100均 廊下の収納

300枚の部屋写真から46枚をセレクト
mapleさんの実例写真
maple
maple
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
koma42chima1128さんの実例写真
廊下にある納戸⭐ 引っ越して来た時のまま放置してた納戸の中を片付けし始めました(;´∀`) まずは可動棚の1段目。 ダイソーの白BOXを12個置きました。中身が決まったものにはピータッチ黒テープでラべリング♪揃っていると気持ちいいです☆
廊下にある納戸⭐ 引っ越して来た時のまま放置してた納戸の中を片付けし始めました(;´∀`) まずは可動棚の1段目。 ダイソーの白BOXを12個置きました。中身が決まったものにはピータッチ黒テープでラべリング♪揃っていると気持ちいいです☆
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
廊下にある棚。 キャンドゥのプラスチックケースがピッタリ収まっていい感じ〜♡ 上の方〜は、手が届きにくいから、取っ手付きで、使い勝手◎
廊下にある棚。 キャンドゥのプラスチックケースがピッタリ収まっていい感じ〜♡ 上の方〜は、手が届きにくいから、取っ手付きで、使い勝手◎
yuki
yuki
1LDK | カップル
mi_yan.さんの実例写真
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
cocoa.さんの実例写真
洗面所に続く廊下のデッドスペース。 手持ちのスチールラックがシンデレラフィット! 100均の木箱や収納ケース、ラタンかご、ファイルケース、ダストボックスをピッタリ収めて 使い勝手の良い空間になりました。 文具や子どもたちのプリントなど紙類から調味料 ストック食材まで このスペース とっても重宝しています。
洗面所に続く廊下のデッドスペース。 手持ちのスチールラックがシンデレラフィット! 100均の木箱や収納ケース、ラタンかご、ファイルケース、ダストボックスをピッタリ収めて 使い勝手の良い空間になりました。 文具や子どもたちのプリントなど紙類から調味料 ストック食材まで このスペース とっても重宝しています。
cocoa.
cocoa.
家族
naonanahinaさんの実例写真
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
naonanahina
naonanahina
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
廊下に棚を作成しました! 全てダイソー商品で揃えました。
廊下に棚を作成しました! 全てダイソー商品で揃えました。
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
昨日、買い物ついでにダイソーとセリアをはしごをしました(* ̄∇ ̄*) ダイソーでは、ネッグウォーマーと、娘用に耳当て(?)を購入。ダイソーあなどれないね。 そして、籠柄の収納ボックス!なんだか、一目惚れであるところに置こうと思って、二つ買いました! セリアでは、くまさん柄のモフモフのフェイスタオル。108円でこれはすごいです。かわいーし(* ̄∇ ̄*)消耗品だから家計にも優しくて♡♡ 100均、ほんとにすごいね………(人´3`*)~♪
昨日、買い物ついでにダイソーとセリアをはしごをしました(* ̄∇ ̄*) ダイソーでは、ネッグウォーマーと、娘用に耳当て(?)を購入。ダイソーあなどれないね。 そして、籠柄の収納ボックス!なんだか、一目惚れであるところに置こうと思って、二つ買いました! セリアでは、くまさん柄のモフモフのフェイスタオル。108円でこれはすごいです。かわいーし(* ̄∇ ̄*)消耗品だから家計にも優しくて♡♡ 100均、ほんとにすごいね………(人´3`*)~♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
廊下にある物入れも整頓しました! 引っ越してとりあえずなんでも放り込む!! 衣装ケースなどいろんなケースにぶっ込み収納(´°ᗜ°)ハハッ.. やっと片付けたヨ。 前から話題になってて、気になっていたDAISOのキャスター!! なかなかなくて、やっと見つけてまとめ買い! 次行った時にはなかったから、タイミングがよかった!!٩( 'ω' و)☆ ケースもDAISOの300円のケース(グレー) と200円のケース(ブラック)を。 1段を4分割し、奥2ブロックはグレーで縦の動き。 手前はブラックで横の動き。 になるようキャスターを貼っつける!! 右手前のブロックは空けといて、ブラックを横に動かし、奥のグレーを手前に引っ張ってものを取り出す!! いろいろ考えたが、これが奥まで使えて且つ物の出し入れがしやすいのでは!!? というとこに行き着きました。 キャスターが付いてるので、スムーズにチャチャっと動かせてストレスフリー♥ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 食品棚はケースごとに、インスタントラーメン・調味料ストック・缶詰乾物、と分けてます。 雑貨棚はケースごとに、ランドリー・洗面類シャンプー類・住宅洗剤…と分けてます。 このキャスターほんま便利だわ~ オススメです!
