RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 吊す

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuruaruさんの実例写真
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
yuruaru
yuruaru
家族
lunayumiさんの実例写真
酵素洗顔の収納をずっと悩んでいたのですが、100均のジッパーバッグに入れてハンギングピンチで挟んでお風呂のタオルバーにかけたらいい感じ♪ ちなみに泡立てネットは無印がオススメです。 100均のよりきめ細やかな泡ができるし、最近値下げして100均より安くなったはず✨
酵素洗顔の収納をずっと悩んでいたのですが、100均のジッパーバッグに入れてハンギングピンチで挟んでお風呂のタオルバーにかけたらいい感じ♪ ちなみに泡立てネットは無印がオススメです。 100均のよりきめ細やかな泡ができるし、最近値下げして100均より安くなったはず✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
azuさんの実例写真
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
azu
azu
2LDK | 家族
okayuさんの実例写真
ディアウォールでプロジェクターを天吊してみました🙆‍♂️
ディアウォールでプロジェクターを天吊してみました🙆‍♂️
okayu
okayu
cecil..さんの実例写真
キッチンカウンターの脇に、 Seriaのフックとネットバッグを利用して ビニール袋ストッカーの場所をつくりました♡ 側壁を無駄なく活用して 簡単オシャレに収納〜♪
キッチンカウンターの脇に、 Seriaのフックとネットバッグを利用して ビニール袋ストッカーの場所をつくりました♡ 側壁を無駄なく活用して 簡単オシャレに収納〜♪
cecil..
cecil..
家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
youさんの実例写真
使い捨てブラシやワイパーさんにお世話になってます! トイレットペーパーラックにブックエンド差し込み ①100均のケースに掃除用品入れて上置 ②マグネットフックで補助便座吊す 背面のおむつ&お尻拭きやトイレットペーパーラックは今は取りやすさ重視でオープンだけど、ベニヤ板差し込んでニッチ収納に改造予定👍
使い捨てブラシやワイパーさんにお世話になってます! トイレットペーパーラックにブックエンド差し込み ①100均のケースに掃除用品入れて上置 ②マグネットフックで補助便座吊す 背面のおむつ&お尻拭きやトイレットペーパーラックは今は取りやすさ重視でオープンだけど、ベニヤ板差し込んでニッチ収納に改造予定👍
you
you
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
mee
mee
3LDK | 家族
naga1subseaさんの実例写真
100均のスポンジハンガーがストライダーを吊すのにピッタリです。 19mmのバーに掛けて収納。 トータル1200円で完成。
100均のスポンジハンガーがストライダーを吊すのにピッタリです。 19mmのバーに掛けて収納。 トータル1200円で完成。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
an.さんの実例写真
我が家は狭くて古い社宅 飾るスペースもないのでイベント飾りは壁や吊すものにしてます 今は一歳の娘の雛人形はちゃんとしたものは買わず100均のもので楽しんでます 夜は飾り上のライトつけてます ちゃんとしたものは引っ越して、娘が選べる歳になったら買おうと思ってます 100均のものも可愛くて2パターンぐらい持ってます 今は娘も喜んでくれるし、しまうま場所もとりません
我が家は狭くて古い社宅 飾るスペースもないのでイベント飾りは壁や吊すものにしてます 今は一歳の娘の雛人形はちゃんとしたものは買わず100均のもので楽しんでます 夜は飾り上のライトつけてます ちゃんとしたものは引っ越して、娘が選べる歳になったら買おうと思ってます 100均のものも可愛くて2パターンぐらい持ってます 今は娘も喜んでくれるし、しまうま場所もとりません
an.
an.
