100均 常備薬収納

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
miyaさんの実例写真
セリアの常備薬ケースとくつした整理カップ。 IKEAのワゴンの上段に入れて取り出しやすく、キッチンに置いています。
セリアの常備薬ケースとくつした整理カップ。 IKEAのワゴンの上段に入れて取り出しやすく、キッチンに置いています。
miya
miya
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
puni.puniko
puni.puniko
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
常備薬の置き場所はテレビボードの引き出しの中です。 IKEAの布地の仕切り付きボックスSTUK ストゥークや100均のボックスなど組み合わせて収納しています。 右の黒いポーチは血圧計です。 病院のお薬整理に紀伊國屋のジッパーバックが活躍しています。 ここ数年はコロナのせいで風邪を一度もひかなくなり、欠かせなかった葛根湯の出番も全く無いです。 消費期限の切れた薬を整理しました。 新しくパルスオキシメーターが増え、体温計も2本に増えました。
常備薬の置き場所はテレビボードの引き出しの中です。 IKEAの布地の仕切り付きボックスSTUK ストゥークや100均のボックスなど組み合わせて収納しています。 右の黒いポーチは血圧計です。 病院のお薬整理に紀伊國屋のジッパーバックが活躍しています。 ここ数年はコロナのせいで風邪を一度もひかなくなり、欠かせなかった葛根湯の出番も全く無いです。 消費期限の切れた薬を整理しました。 新しくパルスオキシメーターが増え、体温計も2本に増えました。
poo
poo
2DK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
小物入れ¥2,047
我が家の常備薬とケア用品。 リビングと隣りの寝室の通り道にあるのでとても便利です。
我が家の常備薬とケア用品。 リビングと隣りの寝室の通り道にあるのでとても便利です。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
よく使う、頭痛薬、胃薬、あと時々お腹壊した時用にすぐ出せるようにこちらの三種の薬はこちらのキッチンの戸棚に収納してます。 箱はかさばるので箱をつぶして、ペタンコにしてチャック付き袋に入れております。これだと縦てて収納すると取りやすいし、たくさん入るのです。続く→
よく使う、頭痛薬、胃薬、あと時々お腹壊した時用にすぐ出せるようにこちらの三種の薬はこちらのキッチンの戸棚に収納してます。 箱はかさばるので箱をつぶして、ペタンコにしてチャック付き袋に入れております。これだと縦てて収納すると取りやすいし、たくさん入るのです。続く→
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
先ほどpicの続きです。 常備薬の座薬などをキャンドゥのオーガニックバッグにつめかえました。 ダイソーのsale(あるんですね(笑))で半額50円で購入した小物入れにぴったりフィットでした。
先ほどpicの続きです。 常備薬の座薬などをキャンドゥのオーガニックバッグにつめかえました。 ダイソーのsale(あるんですね(笑))で半額50円で購入した小物入れにぴったりフィットでした。
puritan_r
puritan_r
家族
hakumeiさんの実例写真
常備薬の引き出し。 以前はパントリーに常備薬を埋めてましたが、使わない薬が出てきたりしてたので、キッチンカウンターの下の引き出しに引っ越し。 病院からもらってきた子どものお薬のうち、塗り薬だけ、こちらに入ってます。
常備薬の引き出し。 以前はパントリーに常備薬を埋めてましたが、使わない薬が出てきたりしてたので、キッチンカウンターの下の引き出しに引っ越し。 病院からもらってきた子どものお薬のうち、塗り薬だけ、こちらに入ってます。
hakumei
hakumei
家族
urarin38gouさんの実例写真
キッチンの入り口(^^) ジュートのバスケットには常備薬が収納されてます。
キッチンの入り口(^^) ジュートのバスケットには常備薬が収納されてます。
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
リビングの一角にある収納棚。 衛生用品や救急グッズなどを 一括収納したくて ダイソーアイテムを組み合わせて 四角く仕切ったところ 取り出しやすく戻しやすい収納実現♪ 救急箱代わりで重宝しています。
リビングの一角にある収納棚。 衛生用品や救急グッズなどを 一括収納したくて ダイソーアイテムを組み合わせて 四角く仕切ったところ 取り出しやすく戻しやすい収納実現♪ 救急箱代わりで重宝しています。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
調味料収納② 少量しか使わない物、ふりかけるタイプの物はキッチンのコンロ横に収納してます💡 1番奥のYって貼ってるのは私の毎日飲むお薬です( ˆ꒳​ˆ; ) ここにあるのが1番便利ww このケースより奥に入れると取り出しにくいのでわざと空けてます💡
調味料収納② 少量しか使わない物、ふりかけるタイプの物はキッチンのコンロ横に収納してます💡 1番奥のYって貼ってるのは私の毎日飲むお薬です( ˆ꒳​ˆ; ) ここにあるのが1番便利ww このケースより奥に入れると取り出しにくいのでわざと空けてます💡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
flower...さんの実例写真
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
flower...
flower...
