RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

固める土

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
3miさんの実例写真
玄関横をナフコの固める土(まさ太郎)で雑草対策! ノラ猫糞もすごいから固めて防止(効果あり) やっと重い腰をあげました。 整地をして残土処理も大変だけど やっぱりキレイ✧✧ 金木犀の根元にも貰った玉砂利を敷いたら いい感じになった♪ ガス屋さんも出入りするからあえて飾りはつけず。 端にレンガ埋めてもよかったかも… これで繰り返しの雑草取りと猫糞取りも解放されそう。 (たまにメンテしないと草生えてくるけど)
玄関横をナフコの固める土(まさ太郎)で雑草対策! ノラ猫糞もすごいから固めて防止(効果あり) やっと重い腰をあげました。 整地をして残土処理も大変だけど やっぱりキレイ✧✧ 金木犀の根元にも貰った玉砂利を敷いたら いい感じになった♪ ガス屋さんも出入りするからあえて飾りはつけず。 端にレンガ埋めてもよかったかも… これで繰り返しの雑草取りと猫糞取りも解放されそう。 (たまにメンテしないと草生えてくるけど)
3mi
3mi
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
土で周辺が汚れたり、草が生えたりするので固める土で庭を手直し。 固める土の強度は人が乗るだけだと30mm有れば良いとなっています。 丁度、レンガは横にして置くと60mmなので土に半分埋めて配置。 その後固める土を均一にまいて整地して水をまき、24時間経てば完成です。 水は最初霧状やジョウロ口にしてホースで水まきをして20分くらいして、コテなどでちょっとたたく感じで押さえて表面を平らにして行く感じです。 その後、水をまたまき、表面に水が溜まっては吸い込まれる感じが確認出来るまで全面に水をかけてゆく。 水は少なすぎは固まらないので、よくかけるのがポイントです。
土で周辺が汚れたり、草が生えたりするので固める土で庭を手直し。 固める土の強度は人が乗るだけだと30mm有れば良いとなっています。 丁度、レンガは横にして置くと60mmなので土に半分埋めて配置。 その後固める土を均一にまいて整地して水をまき、24時間経てば完成です。 水は最初霧状やジョウロ口にしてホースで水まきをして20分くらいして、コテなどでちょっとたたく感じで押さえて表面を平らにして行く感じです。 その後、水をまたまき、表面に水が溜まっては吸い込まれる感じが確認出来るまで全面に水をかけてゆく。 水は少なすぎは固まらないので、よくかけるのがポイントです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
赤い葉っぱのクローバーにはピンクのお花、(見えるかな?) 黒いクローバーには白いお花… クローバーのお花って全部白いものかと思っていたので、ちょっとビックリ! この通路は最初に両脇を残してDIYでレンガを敷き、植えていたクローバーの為に30cm四方の土の部分だけ残して、残りは固める土でDIYした場所です😊 なんとレンガの目地に根を伸ばして、少しずつ広がっています🌿
赤い葉っぱのクローバーにはピンクのお花、(見えるかな?) 黒いクローバーには白いお花… クローバーのお花って全部白いものかと思っていたので、ちょっとビックリ! この通路は最初に両脇を残してDIYでレンガを敷き、植えていたクローバーの為に30cm四方の土の部分だけ残して、残りは固める土でDIYした場所です😊 なんとレンガの目地に根を伸ばして、少しずつ広がっています🌿
Bienvenue
Bienvenue
tomomiさんの実例写真
片側 固め終わりましたー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 梅雨の晴れ間の午後 旦那が急きょヤル気を出し 片側が完成しました✨ 両隣のお宅も建売りだから 旦那が作業中 「何してるんですか?」って すごい聞かれてた😂😂😂 立水栓側はノータッチなので また頑張って少しずつ 固めていきます!
片側 固め終わりましたー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 梅雨の晴れ間の午後 旦那が急きょヤル気を出し 片側が完成しました✨ 両隣のお宅も建売りだから 旦那が作業中 「何してるんですか?」って すごい聞かれてた😂😂😂 立水栓側はノータッチなので また頑張って少しずつ 固めていきます!
