100均 バスマット掛け

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
mgmさんの実例写真
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
mgm
mgm
yossiiさんの実例写真
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
yossii
yossii
3LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
材料費200円のバスマット掛けです。 使わない時はパタンとなって1センチの隙間にスタンバイしてます。 セーターとかも干せて、便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
材料費200円のバスマット掛けです。 使わない時はパタンとなって1センチの隙間にスタンバイしてます。 セーターとかも干せて、便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
himawari2
himawari2
一人暮らし
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Sgt.pepperさんの実例写真
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
輪っかのフィルムフックに突っ張り棒を通してバスマット掛けに
輪っかのフィルムフックに突っ張り棒を通してバスマット掛けに
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
ask_marcさんの実例写真
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
ask_marc
ask_marc
1LDK | 一人暮らし
Sumikoさんの実例写真
バスマット IKEA バスマット掛けポール 100均 ランドリーバッグ 100均 脱衣所が狭いので、マチ幅狭めのスリムなランドリーバッグが助かってます。
バスマット IKEA バスマット掛けポール 100均 ランドリーバッグ 100均 脱衣所が狭いので、マチ幅狭めのスリムなランドリーバッグが助かってます。
Sumiko
Sumiko
1K | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mmyykkさんの実例写真
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
mmyykk
mmyykk
yuuuiさんの実例写真
洗面所全体☆ 突っ張り棚で収納してたけど、サイズが合ってないのか少しずつズレてきてたのが気になって…思い切ってランドリーラック購入! ランドリーラックには普段使いのタオル類 一番上には大物干し用のピンチ類 衣装ケースとその上のケースには家族のパジャマ類、来客用タオル、マット類の予備 スリムストッカーには化粧品類、洗剤andストックが入ってます。 まだまだ改善の余地ありですがとりあえず物が収まってよかった^ ^
洗面所全体☆ 突っ張り棚で収納してたけど、サイズが合ってないのか少しずつズレてきてたのが気になって…思い切ってランドリーラック購入! ランドリーラックには普段使いのタオル類 一番上には大物干し用のピンチ類 衣装ケースとその上のケースには家族のパジャマ類、来客用タオル、マット類の予備 スリムストッカーには化粧品類、洗剤andストックが入ってます。 まだまだ改善の余地ありですがとりあえず物が収まってよかった^ ^
yuuui
yuuui
3LDK | 家族
HOME_kinaさんの実例写真
5年使った洗濯機が壊れ、もうすぐ子供が産まれるのでこの機会にと容量が倍の洗濯機を買いました😊💸 洗剤と柔軟剤は自動投入してくれるのでボトル類を置くのをやめたらスッキリ😊✨ 濡れたタオル掛けとバスマット掛けには100均の突っ張り棒を☺️
5年使った洗濯機が壊れ、もうすぐ子供が産まれるのでこの機会にと容量が倍の洗濯機を買いました😊💸 洗剤と柔軟剤は自動投入してくれるのでボトル類を置くのをやめたらスッキリ😊✨ 濡れたタオル掛けとバスマット掛けには100均の突っ張り棒を☺️
HOME_kina
HOME_kina
3DK | 家族
Rさんの実例写真
余ってたニトリのスノコ2枚と ダイソーのスノコ3枚 でお風呂用品置き場作りましたぜ~(・∀・)v キャンドゥのワイヤーバスケットLサイズ6個がシンデレラフィット❤️ うちは家族全員、合うシャンプー類がバラッバラなので、お風呂場に全員分置くとゴチャゴチャ… しかも、気を付けててもボトルの底に発生するヌルッとしたやつに耐えられない…←ズボラ なので、シャンプーやボディソープ、お風呂のおもちゃ類は使う時に持ち込み方式にε=(ノ・∀・)ツ 使えずに余ってたセリアのアイアンバーも奇跡のジャストフィット!!✨✨ とりあえずタオル掛けてみたけど笑、 バスマット掛けに(・∀・*)✨✨ 達成感!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.笑
余ってたニトリのスノコ2枚と ダイソーのスノコ3枚 でお風呂用品置き場作りましたぜ~(・∀・)v キャンドゥのワイヤーバスケットLサイズ6個がシンデレラフィット❤️ うちは家族全員、合うシャンプー類がバラッバラなので、お風呂場に全員分置くとゴチャゴチャ… しかも、気を付けててもボトルの底に発生するヌルッとしたやつに耐えられない…←ズボラ なので、シャンプーやボディソープ、お風呂のおもちゃ類は使う時に持ち込み方式にε=(ノ・∀・)ツ 使えずに余ってたセリアのアイアンバーも奇跡のジャストフィット!!✨✨ とりあえずタオル掛けてみたけど笑、 バスマット掛けに(・∀・*)✨✨ 達成感!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.笑