廊下にある物入れも整頓しました! 引っ越してとりあえずなんでも放り込む!! 衣装ケースなどいろんなケースにぶっ込み収納(´°ᗜ°)ハハッ.. やっと片付けたヨ。 前から話題になってて、気になっていたDAISOのキャスター!! なかなかなくて、やっと見つけてまとめ買い! 次行った時にはなかったから、タイミングがよかった!!٩( 'ω' و)☆ ケースもDAISOの300円のケース(グレー) と200円のケース(ブラック)を。 1段を4分割し、奥2ブロックはグレーで縦の動き。 手前はブラックで横の動き。 になるようキャスターを貼っつける!! 右手前のブロックは空けといて、ブラックを横に動かし、奥のグレーを手前に引っ張ってものを取り出す!! いろいろ考えたが、これが奥まで使えて且つ物の出し入れがしやすいのでは!!? というとこに行き着きました。 キャスターが付いてるので、スムーズにチャチャっと動かせてストレスフリー♥ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 食品棚はケースごとに、インスタントラーメン・調味料ストック・缶詰乾物、と分けてます。 雑貨棚はケースごとに、ランドリー・洗面類シャンプー類・住宅洗剤…と分けてます。 このキャスターほんま便利だわ~ オススメです!
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは… 💡タッチライトブロック💡 100均なら何処でもあるみたい🎵 (私はダイソーで買いました) わが家はこれを廊下の収納棚に 使っています 廊下が明るくても扉を開けて 棚の前に立つのでどうしても 影になって暗い💦💦 前にセンサー付きのライトを 置いていたこともあったのですが 必要無い時までキャッチして 明るくなるので電池がすぐ無くなり 肝心な時に使えないということが 結構あってやめました でもやっぱりライトが無いのは 不便なのでコレを使ってみたら なかなかイイ(≧∇≦)b ライトのスイッチはライト部分を ワンタッチでOK🙆 しかも裏側にマグネットが 付いているので棚受けレールに くっつけておけるから 収納の邪魔にならない🙆 マグネットなので簡単に 取り外しも出来る🙆 好きな所に明かりを 移動させられるので便利✌ と なかなか使える子なのです🙌
お気に入りの100均アイテムは… 💡タッチライトブロック💡 100均なら何処でもあるみたい🎵 (私はダイソーで買いました) わが家はこれを廊下の収納棚に 使っています 廊下が明るくても扉を開けて 棚の前に立つのでどうしても 影になって暗い💦💦 前にセンサー付きのライトを 置いていたこともあったのですが 必要無い時までキャッチして 明るくなるので電池がすぐ無くなり 肝心な時に使えないということが 結構あってやめました でもやっぱりライトが無いのは 不便なのでコレを使ってみたら なかなかイイ(≧∇≦)b ライトのスイッチはライト部分を ワンタッチでOK🙆 しかも裏側にマグネットが 付いているので棚受けレールに くっつけておけるから 収納の邪魔にならない🙆 マグネットなので簡単に 取り外しも出来る🙆 好きな所に明かりを 移動させられるので便利✌ と なかなか使える子なのです🙌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mienaさんの実例写真
廊下にあるクローゼット やっと大体カゴを統一しました^ ^ 自己満足です♡
廊下にあるクローゼット やっと大体カゴを統一しました^ ^ 自己満足です♡
miena
miena
家族
c.y0912さんの実例写真
廊下の収納⋆* 上下2段に別れているごく普通の収納。 洗剤のストックやトイレ掃除用具など 細々した物をしまいたかったので ニトリのカラボを入れました🙆🏻⭕ 収納力がグンと上がってなかなか見やすくできたのではないかなと...♡ まだ途中ですが無印の布製のBOXとニトリのBOXを買い足す予定です! ロゴの四角いBOXはセリアで購入しましたが 試しに2つ買って後で買い足せばいいやと思って 次の日行ったら同じ柄、サイズの物がなかなか見つからず店員さんに尋ねてみたら "廃盤なので売り場にあるだけです" と言われた時は絶望的でした( •́ε•̀ )何とか執念で1つ見つけ出して買えました笑
