山善さんのバスケットトローリー
フタにもなる天板
フタができること以外にも使う場所に合わせて自由度が高い👍
バスケットトローリーは通常3段となっています。
用途に合わせて2段にも簡単にできます♪
左右のパイプの真ん中を外しますが、その時に連結のシルバー色したネジ部分はペンチなどの工具を使って外してくださいね😉
どちらへもネジがくっ付く仕様になっていて素晴らしいなぁってずっと思っていました。
(パイプを外した時に思った方に付いていかずにイラッとすることもありますけどねw)
(また山善さんに教えていただいたのは、上のパイプについてるキャップも外れるそうです。)
山善さんのバスケットトローリー
フタにもなる天板
フタができること以外にも使う場所に合わせて自由度が高い👍
バスケットトローリーは通常3段となっています。
用途に合わせて2段にも簡単にできます♪
左右のパイプの真ん中を外しますが、その時に連結のシルバー色したネジ部分はペンチなどの工具を使って外してくださいね😉
どちらへもネジがくっ付く仕様になっていて素晴らしいなぁってずっと思っていました。
(パイプを外した時に思った方に付いていかずにイラッとすることもありますけどねw)
(また山善さんに教えていただいたのは、上のパイプについてるキャップも外れるそうです。)