家族
Chikakoさんの実例写真
突っ張り棒をマグネットフックに引っかけて、ボールはクリップで挟んで吊す オリーブの葉もマグネットケースに入れて壁にぺったんこ。 全てキッチンの壁がマグネットだから出来た子ですが、我ながら上手く出来た👏と思います。 【100円ショップで購入したもの】 突っ張り棒 クリップ ボール マグネットケース 壁紙 【Amazonで1個100円だったもの】 マグネットフック
突っ張り棒をマグネットフックに引っかけて、ボールはクリップで挟んで吊す オリーブの葉もマグネットケースに入れて壁にぺったんこ。 全てキッチンの壁がマグネットだから出来た子ですが、我ながら上手く出来た👏と思います。 【100円ショップで購入したもの】 突っ張り棒 クリップ ボール マグネットケース 壁紙 【Amazonで1個100円だったもの】 マグネットフック
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
zunnchiさんの実例写真
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
chiuchiuさんの実例写真
吊り下げラック¥2,040
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
koro
koro
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
アイアンの吊す小物入れ?にフェイクグリーンを飾ってみました。
アイアンの吊す小物入れ?にフェイクグリーンを飾ってみました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
penginさんの実例写真
100均の商品で吊し収納。 お風呂場のかごの掃除が無くなり、楽チンになりました(^-^)
100均の商品で吊し収納。 お風呂場のかごの掃除が無くなり、楽チンになりました(^-^)
pengin
pengin
3DK | 家族
__encic__さんの実例写真
my laundry🤭✨ ゴミになるはずだったものを、なるべくゴミにしないで生きてます🤍
my laundry🤭✨ ゴミになるはずだったものを、なるべくゴミにしないで生きてます🤍
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
コマンドフックのモニター♪ 学校や保育園からもらってくるプリント類をコマンドフックに吊るしました! 使用頻度と確認頻度が最も高いプリント類(月間予定表や健康管理表など)を、家族みんながサッと確認、取り出せるように小学校用と保育園用に分けて、吊す収納しました。 使用したのは、コマンドフックSサイズで荷重220g。 A4サイズ1枚あたり約4gとすると、55枚分吊るすことができます‼︎ 実際は多くても5.6枚程度かな^ ^ コマンドフックは、 ・壁を傷付けない ・しっかりはれて、はがせる ・壁紙用 重さを気にせず、プリント類を吊すことができる優れものです‼︎ 娘は、朝起きたら体温を測るのですが、サッと健康管理表を取り出して、記入してランドセルへ入れるのが日課となっております^ ^ この度は、コマンドフックのモニターに選んで頂きありがとうございました‼︎我が家で大活躍です‼︎まだ残っているので、娘の部屋にも貼りまーす👍
コマンドフックのモニター♪ 学校や保育園からもらってくるプリント類をコマンドフックに吊るしました! 使用頻度と確認頻度が最も高いプリント類(月間予定表や健康管理表など)を、家族みんながサッと確認、取り出せるように小学校用と保育園用に分けて、吊す収納しました。 使用したのは、コマンドフックSサイズで荷重220g。 A4サイズ1枚あたり約4gとすると、55枚分吊るすことができます‼︎ 実際は多くても5.6枚程度かな^ ^ コマンドフックは、 ・壁を傷付けない ・しっかりはれて、はがせる ・壁紙用 重さを気にせず、プリント類を吊すことができる優れものです‼︎ 娘は、朝起きたら体温を測るのですが、サッと健康管理表を取り出して、記入してランドセルへ入れるのが日課となっております^ ^ この度は、コマンドフックのモニターに選んで頂きありがとうございました‼︎我が家で大活躍です‼︎まだ残っているので、娘の部屋にも貼りまーす👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
コンテスト参加用です。 ダイソーのバーベキュー網をコの字に曲げて、2個連結します。 ダイソーのカラーボードにコピーした素材を貼って、網に付けます。 セリアの電球型オブジェに、セリアのアクセサリー用チェーンを付けて吊します。 なんとなくカフェ風(・∀・)
コンテスト参加用です。 ダイソーのバーベキュー網をコの字に曲げて、2個連結します。 ダイソーのカラーボードにコピーした素材を貼って、網に付けます。 セリアの電球型オブジェに、セリアのアクセサリー用チェーンを付けて吊します。 なんとなくカフェ風(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
irie_sachiさんの実例写真
大きいピアスはS字フックで吊して収納。
大きいピアスはS字フックで吊して収納。
irie_sachi
irie_sachi
3LDK | 家族
AK-78さんの実例写真