R
R
4LDK | 家族
pe-coさんの実例写真
青色の生活感たっぷりのカゴを隠すために初めてのDIY‼︎ バスマット掛けも付けてだいぶ使い勝手良くなった♪ 幅がぴったり過ぎて扉開けた時、壁にぶつかるけどまぁいっか。笑
青色の生活感たっぷりのカゴを隠すために初めてのDIY‼︎ バスマット掛けも付けてだいぶ使い勝手良くなった♪ 幅がぴったり過ぎて扉開けた時、壁にぶつかるけどまぁいっか。笑
pe-co
pe-co
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
洗面所、少しでも広くスッキリ使いたいなぁ でも、扉もあるので、ディアオールを使って、タオル&バスマット掛けを作りました 洗い上がった洗濯物をハンガーに掛けて一時置くこともできます(o^^o)
洗面所、少しでも広くスッキリ使いたいなぁ でも、扉もあるので、ディアオールを使って、タオル&バスマット掛けを作りました 洗い上がった洗濯物をハンガーに掛けて一時置くこともできます(o^^o)
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
初投稿です。 いつも皆様のお部屋のお写真、楽しく拝見させてもらっています。 今年の春に壁紙を貼ってから、少しづつDIYを楽しんでいます。 初心者なので下手っぴですが できる範囲でコツコツと( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ よろしくお願いします。
初投稿です。 いつも皆様のお部屋のお写真、楽しく拝見させてもらっています。 今年の春に壁紙を貼ってから、少しづつDIYを楽しんでいます。 初心者なので下手っぴですが できる範囲でコツコツと( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ よろしくお願いします。
kazu
kazu
4LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
突っ張り棒で作ったバスマット掛け𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ ︎︎︎︎☑︎突っ張り棒(ダイソー)
突っ張り棒で作ったバスマット掛け𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ ︎︎︎︎☑︎突っ張り棒(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ sarasaのタオルハンガー購入しましたっ♡˒˒ 前からバスマット掛けが欲しくて、 やっとサイズ感気に入るやつ見つかった𓂃𖣰 ほんで写メ撮ってて気付いたこと。 洗面所が楽天購入品ばっかりやった(笑) 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ sarasaのタオルハンガー購入しましたっ♡˒˒ 前からバスマット掛けが欲しくて、 やっとサイズ感気に入るやつ見つかった𓂃𖣰 ほんで写メ撮ってて気付いたこと。 洗面所が楽天購入品ばっかりやった(笑) 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
100均の突っ張り棒引っ掛けフックを取り付けて バスマット掛けに 過去に色々とバスマット干し場を試してみてたけど、このフックでバスマットの干し場がやっと落ちつきました(*´-`) 安定してて高所だけど邪魔にならなくて あと1枚は干せそう (重量の関係で2枚までかな) フックはすぐに取り外し可能なので跡も残らず心配不要です(*´-`)
100均の突っ張り棒引っ掛けフックを取り付けて バスマット掛けに 過去に色々とバスマット干し場を試してみてたけど、このフックでバスマットの干し場がやっと落ちつきました(*´-`) 安定してて高所だけど邪魔にならなくて あと1枚は干せそう (重量の関係で2枚までかな) フックはすぐに取り外し可能なので跡も残らず心配不要です(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
sakusaku
sakusaku
3DK
HinaCheiMamさんの実例写真
洗濯ネットを掛けれるようにしたらお洗濯終わりに乾かせるし、排水ホースが見えなくなったので、排水ホース隠しの棚や置き台など買わなくて良くなったのが🆗🙌💕 奥にはフワフワモップやクイックルなど収納しています. モップはマグネット掛け,洗濯ネットはホワイトのスリムな吸盤のタオル掛けを使ってます☺️バスマット掛けもそれぞれ100均です☺️
洗濯ネットを掛けれるようにしたらお洗濯終わりに乾かせるし、排水ホースが見えなくなったので、排水ホース隠しの棚や置き台など買わなくて良くなったのが🆗🙌💕 奥にはフワフワモップやクイックルなど収納しています. モップはマグネット掛け,洗濯ネットはホワイトのスリムな吸盤のタオル掛けを使ってます☺️バスマット掛けもそれぞれ100均です☺️
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
もっと見る

100均 バスマット掛けの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 バスマット掛け

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
