100均 漂白剤ボトル

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
masa.Kさんの実例写真
キャン☆ドゥのインデックスステッカーを使って洗剤ラベルシールをつくり貼ってみました。 油性ペンで書き込めるタイプなので、簡単にできます。(失敗しても消しゴムで消せば書き直しできます♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾) パソコン、プリンターがない人、できない人にオススメです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡ 1シートにいろいろなタイプシールが約45枚ついていて、お得‼️ 小さいシールは調味料ラベルに使えそうです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
キャン☆ドゥのインデックスステッカーを使って洗剤ラベルシールをつくり貼ってみました。 油性ペンで書き込めるタイプなので、簡単にできます。(失敗しても消しゴムで消せば書き直しできます♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾) パソコン、プリンターがない人、できない人にオススメです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡ 1シートにいろいろなタイプシールが約45枚ついていて、お得‼️ 小さいシールは調味料ラベルに使えそうです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
masa.K
masa.K
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
洗濯時の酸素系漂白剤。 100均に売っているガラスキャニスターに、アカシア素材のトレーを蓋にして上にかぶせました。 パッキンとか付いてないので、soil珪藻土を入れて乾燥防ぎ。
洗濯時の酸素系漂白剤。 100均に売っているガラスキャニスターに、アカシア素材のトレーを蓋にして上にかぶせました。 パッキンとか付いてないので、soil珪藻土を入れて乾燥防ぎ。
chill
chill
家族
Mさんの実例写真
アタックゼロボトルがプッシュで使いやすいので、柔軟剤やワイドハイターなども入れて使っています。
アタックゼロボトルがプッシュで使いやすいので、柔軟剤やワイドハイターなども入れて使っています。
M
M
家族
em83luluさんの実例写真
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
em83lulu
em83lulu
2DK | カップル
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
19oclockさんの実例写真
ミッフィーちゃんの厄介オタクです。
ミッフィーちゃんの厄介オタクです。
19oclock
19oclock
1R | 一人暮らし
mikigumaさんの実例写真
モニターとして中継で参加させていただいた ハンドレタリングイベント、 復習しつつアレンジして、 漂白剤のボトルラベルを作りました♪ 洗剤と同じボトルを使っているので 夫が間違えそうで心配していましたが これで問題解決(^-^)v
モニターとして中継で参加させていただいた ハンドレタリングイベント、 復習しつつアレンジして、 漂白剤のボトルラベルを作りました♪ 洗剤と同じボトルを使っているので 夫が間違えそうで心配していましたが これで問題解決(^-^)v
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
みなさんのpicをみてやりたいやりたいと思っていた洗剤ボトル白化! 100均にはこの小さいボトルしかないのかなぁ… 液体洗剤用のボトルも探したけど見つからず、とりあえず2本だけ買ってきてカキカキしましたよ ウチの柔軟剤はレノアなのでLENOAと書いたがスペルはLなのかRなのか…(*´∀`)わかればいいや(笑)
みなさんのpicをみてやりたいやりたいと思っていた洗剤ボトル白化! 100均にはこの小さいボトルしかないのかなぁ… 液体洗剤用のボトルも探したけど見つからず、とりあえず2本だけ買ってきてカキカキしましたよ ウチの柔軟剤はレノアなのでLENOAと書いたがスペルはLなのかRなのか…(*´∀`)わかればいいや(笑)
haru
haru
家族
emiccchin458さんの実例写真
ランドリーボトルをホワイト化してみました。 こちらもテプラを使って自作ラベルを貼りました。 ボトルは、セブンイレブンの洗濯洗剤。 3つ買えば良かったのに、2つ買って使い終わた物に柔軟剤と漂白剤と入れましたが、セブンイレブンでボトルチェンジしてしまって洗濯洗剤だけ違う形になってしまいました(´・ω・`) また、2つ買って来て洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤はボトルを合わせたいな〜(*´꒳`*)
ランドリーボトルをホワイト化してみました。 こちらもテプラを使って自作ラベルを貼りました。 ボトルは、セブンイレブンの洗濯洗剤。 3つ買えば良かったのに、2つ買って使い終わた物に柔軟剤と漂白剤と入れましたが、セブンイレブンでボトルチェンジしてしまって洗濯洗剤だけ違う形になってしまいました(´・ω・`) また、2つ買って来て洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤はボトルを合わせたいな〜(*´꒳`*)
emiccchin458
emiccchin458
家族

