うおーーー。
年度末いそがしー。
コメントどころか、いいねもできないー。
ゆっくり写真見れないー。
せっかく3月頭に考えてたエイプリルフールネタも投稿できないー。お蔵入りー。
このままフェードアウトして辞めちゃいそー。
うげーーーーー。
と思ってたのも束の間。
年度明けたら気持ちも切り替わったかのか、
間もなくシーズンオフを迎える薪ストーブを急に撮りたくなって投稿しちゃう気まぐれさ。
つい昨日、妻と、
電気代が上がった今、
新築時にソーラー付けといた方が良かったのか否かについて話していて、
我が家は薪ストーブあるから、
いざとなれば暖取れるし、
水道出ればお湯沸かせるし、
料理もできるしなって結論になって、
何となくお互い、
昨今の電気代事情を鑑みれば、
新築時にソーラー付けといた方が良かったよなーって心の中では思いつつ、
負け惜しみのように、
薪ストーブあるしって結論に導いて、
強がりにも似た感情で気持ちを落ち着かせましたよって話。
ってことで、
これが我が家の防災です。
うおーーー。
年度末いそがしー。
コメントどころか、いいねもできないー。
ゆっくり写真見れないー。
せっかく3月頭に考えてたエイプリルフールネタも投稿できないー。お蔵入りー。
このままフェードアウトして辞めちゃいそー。
うげーーーーー。
と思ってたのも束の間。
年度明けたら気持ちも切り替わったかのか、
間もなくシーズンオフを迎える薪ストーブを急に撮りたくなって投稿しちゃう気まぐれさ。
つい昨日、妻と、
電気代が上がった今、
新築時にソーラー付けといた方が良かったのか否かについて話していて、
我が家は薪ストーブあるから、
いざとなれば暖取れるし、
水道出ればお湯沸かせるし、
料理もできるしなって結論になって、
何となくお互い、
昨今の電気代事情を鑑みれば、
新築時にソーラー付けといた方が良かったよなーって心の中では思いつつ、
負け惜しみのように、
薪ストーブあるしって結論に導いて、
強がりにも似た感情で気持ちを落ち着かせましたよって話。
ってことで、
これが我が家の防災です。