皆様のリクエストにお応えして、ノギンスくんの作り方!第1弾は、使う道具と材料の紹介を♪まず道具は、インパクトドライバーとドリル、ノコギリ、トンカチ、ペンチ、筆、ボンド、カッターです。材料は、ダイソーに売ってる物として、円柱の木材6cm×12cm、円柱の木材3cm×3cm、アクリル絵の具、フェイクファーのブーツカバー、プリン型(小)、民芸逆さコマです(途中からおかしい 笑)ホームセンターで買ったものが、10センチ計り売りのチェーン、丸棒6mmと4mm、木工ビーズ球25mm、ペプシネックス(笑)、以上ですo(^▽^)oあとブライワックスもボディーに塗りますが、無ければアクリル絵具の茶色とかでもいいかも☆では作っていきたいと思います(≧∇≦)
皆様のリクエストにお応えして、ノギンスくんの作り方!第1弾は、使う道具と材料の紹介を♪まず道具は、インパクトドライバーとドリル、ノコギリ、トンカチ、ペンチ、筆、ボンド、カッターです。材料は、ダイソーに売ってる物として、円柱の木材6cm×12cm、円柱の木材3cm×3cm、アクリル絵の具、フェイクファーのブーツカバー、プリン型(小)、民芸逆さコマです(途中からおかしい 笑)ホームセンターで買ったものが、10センチ計り売りのチェーン、丸棒6mmと4mm、木工ビーズ球25mm、ペプシネックス(笑)、以上ですo(^▽^)oあとブライワックスもボディーに塗りますが、無ければアクリル絵具の茶色とかでもいいかも☆では作っていきたいと思います(≧∇≦)