3LDK | 家族
PENTAさんの実例写真
空いてた2段目には、メイク道具が入ってるボックスと、常備薬を入れたシルバーの缶が収まりました🙌 そして地味に前回よりもポケモン増えました。笑
空いてた2段目には、メイク道具が入ってるボックスと、常備薬を入れたシルバーの缶が収まりました🙌 そして地味に前回よりもポケモン増えました。笑
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
ayuayuさんの実例写真
薬はパントリーにおいています。 狭いパントリーなので、隙間なくビッシリ収納しています。子供が絆創膏やムヒなどをよく使うので、自分で取れる様に低めの位置に置いています。
薬はパントリーにおいています。 狭いパントリーなので、隙間なくビッシリ収納しています。子供が絆創膏やムヒなどをよく使うので、自分で取れる様に低めの位置に置いています。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
イベント滑り込み♪ 我が家のブレッドケースには、お薬&サプリが入ってます♪ アレルギー性鼻炎の子供が、毎日薬を飲まないといけないので、1回分ずつカット✂︎してミニマグカップに入れてます! メイソンジャーには私の腸活のためのイージーファイバー(ૢ˃ꌂ˂⁎)笑 後ろの方には常備薬を♪滅多に飲まないので取り出しにくいですが大丈夫٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ イベント用なので、コメントお気遣いなくです❤︎
イベント滑り込み♪ 我が家のブレッドケースには、お薬&サプリが入ってます♪ アレルギー性鼻炎の子供が、毎日薬を飲まないといけないので、1回分ずつカット✂︎してミニマグカップに入れてます! メイソンジャーには私の腸活のためのイージーファイバー(ૢ˃ꌂ˂⁎)笑 後ろの方には常備薬を♪滅多に飲まないので取り出しにくいですが大丈夫٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ イベント用なので、コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
常備薬は、コンロの後ろの棚に book型ケースに入れてます。 毎日飲むものだからねー☺️
常備薬は、コンロの後ろの棚に book型ケースに入れてます。 毎日飲むものだからねー☺️
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
我が家の薬はココにまとめて… 100均の箱にはカットバンなどをまとめ、上段には爪切りや常備薬を収納。 毎日飲む薬は、飲み忘れないよう目につきやすいカゴに入れてます。
我が家の薬はココにまとめて… 100均の箱にはカットバンなどをまとめ、上段には爪切りや常備薬を収納。 毎日飲む薬は、飲み忘れないよう目につきやすいカゴに入れてます。
Masami
Masami
家族
chococoさんの実例写真
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
chococo
chococo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダイニングテーブルの上には常備薬が散らかります♪ジジイとババアですので仕方ありませんがダイソーのstorage BOXに入れました。
ダイニングテーブルの上には常備薬が散らかります♪ジジイとババアですので仕方ありませんがダイソーのstorage BOXに入れました。
hiro
hiro
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
ここはキッチンの背面に、あるカウンターです。ミニ鍋には、常備してる薬をいれてます。小さなツリー🎄おくだけで、いつもの棚がクリスマス仕様になります✨隣の麻袋には、ビタミン剤などが入ってます❗
ここはキッチンの背面に、あるカウンターです。ミニ鍋には、常備してる薬をいれてます。小さなツリー🎄おくだけで、いつもの棚がクリスマス仕様になります✨隣の麻袋には、ビタミン剤などが入ってます❗
teru
teru
家族

100均 常備薬収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 常備薬収納

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
miyaさんの実例写真
セリアの常備薬ケースとくつした整理カップ。 IKEAのワゴンの上段に入れて取り出しやすく、キッチンに置いています。
セリアの常備薬ケースとくつした整理カップ。 IKEAのワゴンの上段に入れて取り出しやすく、キッチンに置いています。
miya
miya
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
薬の収納はこちら꙳★*゚ 粘土ケース ・大人マスク ・子どもマスク ・熱さまシートストック大人用 ・熱さまシートストック子ども用 ※熱さまシートの何枚かは冷蔵庫のポケットで冷やしてます♡ あと、カードケースには、絆創膏や病院で処方してもらった咳止めシールを入れてます( ˶˙ᵕ˙˶ ) あとは、セリアの小さいケースに ・風邪薬 ・消毒液、包帯、かいちゃダメ ・体温計 ・塗り薬 我が家では子ども達もここらかとったりしているのでぱっと分かりやすく見やすいようにオープンな入れ方をしています(๑¯ㅁ¯๑)♡ さて。。。 外はというと。。 雪.☃︎.'.°☽積もってるぅ〜 雪かきさねば;;(∩´~`∩);; んー吹雪いてる(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )!! 吹雪いてたら視界不良〜やーめよ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
