100均 アクリル仕切り棚

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
58star3さんの実例写真
無印のアクリル仕切り?台? お値段以上に優秀だ。
無印のアクリル仕切り?台? お値段以上に優秀だ。
58star3
58star3
1R
tryplusさんの実例写真
食器棚収納改善しました。無印のアクリル仕切り棚を使って、収納スペースを増やしました。 取り出しやすくなって、ちょっと快適
食器棚収納改善しました。無印のアクリル仕切り棚を使って、収納スペースを増やしました。 取り出しやすくなって、ちょっと快適
tryplus
tryplus
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
puni.puniko
puni.puniko
mizutamaさんの実例写真
無印良品週間中に購入した、アクリル仕切り棚を使って、すっきりと使いやすく✧‧˚ 他の棚はまだ整頓出来てないので、一部だけ(笑)
無印良品週間中に購入した、アクリル仕切り棚を使って、すっきりと使いやすく✧‧˚ 他の棚はまだ整頓出来てないので、一部だけ(笑)
mizutama
mizutama
1DK | 家族
sa-さんの実例写真
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
sa-
sa-
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
整理生苦手な私。。 無印のアクリルのコの字棚はお値段したけど勝手よかった! 100均の引き出しがお箸入れるところ、小鉢やココットの定位置でおちついてます。
整理生苦手な私。。 無印のアクリルのコの字棚はお値段したけど勝手よかった! 100均の引き出しがお箸入れるところ、小鉢やココットの定位置でおちついてます。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
yukapppy
yukapppy
家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
後付けした洗面所戸棚の中です。 細かい洗面ストック品はブック型ケースに収納しています。
後付けした洗面所戸棚の中です。 細かい洗面ストック品はブック型ケースに収納しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
食事中のこのは君。 横から食べるのが、このはスタイル。
食事中のこのは君。 横から食べるのが、このはスタイル。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
出窓に無印のアクリル仕切り棚と100均のアクリル仕切りを重ねて植物のディスプレイしてます✨✨ 無印のアクリル仕切り棚は強度もあるので、鉢を置いても大丈夫だし、透明なので下の子にもちゃんと陽が当たります🌿🌿
出窓に無印のアクリル仕切り棚と100均のアクリル仕切りを重ねて植物のディスプレイしてます✨✨ 無印のアクリル仕切り棚は強度もあるので、鉢を置いても大丈夫だし、透明なので下の子にもちゃんと陽が当たります🌿🌿
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所の整理ポイントは、ズバリ無印のアクリル仕切り棚です! 左の袖壁にコンセントがあるのですが、Amazon Echoのアダプターが出っ張って見た目が悪かったのずっとなんとかしたかった…。且つ、いろいろ置いてある物を整理するにはどうしたらいいかと、考えて、寸法を測ったり、100円均一をうろうろしたりしていたのですが、ふと見つけたのがアクリル仕切り棚でした(^^) 透明感が後ろのタイルとも相性良くて満足です♪
洗面所の整理ポイントは、ズバリ無印のアクリル仕切り棚です! 左の袖壁にコンセントがあるのですが、Amazon Echoのアダプターが出っ張って見た目が悪かったのずっとなんとかしたかった…。且つ、いろいろ置いてある物を整理するにはどうしたらいいかと、考えて、寸法を測ったり、100円均一をうろうろしたりしていたのですが、ふと見つけたのがアクリル仕切り棚でした(^^) 透明感が後ろのタイルとも相性良くて満足です♪
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
食器収納見直し(^o^) 取り出しやすく、すっきり♪
食器収納見直し(^o^) 取り出しやすく、すっきり♪
neru
neru
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
バナナスタンドを撤去しました 上から吊るせば傷みにくいし邪魔にならない
バナナスタンドを撤去しました 上から吊るせば傷みにくいし邪魔にならない
mmk
mmk
家族
mamuさんの実例写真
食器棚の整理をしました♬ こちらは1軍スペースです。 持ちすぎない暮らしが好きですが 器は大好きなので 多い方だと思います(o^^o)