洗面所の栓をフックで吊るしてみました。 前から気になっていたのですが、参考になる 事例があったので、やってみました。 ダイソーで透明なフックがあったので、 これだったらイメージ通り、と思い やってみました。 やっぱり直置きより、吊すのって いいですね。 ついでに髭剃りも吊るしてます^_^
洗面所の栓をフックで吊るしてみました。 前から気になっていたのですが、参考になる 事例があったので、やってみました。 ダイソーで透明なフックがあったので、 これだったらイメージ通り、と思い やってみました。 やっぱり直置きより、吊すのって いいですね。 ついでに髭剃りも吊るしてます^_^
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
negimeiさんの実例写真
ダイソーの木材で作った見にウッドシェルフ。 一番使う食器やコップを収納しています。 カット要らずで釘で打ち付けるだけなのであっと言う間に完成しました。 より安定感を増すために、突っ張り棒で強化。 フックを使った収納や、タオルハンガーとして使えて更に便利になりました。 賃貸なので元々天吊されていた棚をとったら、かなり明るくなり、とっても使いやすくなりました(^^) ちなみに窓の縁はウッド調のリメイクシートを貼り、カフェ風にしてみました!
ダイソーの木材で作った見にウッドシェルフ。 一番使う食器やコップを収納しています。 カット要らずで釘で打ち付けるだけなのであっと言う間に完成しました。 より安定感を増すために、突っ張り棒で強化。 フックを使った収納や、タオルハンガーとして使えて更に便利になりました。 賃貸なので元々天吊されていた棚をとったら、かなり明るくなり、とっても使いやすくなりました(^^) ちなみに窓の縁はウッド調のリメイクシートを貼り、カフェ風にしてみました!
negimei
negimei
3DK | 家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
もっと見る

100均 吊すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 吊す

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuruaruさんの実例写真
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
yuruaru
yuruaru
家族
lunayumiさんの実例写真
酵素洗顔の収納をずっと悩んでいたのですが、100均のジッパーバッグに入れてハンギングピンチで挟んでお風呂のタオルバーにかけたらいい感じ♪ ちなみに泡立てネットは無印がオススメです。 100均のよりきめ細やかな泡ができるし、最近値下げして100均より安くなったはず✨
酵素洗顔の収納をずっと悩んでいたのですが、100均のジッパーバッグに入れてハンギングピンチで挟んでお風呂のタオルバーにかけたらいい感じ♪ ちなみに泡立てネットは無印がオススメです。 100均のよりきめ細やかな泡ができるし、最近値下げして100均より安くなったはず✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
✨キッチン収納見直し月間✨ ★キッチンツールは使う場所の近くに取り出しやすく収納(吊り下げ収納、立てる収納) キッチンシンク上の蛍光灯の窪みを利用して突っ張り棒を2本使って、 水回りで使うキッチンツールを吊り下げ収納しています 奥に大きいめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに吊るしているので、スッキリ見えるし、取り出しやすいです キッチンツールは昔は100均ものも使っていましたが、 吊り下げ収納=見せる収納なので、使い勝手を確認しながら少しずつ良いツールに変えていきました 良いツールは機能性はもちろんデザインもステキなので、常に出しておいても気持ちがいいのです😊 キッチンツールは左から ・南部鉄器メーカー釜定の栓抜き ・有次の豆腐すくいと茶こし ・レズレーのスライサー ・リッターの皮むき器 ・Microplane チーズおろし器 ・計量カップ200cc、ミニ泡だて器 ・ダシ取り名人こし器 ・ドイツ製計量カップ500cc ・マーナのシリコン落としブタ ・マーナのぶたチン ・シリコントング ・丸型タオルハンガー、mukuriのふきん どれも使い勝手もデザインも気に入っています💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
azuさんの実例写真
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
azu
azu
2LDK | 家族
okayuさんの実例写真
ディアウォールでプロジェクターを天吊してみました🙆‍♂️
ディアウォールでプロジェクターを天吊してみました🙆‍♂️
okayu
okayu
cecil..さんの実例写真
キッチンカウンターの脇に、 Seriaのフックとネットバッグを利用して ビニール袋ストッカーの場所をつくりました♡ 側壁を無駄なく活用して 簡単オシャレに収納〜♪
キッチンカウンターの脇に、 Seriaのフックとネットバッグを利用して ビニール袋ストッカーの場所をつくりました♡ 側壁を無駄なく活用して 簡単オシャレに収納〜♪
cecil..