廊下の収納⋆* 上下2段に別れているごく普通の収納。 洗剤のストックやトイレ掃除用具など 細々した物をしまいたかったので ニトリのカラボを入れました🙆🏻⭕ 収納力がグンと上がってなかなか見やすくできたのではないかなと...♡ まだ途中ですが無印の布製のBOXとニトリのBOXを買い足す予定です! ロゴの四角いBOXはセリアで購入しましたが 試しに2つ買って後で買い足せばいいやと思って 次の日行ったら同じ柄、サイズの物がなかなか見つからず店員さんに尋ねてみたら "廃盤なので売り場にあるだけです" と言われた時は絶望的でした( •́ε•̀ )何とか執念で1つ見つけ出して買えました笑
c.y0912
c.y0912
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
ダイソーの収納ボックス、だいぶ前に買ったものですが、、、手芸用品入れたり、おもちゃ入れたりと。とりあえず廊下で撮影しました
ダイソーの収納ボックス、だいぶ前に買ったものですが、、、手芸用品入れたり、おもちゃ入れたりと。とりあえず廊下で撮影しました
lily
lily
3LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
ボックスを買ってないので、仮に、紙袋とおしり拭きの箱。笑
ボックスを買ってないので、仮に、紙袋とおしり拭きの箱。笑
mochiko
mochiko
家族
meguri.kさんの実例写真
廊下収納。 セリアとニトリのボックス使用。 詳しくはブログで☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
廊下収納。 セリアとニトリのボックス使用。 詳しくはブログで☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
futocyobettyさんの実例写真
◆天井収納◆ 【ミーツ(100円ショップ)】 •すのこ 25㎝×35㎝ 【セリア】 •ニュースペーパー 包装紙 •蝶番 Hinge 19mm 6P 【ジモティー】 •棚板の廃材 トイレと洗面所の廊下の扉の上の空間に天井収納を作りました! トイレットペーパーや洗濯洗剤などのまとめ買いをするので収納してます(๑・̑◡・̑๑) 棚板の廃材を地元の掲示板の『ジモティー』で無料で譲って頂いたのですが、廊下の幅より短かったので、別の板をつなぎ合わせて、つなぎ目を隠す様に英字新聞を貼りました! すのこは、セリアやダイソーのものは板と板との間隔が広く、中がまる見えになってしまうのですが、ミーツのすのこは間隔が狭く中が見えにくく、お気に入りのすのこです! すのこの扉は蝶番で天井に取り付けました(๑・̑◡・̑๑) いい感じに仕上がったかなぁ╰(*´︶`*)╯♡
◆天井収納◆ 【ミーツ(100円ショップ)】 •すのこ 25㎝×35㎝ 【セリア】 •ニュースペーパー 包装紙 •蝶番 Hinge 19mm 6P 【ジモティー】 •棚板の廃材 トイレと洗面所の廊下の扉の上の空間に天井収納を作りました! トイレットペーパーや洗濯洗剤などのまとめ買いをするので収納してます(๑・̑◡・̑๑) 棚板の廃材を地元の掲示板の『ジモティー』で無料で譲って頂いたのですが、廊下の幅より短かったので、別の板をつなぎ合わせて、つなぎ目を隠す様に英字新聞を貼りました! すのこは、セリアやダイソーのものは板と板との間隔が広く、中がまる見えになってしまうのですが、ミーツのすのこは間隔が狭く中が見えにくく、お気に入りのすのこです! すのこの扉は蝶番で天井に取り付けました(๑・̑◡・̑๑) いい感じに仕上がったかなぁ╰(*´︶`*)╯♡
futocyobetty
futocyobetty
yoさんの実例写真
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
yo
yo
家族
aho51さんの実例写真
廊下にある収納。 収納見直し中。途中経過です! ニトリのA4ファイルボックスと100均のかごを使って。 下にはニトリのソフトINボックスがくる予定。欠品中で取り寄せ中です。早く来ないかなぁ。◕‿◕。
廊下にある収納。 収納見直し中。途中経過です! ニトリのA4ファイルボックスと100均のかごを使って。 下にはニトリのソフトINボックスがくる予定。欠品中で取り寄せ中です。早く来ないかなぁ。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
lily
lily
家族