100均 漂白剤ボトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 漂白剤ボトル

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
masa.Kさんの実例写真
キャン☆ドゥのインデックスステッカーを使って洗剤ラベルシールをつくり貼ってみました。 油性ペンで書き込めるタイプなので、簡単にできます。(失敗しても消しゴムで消せば書き直しできます♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾) パソコン、プリンターがない人、できない人にオススメです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡ 1シートにいろいろなタイプシールが約45枚ついていて、お得‼️ 小さいシールは調味料ラベルに使えそうです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
キャン☆ドゥのインデックスステッカーを使って洗剤ラベルシールをつくり貼ってみました。 油性ペンで書き込めるタイプなので、簡単にできます。(失敗しても消しゴムで消せば書き直しできます♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾) パソコン、プリンターがない人、できない人にオススメです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡ 1シートにいろいろなタイプシールが約45枚ついていて、お得‼️ 小さいシールは調味料ラベルに使えそうです (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
masa.K
masa.K
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
洗濯時の酸素系漂白剤。 100均に売っているガラスキャニスターに、アカシア素材のトレーを蓋にして上にかぶせました。 パッキンとか付いてないので、soil珪藻土を入れて乾燥防ぎ。
洗濯時の酸素系漂白剤。 100均に売っているガラスキャニスターに、アカシア素材のトレーを蓋にして上にかぶせました。 パッキンとか付いてないので、soil珪藻土を入れて乾燥防ぎ。
chill
chill
家族
Mさんの実例写真
アタックゼロボトルがプッシュで使いやすいので、柔軟剤やワイドハイターなども入れて使っています。
アタックゼロボトルがプッシュで使いやすいので、柔軟剤やワイドハイターなども入れて使っています。
M
M
家族
em83luluさんの実例写真
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
せっけん百貨で色々頼んでいたのが届いたので、詰め替えをしました。白い中身を入れるとかわいい スプーンはセリアのミルクパンさじを
em83lulu
em83lulu
2DK | カップル
yu.mamaさんの実例写真
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
19oclockさんの実例写真
ミッフィーちゃんの厄介オタクです。
ミッフィーちゃんの厄介オタクです。
19oclock
19oclock
1R | 一人暮らし
mikigumaさんの実例写真
モニターとして中継で参加させていただいた ハンドレタリングイベント、 復習しつつアレンジして、 漂白剤のボトルラベルを作りました♪ 洗剤と同じボトルを使っているので 夫が間違えそうで心配していましたが これで問題解決(^-^)v
モニターとして中継で参加させていただいた ハンドレタリングイベント、 復習しつつアレンジして、 漂白剤のボトルラベルを作りました♪ 洗剤と同じボトルを使っているので 夫が間違えそうで心配していましたが これで問題解決(^-^)v
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
みなさんのpicをみてやりたいやりたいと思っていた洗剤ボトル白化! 100均にはこの小さいボトルしかないのかなぁ… 液体洗剤用のボトルも探したけど見つからず、とりあえず2本だけ買ってきてカキカキしましたよ ウチの柔軟剤はレノアなのでLENOAと書いたがスペルはLなのかRなのか…(*´∀`)わかればいいや(笑)
みなさんのpicをみてやりたいやりたいと思っていた洗剤ボトル白化! 100均にはこの小さいボトルしかないのかなぁ… 液体洗剤用のボトルも探したけど見つからず、とりあえず2本だけ買ってきてカキカキしましたよ ウチの柔軟剤はレノアなのでLENOAと書いたがスペルはLなのかRなのか…(*´∀`)わかればいいや(笑)
haru
haru
家族
emiccchin458さんの実例写真
ランドリーボトルをホワイト化してみました。 こちらもテプラを使って自作ラベルを貼りました。 ボトルは、セブンイレブンの洗濯洗剤。 3つ買えば良かったのに、2つ買って使い終わた物に柔軟剤と漂白剤と入れましたが、セブンイレブンでボトルチェンジしてしまって洗濯洗剤だけ違う形になってしまいました(´・ω・`) また、2つ買って来て洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤はボトルを合わせたいな〜(*´꒳`*)
ランドリーボトルをホワイト化してみました。 こちらもテプラを使って自作ラベルを貼りました。 ボトルは、セブンイレブンの洗濯洗剤。 3つ買えば良かったのに、2つ買って使い終わた物に柔軟剤と漂白剤と入れましたが、セブンイレブンでボトルチェンジしてしまって洗濯洗剤だけ違う形になってしまいました(´・ω・`) また、2つ買って来て洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤はボトルを合わせたいな〜(*´꒳`*)
emiccchin458
emiccchin458
家族

100均 漂白剤ボトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