cecil..
家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
youさんの実例写真
使い捨てブラシやワイパーさんにお世話になってます! トイレットペーパーラックにブックエンド差し込み ①100均のケースに掃除用品入れて上置 ②マグネットフックで補助便座吊す 背面のおむつ&お尻拭きやトイレットペーパーラックは今は取りやすさ重視でオープンだけど、ベニヤ板差し込んでニッチ収納に改造予定👍
使い捨てブラシやワイパーさんにお世話になってます! トイレットペーパーラックにブックエンド差し込み ①100均のケースに掃除用品入れて上置 ②マグネットフックで補助便座吊す 背面のおむつ&お尻拭きやトイレットペーパーラックは今は取りやすさ重視でオープンだけど、ベニヤ板差し込んでニッチ収納に改造予定👍
you
you
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
mee
mee
3LDK | 家族
naga1subseaさんの実例写真
100均のスポンジハンガーがストライダーを吊すのにピッタリです。 19mmのバーに掛けて収納。 トータル1200円で完成。
100均のスポンジハンガーがストライダーを吊すのにピッタリです。 19mmのバーに掛けて収納。 トータル1200円で完成。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
100均の材料で、テレビ裏収納作りました。 材料は全てキャンドゥで購入。 ワイヤーネット ブラック ワイヤーバスケット ブラック 透明粘着フック ワイヤーバスケットの持ち手をはずして、ワイヤーネットに結束バンドで固定し、粘着フックでテレビ裏に吊しました。 配線やルーターで掃除し難かったテレビ周りがすっきり。 無印良品のホコリとりも一緒にスタンバイさせました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
an.さんの実例写真
我が家は狭くて古い社宅 飾るスペースもないのでイベント飾りは壁や吊すものにしてます 今は一歳の娘の雛人形はちゃんとしたものは買わず100均のもので楽しんでます 夜は飾り上のライトつけてます ちゃんとしたものは引っ越して、娘が選べる歳になったら買おうと思ってます 100均のものも可愛くて2パターンぐらい持ってます 今は娘も喜んでくれるし、しまうま場所もとりません
我が家は狭くて古い社宅 飾るスペースもないのでイベント飾りは壁や吊すものにしてます 今は一歳の娘の雛人形はちゃんとしたものは買わず100均のもので楽しんでます 夜は飾り上のライトつけてます ちゃんとしたものは引っ越して、娘が選べる歳になったら買おうと思ってます 100均のものも可愛くて2パターンぐらい持ってます 今は娘も喜んでくれるし、しまうま場所もとりません
an.
an.