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
人工芝¥2,580
小さなお庭です。庭の砂が飛ぶのが悩みで、一度固める土をしましたが、汚くなりました🤣そこで上から人工芝で誤魔化しています✨✨ 芝が足りなかった端にレンガ🧱をひいているところが私の好きなところです😍✨
小さなお庭です。庭の砂が飛ぶのが悩みで、一度固める土をしましたが、汚くなりました🤣そこで上から人工芝で誤魔化しています✨✨ 芝が足りなかった端にレンガ🧱をひいているところが私の好きなところです😍✨
emi
emi
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
庭のシンボルツリー金木犀周り 除草剤を撒けないので、固める土にしたのが数年前 厚みが足りなかったのもあり、毎年、セミさんが土から出てくるのと、あちこちに球根があるらしく 花ニラや、この📷️紫色のお花が出現‼️🌱 草や苔が出てきたので、固める土を少しずつ取り除いて、瓦チップと砂利にしていく予定にしてます😊
庭のシンボルツリー金木犀周り 除草剤を撒けないので、固める土にしたのが数年前 厚みが足りなかったのもあり、毎年、セミさんが土から出てくるのと、あちこちに球根があるらしく 花ニラや、この📷️紫色のお花が出現‼️🌱 草や苔が出てきたので、固める土を少しずつ取り除いて、瓦チップと砂利にしていく予定にしてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
soyokoさんの実例写真
2017.4.2 基礎を固めて土を戻しました。 自転車2台、余裕で入ります。 あとは屋根です。
2017.4.2 基礎を固めて土を戻しました。 自転車2台、余裕で入ります。 あとは屋根です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
クリーピングタイムがモリモリ❀✿❀✿ どっぷりガーデニングにハマっております🎶
クリーピングタイムがモリモリ❀✿❀✿ どっぷりガーデニングにハマっております🎶
couchan
couchan
家族
kutssyさんの実例写真
固める土を入れて終わり🧡これだけなのに大変でした😙
固める土を入れて終わり🧡これだけなのに大変でした😙
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
moshi.kame.houseさんの実例写真
moshi.kame.house
moshi.kame.house
4LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
我が家唯一の西窓の前に 西日対策と目隠し的なものを兼ねて シマトネリコを植えました♡ 半常緑、北風がキツイので全部散ってしまわないか心配ですε-(´∀`; ) 今ですら、風の強い日に窓から見ると、凄い勢いでお辞儀してるので、まったく目隠しになってません(笑) 支柱なんてなんのその。 我が家にシンボルツリーとしてアオダモがありますが、それよりもかなりしなやか。 もっと幹が太くなったら大丈夫なのかな? この株元をどぅアレンジしていこうか、妄想するだけでニヤついてしまいます(笑) 15㎝の砂利退けと、防草シートカット。 重機で固めた土を掘り起こすのが最高にシンドかったです(´Д` )
我が家唯一の西窓の前に 西日対策と目隠し的なものを兼ねて シマトネリコを植えました♡ 半常緑、北風がキツイので全部散ってしまわないか心配ですε-(´∀`; ) 今ですら、風の強い日に窓から見ると、凄い勢いでお辞儀してるので、まったく目隠しになってません(笑) 支柱なんてなんのその。 我が家にシンボルツリーとしてアオダモがありますが、それよりもかなりしなやか。 もっと幹が太くなったら大丈夫なのかな? この株元をどぅアレンジしていこうか、妄想するだけでニヤついてしまいます(笑) 15㎝の砂利退けと、防草シートカット。 重機で固めた土を掘り起こすのが最高にシンドかったです(´Д` )