mgmさんの実例写真
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
mgm
mgm
yossiiさんの実例写真
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
yossii
yossii
3LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
材料費200円のバスマット掛けです。 使わない時はパタンとなって1センチの隙間にスタンバイしてます。 セーターとかも干せて、便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
材料費200円のバスマット掛けです。 使わない時はパタンとなって1センチの隙間にスタンバイしてます。 セーターとかも干せて、便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
himawari2
himawari2
一人暮らし
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Sgt.pepperさんの実例写真
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
輪っかのフィルムフックに突っ張り棒を通してバスマット掛けに
輪っかのフィルムフックに突っ張り棒を通してバスマット掛けに
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
ask_marcさんの実例写真
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
使い終わったバスマットは洗濯機に取り付けた100均のS字フックに掛けてます 乾燥もできるので一石二鳥♡
ask_marc
ask_marc
1LDK | 一人暮らし
Sumikoさんの実例写真
バスマット IKEA バスマット掛けポール 100均 ランドリーバッグ 100均 脱衣所が狭いので、マチ幅狭めのスリムなランドリーバッグが助かってます。
バスマット IKEA バスマット掛けポール 100均 ランドリーバッグ 100均 脱衣所が狭いので、マチ幅狭めのスリムなランドリーバッグが助かってます。
Sumiko
Sumiko
1K | 一人暮らし
hito-hitoさんの実例写真
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mmyykkさんの実例写真
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
mmyykk
mmyykk
yuuuiさんの実例写真
洗面所全体☆ 突っ張り棚で収納してたけど、サイズが合ってないのか少しずつズレてきてたのが気になって…思い切ってランドリーラック購入! ランドリーラックには普段使いのタオル類 一番上には大物干し用のピンチ類 衣装ケースとその上のケースには家族のパジャマ類、来客用タオル、マット類の予備 スリムストッカーには化粧品類、洗剤andストックが入ってます。 まだまだ改善の余地ありですがとりあえず物が収まってよかった^ ^
洗面所全体☆ 突っ張り棚で収納してたけど、サイズが合ってないのか少しずつズレてきてたのが気になって…思い切ってランドリーラック購入! ランドリーラックには普段使いのタオル類 一番上には大物干し用のピンチ類 衣装ケースとその上のケースには家族のパジャマ類、来客用タオル、マット類の予備 スリムストッカーには化粧品類、洗剤andストックが入ってます。 まだまだ改善の余地ありですがとりあえず物が収まってよかった^ ^
yuuui
yuuui
3LDK | 家族
HOME_kinaさんの実例写真
5年使った洗濯機が壊れ、もうすぐ子供が産まれるのでこの機会にと容量が倍の洗濯機を買いました😊💸 洗剤と柔軟剤は自動投入してくれるのでボトル類を置くのをやめたらスッキリ😊✨ 濡れたタオル掛けとバスマット掛けには100均の突っ張り棒を☺️
5年使った洗濯機が壊れ、もうすぐ子供が産まれるのでこの機会にと容量が倍の洗濯機を買いました😊💸 洗剤と柔軟剤は自動投入してくれるのでボトル類を置くのをやめたらスッキリ😊✨ 濡れたタオル掛けとバスマット掛けには100均の突っ張り棒を☺️
HOME_kina
HOME_kina
3DK | 家族
Rさんの実例写真
余ってたニトリのスノコ2枚と ダイソーのスノコ3枚 でお風呂用品置き場作りましたぜ~(・∀・)v キャンドゥのワイヤーバスケットLサイズ6個がシンデレラフィット❤️ うちは家族全員、合うシャンプー類がバラッバラなので、お風呂場に全員分置くとゴチャゴチャ… しかも、気を付けててもボトルの底に発生するヌルッとしたやつに耐えられない…←ズボラ なので、シャンプーやボディソープ、お風呂のおもちゃ類は使う時に持ち込み方式にε=(ノ・∀・)ツ 使えずに余ってたセリアのアイアンバーも奇跡のジャストフィット!!✨✨ とりあえずタオル掛けてみたけど笑、 バスマット掛けに(・∀・*)✨✨ 達成感!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.笑
余ってたニトリのスノコ2枚と ダイソーのスノコ3枚 でお風呂用品置き場作りましたぜ~(・∀・)v キャンドゥのワイヤーバスケットLサイズ6個がシンデレラフィット❤️ うちは家族全員、合うシャンプー類がバラッバラなので、お風呂場に全員分置くとゴチャゴチャ… しかも、気を付けててもボトルの底に発生するヌルッとしたやつに耐えられない…←ズボラ なので、シャンプーやボディソープ、お風呂のおもちゃ類は使う時に持ち込み方式にε=(ノ・∀・)ツ 使えずに余ってたセリアのアイアンバーも奇跡のジャストフィット!!✨✨ とりあえずタオル掛けてみたけど笑、 バスマット掛けに(・∀・*)✨✨ 達成感!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.笑