mintさんの実例写真
こんにちはー(*^^*) コツコツ進めていた衣装ケースのリメイク、ようやく完成したのでupしますっっ‼ 洗濯干しの前の廊下に家族みんなの服を移動しました☆これで乾いたら すぐしまえてストレスフリーだぁ(^^)v ここに入りきらない服は処分、処分。
こんにちはー(*^^*) コツコツ進めていた衣装ケースのリメイク、ようやく完成したのでupしますっっ‼ 洗濯干しの前の廊下に家族みんなの服を移動しました☆これで乾いたら すぐしまえてストレスフリーだぁ(^^)v ここに入りきらない服は処分、処分。
mint
mint
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
洗面所横、廊下にある収納です。
洗面所横、廊下にある収納です。
mina
mina
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
廊下収納の整理も完了。 100均の突っ張り棒で仕切ったからうねってるとこあるけどまあいいや。
廊下収納の整理も完了。 100均の突っ張り棒で仕切ったからうねってるとこあるけどまあいいや。
aki
aki
1DK | 一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
ベランダのラティスの隙間に置きたくて、端材を寄せ集めて作りました٩( ᐛ )و まだ、ペイントしてないので、置き場所がなく狭い廊下に置いとくか〜〜今日は雨予報です( ´ ▽ ` )
ベランダのラティスの隙間に置きたくて、端材を寄せ集めて作りました٩( ᐛ )و まだ、ペイントしてないので、置き場所がなく狭い廊下に置いとくか〜〜今日は雨予報です( ´ ▽ ` )
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
もっと見る

100均 廊下の収納が気になるあなたにおすすめ

100均 廊下の収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 廊下の収納

300枚の部屋写真から46枚をセレクト
mapleさんの実例写真
maple
maple
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
Gemini
Gemini
家族
koma42chima1128さんの実例写真
廊下にある納戸⭐ 引っ越して来た時のまま放置してた納戸の中を片付けし始めました(;´∀`) まずは可動棚の1段目。 ダイソーの白BOXを12個置きました。中身が決まったものにはピータッチ黒テープでラべリング♪揃っていると気持ちいいです☆
廊下にある納戸⭐ 引っ越して来た時のまま放置してた納戸の中を片付けし始めました(;´∀`) まずは可動棚の1段目。 ダイソーの白BOXを12個置きました。中身が決まったものにはピータッチ黒テープでラべリング♪揃っていると気持ちいいです☆
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
廊下にある棚。 キャンドゥのプラスチックケースがピッタリ収まっていい感じ〜♡ 上の方〜は、手が届きにくいから、取っ手付きで、使い勝手◎
廊下にある棚。 キャンドゥのプラスチックケースがピッタリ収まっていい感じ〜♡ 上の方〜は、手が届きにくいから、取っ手付きで、使い勝手◎
yuki
yuki
1LDK | カップル
mi_yan.さんの実例写真
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
cocoa.さんの実例写真
洗面所に続く廊下のデッドスペース。 手持ちのスチールラックがシンデレラフィット! 100均の木箱や収納ケース、ラタンかご、ファイルケース、ダストボックスをピッタリ収めて 使い勝手の良い空間になりました。 文具や子どもたちのプリントなど紙類から調味料 ストック食材まで このスペース とっても重宝しています。
洗面所に続く廊下のデッドスペース。 手持ちのスチールラックがシンデレラフィット! 100均の木箱や収納ケース、ラタンかご、ファイルケース、ダストボックスをピッタリ収めて 使い勝手の良い空間になりました。 文具や子どもたちのプリントなど紙類から調味料 ストック食材まで このスペース とっても重宝しています。
cocoa.
cocoa.