食器棚の整理をしました♬ こちらは1軍スペースです。 持ちすぎない暮らしが好きですが 器は大好きなので 多い方だと思います(o^^o)
mamu
mamu
2LDK | 家族
Aresさんの実例写真
体の感覚が一般的ではない息子。 普通に歩くのもどこかぎこちなく、何も無い所で転ぶのも仕方がない。 が、「仕方がない」では済まされないのが賃貸の住宅事情。 物音たてずに動けない。(ー ー|||) で、ドアの開閉前部分にはピタリと床に密着する薄いマット。 その他の部分にはパズルマット二重敷きや低反発マット。 ツギハギの様だけど外せません。 後は、足音を軽減するスリッパですが、選びに選び抜いたのがコレ。 元々「ながら掃除」用のスリッパですが、フカフカ付き&硬い部分が無いので足音がかなり消える! でも、皆あんまりスリッパ自体なかなか履いてくれんのよ(TーT)
体の感覚が一般的ではない息子。 普通に歩くのもどこかぎこちなく、何も無い所で転ぶのも仕方がない。 が、「仕方がない」では済まされないのが賃貸の住宅事情。 物音たてずに動けない。(ー ー|||) で、ドアの開閉前部分にはピタリと床に密着する薄いマット。 その他の部分にはパズルマット二重敷きや低反発マット。 ツギハギの様だけど外せません。 後は、足音を軽減するスリッパですが、選びに選び抜いたのがコレ。 元々「ながら掃除」用のスリッパですが、フカフカ付き&硬い部分が無いので足音がかなり消える! でも、皆あんまりスリッパ自体なかなか履いてくれんのよ(TーT)
Ares
Ares
3DK | 家族

100均 アクリル仕切り棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 アクリル仕切り棚

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
58star3さんの実例写真
無印のアクリル仕切り?台? お値段以上に優秀だ。
無印のアクリル仕切り?台? お値段以上に優秀だ。
58star3
58star3
1R
tryplusさんの実例写真
食器棚収納改善しました。無印のアクリル仕切り棚を使って、収納スペースを増やしました。 取り出しやすくなって、ちょっと快適
食器棚収納改善しました。無印のアクリル仕切り棚を使って、収納スペースを増やしました。 取り出しやすくなって、ちょっと快適
tryplus
tryplus
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
puni.puniko
puni.puniko
mizutamaさんの実例写真
無印良品週間中に購入した、アクリル仕切り棚を使って、すっきりと使いやすく✧‧˚ 他の棚はまだ整頓出来てないので、一部だけ(笑)
無印良品週間中に購入した、アクリル仕切り棚を使って、すっきりと使いやすく✧‧˚ 他の棚はまだ整頓出来てないので、一部だけ(笑)
mizutama
mizutama
1DK | 家族
sa-さんの実例写真
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
我が家の食器棚。 プレートは100均のファイルケースで仕切ってあります。 真ん中の狭くなった隙間には薄く割れやすいプレートを。 使わなくなったトレーを入れて引き出し式で取りやすく。
sa-
sa-
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
おうち時間が長くなってきている昨今、食器や収納を見直しました 子どもも大きくなったので、大人と同じ食器を新たに購入したり、使用頻度を考えて取りやすい位置を検討 今のところ こちらに落ち着きました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
整理生苦手な私。。 無印のアクリルのコの字棚はお値段したけど勝手よかった! 100均の引き出しがお箸入れるところ、小鉢やココットの定位置でおちついてます。
整理生苦手な私。。 無印のアクリルのコの字棚はお値段したけど勝手よかった! 100均の引き出しがお箸入れるところ、小鉢やココットの定位置でおちついてます。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
毎日使うカップや小皿は見せる収納です。 ダイソーの板でテキトーにDIYした棚です。 狭い空間を有効活用すべく、ダイソーのコの字スタンドが、小皿等の小さい食器の収納にちょうど良いです。
yukapppy
yukapppy
家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
ガラス保存容器と蓋の 収納 コロナ禍で作り置きが多くなり ほぼ毎日使っています 以前は引き出しに入れていましたが 大きさの違う物が重なり 取りにくかったので 同じサイズのものだけを重ねています 調理をしていて取りやすい高さで 蓋を取るのもストレスなしです ガラス保存容器はオーブンまで使えて とても使い勝手がよいのですが、ちょっと重いですね😅 楕円形の蓋は判りやすく外してあります😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
