RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 京都で購入

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
masaさんの実例写真
京都で購入した抹茶お菓子で朝の コーヒータイム☕️ お気に入りのビレロイボッホのマニファクチャー ロックは抹茶のお菓子にピッタリ❤️ 上品に少しだけ載せていますが、 沢山頂きました😅
京都で購入した抹茶お菓子で朝の コーヒータイム☕️ お気に入りのビレロイボッホのマニファクチャー ロックは抹茶のお菓子にピッタリ❤️ 上品に少しだけ載せていますが、 沢山頂きました😅
masa
masa
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
〜今年のプチ贅沢品〜 今年は仕事頑張ってるし、認知症の母のことでストレスだし〜😮‍💨っていう言い訳で贅沢というか買っちゃおう!って買い物したのがかなり多かった気がします😅 ①ついに購入したマリメッコのマグカップ! 普段は母に見つかったら割られそうなのでいない時に使う贅沢なお茶時間😊幸せ〜💓 ②先月京都に行った時にいかにもじゃない京都土産を調べていたら見つけた伊藤軒✕sou souの焼きショコラりんご🍎中にゴロゴロドライりんごが入っていて美味😋 気に入って今回夫家族へのお年賀にしました。 ③その焼きショコラりんごが東京青山のsou souにも売っている!と知って年に2回様子観察で行っている表参道の伊藤病院のついでに買いに行ってきました。かわいいポチ袋があったので今年小学生になる甥っ子のお年玉用に購入。自分の名前のひらがな見つけられるかな?なんて言ったらおばさんお節介かしら…💦 ④何年か迷ってこれもご褒美に買ってしまったガラスの精霊馬とittalaのkivi。美しいガラスにうっとり😍買ってよかった✨
〜今年のプチ贅沢品〜 今年は仕事頑張ってるし、認知症の母のことでストレスだし〜😮‍💨っていう言い訳で贅沢というか買っちゃおう!って買い物したのがかなり多かった気がします😅 ①ついに購入したマリメッコのマグカップ! 普段は母に見つかったら割られそうなのでいない時に使う贅沢なお茶時間😊幸せ〜💓 ②先月京都に行った時にいかにもじゃない京都土産を調べていたら見つけた伊藤軒✕sou souの焼きショコラりんご🍎中にゴロゴロドライりんごが入っていて美味😋 気に入って今回夫家族へのお年賀にしました。 ③その焼きショコラりんごが東京青山のsou souにも売っている!と知って年に2回様子観察で行っている表参道の伊藤病院のついでに買いに行ってきました。かわいいポチ袋があったので今年小学生になる甥っ子のお年玉用に購入。自分の名前のひらがな見つけられるかな?なんて言ったらおばさんお節介かしら…💦 ④何年か迷ってこれもご褒美に買ってしまったガラスの精霊馬とittalaのkivi。美しいガラスにうっとり😍買ってよかった✨
iku-yone
iku-yone
家族
akihimeさんの実例写真
京都で購入したチョコレート 加加阿365のチョコレート🍫 凍頂烏龍茶と共に❤️ ここのチョコレートは、どれも美味しい(*^-^*)ボンボンショコラもおすすめです。
京都で購入したチョコレート 加加阿365のチョコレート🍫 凍頂烏龍茶と共に❤️ ここのチョコレートは、どれも美味しい(*^-^*)ボンボンショコラもおすすめです。
akihime
akihime
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お雛様大好きなもので 我が家のお雛様、第3弾😁 向かって左側が自分で折った、折り紙のお雛様✨ もう20年以上前に折りました👍 毎年必ず飾っています✨ 右側のお雛様は、京都旅行で買ってきた思い出の品 今から30年も前、 就職して3年目になろうとしている春、 母と妹と私の女3人で初めて旅した地が京都✨ その時に買い求めた思い出のお雛様です🥰 こちらも毎年必ず飾っています✨ 父だけ残し(なぜか⁉️) 女3人で出かけた旅行…… その時は、これからも旅したいね、と話していたのに その後、私も妹も結婚したり子育てしたりで忙しくなり 結局、女三人旅は京都が初めてで最後になっています 最後にしたくないな 母がだいぶ弱くなってきたので まだ出かけられるうちにまた出かけたいな と思いつつ、なかなか実現できません 奇跡の京都旅行だったんだわ🥹
