排気口カバー あると便利

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
mutyukingさんの実例写真
今更ながら、排気口カバーを置きました。あたしの場合、ここが汚れるのが嫌とかではなく、奥の平らなスペースが微妙な幅で、お玉置のお皿や調味料ラックが真っ直ぐおけないということがストレスでした。今まで斜めに置いていましたが、まっすぐ平らなことがこんなにも便利なんだと置いてみてわかりました。やっぱりみんなが使うものには何か理由があるんだわ!と思いました(▭-▭)✨
今更ながら、排気口カバーを置きました。あたしの場合、ここが汚れるのが嫌とかではなく、奥の平らなスペースが微妙な幅で、お玉置のお皿や調味料ラックが真っ直ぐおけないということがストレスでした。今まで斜めに置いていましたが、まっすぐ平らなことがこんなにも便利なんだと置いてみてわかりました。やっぱりみんなが使うものには何か理由があるんだわ!と思いました(▭-▭)✨
mutyuking
mutyuking
家族
coco0.84.さんの実例写真
今日は着古した肌着を処分しました。 捨てる前にハサミでカットしキッチン周りの掃除に使うウェスに。 テロッとした生地がキッチン汚れを拭き取るのに丁度よいのです。 コンロ周りと換気扇の掃除を済ませました✨ ちょっとしたひと手間ですがあると便利な着古しウェスです☺
今日は着古した肌着を処分しました。 捨てる前にハサミでカットしキッチン周りの掃除に使うウェスに。 テロッとした生地がキッチン汚れを拭き取るのに丁度よいのです。 コンロ周りと換気扇の掃除を済ませました✨ ちょっとしたひと手間ですがあると便利な着古しウェスです☺
coco0.84.
coco0.84.
bambiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた物です。 今回のキャンペーンでは 暮らしの見直しという事でもっと暮らしやすくしたいと思った場所を変えていこうと思います。 まず1つ目のキッチン。 子供が変な時間にあれ食べたいから焼いて〜。と言い出す事があり子供の分だけ少量焼くのに使っている小さなフライパンたちをいつも棚の中から出すのがとてもめんどくさい💦 そんな時に置いておけるところが欲しい!RoomClipではよく見かける排気口カバーがずっと気になってました。 気になってるのに、なかなか買う機会もなく こんな素敵な機会を頂けて感謝です✨
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた物です。 今回のキャンペーンでは 暮らしの見直しという事でもっと暮らしやすくしたいと思った場所を変えていこうと思います。 まず1つ目のキッチン。 子供が変な時間にあれ食べたいから焼いて〜。と言い出す事があり子供の分だけ少量焼くのに使っている小さなフライパンたちをいつも棚の中から出すのがとてもめんどくさい💦 そんな時に置いておけるところが欲しい!RoomClipではよく見かける排気口カバーがずっと気になってました。 気になってるのに、なかなか買う機会もなく こんな素敵な機会を頂けて感謝です✨
bambi
bambi
3LDK | 家族
AKISANさんの実例写真
towerの排気口カバー、初めは斜めになってるタイプ、次に幅が狭いタイプを使ってましたが、使いづらく、鍋がちょこっと置ける、幅広のフラットタイプを購入しました。 鍋やお皿が置けるので便利です。
towerの排気口カバー、初めは斜めになってるタイプ、次に幅が狭いタイプを使ってましたが、使いづらく、鍋がちょこっと置ける、幅広のフラットタイプを購入しました。 鍋やお皿が置けるので便利です。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
danda.h0707さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