puni.puniko
puni.puniko
erikaさんの実例写真
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
テレビ台の左側には薬関係のものを入れています◎ 現在処方されているものは忘れないようにキッチンで管理し、 ここには痛み止めや便秘薬等、頓服で服用するもの+血圧計や湿布類を保管。 もうすぐ3才になる長女に、お風呂上がり「長男くんのお尻の薬とって〜」言うと、最近ここからさっと取って持ってきてくれます^^
erika
erika
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
常備薬の置き場所はテレビボードの引き出しの中です。 IKEAの布地の仕切り付きボックスSTUK ストゥークや100均のボックスなど組み合わせて収納しています。 右の黒いポーチは血圧計です。 病院のお薬整理に紀伊國屋のジッパーバックが活躍しています。 ここ数年はコロナのせいで風邪を一度もひかなくなり、欠かせなかった葛根湯の出番も全く無いです。 消費期限の切れた薬を整理しました。 新しくパルスオキシメーターが増え、体温計も2本に増えました。
常備薬の置き場所はテレビボードの引き出しの中です。 IKEAの布地の仕切り付きボックスSTUK ストゥークや100均のボックスなど組み合わせて収納しています。 右の黒いポーチは血圧計です。 病院のお薬整理に紀伊國屋のジッパーバックが活躍しています。 ここ数年はコロナのせいで風邪を一度もひかなくなり、欠かせなかった葛根湯の出番も全く無いです。 消費期限の切れた薬を整理しました。 新しくパルスオキシメーターが増え、体温計も2本に増えました。
poo
poo
2DK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
小物入れ¥2,047
我が家の常備薬とケア用品。 リビングと隣りの寝室の通り道にあるのでとても便利です。
我が家の常備薬とケア用品。 リビングと隣りの寝室の通り道にあるのでとても便利です。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
よく使う、頭痛薬、胃薬、あと時々お腹壊した時用にすぐ出せるようにこちらの三種の薬はこちらのキッチンの戸棚に収納してます。 箱はかさばるので箱をつぶして、ペタンコにしてチャック付き袋に入れております。これだと縦てて収納すると取りやすいし、たくさん入るのです。続く→
よく使う、頭痛薬、胃薬、あと時々お腹壊した時用にすぐ出せるようにこちらの三種の薬はこちらのキッチンの戸棚に収納してます。 箱はかさばるので箱をつぶして、ペタンコにしてチャック付き袋に入れております。これだと縦てて収納すると取りやすいし、たくさん入るのです。続く→
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
先ほどpicの続きです。 常備薬の座薬などをキャンドゥのオーガニックバッグにつめかえました。 ダイソーのsale(あるんですね(笑))で半額50円で購入した小物入れにぴったりフィットでした。
先ほどpicの続きです。 常備薬の座薬などをキャンドゥのオーガニックバッグにつめかえました。 ダイソーのsale(あるんですね(笑))で半額50円で購入した小物入れにぴったりフィットでした。
puritan_r
puritan_r
家族
hakumeiさんの実例写真
常備薬の引き出し。 以前はパントリーに常備薬を埋めてましたが、使わない薬が出てきたりしてたので、キッチンカウンターの下の引き出しに引っ越し。 病院からもらってきた子どものお薬のうち、塗り薬だけ、こちらに入ってます。
常備薬の引き出し。 以前はパントリーに常備薬を埋めてましたが、使わない薬が出てきたりしてたので、キッチンカウンターの下の引き出しに引っ越し。 病院からもらってきた子どものお薬のうち、塗り薬だけ、こちらに入ってます。
hakumei
hakumei
家族
urarin38gouさんの実例写真
キッチンの入り口(^^) ジュートのバスケットには常備薬が収納されてます。
キッチンの入り口(^^) ジュートのバスケットには常備薬が収納されてます。
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
リビングの一角にある収納棚。 衛生用品や救急グッズなどを 一括収納したくて ダイソーアイテムを組み合わせて 四角く仕切ったところ 取り出しやすく戻しやすい収納実現♪ 救急箱代わりで重宝しています。
リビングの一角にある収納棚。 衛生用品や救急グッズなどを 一括収納したくて ダイソーアイテムを組み合わせて 四角く仕切ったところ 取り出しやすく戻しやすい収納実現♪ 救急箱代わりで重宝しています。
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
調味料収納② 少量しか使わない物、ふりかけるタイプの物はキッチンのコンロ横に収納してます💡 1番奥のYって貼ってるのは私の毎日飲むお薬です( ˆ꒳​ˆ; ) ここにあるのが1番便利ww このケースより奥に入れると取り出しにくいのでわざと空けてます💡
調味料収納② 少量しか使わない物、ふりかけるタイプの物はキッチンのコンロ横に収納してます💡 1番奥のYって貼ってるのは私の毎日飲むお薬です( ˆ꒳​ˆ; ) ここにあるのが1番便利ww このケースより奥に入れると取り出しにくいのでわざと空けてます💡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
flower...さんの実例写真
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
粘土ケースにラベルシールを入ってるかわかりやすく。蓋がない場所にも側面にラベルを貼って明確に。
flower...
flower...