お雛様大好きなもので 我が家のお雛様、第3弾😁 向かって左側が自分で折った、折り紙のお雛様✨ もう20年以上前に折りました👍 毎年必ず飾っています✨ 右側のお雛様は、京都旅行で買ってきた思い出の品 今から30年も前、 就職して3年目になろうとしている春、 母と妹と私の女3人で初めて旅した地が京都✨ その時に買い求めた思い出のお雛様です🥰 こちらも毎年必ず飾っています✨ 父だけ残し(なぜか⁉️) 女3人で出かけた旅行…… その時は、これからも旅したいね、と話していたのに その後、私も妹も結婚したり子育てしたりで忙しくなり 結局、女三人旅は京都が初めてで最後になっています 最後にしたくないな 母がだいぶ弱くなってきたので まだ出かけられるうちにまた出かけたいな と思いつつ、なかなか実現できません 奇跡の京都旅行だったんだわ🥹
Hujiko
Hujiko
家族
fawnさんの実例写真
急須¥6,930
今日のティータイムは、中国茶と月餅です。 急須はモニターさせていただいている下村企販さんのステンレス急須 横手です。 茶葉がふっくら蒸らせて、美味しい烏龍茶を堪能出来ました。(写真2枚目) 月餅は大好物なので、常時冷凍してストックしています✨ 茶杯は神戸で購入した景徳鎮。 茶海は京都三条のお店で購入。 茶缶はlongneiちゃんからの頂き物。 茶托は真鍮製。 ゆったりまったりのティータイムを堪能しました(*^^*)
今日のティータイムは、中国茶と月餅です。 急須はモニターさせていただいている下村企販さんのステンレス急須 横手です。 茶葉がふっくら蒸らせて、美味しい烏龍茶を堪能出来ました。(写真2枚目) 月餅は大好物なので、常時冷凍してストックしています✨ 茶杯は神戸で購入した景徳鎮。 茶海は京都三条のお店で購入。 茶缶はlongneiちゃんからの頂き物。 茶托は真鍮製。 ゆったりまったりのティータイムを堪能しました(*^^*)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
(*´∇`)ノ おひさ〜♪ 義母の在宅介護がまた始まりました😭 今度は要介護4の後半❓寝たきりになって帰って来ました😅様態が安定して食事は何とか自力で食べれるからと病院を退院させられました😫 でも自分で座る事も寝返りも打てなくて、左半身は硬直し始めていて長時間座ってられず(左側に倒れていく)クッションで固定してます! 前回自宅介護していた時は尿道カテーテルを入れてはいたのですが、ポータブルトイレや車椅子に移動する時は何とか少しの介助でできてたのに、今は全くできなくなりました😭 そんな状態での退院😅 一応施設に申し込み、判定会の結果要介護4.5の方の看取りがあり、入所する事が決まりました! でも只今コロナ禍まん延防止の為入所に待ったがかかり自宅待機(療養)中💦 まん延防止が解除されれば入所できるのですが、今はヘルパーさんを仕事の時にはお願いしてます! 今日は休みなんですが訪問介護士さんに来てもらって身体のチェック□✔等をして頂き、義母の話し相手もして頂きました🙇‍♀️本当に助かります🙏 私の心のケアーもしてもらって😭 話しが長くなりましたが、お雛様🎎出しました🥰 hanaちゃんの編み編み、シロクマさんにプレゼント🎁minneで購入させて頂きました♡ 42年前の小さいお雛様🎎5段飾り🌸一緒に飾りました🎎🎎🎎💕
(*´∇`)ノ おひさ〜♪ 義母の在宅介護がまた始まりました😭 今度は要介護4の後半❓寝たきりになって帰って来ました😅様態が安定して食事は何とか自力で食べれるからと病院を退院させられました😫 でも自分で座る事も寝返りも打てなくて、左半身は硬直し始めていて長時間座ってられず(左側に倒れていく)クッションで固定してます! 前回自宅介護していた時は尿道カテーテルを入れてはいたのですが、ポータブルトイレや車椅子に移動する時は何とか少しの介助でできてたのに、今は全くできなくなりました😭 そんな状態での退院😅 一応施設に申し込み、判定会の結果要介護4.5の方の看取りがあり、入所する事が決まりました! でも只今コロナ禍まん延防止の為入所に待ったがかかり自宅待機(療養)中💦 まん延防止が解除されれば入所できるのですが、今はヘルパーさんを仕事の時にはお願いしてます! 今日は休みなんですが訪問介護士さんに来てもらって身体のチェック□✔等をして頂き、義母の話し相手もして頂きました🙇‍♀️本当に助かります🙏 私の心のケアーもしてもらって😭 話しが長くなりましたが、お雛様🎎出しました🥰 hanaちゃんの編み編み、シロクマさんにプレゼント🎁minneで購入させて頂きました♡ 42年前の小さいお雛様🎎5段飾り🌸一緒に飾りました🎎🎎🎎💕