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
mie
mie
家族
asaさんの実例写真
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
asa
asa
家族
kuikoさんの実例写真
庭園灯が新しくなったのがきっかけで 駐車場の横の三角のお庭を改造中です💓 大きな木蓮があり、その下は雑草が生えるのと 草引きをするにも虫がいて嫌なので 固める土で雑草が生えないようにして 放ったらかしでした💦 まぁそれでも草は生えますが💦 今回は固める土を全部取らずに それも利用しながらのリフォームです❤️ 後ろのブロック塀が見えてると雰囲気が悪いので モノタロウで買った ブロック用 壁面プランターフックで すのこを引っ掛けました😄 紫陽花を2種類とヒューケラを植えてみました😊 まだ途中ですが、ちょっと形になってきたかな😄
庭園灯が新しくなったのがきっかけで 駐車場の横の三角のお庭を改造中です💓 大きな木蓮があり、その下は雑草が生えるのと 草引きをするにも虫がいて嫌なので 固める土で雑草が生えないようにして 放ったらかしでした💦 まぁそれでも草は生えますが💦 今回は固める土を全部取らずに それも利用しながらのリフォームです❤️ 後ろのブロック塀が見えてると雰囲気が悪いので モノタロウで買った ブロック用 壁面プランターフックで すのこを引っ掛けました😄 紫陽花を2種類とヒューケラを植えてみました😊 まだ途中ですが、ちょっと形になってきたかな😄
kuiko
kuiko
家族
Riiさんの実例写真
家の庭 玉竜を植えていたのをとって人工芝にしようかと… レンガ部分は草が生えてきてきりがないので、土の部分を固める土で固め中!
家の庭 玉竜を植えていたのをとって人工芝にしようかと… レンガ部分は草が生えてきてきりがないので、土の部分を固める土で固め中!
Rii
Rii
Aqettyさんの実例写真
今日は午前中、実家の草むしり&ベランダの手前に写っているベコニア、日々草、ラベンダーを実家の花壇に植えました。 実家の花壇の写真、お花植えたけど写真だとよくわからないね😅 裏庭に花壇でもないのにフリージアが健気に咲いていたのでそれは残してきました😉 フリージア可愛い😉💕写真右上です🌸
今日は午前中、実家の草むしり&ベランダの手前に写っているベコニア、日々草、ラベンダーを実家の花壇に植えました。 実家の花壇の写真、お花植えたけど写真だとよくわからないね😅 裏庭に花壇でもないのにフリージアが健気に咲いていたのでそれは残してきました😉 フリージア可愛い😉💕写真右上です🌸
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
pigumonさんの実例写真
レンガを敷き固まる土でDIYしたボコボコの庭
レンガを敷き固まる土でDIYしたボコボコの庭
pigumon
pigumon
3LDK
portulacaさんの実例写真
先日久しぶりのうさんぽ。 寒いから短いじかんで。 ウッドデッキの黒蟻の虫食い部分に駆除後に固める土で多肉入れたりました🤣🤣💦 本当は行けない事かもだけど、どちみち再来年くらいに壊すかもなら遊んじゃえ〜と。 デッキは長くは持った方かな。床は2回補修してます。
先日久しぶりのうさんぽ。 寒いから短いじかんで。 ウッドデッキの黒蟻の虫食い部分に駆除後に固める土で多肉入れたりました🤣🤣💦 本当は行けない事かもだけど、どちみち再来年くらいに壊すかもなら遊んじゃえ〜と。 デッキは長くは持った方かな。床は2回補修してます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

固める土のおすすめ商品

固める土の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

固める土

23枚の部屋写真から18枚をセレクト
3miさんの実例写真