家族
naonanahinaさんの実例写真
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
naonanahina
naonanahina
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
廊下に棚を作成しました! 全てダイソー商品で揃えました。
廊下に棚を作成しました! 全てダイソー商品で揃えました。
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
昨日、買い物ついでにダイソーとセリアをはしごをしました(* ̄∇ ̄*) ダイソーでは、ネッグウォーマーと、娘用に耳当て(?)を購入。ダイソーあなどれないね。 そして、籠柄の収納ボックス!なんだか、一目惚れであるところに置こうと思って、二つ買いました! セリアでは、くまさん柄のモフモフのフェイスタオル。108円でこれはすごいです。かわいーし(* ̄∇ ̄*)消耗品だから家計にも優しくて♡♡ 100均、ほんとにすごいね………(人´3`*)~♪
昨日、買い物ついでにダイソーとセリアをはしごをしました(* ̄∇ ̄*) ダイソーでは、ネッグウォーマーと、娘用に耳当て(?)を購入。ダイソーあなどれないね。 そして、籠柄の収納ボックス!なんだか、一目惚れであるところに置こうと思って、二つ買いました! セリアでは、くまさん柄のモフモフのフェイスタオル。108円でこれはすごいです。かわいーし(* ̄∇ ̄*)消耗品だから家計にも優しくて♡♡ 100均、ほんとにすごいね………(人´3`*)~♪
mamin
mamin
3LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
廊下にある物入れも整頓しました! 引っ越してとりあえずなんでも放り込む!! 衣装ケースなどいろんなケースにぶっ込み収納(´°ᗜ°)ハハッ.. やっと片付けたヨ。 前から話題になってて、気になっていたDAISOのキャスター!! なかなかなくて、やっと見つけてまとめ買い! 次行った時にはなかったから、タイミングがよかった!!٩( 'ω' و)☆ ケースもDAISOの300円のケース(グレー) と200円のケース(ブラック)を。 1段を4分割し、奥2ブロックはグレーで縦の動き。 手前はブラックで横の動き。 になるようキャスターを貼っつける!! 右手前のブロックは空けといて、ブラックを横に動かし、奥のグレーを手前に引っ張ってものを取り出す!! いろいろ考えたが、これが奥まで使えて且つ物の出し入れがしやすいのでは!!? というとこに行き着きました。 キャスターが付いてるので、スムーズにチャチャっと動かせてストレスフリー♥ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 食品棚はケースごとに、インスタントラーメン・調味料ストック・缶詰乾物、と分けてます。 雑貨棚はケースごとに、ランドリー・洗面類シャンプー類・住宅洗剤…と分けてます。 このキャスターほんま便利だわ~ オススメです!
廊下にある物入れも整頓しました! 引っ越してとりあえずなんでも放り込む!! 衣装ケースなどいろんなケースにぶっ込み収納(´°ᗜ°)ハハッ.. やっと片付けたヨ。 前から話題になってて、気になっていたDAISOのキャスター!! なかなかなくて、やっと見つけてまとめ買い! 次行った時にはなかったから、タイミングがよかった!!٩( 'ω' و)☆ ケースもDAISOの300円のケース(グレー) と200円のケース(ブラック)を。 1段を4分割し、奥2ブロックはグレーで縦の動き。 手前はブラックで横の動き。 になるようキャスターを貼っつける!! 右手前のブロックは空けといて、ブラックを横に動かし、奥のグレーを手前に引っ張ってものを取り出す!! いろいろ考えたが、これが奥まで使えて且つ物の出し入れがしやすいのでは!!? というとこに行き着きました。 キャスターが付いてるので、スムーズにチャチャっと動かせてストレスフリー♥ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 食品棚はケースごとに、インスタントラーメン・調味料ストック・缶詰乾物、と分けてます。 雑貨棚はケースごとに、ランドリー・洗面類シャンプー類・住宅洗剤…と分けてます。 このキャスターほんま便利だわ~ オススメです!