lily
lily
3DK | 家族
blossom-さんの実例写真
京都で買った野点セット♪ 軽くて茶筅も小ぶりで可愛いいです。 渋い抹茶と生八つ橋が美味しかったです。 休日に天気が良い日は庭でお茶しようと思います。
京都で買った野点セット♪ 軽くて茶筅も小ぶりで可愛いいです。 渋い抹茶と生八つ橋が美味しかったです。 休日に天気が良い日は庭でお茶しようと思います。
blossom-
blossom-
taka55さんの実例写真
新しくクッションが仲間入りしたので久々に投稿します。 モノトーンの動物のクッションは先日京都旅行に行った際にミナペルホネンで購入。一目惚れし購入した森の柄のクッションカバーとあわせ最近のお気に入りです♪
新しくクッションが仲間入りしたので久々に投稿します。 モノトーンの動物のクッションは先日京都旅行に行った際にミナペルホネンで購入。一目惚れし購入した森の柄のクッションカバーとあわせ最近のお気に入りです♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
欲しかったツリーのタペストリー! 今日買いに行って、壁に飾ったら、思った以上に大きかった…!でも、やっぱりかわいい!買ってよかった…\( ˆoˆ )/
欲しかったツリーのタペストリー! 今日買いに行って、壁に飾ったら、思った以上に大きかった…!でも、やっぱりかわいい!買ってよかった…\( ˆoˆ )/
nachi
nachi
4LDK | 家族
mofumofuさんの実例写真
今話題のオオサンショウウオ 我が家にもいます 京都水族館 オオサンショウウオ ぬいぐるみ LL いつもリビングにいます
今話題のオオサンショウウオ 我が家にもいます 京都水族館 オオサンショウウオ ぬいぐるみ LL いつもリビングにいます
mofumofu
mofumofu
家族
yuko25さんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 またみなさんの素敵なお部屋を参考にさせていただき 自分なりに納得のいく楽しいお部屋にしていきたいと思います。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 またみなさんの素敵なお部屋を参考にさせていただき 自分なりに納得のいく楽しいお部屋にしていきたいと思います。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
shinoshinoさんの実例写真
以前京都に遊びに行って、自分用お土産で買った折り紙で出来た飾りがお正月気分を盛り上げてくれます(^_^)v
以前京都に遊びに行って、自分用お土産で買った折り紙で出来た飾りがお正月気分を盛り上げてくれます(^_^)v
shinoshino
shinoshino
家族
momoさんの実例写真
憧れのお菓子を購入しました✨ 京都へ行きたい😭💕
憧れのお菓子を購入しました✨ 京都へ行きたい😭💕
momo
momo
2LDK | 家族
petit.elmopucciさんの実例写真
京都コンランショップで買った ジョージネルソンの時計。 朝焼けのリビング。
京都コンランショップで買った ジョージネルソンの時計。 朝焼けのリビング。
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
手ぬぐい額の絵柄を替えました⭐ 題名『灯篭と舞子さん』…先日出掛けた京都旅行の時に永楽屋さんで購入したものです⭐ 京都の寺院の中でパワースポットで人気の貴船神社は好きな場所で石段の両脇の春日灯篭が神秘的で毎回訪れたくなる場所のひとつです🌼 季節感を楽しんだり素適な風景を身近で感じられる手ぬぐい集めは私の趣味になりました⭐