玄関横をナフコの固める土(まさ太郎)で雑草対策! ノラ猫糞もすごいから固めて防止(効果あり) やっと重い腰をあげました。 整地をして残土処理も大変だけど やっぱりキレイ✧✧ 金木犀の根元にも貰った玉砂利を敷いたら いい感じになった♪ ガス屋さんも出入りするからあえて飾りはつけず。 端にレンガ埋めてもよかったかも… これで繰り返しの雑草取りと猫糞取りも解放されそう。 (たまにメンテしないと草生えてくるけど)
玄関横をナフコの固める土(まさ太郎)で雑草対策! ノラ猫糞もすごいから固めて防止(効果あり) やっと重い腰をあげました。 整地をして残土処理も大変だけど やっぱりキレイ✧✧ 金木犀の根元にも貰った玉砂利を敷いたら いい感じになった♪ ガス屋さんも出入りするからあえて飾りはつけず。 端にレンガ埋めてもよかったかも… これで繰り返しの雑草取りと猫糞取りも解放されそう。 (たまにメンテしないと草生えてくるけど)
3mi
3mi
4LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
土で周辺が汚れたり、草が生えたりするので固める土で庭を手直し。 固める土の強度は人が乗るだけだと30mm有れば良いとなっています。 丁度、レンガは横にして置くと60mmなので土に半分埋めて配置。 その後固める土を均一にまいて整地して水をまき、24時間経てば完成です。 水は最初霧状やジョウロ口にしてホースで水まきをして20分くらいして、コテなどでちょっとたたく感じで押さえて表面を平らにして行く感じです。 その後、水をまたまき、表面に水が溜まっては吸い込まれる感じが確認出来るまで全面に水をかけてゆく。 水は少なすぎは固まらないので、よくかけるのがポイントです。
土で周辺が汚れたり、草が生えたりするので固める土で庭を手直し。 固める土の強度は人が乗るだけだと30mm有れば良いとなっています。 丁度、レンガは横にして置くと60mmなので土に半分埋めて配置。 その後固める土を均一にまいて整地して水をまき、24時間経てば完成です。 水は最初霧状やジョウロ口にしてホースで水まきをして20分くらいして、コテなどでちょっとたたく感じで押さえて表面を平らにして行く感じです。 その後、水をまたまき、表面に水が溜まっては吸い込まれる感じが確認出来るまで全面に水をかけてゆく。 水は少なすぎは固まらないので、よくかけるのがポイントです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
赤い葉っぱのクローバーにはピンクのお花、(見えるかな?) 黒いクローバーには白いお花… クローバーのお花って全部白いものかと思っていたので、ちょっとビックリ! この通路は最初に両脇を残してDIYでレンガを敷き、植えていたクローバーの為に30cm四方の土の部分だけ残して、残りは固める土でDIYした場所です😊 なんとレンガの目地に根を伸ばして、少しずつ広がっています🌿
赤い葉っぱのクローバーにはピンクのお花、(見えるかな?) 黒いクローバーには白いお花… クローバーのお花って全部白いものかと思っていたので、ちょっとビックリ! この通路は最初に両脇を残してDIYでレンガを敷き、植えていたクローバーの為に30cm四方の土の部分だけ残して、残りは固める土でDIYした場所です😊 なんとレンガの目地に根を伸ばして、少しずつ広がっています🌿
Bienvenue
Bienvenue
tomomiさんの実例写真
片側 固め終わりましたー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 梅雨の晴れ間の午後 旦那が急きょヤル気を出し 片側が完成しました✨ 両隣のお宅も建売りだから 旦那が作業中 「何してるんですか?」って すごい聞かれてた😂😂😂 立水栓側はノータッチなので また頑張って少しずつ 固めていきます!
片側 固め終わりましたー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 梅雨の晴れ間の午後 旦那が急きょヤル気を出し 片側が完成しました✨ 両隣のお宅も建売りだから 旦那が作業中 「何してるんですか?」って すごい聞かれてた😂😂😂 立水栓側はノータッチなので また頑張って少しずつ 固めていきます!