コンセントあると便利です♪ 蓋付き生ゴミ用ゴミ箱はそのまま袋ごと捨てることができ、蓋付きなので虫も来ないので、今年一番気に入ったものです^ ^
コンセントあると便利です♪ 蓋付き生ゴミ用ゴミ箱はそのまま袋ごと捨てることができ、蓋付きなので虫も来ないので、今年一番気に入ったものです^ ^
danda.h0707
danda.h0707
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
コンロの排気口カバー ステンレス製でお手入れしやすいです。 揚げ物等をする時、排気口への汚れの侵入を防いでくれます。 鍋やフライパンを置けるので、調理中に助かっています。大きめの鍋でも置けます。煮物等は一度冷ました方が、味が馴染みやすいので、加熱したら一旦この上に置いています。 魚焼きグリルもよく使うので、簡単に動かせるのもありがたいです。奥行き12cm位なので、わが家の場合はコンロ奥に寄せるだけで大丈夫。 コンロのお手入れの面と、調理のしやすさの面で、あると便利な一品です。
コンロの排気口カバー ステンレス製でお手入れしやすいです。 揚げ物等をする時、排気口への汚れの侵入を防いでくれます。 鍋やフライパンを置けるので、調理中に助かっています。大きめの鍋でも置けます。煮物等は一度冷ました方が、味が馴染みやすいので、加熱したら一旦この上に置いています。 魚焼きグリルもよく使うので、簡単に動かせるのもありがたいです。奥行き12cm位なので、わが家の場合はコンロ奥に寄せるだけで大丈夫。 コンロのお手入れの面と、調理のしやすさの面で、あると便利な一品です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
~我が家のキッチンシンク~ LIXIL アレスタ スキットシンクに汚れを落としやすくするデュアルコートをつけました。ショールームの方のお話だと効果は10年位だそう!水切りカゴもちょっとした洗い物だけの時にあると便利です。 水栓は浄水機能付のAKタイプ エコハンドルです。ハンドシャワーがあるので掃除もしやすいです。予算があればハンズフリーにしたかったなぁ! ワークトップは人大にしたのでシンクも人大と迷いましたが、掃除の不安からステンレスにしました。シンクに合わせてガスコンロのガラストップもシルバーにしました。
~我が家のキッチンシンク~ LIXIL アレスタ スキットシンクに汚れを落としやすくするデュアルコートをつけました。ショールームの方のお話だと効果は10年位だそう!水切りカゴもちょっとした洗い物だけの時にあると便利です。 水栓は浄水機能付のAKタイプ エコハンドルです。ハンドシャワーがあるので掃除もしやすいです。予算があればハンズフリーにしたかったなぁ! ワークトップは人大にしたのでシンクも人大と迷いましたが、掃除の不安からステンレスにしました。シンクに合わせてガスコンロのガラストップもシルバーにしました。
NAO
NAO
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
おはようございます☀ キッチンの物はなるべく白、黒、グレーで揃えてます( ˊᵕˋ ) そして昨日ダイソーで食卓カバーを購入✨ 「食卓カバー」っていうんですね〜 「ごはんに被せる網」で検索してました。 夫の夜ご飯冷ましてます🍲 グレーのボーダーで可愛い♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ
おはようございます☀ キッチンの物はなるべく白、黒、グレーで揃えてます( ˊᵕˋ ) そして昨日ダイソーで食卓カバーを購入✨ 「食卓カバー」っていうんですね〜 「ごはんに被せる網」で検索してました。 夫の夜ご飯冷ましてます🍲 グレーのボーダーで可愛い♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ
iro.
iro.