R
R
4LDK | 家族
pe-coさんの実例写真
青色の生活感たっぷりのカゴを隠すために初めてのDIY‼︎ バスマット掛けも付けてだいぶ使い勝手良くなった♪ 幅がぴったり過ぎて扉開けた時、壁にぶつかるけどまぁいっか。笑
青色の生活感たっぷりのカゴを隠すために初めてのDIY‼︎ バスマット掛けも付けてだいぶ使い勝手良くなった♪ 幅がぴったり過ぎて扉開けた時、壁にぶつかるけどまぁいっか。笑
pe-co
pe-co
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
洗面所、少しでも広くスッキリ使いたいなぁ でも、扉もあるので、ディアオールを使って、タオル&バスマット掛けを作りました 洗い上がった洗濯物をハンガーに掛けて一時置くこともできます(o^^o)
洗面所、少しでも広くスッキリ使いたいなぁ でも、扉もあるので、ディアオールを使って、タオル&バスマット掛けを作りました 洗い上がった洗濯物をハンガーに掛けて一時置くこともできます(o^^o)
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
初投稿です。 いつも皆様のお部屋のお写真、楽しく拝見させてもらっています。 今年の春に壁紙を貼ってから、少しづつDIYを楽しんでいます。 初心者なので下手っぴですが できる範囲でコツコツと( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ よろしくお願いします。
初投稿です。 いつも皆様のお部屋のお写真、楽しく拝見させてもらっています。 今年の春に壁紙を貼ってから、少しづつDIYを楽しんでいます。 初心者なので下手っぴですが できる範囲でコツコツと( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ よろしくお願いします。
kazu
kazu
4LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
突っ張り棒で作ったバスマット掛け𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ ︎︎︎︎☑︎突っ張り棒(ダイソー)
突っ張り棒で作ったバスマット掛け𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ ︎︎︎︎☑︎突っ張り棒(ダイソー)
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ sarasaのタオルハンガー購入しましたっ♡˒˒ 前からバスマット掛けが欲しくて、 やっとサイズ感気に入るやつ見つかった𓂃𖣰 ほんで写メ撮ってて気付いたこと。 洗面所が楽天購入品ばっかりやった(笑) 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ sarasaのタオルハンガー購入しましたっ♡˒˒ 前からバスマット掛けが欲しくて、 やっとサイズ感気に入るやつ見つかった𓂃𖣰 ほんで写メ撮ってて気付いたこと。 洗面所が楽天購入品ばっかりやった(笑) 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
100均の突っ張り棒引っ掛けフックを取り付けて バスマット掛けに 過去に色々とバスマット干し場を試してみてたけど、このフックでバスマットの干し場がやっと落ちつきました(*´-`) 安定してて高所だけど邪魔にならなくて あと1枚は干せそう (重量の関係で2枚までかな) フックはすぐに取り外し可能なので跡も残らず心配不要です(*´-`)
100均の突っ張り棒引っ掛けフックを取り付けて バスマット掛けに 過去に色々とバスマット干し場を試してみてたけど、このフックでバスマットの干し場がやっと落ちつきました(*´-`) 安定してて高所だけど邪魔にならなくて あと1枚は干せそう (重量の関係で2枚までかな) フックはすぐに取り外し可能なので跡も残らず心配不要です(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
sakusaku
sakusaku
3DK
HinaCheiMamさんの実例写真
洗濯ネットを掛けれるようにしたらお洗濯終わりに乾かせるし、排水ホースが見えなくなったので、排水ホース隠しの棚や置き台など買わなくて良くなったのが🆗🙌💕 奥にはフワフワモップやクイックルなど収納しています. モップはマグネット掛け,洗濯ネットはホワイトのスリムな吸盤のタオル掛けを使ってます☺️バスマット掛けもそれぞれ100均です☺️
洗濯ネットを掛けれるようにしたらお洗濯終わりに乾かせるし、排水ホースが見えなくなったので、排水ホース隠しの棚や置き台など買わなくて良くなったのが🆗🙌💕 奥にはフワフワモップやクイックルなど収納しています. モップはマグネット掛け,洗濯ネットはホワイトのスリムな吸盤のタオル掛けを使ってます☺️バスマット掛けもそれぞれ100均です☺️
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
もっと見る

100均 バスマット掛けの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