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
人工芝¥2,580
小さなお庭です。庭の砂が飛ぶのが悩みで、一度固める土をしましたが、汚くなりました🤣そこで上から人工芝で誤魔化しています✨✨ 芝が足りなかった端にレンガ🧱をひいているところが私の好きなところです😍✨
小さなお庭です。庭の砂が飛ぶのが悩みで、一度固める土をしましたが、汚くなりました🤣そこで上から人工芝で誤魔化しています✨✨ 芝が足りなかった端にレンガ🧱をひいているところが私の好きなところです😍✨
emi
emi
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
庭のシンボルツリー金木犀周り 除草剤を撒けないので、固める土にしたのが数年前 厚みが足りなかったのもあり、毎年、セミさんが土から出てくるのと、あちこちに球根があるらしく 花ニラや、この📷️紫色のお花が出現‼️🌱 草や苔が出てきたので、固める土を少しずつ取り除いて、瓦チップと砂利にしていく予定にしてます😊
庭のシンボルツリー金木犀周り 除草剤を撒けないので、固める土にしたのが数年前 厚みが足りなかったのもあり、毎年、セミさんが土から出てくるのと、あちこちに球根があるらしく 花ニラや、この📷️紫色のお花が出現‼️🌱 草や苔が出てきたので、固める土を少しずつ取り除いて、瓦チップと砂利にしていく予定にしてます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
soyokoさんの実例写真
2017.4.2 基礎を固めて土を戻しました。 自転車2台、余裕で入ります。 あとは屋根です。
2017.4.2 基礎を固めて土を戻しました。 自転車2台、余裕で入ります。 あとは屋根です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
クリーピングタイムがモリモリ❀✿❀✿ どっぷりガーデニングにハマっております🎶
クリーピングタイムがモリモリ❀✿❀✿ どっぷりガーデニングにハマっております🎶
couchan
couchan
家族
kutssyさんの実例写真
固める土を入れて終わり🧡これだけなのに大変でした😙
固める土を入れて終わり🧡これだけなのに大変でした😙
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
moshi.kame.houseさんの実例写真
moshi.kame.house
moshi.kame.house
4LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
我が家唯一の西窓の前に 西日対策と目隠し的なものを兼ねて シマトネリコを植えました♡ 半常緑、北風がキツイので全部散ってしまわないか心配ですε-(´∀`; ) 今ですら、風の強い日に窓から見ると、凄い勢いでお辞儀してるので、まったく目隠しになってません(笑) 支柱なんてなんのその。 我が家にシンボルツリーとしてアオダモがありますが、それよりもかなりしなやか。 もっと幹が太くなったら大丈夫なのかな? この株元をどぅアレンジしていこうか、妄想するだけでニヤついてしまいます(笑) 15㎝の砂利退けと、防草シートカット。 重機で固めた土を掘り起こすのが最高にシンドかったです(´Д` )
我が家唯一の西窓の前に 西日対策と目隠し的なものを兼ねて シマトネリコを植えました♡ 半常緑、北風がキツイので全部散ってしまわないか心配ですε-(´∀`; ) 今ですら、風の強い日に窓から見ると、凄い勢いでお辞儀してるので、まったく目隠しになってません(笑) 支柱なんてなんのその。 我が家にシンボルツリーとしてアオダモがありますが、それよりもかなりしなやか。 もっと幹が太くなったら大丈夫なのかな? この株元をどぅアレンジしていこうか、妄想するだけでニヤついてしまいます(笑) 15㎝の砂利退けと、防草シートカット。 重機で固めた土を掘り起こすのが最高にシンドかったです(´Д` )
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
家の裏の小さなスペース 恐らく家族の誰も通った事もないし、子供達は見たこともないと思う。 年に一度だけガス給湯器の点検の人が通る為に年一で草抜きと掃除をするんですが、それが嫌で嫌で…💦 でも私がしないと誰もしないし💧 思いきって大掃除+前から気になっていた固まる土をまいてみました! 写真3枚あります。 1枚目がキレイになった現在。 2枚目は草抜きと木の剪定をする前と後。 3枚目が手付かずの状態。木が繁りすぎて扉も開けられないし、苔や草でレンガタイルも見えない状態。 「固まる土」調べもしないで買ってしまってから説明を読むと、やり方がちゃんとあって。 まず草を抜いて(それは合格)、土を平らに慣らして固く踏み固める(砂利だし凸凹だし😨)1㎡あたり3袋が目安で平らに土を入れる(ケチって2袋)湿る程度に水をまいて、一時間後に再度水撒き。土の量と同じ量の水をまく、つまり20L!(ジョーロで10回まきました!!)で24時間放置で完成です。 デメリットとしては、水捌けが悪くなるので苔が生えやすいとか、ちゃんとやらないとビビが入るとか。苔も生えるしビビも入るだろうな…でもこれで草むしりと掃除がちょっとは楽になれば私的には合格!!