家族
Chikakoさんの実例写真
突っ張り棒をマグネットフックに引っかけて、ボールはクリップで挟んで吊す オリーブの葉もマグネットケースに入れて壁にぺったんこ。 全てキッチンの壁がマグネットだから出来た子ですが、我ながら上手く出来た👏と思います。 【100円ショップで購入したもの】 突っ張り棒 クリップ ボール マグネットケース 壁紙 【Amazonで1個100円だったもの】 マグネットフック
突っ張り棒をマグネットフックに引っかけて、ボールはクリップで挟んで吊す オリーブの葉もマグネットケースに入れて壁にぺったんこ。 全てキッチンの壁がマグネットだから出来た子ですが、我ながら上手く出来た👏と思います。 【100円ショップで購入したもの】 突っ張り棒 クリップ ボール マグネットケース 壁紙 【Amazonで1個100円だったもの】 マグネットフック
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
tonyさんの実例写真
トイレ掃除用品¥550
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
zunnchiさんの実例写真
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
chiuchiuさんの実例写真
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
イベント参加です♪我が家ではコの字ラックを置かずに、逆さに吊して使用しています。こうする事で、上部の空きスペースが有効に使えるようになりました(o^-^o)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
ゴミ袋収納バー✨✨ セリアで買ってきました。今まで突っ張り棒ではつるんと落ちてしまい、タオルハンガーだと幅が合わず‥と色々やってみましたが。これサイコーでした。落ちないように両端に押さえるのが付いてて幅も調整出来ます。洗面台下の扉に取り付けました。 表には100均のゴミ箱をS字フックで吊るしてます。今日はゴミの日で早速使ってみました。手はもう年でカサカサなので洗面所の水をちょっとつけて一枚だけ取り、ナイロン交換。いい感じです😊
koro
koro
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
フライパン収納。 前からフライパンを吊す収納をしたかったけど壁に穴開けてポールを付ける勇気はなく。 壁もマグネットがつかないタイプ。 レンジフードにフックをかけられる溝の部分は両端の少しだけ。 色々考えてこれに行きつきました🙌 フックはIKEA。そこにホームセンターでカットしてもらったステンレスポールをつけて完成🤩 600円くらいでできました😚
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
アイアンの吊す小物入れ?にフェイクグリーンを飾ってみました。
アイアンの吊す小物入れ?にフェイクグリーンを飾ってみました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
penginさんの実例写真
100均の商品で吊し収納。 お風呂場のかごの掃除が無くなり、楽チンになりました(^-^)
100均の商品で吊し収納。 お風呂場のかごの掃除が無くなり、楽チンになりました(^-^)
pengin
pengin
3DK | 家族
__encic__さんの実例写真
my laundry🤭✨ ゴミになるはずだったものを、なるべくゴミにしないで生きてます🤍
my laundry🤭✨ ゴミになるはずだったものを、なるべくゴミにしないで生きてます🤍
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
コマンドフックのモニター♪ 学校や保育園からもらってくるプリント類をコマンドフックに吊るしました! 使用頻度と確認頻度が最も高いプリント類(月間予定表や健康管理表など)を、家族みんながサッと確認、取り出せるように小学校用と保育園用に分けて、吊す収納しました。 使用したのは、コマンドフックSサイズで荷重220g。 A4サイズ1枚あたり約4gとすると、55枚分吊るすことができます‼︎ 実際は多くても5.6枚程度かな^ ^ コマンドフックは、 ・壁を傷付けない ・しっかりはれて、はがせる ・壁紙用 重さを気にせず、プリント類を吊すことができる優れものです‼︎ 娘は、朝起きたら体温を測るのですが、サッと健康管理表を取り出して、記入してランドセルへ入れるのが日課となっております^ ^ この度は、コマンドフックのモニターに選んで頂きありがとうございました‼︎我が家で大活躍です‼︎まだ残っているので、娘の部屋にも貼りまーす👍