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは… 💡タッチライトブロック💡 100均なら何処でもあるみたい🎵 (私はダイソーで買いました) わが家はこれを廊下の収納棚に 使っています 廊下が明るくても扉を開けて 棚の前に立つのでどうしても 影になって暗い💦💦 前にセンサー付きのライトを 置いていたこともあったのですが 必要無い時までキャッチして 明るくなるので電池がすぐ無くなり 肝心な時に使えないということが 結構あってやめました でもやっぱりライトが無いのは 不便なのでコレを使ってみたら なかなかイイ(≧∇≦)b ライトのスイッチはライト部分を ワンタッチでOK🙆 しかも裏側にマグネットが 付いているので棚受けレールに くっつけておけるから 収納の邪魔にならない🙆 マグネットなので簡単に 取り外しも出来る🙆 好きな所に明かりを 移動させられるので便利✌ と なかなか使える子なのです🙌
お気に入りの100均アイテムは… 💡タッチライトブロック💡 100均なら何処でもあるみたい🎵 (私はダイソーで買いました) わが家はこれを廊下の収納棚に 使っています 廊下が明るくても扉を開けて 棚の前に立つのでどうしても 影になって暗い💦💦 前にセンサー付きのライトを 置いていたこともあったのですが 必要無い時までキャッチして 明るくなるので電池がすぐ無くなり 肝心な時に使えないということが 結構あってやめました でもやっぱりライトが無いのは 不便なのでコレを使ってみたら なかなかイイ(≧∇≦)b ライトのスイッチはライト部分を ワンタッチでOK🙆 しかも裏側にマグネットが 付いているので棚受けレールに くっつけておけるから 収納の邪魔にならない🙆 マグネットなので簡単に 取り外しも出来る🙆 好きな所に明かりを 移動させられるので便利✌ と なかなか使える子なのです🙌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mienaさんの実例写真
廊下にあるクローゼット やっと大体カゴを統一しました^ ^ 自己満足です♡
廊下にあるクローゼット やっと大体カゴを統一しました^ ^ 自己満足です♡
miena
miena
家族
c.y0912さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,590
廊下の収納⋆* 上下2段に別れているごく普通の収納。 洗剤のストックやトイレ掃除用具など 細々した物をしまいたかったので ニトリのカラボを入れました🙆🏻⭕ 収納力がグンと上がってなかなか見やすくできたのではないかなと...♡ まだ途中ですが無印の布製のBOXとニトリのBOXを買い足す予定です! ロゴの四角いBOXはセリアで購入しましたが 試しに2つ買って後で買い足せばいいやと思って 次の日行ったら同じ柄、サイズの物がなかなか見つからず店員さんに尋ねてみたら "廃盤なので売り場にあるだけです" と言われた時は絶望的でした( •́ε•̀ )何とか執念で1つ見つけ出して買えました笑
廊下の収納⋆* 上下2段に別れているごく普通の収納。 洗剤のストックやトイレ掃除用具など 細々した物をしまいたかったので ニトリのカラボを入れました🙆🏻⭕ 収納力がグンと上がってなかなか見やすくできたのではないかなと...♡ まだ途中ですが無印の布製のBOXとニトリのBOXを買い足す予定です! ロゴの四角いBOXはセリアで購入しましたが 試しに2つ買って後で買い足せばいいやと思って 次の日行ったら同じ柄、サイズの物がなかなか見つからず店員さんに尋ねてみたら "廃盤なので売り場にあるだけです" と言われた時は絶望的でした( •́ε•̀ )何とか執念で1つ見つけ出して買えました笑
c.y0912
c.y0912
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
ダイソーの収納ボックス、だいぶ前に買ったものですが、、、手芸用品入れたり、おもちゃ入れたりと。とりあえず廊下で撮影しました
ダイソーの収納ボックス、だいぶ前に買ったものですが、、、手芸用品入れたり、おもちゃ入れたりと。とりあえず廊下で撮影しました
lily
lily
3LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
ボックスを買ってないので、仮に、紙袋とおしり拭きの箱。笑
ボックスを買ってないので、仮に、紙袋とおしり拭きの箱。笑
mochiko
mochiko
家族
meguri.kさんの実例写真
廊下収納。 セリアとニトリのボックス使用。 詳しくはブログで☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
廊下収納。 セリアとニトリのボックス使用。 詳しくはブログで☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
futocyobettyさんの実例写真
