100均 油ハネ防止

35枚の部屋写真から35枚をセレクト
mnhnさんの実例写真
mnhn
mnhn
3LDK | 家族
necosukiさんの実例写真
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
CHIAKIさんの実例写真
油飛び散り予防に。。
油飛び散り予防に。。
CHIAKI
CHIAKI
カップル
aki.mamaさんの実例写真
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
aki.mama
aki.mama
4LDK | カップル
yukaさんの実例写真
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
yuka
yuka
家族
Miyu tanさんの実例写真
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
油ハネで天井掃除するのがしんどいので オーニング風な感じにしました 掃除楽になるかな???笑
油ハネで天井掃除するのがしんどいので オーニング風な感じにしました 掃除楽になるかな???笑
hana
hana
locaさんの実例写真
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
loca
loca
2DK | 一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
水ハネがどうしても気になって油ハネ防止シートを貼り付けました。 私以外拭かないから水垢になってるのがストレスでしかなかったけど、これなら汚れたらシート変えれば良さそうー♪
水ハネがどうしても気になって油ハネ防止シートを貼り付けました。 私以外拭かないから水垢になってるのがストレスでしかなかったけど、これなら汚れたらシート変えれば良さそうー♪
hiiisan
hiiisan
家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
調味料ポットが汚くなったので100均の黒蓋やセリアの白蓋半サイズのに買い換えて塩や砂糖を入れ替えました。半サイズのは粗塩と食塩に分けました。みぎの隙間にキャンドウのタイルがピッタリ☆フラットになるから広く使えます。油ハネ避けるシートもパネルも通風口カバーもキャンドウで揃えたから統一感でたかも。あとは調味料ボトルは蓋が汚れが目立ちにくい黒にしてるだけです。形は様々です。
調味料ポットが汚くなったので100均の黒蓋やセリアの白蓋半サイズのに買い換えて塩や砂糖を入れ替えました。半サイズのは粗塩と食塩に分けました。みぎの隙間にキャンドウのタイルがピッタリ☆フラットになるから広く使えます。油ハネ避けるシートもパネルも通風口カバーもキャンドウで揃えたから統一感でたかも。あとは調味料ボトルは蓋が汚れが目立ちにくい黒にしてるだけです。形は様々です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
miki
miki
家族
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
kittyさんの実例写真
¥3,980
年末に、yukki111さんが投稿していた、4面で出来た白いレンジガード♡ 年明け届いて満足し、存在忘れてました💦 ベラスコートってそもそも何❓とググったら、 高硬度セラミック塗装で傷がつきにくく、摩耗性に優れた塗料とのこと💕ハードな使用にも耐える‼️と記載あり、使い方が荒い私にぴったりじゃん😁と今、思いました👍 100均アルミ製はペコペコするから、雑な私には、ちゃちゃっと洗ったり拭きにくいのが悩みでした😅 3面のは真ん中広く両脇狭いのもあり、揚げ物はコンロ一個しか使わないのに、広いと油ハネも広範囲に飛び散り、もっと狭く囲みたいのになぁ〜🥲と常々思っていたから、コレは私の使用方法にピッタリでございました❤️ ちなみに今日は、一昨日サーティワン🍨全種類買ってお金使ったから、「残り物何でも揚げちゃえ」おかず😁 春菊、ゆで卵、人参、期限切れの春巻きの皮。 昨夜の残りの納豆+オクラ+山芋あえに、せりも沢山余ってたから、全部混ぜて海苔にのっけて揚げました🖤 天麩羅作りの最後は、ボウルに残った衣を海苔で綺麗にとりきって揚げる事にしています😁 亡き母の教えです🖤
年末に、yukki111さんが投稿していた、4面で出来た白いレンジガード♡ 年明け届いて満足し、存在忘れてました💦 ベラスコートってそもそも何❓とググったら、 高硬度セラミック塗装で傷がつきにくく、摩耗性に優れた塗料とのこと💕ハードな使用にも耐える‼️と記載あり、使い方が荒い私にぴったりじゃん😁と今、思いました👍 100均アルミ製はペコペコするから、雑な私には、ちゃちゃっと洗ったり拭きにくいのが悩みでした😅 3面のは真ん中広く両脇狭いのもあり、揚げ物はコンロ一個しか使わないのに、広いと油ハネも広範囲に飛び散り、もっと狭く囲みたいのになぁ〜🥲と常々思っていたから、コレは私の使用方法にピッタリでございました❤️ ちなみに今日は、一昨日サーティワン🍨全種類買ってお金使ったから、「残り物何でも揚げちゃえ」おかず😁 春菊、ゆで卵、人参、期限切れの春巻きの皮。 昨夜の残りの納豆+オクラ+山芋あえに、せりも沢山余ってたから、全部混ぜて海苔にのっけて揚げました🖤 天麩羅作りの最後は、ボウルに残った衣を海苔で綺麗にとりきって揚げる事にしています😁 亡き母の教えです🖤
