本棚改造

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
mocoさんの実例写真
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
Takuさんの実例写真
もともと2×4材2本で棚にしていた所を漫画本が増えてきたので本棚に改造しました。 L字金具とビスで棚を作り一応水平器で水平を出してます。1時間ほどで完成しました。 これでしばらくは収納に困ることは無さそうです。
もともと2×4材2本で棚にしていた所を漫画本が増えてきたので本棚に改造しました。 L字金具とビスで棚を作り一応水平器で水平を出してます。1時間ほどで完成しました。 これでしばらくは収納に困ることは無さそうです。
Taku
Taku
家族
pontaroさんの実例写真
押入れ上段を改造しました。 元々使用していた本棚?の、前にある可動する部分を外して隣に並べ、残りの空いた部分にL字に棚を取り付けました。 正面の棚は、隣に置いたボックスと同じ奥行にし、隣の棚は、少し奥行を狭くしました。 本棚本体の方には、布団を入れたらピッタリで、いい区切りにもなりました。 まだ作ったばかりでごちゃごちゃしていますが、これからまた少しずつ変えていきたいです。
押入れ上段を改造しました。 元々使用していた本棚?の、前にある可動する部分を外して隣に並べ、残りの空いた部分にL字に棚を取り付けました。 正面の棚は、隣に置いたボックスと同じ奥行にし、隣の棚は、少し奥行を狭くしました。 本棚本体の方には、布団を入れたらピッタリで、いい区切りにもなりました。 まだ作ったばかりでごちゃごちゃしていますが、これからまた少しずつ変えていきたいです。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
yufu.child.farmさんの実例写真
本棚作りました🤗
本棚作りました🤗
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
子どもが小さい時に作った押し入れ本棚。 絵本はそのまま残してあるけどここにちんまり収まっていた赤ちゃんは、ソファでどでーんとiPadで鬼滅読んでます...
子どもが小さい時に作った押し入れ本棚。 絵本はそのまま残してあるけどここにちんまり収まっていた赤ちゃんは、ソファでどでーんとiPadで鬼滅読んでます...
cottoncotton
cottoncotton
家族
parudoxさんの実例写真
北鎌倉の貸家時代のpic、もう一枚。 今見えている壁側が全部押入れ(幅2間のが2つ、幅1間のが2つ)で家具を置く場所に困り、 この押入れは戸を外してデスクにして使ってました。(中段の高さが70cmで机にするのにちょうどよかったのもあり) 上部の奥は無印のパルプボードBOXを並べて本棚化。 正面の青い扉は、もともとツルツルした木目調の扉だったのですが、壁紙屋本舗さんの剥がせる壁紙(カッティングシート?)の「ハッテミー」の「塗装下地用」というやつを貼って、上からチョークボードペイントのネイビーを塗ってます。 取っ手も元々付いてた取っ手とネジ間隔が合うものに付け替えておりました。 (このハッテミーは退去時に見事にキレイに剥がせて、何事もなかったように無事元通りに😁✨)
北鎌倉の貸家時代のpic、もう一枚。 今見えている壁側が全部押入れ(幅2間のが2つ、幅1間のが2つ)で家具を置く場所に困り、 この押入れは戸を外してデスクにして使ってました。(中段の高さが70cmで机にするのにちょうどよかったのもあり) 上部の奥は無印のパルプボードBOXを並べて本棚化。 正面の青い扉は、もともとツルツルした木目調の扉だったのですが、壁紙屋本舗さんの剥がせる壁紙(カッティングシート?)の「ハッテミー」の「塗装下地用」というやつを貼って、上からチョークボードペイントのネイビーを塗ってます。 取っ手も元々付いてた取っ手とネジ間隔が合うものに付け替えておりました。 (このハッテミーは退去時に見事にキレイに剥がせて、何事もなかったように無事元通りに😁✨)
parudox
parudox
1LDK
chicccccccccchiさんの実例写真
本棚のかさ上げ。ホームセンターで板を切ってもらってボンドでコの字型に組んだもので、後ろ側の本を持ち上げました。奥行きの短い本を前に並べたり、無印のBluetoothスピーカーを置いたりして、またちょっとパワーアップしました。