後付けした洗面所戸棚の中です。 細かい洗面ストック品はブック型ケースに収納しています。
後付けした洗面所戸棚の中です。 細かい洗面ストック品はブック型ケースに収納しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
食事中のこのは君。 横から食べるのが、このはスタイル。
食事中のこのは君。 横から食べるのが、このはスタイル。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
キッチンの収納です シンク上の開き扉のなか。 上段はあまり使用頻度少な目です。 必要最低限! 無駄なものはいまのところないかな。 100円SHOPのファイルボックス風ケースを無印良品のファイルボックスに変えたらさらにスッキリするとはおもうのですが。 良品週間最終日の今日。 夕方まで悩みます(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
出窓に無印のアクリル仕切り棚と100均のアクリル仕切りを重ねて植物のディスプレイしてます✨✨ 無印のアクリル仕切り棚は強度もあるので、鉢を置いても大丈夫だし、透明なので下の子にもちゃんと陽が当たります🌿🌿
出窓に無印のアクリル仕切り棚と100均のアクリル仕切りを重ねて植物のディスプレイしてます✨✨ 無印のアクリル仕切り棚は強度もあるので、鉢を置いても大丈夫だし、透明なので下の子にもちゃんと陽が当たります🌿🌿
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所の整理ポイントは、ズバリ無印のアクリル仕切り棚です! 左の袖壁にコンセントがあるのですが、Amazon Echoのアダプターが出っ張って見た目が悪かったのずっとなんとかしたかった…。且つ、いろいろ置いてある物を整理するにはどうしたらいいかと、考えて、寸法を測ったり、100円均一をうろうろしたりしていたのですが、ふと見つけたのがアクリル仕切り棚でした(^^) 透明感が後ろのタイルとも相性良くて満足です♪
洗面所の整理ポイントは、ズバリ無印のアクリル仕切り棚です! 左の袖壁にコンセントがあるのですが、Amazon Echoのアダプターが出っ張って見た目が悪かったのずっとなんとかしたかった…。且つ、いろいろ置いてある物を整理するにはどうしたらいいかと、考えて、寸法を測ったり、100円均一をうろうろしたりしていたのですが、ふと見つけたのがアクリル仕切り棚でした(^^) 透明感が後ろのタイルとも相性良くて満足です♪
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
食器収納見直し(^o^) 取り出しやすく、すっきり♪
食器収納見直し(^o^) 取り出しやすく、すっきり♪
neru
neru
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
バナナスタンドを撤去しました 上から吊るせば傷みにくいし邪魔にならない
バナナスタンドを撤去しました 上から吊るせば傷みにくいし邪魔にならない
mmk
mmk
家族
mamuさんの実例写真
食器棚の整理をしました♬ こちらは1軍スペースです。 持ちすぎない暮らしが好きですが 器は大好きなので 多い方だと思います(o^^o)
食器棚の整理をしました♬ こちらは1軍スペースです。 持ちすぎない暮らしが好きですが 器は大好きなので 多い方だと思います(o^^o)
mamu
mamu
2LDK | 家族
Aresさんの実例写真
体の感覚が一般的ではない息子。 普通に歩くのもどこかぎこちなく、何も無い所で転ぶのも仕方がない。 が、「仕方がない」では済まされないのが賃貸の住宅事情。 物音たてずに動けない。(ー ー|||) で、ドアの開閉前部分にはピタリと床に密着する薄いマット。 その他の部分にはパズルマット二重敷きや低反発マット。 ツギハギの様だけど外せません。 後は、足音を軽減するスリッパですが、選びに選び抜いたのがコレ。 元々「ながら掃除」用のスリッパですが、フカフカ付き&硬い部分が無いので足音がかなり消える! でも、皆あんまりスリッパ自体なかなか履いてくれんのよ(TーT)
体の感覚が一般的ではない息子。 普通に歩くのもどこかぎこちなく、何も無い所で転ぶのも仕方がない。 が、「仕方がない」では済まされないのが賃貸の住宅事情。 物音たてずに動けない。(ー ー|||) で、ドアの開閉前部分にはピタリと床に密着する薄いマット。 その他の部分にはパズルマット二重敷きや低反発マット。 ツギハギの様だけど外せません。 後は、足音を軽減するスリッパですが、選びに選び抜いたのがコレ。 元々「ながら掃除」用のスリッパですが、フカフカ付き&硬い部分が無いので足音がかなり消える! でも、皆あんまりスリッパ自体なかなか履いてくれんのよ(TーT)
Ares
Ares
3DK | 家族

100均 アクリル仕切り棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