kitty
kitty
家族
rin__nico2さんの実例写真
rin__nico2
rin__nico2
2DK | 家族
a-chanさんの実例写真
キッチンのコンロ前の壁に油ハネ防止シートを貼りました ♡ 今、こんな可愛いシートあるんですね(≧∀≦)
キッチンのコンロ前の壁に油ハネ防止シートを貼りました ♡ 今、こんな可愛いシートあるんですね(≧∀≦)
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
Leoさんの実例写真
コンロ周り、大掃除しました。壁には油飛び帽子の透明シート、コンロには吹き出た汁をキャッチしてくれるカバーつけてます。RoomClipを参考に、奥の長方形の網戸?も、ホイルで覆いました。
コンロ周り、大掃除しました。壁には油飛び帽子の透明シート、コンロには吹き出た汁をキャッチしてくれるカバーつけてます。RoomClipを参考に、奥の長方形の網戸?も、ホイルで覆いました。
Leo
Leo
ihanaさんの実例写真
端材で調味料棚
端材で調味料棚
ihana
ihana
Bebeさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのグランディア。 ホーローは汚れてもサッと拭けてすぐ落ちるのでいつも綺麗を保てます。 コンロ横の壁にも100均のマグネット貼ってキッチン小物をディスプレイしてます。 お気に入りのキッチンです。 カウンターキッチンなので油ハネ防止の鉄板は後付け。 調味料入れは隙間に合うように縦収納の棚をDIYしました。
キッチンはタカラスタンダードのグランディア。 ホーローは汚れてもサッと拭けてすぐ落ちるのでいつも綺麗を保てます。 コンロ横の壁にも100均のマグネット貼ってキッチン小物をディスプレイしてます。 お気に入りのキッチンです。 カウンターキッチンなので油ハネ防止の鉄板は後付け。 調味料入れは隙間に合うように縦収納の棚をDIYしました。
Bebe
Bebe
家族
riripipiさんの実例写真
コンロ周りの油ハネ防止に、セリアのキッチンシートを貼っています。
コンロ周りの油ハネ防止に、セリアのキッチンシートを貼っています。
riripipi
riripipi
2LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
完全防備で唐揚げ揚げてま〜すw
完全防備で唐揚げ揚げてま〜すw
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
jozyさんの実例写真
100円で買った木材でキッチンの油ハネ防止板を作りました。好きなペンキ塗ってシールはってます。画鋲とシール入れもセリアで買った鉢でDIYしました☆
100円で買った木材でキッチンの油ハネ防止板を作りました。好きなペンキ塗ってシールはってます。画鋲とシール入れもセリアで買った鉢でDIYしました☆
jozy
jozy
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
料理するたびに油が飛ぶのが嫌で仕方なく… 今日綺麗に拭きあげて好きなマイメロのシート貼ってみたけれど。。 なんか、いまいち気に入らないから途中放棄( ;∀;) やはり、無地が無難のような気がする。。 そのうちリベンジする!!!! (気が向いたら(笑)) とりあえず今日はここまで。
料理するたびに油が飛ぶのが嫌で仕方なく… 今日綺麗に拭きあげて好きなマイメロのシート貼ってみたけれど。。 なんか、いまいち気に入らないから途中放棄( ;∀;) やはり、無地が無難のような気がする。。 そのうちリベンジする!!!! (気が向いたら(笑)) とりあえず今日はここまで。
Saori
Saori
3LDK
nyankonecoさんの実例写真
イベント参加picです 😺 レンジフード下にここにあると便利なものを吊り下げています マグネットフックはキャンドゥで 100円だけど超便利! 油ハネ防止ネット 味噌漉し レードル を吊り下げています🤗
イベント参加picです 😺 レンジフード下にここにあると便利なものを吊り下げています マグネットフックはキャンドゥで 100円だけど超便利! 油ハネ防止ネット 味噌漉し レードル を吊り下げています🤗
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
もっと見る

100均 油ハネ防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 油ハネ防止

35枚の部屋写真から35枚をセレクト
mnhnさんの実例写真
mnhn
mnhn
3LDK | 家族
necosukiさんの実例写真