手ぬぐい額の絵柄を替えました⭐ 題名『灯篭と舞子さん』…先日出掛けた京都旅行の時に永楽屋さんで購入したものです⭐ 京都の寺院の中でパワースポットで人気の貴船神社は好きな場所で石段の両脇の春日灯篭が神秘的で毎回訪れたくなる場所のひとつです🌼 季節感を楽しんだり素適な風景を身近で感じられる手ぬぐい集めは私の趣味になりました⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
3年前の京都旅行で一目惚れして購入した蓮の花の手ぬぐいです✨ 大胆な構図と夏らしい色合わせが大好きな一枚…夏場のリビングを涼やかに🍃
3年前の京都旅行で一目惚れして購入した蓮の花の手ぬぐいです✨ 大胆な構図と夏らしい色合わせが大好きな一枚…夏場のリビングを涼やかに🍃
ponme33
ponme33
家族
pomさんの実例写真
今日は爽やかな香り☺︎
今日は爽やかな香り☺︎
pom
pom
4LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
毎年この時期になるとお雛様を飾ります 今年は昔買った貝の口紅を一緒に飾りました。貝の内側に口紅が塗られていて、紅筆をほんの少し濡らすして口紅にするんだったかなぁ。忘れてしまいました😅もう四半世紀前のなので使えないかも。中学3年の時の仲良し4人で京都旅行に行った時に買いました。 桃の花や雪洞(ぼんぼり)、屏風などを手作りして飾りたいのですが、ほぼ毎年間に合わず…😆皆さんの素敵なお雛様を見せていただきますね♪
毎年この時期になるとお雛様を飾ります 今年は昔買った貝の口紅を一緒に飾りました。貝の内側に口紅が塗られていて、紅筆をほんの少し濡らすして口紅にするんだったかなぁ。忘れてしまいました😅もう四半世紀前のなので使えないかも。中学3年の時の仲良し4人で京都旅行に行った時に買いました。 桃の花や雪洞(ぼんぼり)、屏風などを手作りして飾りたいのですが、ほぼ毎年間に合わず…😆皆さんの素敵なお雛様を見せていただきますね♪
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ひな人形があると部屋が明るくなる🌸✨ 今年は低い位置に飾りましたので娘も寝転がって眺めていました🥰 吊るし飾りは京都で購入したもの🌸 まだ娘も産まれていなかったし、ひな祭り用ではなく、ただ可愛いから買った物です😍
ひな人形があると部屋が明るくなる🌸✨ 今年は低い位置に飾りましたので娘も寝転がって眺めていました🥰 吊るし飾りは京都で購入したもの🌸 まだ娘も産まれていなかったし、ひな祭り用ではなく、ただ可愛いから買った物です😍
aiai
aiai
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
yully
yully
家族
miechuraさんの実例写真
母からもらった JAちょきんぎょブランケット☆ 娘が赤ちゃんの時から使っています。 もう2人とも大きくなって全身は包まれないけど、毎年この可愛い柄を見る度にあったかい気持ちになります😊
母からもらった JAちょきんぎょブランケット☆ 娘が赤ちゃんの時から使っています。 もう2人とも大きくなって全身は包まれないけど、毎年この可愛い柄を見る度にあったかい気持ちになります😊
miechura
miechura
家族
kestyukiさんの実例写真
京都水族館のオオサンショウウオ。小さいのはすでに兄弟のベッドのおともなのですが、私の母にたのまれていたLサイズのオオサンショウウオ。 ばばちゃんちに行く前に一回だけ抱っこしたい、という兄弟の望みを伝えたら、たくさんかわいがってあげてね、と返信が来たので…
京都水族館のオオサンショウウオ。小さいのはすでに兄弟のベッドのおともなのですが、私の母にたのまれていたLサイズのオオサンショウウオ。 ばばちゃんちに行く前に一回だけ抱っこしたい、という兄弟の望みを伝えたら、たくさんかわいがってあげてね、と返信が来たので…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
昨日は京都に紅葉を見に 行ってました♡ 嵐山にあるお店での購入品♡ >>>竹製品と清水焼きの湯呑み どれも味があって使うのが 楽しみです(-´∀`-)
昨日は京都に紅葉を見に 行ってました♡ 嵐山にあるお店での購入品♡ >>>竹製品と清水焼きの湯呑み どれも味があって使うのが 楽しみです(-´∀`-)
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