本棚のかさ上げ。ホームセンターで板を切ってもらってボンドでコの字型に組んだもので、後ろ側の本を持ち上げました。奥行きの短い本を前に並べたり、無印のBluetoothスピーカーを置いたりして、またちょっとパワーアップしました。
chicccccccccchi
chicccccccccchi
1LDK | 一人暮らし
masakichiさんの実例写真
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
masakichi
masakichi
manolaさんの実例写真
ブランド&商品名:いなざうるす屋さんのシブ渋モフモフフェイクグリーン 購入金額:864円×2個 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:みなさんのpostを見て、ず〜っと気になっていた「いなざうるす屋さんのフェイクグリーン」この安さで見栄えも良く、ボリュームもあって申し分無し‼︎‼︎いろんな種類集めたくなりました♡
ブランド&商品名:いなざうるす屋さんのシブ渋モフモフフェイクグリーン 購入金額:864円×2個 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:みなさんのpostを見て、ず〜っと気になっていた「いなざうるす屋さんのフェイクグリーン」この安さで見栄えも良く、ボリュームもあって申し分無し‼︎‼︎いろんな種類集めたくなりました♡
manola
manola
2LDK | 家族
neoさんの実例写真
元は和室の古い戸棚の扉を取り払い飾り棚兼本棚に改造しました。
元は和室の古い戸棚の扉を取り払い飾り棚兼本棚に改造しました。
neo
neo
3LDK | 一人暮らし
hmiyumiyuさんの実例写真
ダイニングの窓際にベンチシートを作りました。シートはオーダーでサンゲツの生地を採用しました。台座は本棚を細工しました。大収納です。4人は座れるので大勢の人が来ても安心ですし、とにかく落ち着きます〜。 今後は壁にタイルをはる予定です。
ダイニングの窓際にベンチシートを作りました。シートはオーダーでサンゲツの生地を採用しました。台座は本棚を細工しました。大収納です。4人は座れるので大勢の人が来ても安心ですし、とにかく落ち着きます〜。 今後は壁にタイルをはる予定です。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
Yoheiさんの実例写真
仕事場はぐっちゃぐちゃ^^;
仕事場はぐっちゃぐちゃ^^;
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
megggさんの実例写真
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kana_ciiさんの実例写真
2階廊下の納戸。 使い勝手の悪い中段を外して ディアウォールを使って 本棚にしました。 ウォークイン本棚!!
2階廊下の納戸。 使い勝手の悪い中段を外して ディアウォールを使って 本棚にしました。 ウォークイン本棚!!
kana_cii
kana_cii
nanacoさんの実例写真
after 押入れ上段です。本棚にするつもりで、ホームセンターのスチロールブロックを積みました。A4の教科書とか紙ファイルが大量なので、とりあえず下2段A4, 上B5で入るように。 奥はダイソーのリメイクシート、両サイドと下にはAmazon購入の白木目のリメイクシートを貼ってます。スチロールブロックは高さをカットして調整してます。モチベを上げるためにとりあえず、途中経過報告っ。
after 押入れ上段です。本棚にするつもりで、ホームセンターのスチロールブロックを積みました。A4の教科書とか紙ファイルが大量なので、とりあえず下2段A4, 上B5で入るように。 奥はダイソーのリメイクシート、両サイドと下にはAmazon購入の白木目のリメイクシートを貼ってます。スチロールブロックは高さをカットして調整してます。モチベを上げるためにとりあえず、途中経過報告っ。
nanaco
nanaco
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
娘部屋ちょこっとDIY♪ Before写真でコミックが並んでいる本棚(上下に分けた上部分)、奥行きが浅かったので…片方の背板を抜いて前後に合体しました! 天板は抜いた背板を再利用。 こういう細かいことはダンナに任せるに限る(笑) 教科書が並べられるようになりました。