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
CHIAKIさんの実例写真
油飛び散り予防に。。
油飛び散り予防に。。
CHIAKI
CHIAKI
カップル
aki.mamaさんの実例写真
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
aki.mama
aki.mama
4LDK | カップル
yukaさんの実例写真
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
yuka
yuka
家族
Miyu tanさんの実例写真
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
油ハネで天井掃除するのがしんどいので オーニング風な感じにしました 掃除楽になるかな???笑
油ハネで天井掃除するのがしんどいので オーニング風な感じにしました 掃除楽になるかな???笑
hana
hana
locaさんの実例写真
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
イベント参加。 薄い水色のタイルだったので引っ越してきてすぐにコンロ周りの壁にリメイクシート貼りました。 1年経ったのでちょっと飽きてきた😅
loca
loca
2DK | 一人暮らし
hiiisanさんの実例写真
水ハネがどうしても気になって油ハネ防止シートを貼り付けました。 私以外拭かないから水垢になってるのがストレスでしかなかったけど、これなら汚れたらシート変えれば良さそうー♪
水ハネがどうしても気になって油ハネ防止シートを貼り付けました。 私以外拭かないから水垢になってるのがストレスでしかなかったけど、これなら汚れたらシート変えれば良さそうー♪
hiiisan
hiiisan
家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
調味料ポットが汚くなったので100均の黒蓋やセリアの白蓋半サイズのに買い換えて塩や砂糖を入れ替えました。半サイズのは粗塩と食塩に分けました。みぎの隙間にキャンドウのタイルがピッタリ☆フラットになるから広く使えます。油ハネ避けるシートもパネルも通風口カバーもキャンドウで揃えたから統一感でたかも。あとは調味料ボトルは蓋が汚れが目立ちにくい黒にしてるだけです。形は様々です。
調味料ポットが汚くなったので100均の黒蓋やセリアの白蓋半サイズのに買い換えて塩や砂糖を入れ替えました。半サイズのは粗塩と食塩に分けました。みぎの隙間にキャンドウのタイルがピッタリ☆フラットになるから広く使えます。油ハネ避けるシートもパネルも通風口カバーもキャンドウで揃えたから統一感でたかも。あとは調味料ボトルは蓋が汚れが目立ちにくい黒にしてるだけです。形は様々です。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
miki
miki
家族
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
kittyさんの実例写真
年末に、yukki111さんが投稿していた、4面で出来た白いレンジガード♡ 年明け届いて満足し、存在忘れてました💦 ベラスコートってそもそも何❓とググったら、 高硬度セラミック塗装で傷がつきにくく、摩耗性に優れた塗料とのこと💕ハードな使用にも耐える‼️と記載あり、使い方が荒い私にぴったりじゃん😁と今、思いました👍 100均アルミ製はペコペコするから、雑な私には、ちゃちゃっと洗ったり拭きにくいのが悩みでした😅 3面のは真ん中広く両脇狭いのもあり、揚げ物はコンロ一個しか使わないのに、広いと油ハネも広範囲に飛び散り、もっと狭く囲みたいのになぁ〜🥲と常々思っていたから、コレは私の使用方法にピッタリでございました❤️ ちなみに今日は、一昨日サーティワン🍨全種類買ってお金使ったから、「残り物何でも揚げちゃえ」おかず😁 春菊、ゆで卵、人参、期限切れの春巻きの皮。 昨夜の残りの納豆+オクラ+山芋あえに、せりも沢山余ってたから、全部混ぜて海苔にのっけて揚げました🖤 天麩羅作りの最後は、ボウルに残った衣を海苔で綺麗にとりきって揚げる事にしています😁 亡き母の教えです🖤
年末に、yukki111さんが投稿していた、4面で出来た白いレンジガード♡ 年明け届いて満足し、存在忘れてました💦 ベラスコートってそもそも何❓とググったら、 高硬度セラミック塗装で傷がつきにくく、摩耗性に優れた塗料とのこと💕ハードな使用にも耐える‼️と記載あり、使い方が荒い私にぴったりじゃん😁と今、思いました👍 100均アルミ製はペコペコするから、雑な私には、ちゃちゃっと洗ったり拭きにくいのが悩みでした😅 3面のは真ん中広く両脇狭いのもあり、揚げ物はコンロ一個しか使わないのに、広いと油ハネも広範囲に飛び散り、もっと狭く囲みたいのになぁ〜🥲と常々思っていたから、コレは私の使用方法にピッタリでございました❤️ ちなみに今日は、一昨日サーティワン🍨全種類買ってお金使ったから、「残り物何でも揚げちゃえ」おかず😁 春菊、ゆで卵、人参、期限切れの春巻きの皮。 昨夜の残りの納豆+オクラ+山芋あえに、せりも沢山余ってたから、全部混ぜて海苔にのっけて揚げました🖤 天麩羅作りの最後は、ボウルに残った衣を海苔で綺麗にとりきって揚げる事にしています😁 亡き母の教えです🖤