◆天井収納◆ 【ミーツ(100円ショップ)】 •すのこ 25㎝×35㎝ 【セリア】 •ニュースペーパー 包装紙 •蝶番 Hinge 19mm 6P 【ジモティー】 •棚板の廃材 トイレと洗面所の廊下の扉の上の空間に天井収納を作りました! トイレットペーパーや洗濯洗剤などのまとめ買いをするので収納してます(๑・̑◡・̑๑) 棚板の廃材を地元の掲示板の『ジモティー』で無料で譲って頂いたのですが、廊下の幅より短かったので、別の板をつなぎ合わせて、つなぎ目を隠す様に英字新聞を貼りました! すのこは、セリアやダイソーのものは板と板との間隔が広く、中がまる見えになってしまうのですが、ミーツのすのこは間隔が狭く中が見えにくく、お気に入りのすのこです! すのこの扉は蝶番で天井に取り付けました(๑・̑◡・̑๑) いい感じに仕上がったかなぁ╰(*´︶`*)╯♡
◆天井収納◆ 【ミーツ(100円ショップ)】 •すのこ 25㎝×35㎝ 【セリア】 •ニュースペーパー 包装紙 •蝶番 Hinge 19mm 6P 【ジモティー】 •棚板の廃材 トイレと洗面所の廊下の扉の上の空間に天井収納を作りました! トイレットペーパーや洗濯洗剤などのまとめ買いをするので収納してます(๑・̑◡・̑๑) 棚板の廃材を地元の掲示板の『ジモティー』で無料で譲って頂いたのですが、廊下の幅より短かったので、別の板をつなぎ合わせて、つなぎ目を隠す様に英字新聞を貼りました! すのこは、セリアやダイソーのものは板と板との間隔が広く、中がまる見えになってしまうのですが、ミーツのすのこは間隔が狭く中が見えにくく、お気に入りのすのこです! すのこの扉は蝶番で天井に取り付けました(๑・̑◡・̑๑) いい感じに仕上がったかなぁ╰(*´︶`*)╯♡
futocyobetty
futocyobetty
yoさんの実例写真
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
yo
yo
家族
aho51さんの実例写真
廊下にある収納。 収納見直し中。途中経過です! ニトリのA4ファイルボックスと100均のかごを使って。 下にはニトリのソフトINボックスがくる予定。欠品中で取り寄せ中です。早く来ないかなぁ。◕‿◕。
廊下にある収納。 収納見直し中。途中経過です! ニトリのA4ファイルボックスと100均のかごを使って。 下にはニトリのソフトINボックスがくる予定。欠品中で取り寄せ中です。早く来ないかなぁ。◕‿◕。
aho51
aho51
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
階段上がった廊下。 自分専用のシューズウォールを DIYしました( ´-ω-) 初めて棚作ったけど、 いろいろ適当過ぎて 性格出るなーと思いました。笑 ホームセンターで、でっかい板カットしてもらい 100均のヤスリで面取りして、 色つきニス適当に塗って、 棚受けつけただけ。 次は、もう少しちゃんとやろう。笑
lily
lily
家族
mintさんの実例写真
こんにちはー(*^^*) コツコツ進めていた衣装ケースのリメイク、ようやく完成したのでupしますっっ‼ 洗濯干しの前の廊下に家族みんなの服を移動しました☆これで乾いたら すぐしまえてストレスフリーだぁ(^^)v ここに入りきらない服は処分、処分。
こんにちはー(*^^*) コツコツ進めていた衣装ケースのリメイク、ようやく完成したのでupしますっっ‼ 洗濯干しの前の廊下に家族みんなの服を移動しました☆これで乾いたら すぐしまえてストレスフリーだぁ(^^)v ここに入りきらない服は処分、処分。
mint
mint
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
洗面所横、廊下にある収納です。
洗面所横、廊下にある収納です。
mina
mina
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
廊下収納の整理も完了。 100均の突っ張り棒で仕切ったからうねってるとこあるけどまあいいや。
廊下収納の整理も完了。 100均の突っ張り棒で仕切ったからうねってるとこあるけどまあいいや。
aki
aki
1DK | 一人暮らし
coconyantaさんの実例写真
ベランダのラティスの隙間に置きたくて、端材を寄せ集めて作りました٩( ᐛ )و まだ、ペイントしてないので、置き場所がなく狭い廊下に置いとくか〜〜今日は雨予報です( ´ ▽ ` )
ベランダのラティスの隙間に置きたくて、端材を寄せ集めて作りました٩( ᐛ )و まだ、ペイントしてないので、置き場所がなく狭い廊下に置いとくか〜〜今日は雨予報です( ´ ▽ ` )
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
もっと見る

100均 廊下の収納が気になるあなたにおすすめ

100均 廊下の収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