家族
k.homeさんの実例写真
山崎実業tower お玉&鍋ふたスタンドタワー 今までは小皿においてたけど スタンドにしたらスッキリしました。 後に映っている 山崎実業の 排気口のカバーと 排気口上の台も重宝してます。 我が家のキッチンとお風呂は 山崎実業さんの商品であふれてます。
山崎実業tower お玉&鍋ふたスタンドタワー 今までは小皿においてたけど スタンドにしたらスッキリしました。 後に映っている 山崎実業の 排気口のカバーと 排気口上の台も重宝してます。 我が家のキッチンとお風呂は 山崎実業さんの商品であふれてます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
am_arukaさんの実例写真
今日は早起きしてゆっくり ティータイムしました✧ モニターさせていただいてる ウォーターサーバー使って…! お湯は 93℃、85℃、75℃ の3つから選べるので飲みたい 物に合わせて選べるのがいい! ただお湯は一度に大量には出ないので その都度ボタン押して沸くのを待つ… というのが少し面倒(´・ω・`) 一度に沢山のお湯が欲しい時はケトル で沸かした方がいいかも…! でも沸くのは早いので家族やお友達と ティータイムするくらいなら問題ない かなと思いました( ∩ˇωˇ∩)
今日は早起きしてゆっくり ティータイムしました✧ モニターさせていただいてる ウォーターサーバー使って…! お湯は 93℃、85℃、75℃ の3つから選べるので飲みたい 物に合わせて選べるのがいい! ただお湯は一度に大量には出ないので その都度ボタン押して沸くのを待つ… というのが少し面倒(´・ω・`) 一度に沢山のお湯が欲しい時はケトル で沸かした方がいいかも…! でも沸くのは早いので家族やお友達と ティータイムするくらいなら問題ない かなと思いました( ∩ˇωˇ∩)
am_aruka
am_aruka
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンのIH周りの壁にDAISOの 『キッチン壁用アルミシート:タイル柄、ホワイト』 を貼りました(*^^*) やっぱりアクセントがあると✨ キッチンシートよりも貼りやすかった(^-^)v キッチン周りには、余計なものを置かず、お掃除のしやすいように✨ キッチンばさみはここにあると便利です。釣り戸棚の溝?に突っ張り棒+無印良品の引っかけるワイヤークリープに引っかけています♪
キッチンのIH周りの壁にDAISOの 『キッチン壁用アルミシート:タイル柄、ホワイト』 を貼りました(*^^*) やっぱりアクセントがあると✨ キッチンシートよりも貼りやすかった(^-^)v キッチン周りには、余計なものを置かず、お掃除のしやすいように✨ キッチンばさみはここにあると便利です。釣り戸棚の溝?に突っ張り棒+無印良品の引っかけるワイヤークリープに引っかけています♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

排気口カバー あると便利が気になるあなたにおすすめ

排気口カバー あると便利の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

排気口カバー あると便利

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
mutyukingさんの実例写真
今更ながら、排気口カバーを置きました。あたしの場合、ここが汚れるのが嫌とかではなく、奥の平らなスペースが微妙な幅で、お玉置のお皿や調味料ラックが真っ直ぐおけないということがストレスでした。今まで斜めに置いていましたが、まっすぐ平らなことがこんなにも便利なんだと置いてみてわかりました。やっぱりみんなが使うものには何か理由があるんだわ!と思いました(▭-▭)✨
今更ながら、排気口カバーを置きました。あたしの場合、ここが汚れるのが嫌とかではなく、奥の平らなスペースが微妙な幅で、お玉置のお皿や調味料ラックが真っ直ぐおけないということがストレスでした。今まで斜めに置いていましたが、まっすぐ平らなことがこんなにも便利なんだと置いてみてわかりました。やっぱりみんなが使うものには何か理由があるんだわ!と思いました(▭-▭)✨
mutyuking
mutyuking
家族
coco0.84.さんの実例写真
今日は着古した肌着を処分しました。 捨てる前にハサミでカットしキッチン周りの掃除に使うウェスに。 テロッとした生地がキッチン汚れを拭き取るのに丁度よいのです。 コンロ周りと換気扇の掃除を済ませました✨ ちょっとしたひと手間ですがあると便利な着古しウェスです☺
今日は着古した肌着を処分しました。 捨てる前にハサミでカットしキッチン周りの掃除に使うウェスに。 テロッとした生地がキッチン汚れを拭き取るのに丁度よいのです。 コンロ周りと換気扇の掃除を済ませました✨ ちょっとしたひと手間ですがあると便利な着古しウェスです☺
coco0.84.
coco0.84.
bambiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた物です。 今回のキャンペーンでは 暮らしの見直しという事でもっと暮らしやすくしたいと思った場所を変えていこうと思います。 まず1つ目のキッチン。 子供が変な時間にあれ食べたいから焼いて〜。と言い出す事があり子供の分だけ少量焼くのに使っている小さなフライパンたちをいつも棚の中から出すのがとてもめんどくさい💦 そんな時に置いておけるところが欲しい!RoomClipではよく見かける排気口カバーがずっと気になってました。 気になってるのに、なかなか買う機会もなく こんな素敵な機会を頂けて感謝です✨
おうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた物です。 今回のキャンペーンでは 暮らしの見直しという事でもっと暮らしやすくしたいと思った場所を変えていこうと思います。 まず1つ目のキッチン。 子供が変な時間にあれ食べたいから焼いて〜。と言い出す事があり子供の分だけ少量焼くのに使っている小さなフライパンたちをいつも棚の中から出すのがとてもめんどくさい💦 そんな時に置いておけるところが欲しい!RoomClipではよく見かける排気口カバーがずっと気になってました。 気になってるのに、なかなか買う機会もなく こんな素敵な機会を頂けて感謝です✨
bambi
bambi
3LDK | 家族
AKISANさんの実例写真
towerの排気口カバー、初めは斜めになってるタイプ、次に幅が狭いタイプを使ってましたが、使いづらく、鍋がちょこっと置ける、幅広のフラットタイプを購入しました。 鍋やお皿が置けるので便利です。
towerの排気口カバー、初めは斜めになってるタイプ、次に幅が狭いタイプを使ってましたが、使いづらく、鍋がちょこっと置ける、幅広のフラットタイプを購入しました。 鍋やお皿が置けるので便利です。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
danda.h0707さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
コンセントあると便利です♪ 蓋付き生ゴミ用ゴミ箱はそのまま袋ごと捨てることができ、蓋付きなので虫も来ないので、今年一番気に入ったものです^ ^
コンセントあると便利です♪ 蓋付き生ゴミ用ゴミ箱はそのまま袋ごと捨てることができ、蓋付きなので虫も来ないので、今年一番気に入ったものです^ ^
danda.h0707
danda.h0707
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
コンロの排気口カバー ステンレス製でお手入れしやすいです。 揚げ物等をする時、排気口への汚れの侵入を防いでくれます。 鍋やフライパンを置けるので、調理中に助かっています。大きめの鍋でも置けます。煮物等は一度冷ました方が、味が馴染みやすいので、加熱したら一旦この上に置いています。 魚焼きグリルもよく使うので、簡単に動かせるのもありがたいです。奥行き12cm位なので、わが家の場合はコンロ奥に寄せるだけで大丈夫。 コンロのお手入れの面と、調理のしやすさの面で、あると便利な一品です。
コンロの排気口カバー ステンレス製でお手入れしやすいです。 揚げ物等をする時、排気口への汚れの侵入を防いでくれます。 鍋やフライパンを置けるので、調理中に助かっています。大きめの鍋でも置けます。煮物等は一度冷ました方が、味が馴染みやすいので、加熱したら一旦この上に置いています。 魚焼きグリルもよく使うので、簡単に動かせるのもありがたいです。奥行き12cm位なので、わが家の場合はコンロ奥に寄せるだけで大丈夫。 コンロのお手入れの面と、調理のしやすさの面で、あると便利な一品です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
~我が家のキッチンシンク~ LIXIL アレスタ スキットシンクに汚れを落としやすくするデュアルコートをつけました。ショールームの方のお話だと効果は10年位だそう!水切りカゴもちょっとした洗い物だけの時にあると便利です。 水栓は浄水機能付のAKタイプ エコハンドルです。ハンドシャワーがあるので掃除もしやすいです。予算があればハンズフリーにしたかったなぁ! ワークトップは人大にしたのでシンクも人大と迷いましたが、掃除の不安からステンレスにしました。シンクに合わせてガスコンロのガラストップもシルバーにしました。
~我が家のキッチンシンク~ LIXIL アレスタ スキットシンクに汚れを落としやすくするデュアルコートをつけました。ショールームの方のお話だと効果は10年位だそう!水切りカゴもちょっとした洗い物だけの時にあると便利です。 水栓は浄水機能付のAKタイプ エコハンドルです。ハンドシャワーがあるので掃除もしやすいです。予算があればハンズフリーにしたかったなぁ! ワークトップは人大にしたのでシンクも人大と迷いましたが、掃除の不安からステンレスにしました。シンクに合わせてガスコンロのガラストップもシルバーにしました。
NAO
NAO
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
おはようございます☀ キッチンの物はなるべく白、黒、グレーで揃えてます( ˊᵕˋ ) そして昨日ダイソーで食卓カバーを購入✨ 「食卓カバー」っていうんですね〜 「ごはんに被せる網」で検索してました。 夫の夜ご飯冷ましてます🍲 グレーのボーダーで可愛い♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ
おはようございます☀ キッチンの物はなるべく白、黒、グレーで揃えてます( ˊᵕˋ ) そして昨日ダイソーで食卓カバーを購入✨ 「食卓カバー」っていうんですね〜 「ごはんに被せる網」で検索してました。 夫の夜ご飯冷ましてます🍲 グレーのボーダーで可愛い♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ
iro.