コマンドフックのモニター♪ 学校や保育園からもらってくるプリント類をコマンドフックに吊るしました! 使用頻度と確認頻度が最も高いプリント類(月間予定表や健康管理表など)を、家族みんながサッと確認、取り出せるように小学校用と保育園用に分けて、吊す収納しました。 使用したのは、コマンドフックSサイズで荷重220g。 A4サイズ1枚あたり約4gとすると、55枚分吊るすことができます‼︎ 実際は多くても5.6枚程度かな^ ^ コマンドフックは、 ・壁を傷付けない ・しっかりはれて、はがせる ・壁紙用 重さを気にせず、プリント類を吊すことができる優れものです‼︎ 娘は、朝起きたら体温を測るのですが、サッと健康管理表を取り出して、記入してランドセルへ入れるのが日課となっております^ ^ この度は、コマンドフックのモニターに選んで頂きありがとうございました‼︎我が家で大活躍です‼︎まだ残っているので、娘の部屋にも貼りまーす👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
コンテスト参加用です。 ダイソーのバーベキュー網をコの字に曲げて、2個連結します。 ダイソーのカラーボードにコピーした素材を貼って、網に付けます。 セリアの電球型オブジェに、セリアのアクセサリー用チェーンを付けて吊します。 なんとなくカフェ風(・∀・)
コンテスト参加用です。 ダイソーのバーベキュー網をコの字に曲げて、2個連結します。 ダイソーのカラーボードにコピーした素材を貼って、網に付けます。 セリアの電球型オブジェに、セリアのアクセサリー用チェーンを付けて吊します。 なんとなくカフェ風(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
irie_sachiさんの実例写真
大きいピアスはS字フックで吊して収納。
大きいピアスはS字フックで吊して収納。
irie_sachi
irie_sachi
3LDK | 家族
AK-78さんの実例写真
洗面所の栓をフックで吊るしてみました。 前から気になっていたのですが、参考になる 事例があったので、やってみました。 ダイソーで透明なフックがあったので、 これだったらイメージ通り、と思い やってみました。 やっぱり直置きより、吊すのって いいですね。 ついでに髭剃りも吊るしてます^_^
洗面所の栓をフックで吊るしてみました。 前から気になっていたのですが、参考になる 事例があったので、やってみました。 ダイソーで透明なフックがあったので、 これだったらイメージ通り、と思い やってみました。 やっぱり直置きより、吊すのって いいですね。 ついでに髭剃りも吊るしてます^_^
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
negimeiさんの実例写真
ダイソーの木材で作った見にウッドシェルフ。 一番使う食器やコップを収納しています。 カット要らずで釘で打ち付けるだけなのであっと言う間に完成しました。 より安定感を増すために、突っ張り棒で強化。 フックを使った収納や、タオルハンガーとして使えて更に便利になりました。 賃貸なので元々天吊されていた棚をとったら、かなり明るくなり、とっても使いやすくなりました(^^) ちなみに窓の縁はウッド調のリメイクシートを貼り、カフェ風にしてみました!
ダイソーの木材で作った見にウッドシェルフ。 一番使う食器やコップを収納しています。 カット要らずで釘で打ち付けるだけなのであっと言う間に完成しました。 より安定感を増すために、突っ張り棒で強化。 フックを使った収納や、タオルハンガーとして使えて更に便利になりました。 賃貸なので元々天吊されていた棚をとったら、かなり明るくなり、とっても使いやすくなりました(^^) ちなみに窓の縁はウッド調のリメイクシートを貼り、カフェ風にしてみました!
negimei
negimei
3DK | 家族
chiyuri0707さんの実例写真
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
100均のワイヤーと、シーグラスで作ったペンダントトップを収納すべく、100均の飾り箱的なものに、これまた黒のワイヤーを使ってひたすら吊しました。小さなS字フックもワイヤーで作成。花の小皿は例の娘の陶芸作品。 旦那も子供も居る忙しい日曜日の昼間からせっせと黒ワイヤー加工する嫁(母)。楽しいよ、あぁ楽しい。
chiyuri0707
chiyuri0707
3LDK | 家族
もっと見る

100均 吊すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