娘部屋ちょこっとDIY♪ Before写真でコミックが並んでいる本棚(上下に分けた上部分)、奥行きが浅かったので…片方の背板を抜いて前後に合体しました! 天板は抜いた背板を再利用。 こういう細かいことはダンナに任せるに限る(笑) 教科書が並べられるようになりました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kmeさんの実例写真
2階の収納スペースを本棚にしてみました! 私も娘ちゃんも本が大好きなのでスペースができて嬉しい♡ 落ち着いたらまたゆっくり読書したいなぁー。
2階の収納スペースを本棚にしてみました! 私も娘ちゃんも本が大好きなのでスペースができて嬉しい♡ 落ち着いたらまたゆっくり読書したいなぁー。
kme
kme
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
娘の部屋途中経過… 天上の木目の壁紙からホワイトに 襖もレンガに(この2つは業者の方に) 木枠などはホワイトにペイント(ココだけ自分で) 照明探し中 棚も買おうか悩み中 おもちゃは常に子供達の成長に合わせて断捨離したりフリマで子供達と売ったりしてます。 我が家は子供が3人いるので各部屋におもちゃスペースを設けてます。 1階のリビング横の娘の部屋には比較的女の子向けのおもちゃや小さい子でも大丈夫そうなおもちゃを 2階の次男の部屋にはレゴや細かいおもちゃを 長男の部屋は誰にも触らせないレゴやスターウォーズのコレクションやテレビゲームなど 前はキッズスペースにみんなのおもちゃをまとめて置いていましたがお友達が来た時の事を考えて分けたので男の子達は2階へ、女の子達は1階でと別れて遊べるので狭い家でも少しは広く遊ぶスペースを確保できているかな? ちなみに娘の部屋のロールスクリーンの上に並べていたアイロンビーズやガーランドも撤去しました。 すっきりはしたけどオシャレにはなれてない⤵︎
娘の部屋途中経過… 天上の木目の壁紙からホワイトに 襖もレンガに(この2つは業者の方に) 木枠などはホワイトにペイント(ココだけ自分で) 照明探し中 棚も買おうか悩み中 おもちゃは常に子供達の成長に合わせて断捨離したりフリマで子供達と売ったりしてます。 我が家は子供が3人いるので各部屋におもちゃスペースを設けてます。 1階のリビング横の娘の部屋には比較的女の子向けのおもちゃや小さい子でも大丈夫そうなおもちゃを 2階の次男の部屋にはレゴや細かいおもちゃを 長男の部屋は誰にも触らせないレゴやスターウォーズのコレクションやテレビゲームなど 前はキッズスペースにみんなのおもちゃをまとめて置いていましたがお友達が来た時の事を考えて分けたので男の子達は2階へ、女の子達は1階でと別れて遊べるので狭い家でも少しは広く遊ぶスペースを確保できているかな? ちなみに娘の部屋のロールスクリーンの上に並べていたアイロンビーズやガーランドも撤去しました。 すっきりはしたけどオシャレにはなれてない⤵︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
洗濯物室内干しスペースの衣服収納(もともとは本棚)。畳まなくても干したハンガーごとしまえるように、一部棚を外してバーを設置。
洗濯物室内干しスペースの衣服収納(もともとは本棚)。畳まなくても干したハンガーごとしまえるように、一部棚を外してバーを設置。
issa
issa
家族
takubonchanさんの実例写真
我が家の玄関大改造、なんとか終了しました😙 玄関の見直しもする事が出来ました♡ Room Clipのスタッフの皆様、選んで頂きありがとうございます😌 本棚を鋸で切った物を下駄箱にしていたので、見栄えも良くなりました😊 外出する時のマスクはシューズラックの上に置き、帰宅した後にすぐ上着や鞄を掛けたり、使い易くて最高‼︎
我が家の玄関大改造、なんとか終了しました😙 玄関の見直しもする事が出来ました♡ Room Clipのスタッフの皆様、選んで頂きありがとうございます😌 本棚を鋸で切った物を下駄箱にしていたので、見栄えも良くなりました😊 外出する時のマスクはシューズラックの上に置き、帰宅した後にすぐ上着や鞄を掛けたり、使い易くて最高‼︎
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
manamieeeさんの実例写真
