おはようございます🌞
昨日、お花屋さんに行ったら、立派な野ばらの枝に出会いまして、お持ち帰りしました✨
10代の頃に発売された奥田民生の「野ばら」という曲が好きで、でもどんなビジュアルなのか知らないまま約20年経過。。
RCをはじめたりマルシェに行くようになって、偶然出会った野ばらに一目惚れ。
それ以来、元気な時はほぼ毎年お迎えしてるかも。。
去年は赤くなる前のグリーンの野ばらを初めて買いました。
ドライアレンジに使うため、山にも採りに行きました笑
定位置のカウンターに飾ると、斜め上に大きく伸びた枝が存在感あるし、一気に秋らしさも出るし、お部屋のアクセントになります。
ドライになっても鮮やかだし、我が家では、去年の枝を、吊り下げラダーやキッチン勝手口上の棚に飾ったりと、長く楽しんでいます✨
おはようございます🌞
昨日、お花屋さんに行ったら、立派な野ばらの枝に出会いまして、お持ち帰りしました✨
10代の頃に発売された奥田民生の「野ばら」という曲が好きで、でもどんなビジュアルなのか知らないまま約20年経過。。
RCをはじめたりマルシェに行くようになって、偶然出会った野ばらに一目惚れ。
それ以来、元気な時はほぼ毎年お迎えしてるかも。。
去年は赤くなる前のグリーンの野ばらを初めて買いました。
ドライアレンジに使うため、山にも採りに行きました笑
定位置のカウンターに飾ると、斜め上に大きく伸びた枝が存在感あるし、一気に秋らしさも出るし、お部屋のアクセントになります。
ドライになっても鮮やかだし、我が家では、去年の枝を、吊り下げラダーやキッチン勝手口上の棚に飾ったりと、長く楽しんでいます✨