リビング 防災士

63枚の部屋写真から10枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
samanthakitchenさんの実例写真
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
maroさんの実例写真
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
maro
maro
家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
Mayumiさんの実例写真
防災備蓄収納リビングダイニング編 この中に災害時に必要な物を分散収納します
防災備蓄収納リビングダイニング編 この中に災害時に必要な物を分散収納します
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます🌿 昨日はリビングからオンラインで ライブ参戦🎶😆 楽しく過ごしてました。 家にいても繋がれるって素晴らしい🥰 防災士による音楽ユニットなので、トークの中で「風が来る前にハザードマップのスクショを用意して、早めの避難を!」と言ってました。 台風接近、どうぞ皆様ご安全に。
おはようございます🌿 昨日はリビングからオンラインで ライブ参戦🎶😆 楽しく過ごしてました。 家にいても繋がれるって素晴らしい🥰 防災士による音楽ユニットなので、トークの中で「風が来る前にハザードマップのスクショを用意して、早めの避難を!」と言ってました。 台風接近、どうぞ皆様ご安全に。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lifestyle-funfunさんの実例写真
こんにちは! よこちゃんです。 今日はインテリアではございません(笑) 本来はアウトドアチェアで考えていた商品 だったのですが、弊社会長がいつの間にか 防災リュックにしていました・・・(笑) リュック兼スツールとなっており、 防災グッズ(防災士監修)が23点入っております。 使わない時は(それが一番いいんですけど、、) 中身を抜いていただいて、アウトドアで出かける際の リュック&スツールとして活用いただけます。 サイズは小さめのなので、お子様のリュックとして ご使用されるのがベストかと思います。 ちなみに座っているのが私ですので、 スツールとしての耐荷重は問題ないですよ~(笑)
こんにちは! よこちゃんです。 今日はインテリアではございません(笑) 本来はアウトドアチェアで考えていた商品 だったのですが、弊社会長がいつの間にか 防災リュックにしていました・・・(笑) リュック兼スツールとなっており、 防災グッズ(防災士監修)が23点入っております。 使わない時は(それが一番いいんですけど、、) 中身を抜いていただいて、アウトドアで出かける際の リュック&スツールとして活用いただけます。 サイズは小さめのなので、お子様のリュックとして ご使用されるのがベストかと思います。 ちなみに座っているのが私ですので、 スツールとしての耐荷重は問題ないですよ~(笑)
lifestyle-funfun
lifestyle-funfun
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
防災グッズ入れと犬の散歩バッグ掛けを作った上のスペースが空いているので、とりあえずサンタさんを引っかけました。
防災グッズ入れと犬の散歩バッグ掛けを作った上のスペースが空いているので、とりあえずサンタさんを引っかけました。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
mizo10さんの実例写真
リビングからよく見えるベランダなので、洗濯物の色と干し方は工夫。 スッキリ見栄えが良いように。
リビングからよく見えるベランダなので、洗濯物の色と干し方は工夫。 スッキリ見栄えが良いように。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族

リビング 防災士が気になるあなたにおすすめ

リビング 防災士の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 防災士

63枚の部屋写真から10枚をセレクト
slow-lifeさんの実例写真
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
我が家の防災リュック。 防災グッズとして初めてグッドデザイン賞を受賞したリュックだけあって、 とてもシンプルでオシャレ✨ そして、中身ですが、 被災者の方の声を元に、防災士さんが厳選した30種類の防災グッズがはいっていてとても充実していました。 使わないことが1番ですが、 もしもの時のためにきちんと備えていきたいです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
samanthakitchenさんの実例写真
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
プロの防災士さんが厳選した防災グッズが30点入っています🦺 中身を参考にしながら足りないものもプラスして備えています😊
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
maroさんの実例写真
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
東日本大震災から10年を機に防災グッズを見直しました。 なんとなくで用意していたリュックは古くなっていたしラジオもモバイルバッテリーも持っていなかったので、まずはリュック付きの防災士が選んだ30点がセットになっているものを1つ買い、追加でもう1つリュックと消耗品のセット(段ボールの中のもの)を購入。 元々持っていて使えそうなものはそのまま使い、更にダイソーで給水ボトルや圧縮タオル、ウエットティッシュではなく身体も拭ける介護用の身体拭きなどを購入。 新型コロナも心配なのでアルコール除菌スプレーも用意しました。 今住んでいるところは地盤が弱く地震の時に断水したと聞いたので給水ボトルは外せないと思い大きめのものにしました。 これらをリビングのスタッキングシェルフの下段に入れました。
maro
maro
家族
sumikoさんの実例写真
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
見せる収納はとても憧れるんですが、掃除嫌いなのと、数年に一度、大きな地震が来る地域なので、なるべく物を少なくしています。
sumiko
sumiko
4LDK
Mayumiさんの実例写真
防災備蓄収納リビングダイニング編 この中に災害時に必要な物を分散収納します
防災備蓄収納リビングダイニング編 この中に災害時に必要な物を分散収納します
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます🌿 昨日はリビングからオンラインで ライブ参戦🎶😆 楽しく過ごしてました。 家にいても繋がれるって素晴らしい🥰 防災士による音楽ユニットなので、トークの中で「風が来る前にハザードマップのスクショを用意して、早めの避難を!」と言ってました。 台風接近、どうぞ皆様ご安全に。
おはようございます🌿 昨日はリビングからオンラインで ライブ参戦🎶😆 楽しく過ごしてました。 家にいても繋がれるって素晴らしい🥰 防災士による音楽ユニットなので、トークの中で「風が来る前にハザードマップのスクショを用意して、早めの避難を!」と言ってました。 台風接近、どうぞ皆様ご安全に。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lifestyle-funfunさんの実例写真
こんにちは! よこちゃんです。 今日はインテリアではございません(笑) 本来はアウトドアチェアで考えていた商品 だったのですが、弊社会長がいつの間にか 防災リュックにしていました・・・(笑) リュック兼スツールとなっており、 防災グッズ(防災士監修)が23点入っております。 使わない時は(それが一番いいんですけど、、) 中身を抜いていただいて、アウトドアで出かける際の リュック&スツールとして活用いただけます。 サイズは小さめのなので、お子様のリュックとして ご使用されるのがベストかと思います。 ちなみに座っているのが私ですので、 スツールとしての耐荷重は問題ないですよ~(笑)
こんにちは! よこちゃんです。 今日はインテリアではございません(笑) 本来はアウトドアチェアで考えていた商品 だったのですが、弊社会長がいつの間にか 防災リュックにしていました・・・(笑) リュック兼スツールとなっており、 防災グッズ(防災士監修)が23点入っております。 使わない時は(それが一番いいんですけど、、) 中身を抜いていただいて、アウトドアで出かける際の リュック&スツールとして活用いただけます。 サイズは小さめのなので、お子様のリュックとして ご使用されるのがベストかと思います。 ちなみに座っているのが私ですので、 スツールとしての耐荷重は問題ないですよ~(笑)
lifestyle-funfun
lifestyle-funfun
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
防災グッズ入れと犬の散歩バッグ掛けを作った上のスペースが空いているので、とりあえずサンタさんを引っかけました。
防災グッズ入れと犬の散歩バッグ掛けを作った上のスペースが空いているので、とりあえずサンタさんを引っかけました。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
mizo10さんの実例写真
リビングからよく見えるベランダなので、洗濯物の色と干し方は工夫。 スッキリ見栄えが良いように。
リビングからよく見えるベランダなので、洗濯物の色と干し方は工夫。 スッキリ見栄えが良いように。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族

リビング 防災士が気になるあなたにおすすめ

リビング 防災士の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