子供の部屋を片付けしやすく。 ベンチだったけど、クッションをどけて本棚に。チラッと見切れてる大きなマックイーンの下にクッションを移動。クッションカバーは手作り。
子供の部屋を片付けしやすく。 ベンチだったけど、クッションをどけて本棚に。チラッと見切れてる大きなマックイーンの下にクッションを移動。クッションカバーは手作り。
manamieee
manamieee
3LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
近々この猫専用本棚を改造するので記録に残したいと思います★
近々この猫専用本棚を改造するので記録に残したいと思います★
noriuzura
noriuzura
2LDK
a-koさんの実例写真
押し入れを解体して半分だけ本棚を作りました。裏はウォークインクローゼットになってます☀
押し入れを解体して半分だけ本棚を作りました。裏はウォークインクローゼットになってます☀
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
niwatoriさんの実例写真
本棚から改造して机作りました。
本棚から改造して机作りました。
niwatori
niwatori
家族
middcraftさんの実例写真
以前、友人に作ったベッド下用の収納箱2個が不要になったらしく引き取ったので、蓋に丁番を取り付け、棚板を取り付けて本棚にしました。 奥行きに余裕があるので、CDも収納可能です。 オーダーのご希望があれば、1つ7000円で製作できます。
以前、友人に作ったベッド下用の収納箱2個が不要になったらしく引き取ったので、蓋に丁番を取り付け、棚板を取り付けて本棚にしました。 奥行きに余裕があるので、CDも収納可能です。 オーダーのご希望があれば、1つ7000円で製作できます。
middcraft
middcraft
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

本棚改造が気になるあなたにおすすめ

本棚改造の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚改造

66枚の部屋写真から48枚をセレクト
mocoさんの実例写真
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
Takuさんの実例写真
もともと2×4材2本で棚にしていた所を漫画本が増えてきたので本棚に改造しました。 L字金具とビスで棚を作り一応水平器で水平を出してます。1時間ほどで完成しました。 これでしばらくは収納に困ることは無さそうです。
もともと2×4材2本で棚にしていた所を漫画本が増えてきたので本棚に改造しました。 L字金具とビスで棚を作り一応水平器で水平を出してます。1時間ほどで完成しました。 これでしばらくは収納に困ることは無さそうです。
Taku
Taku
家族
pontaroさんの実例写真
押入れ上段を改造しました。 元々使用していた本棚?の、前にある可動する部分を外して隣に並べ、残りの空いた部分にL字に棚を取り付けました。 正面の棚は、隣に置いたボックスと同じ奥行にし、隣の棚は、少し奥行を狭くしました。 本棚本体の方には、布団を入れたらピッタリで、いい区切りにもなりました。 まだ作ったばかりでごちゃごちゃしていますが、これからまた少しずつ変えていきたいです。
押入れ上段を改造しました。 元々使用していた本棚?の、前にある可動する部分を外して隣に並べ、残りの空いた部分にL字に棚を取り付けました。 正面の棚は、隣に置いたボックスと同じ奥行にし、隣の棚は、少し奥行を狭くしました。 本棚本体の方には、布団を入れたらピッタリで、いい区切りにもなりました。 まだ作ったばかりでごちゃごちゃしていますが、これからまた少しずつ変えていきたいです。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
yufu.child.farmさんの実例写真
本棚作りました🤗
本棚作りました🤗
yufu.child.farm
yufu.child.farm
4LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
子どもが小さい時に作った押し入れ本棚。 絵本はそのまま残してあるけどここにちんまり収まっていた赤ちゃんは、ソファでどでーんとiPadで鬼滅読んでます...
