて しまいごちゃごちゃ…を解決して スッキリになりました(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
Skittoを使った収納afterです! 子どもたちの給食グッズが取り出しやすく収納出来ました(*^^*)
Skittoを使った収納afterです! 子どもたちの給食グッズが取り出しやすく収納出来ました(*^^*)
kyota
kyota
4LDK | 家族
もっと見る

収納afterの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