3LDK | 家族
PENTAさんの実例写真
空いてた2段目には、メイク道具が入ってるボックスと、常備薬を入れたシルバーの缶が収まりました🙌 そして地味に前回よりもポケモン増えました。笑
空いてた2段目には、メイク道具が入ってるボックスと、常備薬を入れたシルバーの缶が収まりました🙌 そして地味に前回よりもポケモン増えました。笑
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
ayuayuさんの実例写真
薬はパントリーにおいています。 狭いパントリーなので、隙間なくビッシリ収納しています。子供が絆創膏やムヒなどをよく使うので、自分で取れる様に低めの位置に置いています。
薬はパントリーにおいています。 狭いパントリーなので、隙間なくビッシリ収納しています。子供が絆創膏やムヒなどをよく使うので、自分で取れる様に低めの位置に置いています。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
イベント滑り込み♪ 我が家のブレッドケースには、お薬&サプリが入ってます♪ アレルギー性鼻炎の子供が、毎日薬を飲まないといけないので、1回分ずつカット✂︎してミニマグカップに入れてます! メイソンジャーには私の腸活のためのイージーファイバー(ૢ˃ꌂ˂⁎)笑 後ろの方には常備薬を♪滅多に飲まないので取り出しにくいですが大丈夫٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ イベント用なので、コメントお気遣いなくです❤︎
イベント滑り込み♪ 我が家のブレッドケースには、お薬&サプリが入ってます♪ アレルギー性鼻炎の子供が、毎日薬を飲まないといけないので、1回分ずつカット✂︎してミニマグカップに入れてます! メイソンジャーには私の腸活のためのイージーファイバー(ૢ˃ꌂ˂⁎)笑 後ろの方には常備薬を♪滅多に飲まないので取り出しにくいですが大丈夫٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ イベント用なので、コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
常備薬は、コンロの後ろの棚に book型ケースに入れてます。 毎日飲むものだからねー☺️
常備薬は、コンロの後ろの棚に book型ケースに入れてます。 毎日飲むものだからねー☺️
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
我が家の薬はココにまとめて… 100均の箱にはカットバンなどをまとめ、上段には爪切りや常備薬を収納。 毎日飲む薬は、飲み忘れないよう目につきやすいカゴに入れてます。
我が家の薬はココにまとめて… 100均の箱にはカットバンなどをまとめ、上段には爪切りや常備薬を収納。 毎日飲む薬は、飲み忘れないよう目につきやすいカゴに入れてます。
Masami
Masami
家族
chococoさんの実例写真
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
お薬収納のイベント参加です! 右の3coinsのボックスには絆創膏や酔い止め、鎮痛剤等の常備薬を入れてます。 淡いくすみカラーがお気に入りです❤️ 左のカゴには低身長で成長ホルモン剤の投与をしている次男のグッズがひとまとめにして入れてあります♪ 成長ホルモン剤は、本体と薬剤は冷蔵庫保存だけど、消毒用のアルコール綿やニードルといった備品が結構あって場所を取るのが悩みでした。 以前は100均のプラスチックのバスケットに入れていたけど、10年間毎日家庭で注射しないといけないので、どうせなら可愛いく収納したいな〜と色々探して、ちょうど先日このカゴを購入した所でした❤︎ これなら中身も見えないし、サイズも丁度良くて、何より可愛いのでテンション上がる😆中身が取り出しやすいのもお気に入りのポイントです!
chococo
chococo
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ダイニングテーブルの上には常備薬が散らかります♪ジジイとババアですので仕方ありませんがダイソーのstorage BOXに入れました。
ダイニングテーブルの上には常備薬が散らかります♪ジジイとババアですので仕方ありませんがダイソーのstorage BOXに入れました。
hiro
hiro
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
ここはキッチンの背面に、あるカウンターです。ミニ鍋には、常備してる薬をいれてます。小さなツリー🎄おくだけで、いつもの棚がクリスマス仕様になります✨隣の麻袋には、ビタミン剤などが入ってます❗
ここはキッチンの背面に、あるカウンターです。ミニ鍋には、常備してる薬をいれてます。小さなツリー🎄おくだけで、いつもの棚がクリスマス仕様になります✨隣の麻袋には、ビタミン剤などが入ってます❗
teru
teru
家族

100均 常備薬収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