子どもが小さい時に作った押し入れ本棚。 絵本はそのまま残してあるけどここにちんまり収まっていた赤ちゃんは、ソファでどでーんとiPadで鬼滅読んでます...
cottoncotton
cottoncotton
家族
parudoxさんの実例写真
北鎌倉の貸家時代のpic、もう一枚。 今見えている壁側が全部押入れ(幅2間のが2つ、幅1間のが2つ)で家具を置く場所に困り、 この押入れは戸を外してデスクにして使ってました。(中段の高さが70cmで机にするのにちょうどよかったのもあり) 上部の奥は無印のパルプボードBOXを並べて本棚化。 正面の青い扉は、もともとツルツルした木目調の扉だったのですが、壁紙屋本舗さんの剥がせる壁紙(カッティングシート?)の「ハッテミー」の「塗装下地用」というやつを貼って、上からチョークボードペイントのネイビーを塗ってます。 取っ手も元々付いてた取っ手とネジ間隔が合うものに付け替えておりました。 (このハッテミーは退去時に見事にキレイに剥がせて、何事もなかったように無事元通りに😁✨)
北鎌倉の貸家時代のpic、もう一枚。 今見えている壁側が全部押入れ(幅2間のが2つ、幅1間のが2つ)で家具を置く場所に困り、 この押入れは戸を外してデスクにして使ってました。(中段の高さが70cmで机にするのにちょうどよかったのもあり) 上部の奥は無印のパルプボードBOXを並べて本棚化。 正面の青い扉は、もともとツルツルした木目調の扉だったのですが、壁紙屋本舗さんの剥がせる壁紙(カッティングシート?)の「ハッテミー」の「塗装下地用」というやつを貼って、上からチョークボードペイントのネイビーを塗ってます。 取っ手も元々付いてた取っ手とネジ間隔が合うものに付け替えておりました。 (このハッテミーは退去時に見事にキレイに剥がせて、何事もなかったように無事元通りに😁✨)
parudox
parudox
1LDK
chicccccccccchiさんの実例写真
本棚のかさ上げ。ホームセンターで板を切ってもらってボンドでコの字型に組んだもので、後ろ側の本を持ち上げました。奥行きの短い本を前に並べたり、無印のBluetoothスピーカーを置いたりして、またちょっとパワーアップしました。
本棚のかさ上げ。ホームセンターで板を切ってもらってボンドでコの字型に組んだもので、後ろ側の本を持ち上げました。奥行きの短い本を前に並べたり、無印のBluetoothスピーカーを置いたりして、またちょっとパワーアップしました。
chicccccccccchi
chicccccccccchi
1LDK | 一人暮らし
masakichiさんの実例写真
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
木曜の朝。 出勤前、寝室のクローゼット
masakichi
masakichi
manolaさんの実例写真
ブランド&商品名:いなざうるす屋さんのシブ渋モフモフフェイクグリーン 購入金額:864円×2個 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:みなさんのpostを見て、ず〜っと気になっていた「いなざうるす屋さんのフェイクグリーン」この安さで見栄えも良く、ボリュームもあって申し分無し‼︎‼︎いろんな種類集めたくなりました♡
ブランド&商品名:いなざうるす屋さんのシブ渋モフモフフェイクグリーン 購入金額:864円×2個 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:みなさんのpostを見て、ず〜っと気になっていた「いなざうるす屋さんのフェイクグリーン」この安さで見栄えも良く、ボリュームもあって申し分無し‼︎‼︎いろんな種類集めたくなりました♡
manola
manola
2LDK | 家族
neoさんの実例写真
元は和室の古い戸棚の扉を取り払い飾り棚兼本棚に改造しました。
元は和室の古い戸棚の扉を取り払い飾り棚兼本棚に改造しました。
neo
neo
3LDK | 一人暮らし
hmiyumiyuさんの実例写真
ダイニングの窓際にベンチシートを作りました。シートはオーダーでサンゲツの生地を採用しました。台座は本棚を細工しました。大収納です。4人は座れるので大勢の人が来ても安心ですし、とにかく落ち着きます〜。 今後は壁にタイルをはる予定です。
ダイニングの窓際にベンチシートを作りました。シートはオーダーでサンゲツの生地を採用しました。台座は本棚を細工しました。大収納です。4人は座れるので大勢の人が来ても安心ですし、とにかく落ち着きます〜。 今後は壁にタイルをはる予定です。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
Yoheiさんの実例写真
仕事場はぐっちゃぐちゃ^^;
仕事場はぐっちゃぐちゃ^^;
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
megggさんの実例写真
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
トイレ棚と並行して押入れ本棚も作ってます♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kana_ciiさんの実例写真
2階廊下の納戸。 使い勝手の悪い中段を外して ディアウォールを使って 本棚にしました。 ウォークイン本棚!!