mie
mie
家族
asaさんの実例写真
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
asa
asa
家族
kuikoさんの実例写真
庭園灯が新しくなったのがきっかけで 駐車場の横の三角のお庭を改造中です💓 大きな木蓮があり、その下は雑草が生えるのと 草引きをするにも虫がいて嫌なので 固める土で雑草が生えないようにして 放ったらかしでした💦 まぁそれでも草は生えますが💦 今回は固める土を全部取らずに それも利用しながらのリフォームです❤️ 後ろのブロック塀が見えてると雰囲気が悪いので モノタロウで買った ブロック用 壁面プランターフックで すのこを引っ掛けました😄 紫陽花を2種類とヒューケラを植えてみました😊 まだ途中ですが、ちょっと形になってきたかな😄
庭園灯が新しくなったのがきっかけで 駐車場の横の三角のお庭を改造中です💓 大きな木蓮があり、その下は雑草が生えるのと 草引きをするにも虫がいて嫌なので 固める土で雑草が生えないようにして 放ったらかしでした💦 まぁそれでも草は生えますが💦 今回は固める土を全部取らずに それも利用しながらのリフォームです❤️ 後ろのブロック塀が見えてると雰囲気が悪いので モノタロウで買った ブロック用 壁面プランターフックで すのこを引っ掛けました😄 紫陽花を2種類とヒューケラを植えてみました😊 まだ途中ですが、ちょっと形になってきたかな😄
kuiko
kuiko
家族
Riiさんの実例写真
家の庭 玉竜を植えていたのをとって人工芝にしようかと… レンガ部分は草が生えてきてきりがないので、土の部分を固める土で固め中!
家の庭 玉竜を植えていたのをとって人工芝にしようかと… レンガ部分は草が生えてきてきりがないので、土の部分を固める土で固め中!
Rii
Rii
Aqettyさんの実例写真
今日は午前中、実家の草むしり&ベランダの手前に写っているベコニア、日々草、ラベンダーを実家の花壇に植えました。 実家の花壇の写真、お花植えたけど写真だとよくわからないね😅 裏庭に花壇でもないのにフリージアが健気に咲いていたのでそれは残してきました😉 フリージア可愛い😉💕写真右上です🌸
今日は午前中、実家の草むしり&ベランダの手前に写っているベコニア、日々草、ラベンダーを実家の花壇に植えました。 実家の花壇の写真、お花植えたけど写真だとよくわからないね😅 裏庭に花壇でもないのにフリージアが健気に咲いていたのでそれは残してきました😉 フリージア可愛い😉💕写真右上です🌸
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
pigumonさんの実例写真
レンガを敷き固まる土でDIYしたボコボコの庭
レンガを敷き固まる土でDIYしたボコボコの庭
pigumon
pigumon
3LDK
portulacaさんの実例写真
先日久しぶりのうさんぽ。 寒いから短いじかんで。 ウッドデッキの黒蟻の虫食い部分に駆除後に固める土で多肉入れたりました🤣🤣💦 本当は行けない事かもだけど、どちみち再来年くらいに壊すかもなら遊んじゃえ〜と。 デッキは長くは持った方かな。床は2回補修してます。
先日久しぶりのうさんぽ。 寒いから短いじかんで。 ウッドデッキの黒蟻の虫食い部分に駆除後に固める土で多肉入れたりました🤣🤣💦 本当は行けない事かもだけど、どちみち再来年くらいに壊すかもなら遊んじゃえ〜と。 デッキは長くは持った方かな。床は2回補修してます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

固める土のおすすめ商品

固める土の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