iro.
家族
k.homeさんの実例写真
山崎実業tower お玉&鍋ふたスタンドタワー 今までは小皿においてたけど スタンドにしたらスッキリしました。 後に映っている 山崎実業の 排気口のカバーと 排気口上の台も重宝してます。 我が家のキッチンとお風呂は 山崎実業さんの商品であふれてます。
山崎実業tower お玉&鍋ふたスタンドタワー 今までは小皿においてたけど スタンドにしたらスッキリしました。 後に映っている 山崎実業の 排気口のカバーと 排気口上の台も重宝してます。 我が家のキッチンとお風呂は 山崎実業さんの商品であふれてます。
k.home
k.home
4LDK | 家族
am_arukaさんの実例写真
今日は早起きしてゆっくり ティータイムしました✧ モニターさせていただいてる ウォーターサーバー使って…! お湯は 93℃、85℃、75℃ の3つから選べるので飲みたい 物に合わせて選べるのがいい! ただお湯は一度に大量には出ないので その都度ボタン押して沸くのを待つ… というのが少し面倒(´・ω・`) 一度に沢山のお湯が欲しい時はケトル で沸かした方がいいかも…! でも沸くのは早いので家族やお友達と ティータイムするくらいなら問題ない かなと思いました( ∩ˇωˇ∩)
今日は早起きしてゆっくり ティータイムしました✧ モニターさせていただいてる ウォーターサーバー使って…! お湯は 93℃、85℃、75℃ の3つから選べるので飲みたい 物に合わせて選べるのがいい! ただお湯は一度に大量には出ないので その都度ボタン押して沸くのを待つ… というのが少し面倒(´・ω・`) 一度に沢山のお湯が欲しい時はケトル で沸かした方がいいかも…! でも沸くのは早いので家族やお友達と ティータイムするくらいなら問題ない かなと思いました( ∩ˇωˇ∩)
am_aruka
am_aruka
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンのIH周りの壁にDAISOの 『キッチン壁用アルミシート:タイル柄、ホワイト』 を貼りました(*^^*) やっぱりアクセントがあると✨ キッチンシートよりも貼りやすかった(^-^)v キッチン周りには、余計なものを置かず、お掃除のしやすいように✨ キッチンばさみはここにあると便利です。釣り戸棚の溝?に突っ張り棒+無印良品の引っかけるワイヤークリープに引っかけています♪
キッチンのIH周りの壁にDAISOの 『キッチン壁用アルミシート:タイル柄、ホワイト』 を貼りました(*^^*) やっぱりアクセントがあると✨ キッチンシートよりも貼りやすかった(^-^)v キッチン周りには、余計なものを置かず、お掃除のしやすいように✨ キッチンばさみはここにあると便利です。釣り戸棚の溝?に突っ張り棒+無印良品の引っかけるワイヤークリープに引っかけています♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族

排気口カバー あると便利が気になるあなたにおすすめ

排気口カバー あると便利の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