kitty
kitty
家族
rin__nico2さんの実例写真
rin__nico2
rin__nico2
2DK | 家族
a-chanさんの実例写真
キッチンのコンロ前の壁に油ハネ防止シートを貼りました ♡ 今、こんな可愛いシートあるんですね(≧∀≦)
キッチンのコンロ前の壁に油ハネ防止シートを貼りました ♡ 今、こんな可愛いシートあるんですね(≧∀≦)
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
Leoさんの実例写真
コンロ周り、大掃除しました。壁には油飛び帽子の透明シート、コンロには吹き出た汁をキャッチしてくれるカバーつけてます。RoomClipを参考に、奥の長方形の網戸?も、ホイルで覆いました。
コンロ周り、大掃除しました。壁には油飛び帽子の透明シート、コンロには吹き出た汁をキャッチしてくれるカバーつけてます。RoomClipを参考に、奥の長方形の網戸?も、ホイルで覆いました。
Leo
Leo
ihanaさんの実例写真
端材で調味料棚
端材で調味料棚
ihana
ihana
Bebeさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダードのグランディア。 ホーローは汚れてもサッと拭けてすぐ落ちるのでいつも綺麗を保てます。 コンロ横の壁にも100均のマグネット貼ってキッチン小物をディスプレイしてます。 お気に入りのキッチンです。 カウンターキッチンなので油ハネ防止の鉄板は後付け。 調味料入れは隙間に合うように縦収納の棚をDIYしました。
キッチンはタカラスタンダードのグランディア。 ホーローは汚れてもサッと拭けてすぐ落ちるのでいつも綺麗を保てます。 コンロ横の壁にも100均のマグネット貼ってキッチン小物をディスプレイしてます。 お気に入りのキッチンです。 カウンターキッチンなので油ハネ防止の鉄板は後付け。 調味料入れは隙間に合うように縦収納の棚をDIYしました。
Bebe
Bebe
家族
riripipiさんの実例写真
コンロ周りの油ハネ防止に、セリアのキッチンシートを貼っています。
コンロ周りの油ハネ防止に、セリアのキッチンシートを貼っています。
riripipi
riripipi
2LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
完全防備で唐揚げ揚げてま〜すw
完全防備で唐揚げ揚げてま〜すw
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
モロッカン柄のアルミキッチンガードが可愛くてお持ち帰り。あと、イースターグッズは今まで飾ったことなかったんやけど、ひとつだけ買ってみました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
jozyさんの実例写真
100円で買った木材でキッチンの油ハネ防止板を作りました。好きなペンキ塗ってシールはってます。画鋲とシール入れもセリアで買った鉢でDIYしました☆
100円で買った木材でキッチンの油ハネ防止板を作りました。好きなペンキ塗ってシールはってます。画鋲とシール入れもセリアで買った鉢でDIYしました☆
jozy
jozy
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
料理するたびに油が飛ぶのが嫌で仕方なく… 今日綺麗に拭きあげて好きなマイメロのシート貼ってみたけれど。。 なんか、いまいち気に入らないから途中放棄( ;∀;) やはり、無地が無難のような気がする。。 そのうちリベンジする!!!! (気が向いたら(笑)) とりあえず今日はここまで。
料理するたびに油が飛ぶのが嫌で仕方なく… 今日綺麗に拭きあげて好きなマイメロのシート貼ってみたけれど。。 なんか、いまいち気に入らないから途中放棄( ;∀;) やはり、無地が無難のような気がする。。 そのうちリベンジする!!!! (気が向いたら(笑)) とりあえず今日はここまで。
Saori
Saori
3LDK
nyankonecoさんの実例写真
イベント参加picです 😺 レンジフード下にここにあると便利なものを吊り下げています マグネットフックはキャンドゥで 100円だけど超便利! 油ハネ防止ネット 味噌漉し レードル を吊り下げています🤗
イベント参加picです 😺 レンジフード下にここにあると便利なものを吊り下げています マグネットフックはキャンドゥで 100円だけど超便利! 油ハネ防止ネット 味噌漉し レードル を吊り下げています🤗
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
もっと見る

100均 油ハネ防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