2階廊下の納戸。 使い勝手の悪い中段を外して ディアウォールを使って 本棚にしました。 ウォークイン本棚!!
kana_cii
kana_cii
nanacoさんの実例写真
after 押入れ上段です。本棚にするつもりで、ホームセンターのスチロールブロックを積みました。A4の教科書とか紙ファイルが大量なので、とりあえず下2段A4, 上B5で入るように。 奥はダイソーのリメイクシート、両サイドと下にはAmazon購入の白木目のリメイクシートを貼ってます。スチロールブロックは高さをカットして調整してます。モチベを上げるためにとりあえず、途中経過報告っ。
after 押入れ上段です。本棚にするつもりで、ホームセンターのスチロールブロックを積みました。A4の教科書とか紙ファイルが大量なので、とりあえず下2段A4, 上B5で入るように。 奥はダイソーのリメイクシート、両サイドと下にはAmazon購入の白木目のリメイクシートを貼ってます。スチロールブロックは高さをカットして調整してます。モチベを上げるためにとりあえず、途中経過報告っ。
nanaco
nanaco
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
娘部屋ちょこっとDIY♪ Before写真でコミックが並んでいる本棚(上下に分けた上部分)、奥行きが浅かったので…片方の背板を抜いて前後に合体しました! 天板は抜いた背板を再利用。 こういう細かいことはダンナに任せるに限る(笑) 教科書が並べられるようになりました。
娘部屋ちょこっとDIY♪ Before写真でコミックが並んでいる本棚(上下に分けた上部分)、奥行きが浅かったので…片方の背板を抜いて前後に合体しました! 天板は抜いた背板を再利用。 こういう細かいことはダンナに任せるに限る(笑) 教科書が並べられるようになりました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
kmeさんの実例写真
2階の収納スペースを本棚にしてみました! 私も娘ちゃんも本が大好きなのでスペースができて嬉しい♡ 落ち着いたらまたゆっくり読書したいなぁー。
2階の収納スペースを本棚にしてみました! 私も娘ちゃんも本が大好きなのでスペースができて嬉しい♡ 落ち着いたらまたゆっくり読書したいなぁー。
kme
kme
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
娘の部屋途中経過… 天上の木目の壁紙からホワイトに 襖もレンガに(この2つは業者の方に) 木枠などはホワイトにペイント(ココだけ自分で) 照明探し中 棚も買おうか悩み中 おもちゃは常に子供達の成長に合わせて断捨離したりフリマで子供達と売ったりしてます。 我が家は子供が3人いるので各部屋におもちゃスペースを設けてます。 1階のリビング横の娘の部屋には比較的女の子向けのおもちゃや小さい子でも大丈夫そうなおもちゃを 2階の次男の部屋にはレゴや細かいおもちゃを 長男の部屋は誰にも触らせないレゴやスターウォーズのコレクションやテレビゲームなど 前はキッズスペースにみんなのおもちゃをまとめて置いていましたがお友達が来た時の事を考えて分けたので男の子達は2階へ、女の子達は1階でと別れて遊べるので狭い家でも少しは広く遊ぶスペースを確保できているかな? ちなみに娘の部屋のロールスクリーンの上に並べていたアイロンビーズやガーランドも撤去しました。 すっきりはしたけどオシャレにはなれてない⤵︎
娘の部屋途中経過… 天上の木目の壁紙からホワイトに 襖もレンガに(この2つは業者の方に) 木枠などはホワイトにペイント(ココだけ自分で) 照明探し中 棚も買おうか悩み中 おもちゃは常に子供達の成長に合わせて断捨離したりフリマで子供達と売ったりしてます。 我が家は子供が3人いるので各部屋におもちゃスペースを設けてます。 1階のリビング横の娘の部屋には比較的女の子向けのおもちゃや小さい子でも大丈夫そうなおもちゃを 2階の次男の部屋にはレゴや細かいおもちゃを 長男の部屋は誰にも触らせないレゴやスターウォーズのコレクションやテレビゲームなど 前はキッズスペースにみんなのおもちゃをまとめて置いていましたがお友達が来た時の事を考えて分けたので男の子達は2階へ、女の子達は1階でと別れて遊べるので狭い家でも少しは広く遊ぶスペースを確保できているかな? ちなみに娘の部屋のロールスクリーンの上に並べていたアイロンビーズやガーランドも撤去しました。 すっきりはしたけどオシャレにはなれてない⤵︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
洗濯物室内干しスペースの衣服収納(もともとは本棚)。畳まなくても干したハンガーごとしまえるように、一部棚を外してバーを設置。
洗濯物室内干しスペースの衣服収納(もともとは本棚)。畳まなくても干したハンガーごとしまえるように、一部棚を外してバーを設置。
issa
issa
家族
takubonchanさんの実例写真
我が家の玄関大改造、なんとか終了しました😙 玄関の見直しもする事が出来ました♡ Room Clipのスタッフの皆様、選んで頂きありがとうございます😌 本棚を鋸で切った物を下駄箱にしていたので、見栄えも良くなりました😊 外出する時のマスクはシューズラックの上に置き、帰宅した後にすぐ上着や鞄を掛けたり、使い易くて最高‼︎
我が家の玄関大改造、なんとか終了しました😙 玄関の見直しもする事が出来ました♡ Room Clipのスタッフの皆様、選んで頂きありがとうございます😌 本棚を鋸で切った物を下駄箱にしていたので、見栄えも良くなりました😊 外出する時のマスクはシューズラックの上に置き、帰宅した後にすぐ上着や鞄を掛けたり、使い易くて最高‼︎
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
manamieeeさんの実例写真
子供の部屋を片付けしやすく。 ベンチだったけど、クッションをどけて本棚に。チラッと見切れてる大きなマックイーンの下にクッションを移動。クッションカバーは手作り。
子供の部屋を片付けしやすく。 ベンチだったけど、クッションをどけて本棚に。チラッと見切れてる大きなマックイーンの下にクッションを移動。クッションカバーは手作り。
manamieee
manamieee
3LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
近々この猫専用本棚を改造するので記録に残したいと思います★
近々この猫専用本棚を改造するので記録に残したいと思います★
noriuzura
noriuzura
2LDK
a-koさんの実例写真
押し入れを解体して半分だけ本棚を作りました。裏はウォークインクローゼットになってます☀
押し入れを解体して半分だけ本棚を作りました。裏はウォークインクローゼットになってます☀
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
niwatoriさんの実例写真
本棚から改造して机作りました。
本棚から改造して机作りました。
niwatori
niwatori
家族
middcraftさんの実例写真
以前、友人に作ったベッド下用の収納箱2個が不要になったらしく引き取ったので、蓋に丁番を取り付け、棚板を取り付けて本棚にしました。 奥行きに余裕があるので、CDも収納可能です。 オーダーのご希望があれば、1つ7000円で製作できます。
以前、友人に作ったベッド下用の収納箱2個が不要になったらしく引き取ったので、蓋に丁番を取り付け、棚板を取り付けて本棚にしました。 奥行きに余裕があるので、CDも収納可能です。 オーダーのご希望があれば、1つ7000円で製作できます。
middcraft
middcraft
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

本棚改造が気になるあなたにおすすめ

本棚改造の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