nepenthesさんの実例写真
RCのオフ会で訪れた京都の 古道具屋さんで購入した 木製ボックスと花瓶✩.*˚ 木製ボックスの高さは11㌢と8㌢ いかにも古美術品という雰囲気に 惹かれてしまいました(⑉• •⑉)❤︎ 写真左のボックス内のツリーは お家にあったオーナメントリースの ツリーをブチッと外して飾ってみました。 写真③が元の姿です 金色のブタさんは今朝 ダイニングテーブルの上にありました。 「差し上げます」という長男からの メモ書きとともに。 最近、部屋を片付けてるそうで 不要となった物はリビングに持ってきます(- -;) オマケの4枚目 昨日届いたマツタケです♡ 友だちのご実家から頂きました..°♡ いつも何かしら送ってくださります。 アリガタヤー(๑ ᷄ ‪꒳ ‪‪‎ ᷅)ㅅ
RCのオフ会で訪れた京都の 古道具屋さんで購入した 木製ボックスと花瓶✩.*˚ 木製ボックスの高さは11㌢と8㌢ いかにも古美術品という雰囲気に 惹かれてしまいました(⑉• •⑉)❤︎ 写真左のボックス内のツリーは お家にあったオーナメントリースの ツリーをブチッと外して飾ってみました。 写真③が元の姿です 金色のブタさんは今朝 ダイニングテーブルの上にありました。 「差し上げます」という長男からの メモ書きとともに。 最近、部屋を片付けてるそうで 不要となった物はリビングに持ってきます(- -;) オマケの4枚目 昨日届いたマツタケです♡ 友だちのご実家から頂きました..°♡ いつも何かしら送ってくださります。 アリガタヤー(๑ ᷄ ‪꒳ ‪‪‎ ᷅)ㅅ
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
ウッキー!お申さんの豆干支です。ダンナの京都土産。(京都三年坂瓢箪屋さん購入。)全長1.5cmです。めっちゃ可愛いですよ。 因みに豆人形の十二支は2セット持っていまーす。
ウッキー!お申さんの豆干支です。ダンナの京都土産。(京都三年坂瓢箪屋さん購入。)全長1.5cmです。めっちゃ可愛いですよ。 因みに豆人形の十二支は2セット持っていまーす。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ferretさんの実例写真
先日、京都に行った際に購入したLED照明です。シェードはなんと、ウニです!笑
先日、京都に行った際に購入したLED照明です。シェードはなんと、ウニです!笑
ferret
ferret
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
最近京都で買ったほうきです。 たまたま出会ったうちわ職人の方オススメのお店で買いました!机の上はこれで掃除してます。 棕櫚を材料にしたほうき、タワシ、はけなどの日用品を売っていました。職人が手作りで製作しており、丁寧な仕事をしているのが分かります。 皆さんも良かったら行ってみてください。 お店 : 桔梗利 内藤商店 文政元年(1818年)創業 余談ですが、藍染や木でDIYしたものを販売しようと思ってるので良かったら見に来て下さい。 まだ準備中です…
最近京都で買ったほうきです。 たまたま出会ったうちわ職人の方オススメのお店で買いました!机の上はこれで掃除してます。 棕櫚を材料にしたほうき、タワシ、はけなどの日用品を売っていました。職人が手作りで製作しており、丁寧な仕事をしているのが分かります。 皆さんも良かったら行ってみてください。 お店 : 桔梗利 内藤商店 文政元年(1818年)創業 余談ですが、藍染や木でDIYしたものを販売しようと思ってるので良かったら見に来て下さい。 まだ準備中です…
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
もっと見る

リビング 京都で購入のおすすめ商品

リビング 京都で購入が気になるあなたにおすすめ

リビング 京都で購入の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 京都で購入

67枚の部屋写真から49枚をセレクト
masaさんの実例写真
京都で購入した抹茶お菓子で朝の コーヒータイム☕️ お気に入りのビレロイボッホのマニファクチャー ロックは抹茶のお菓子にピッタリ❤️ 上品に少しだけ載せていますが、 沢山頂きました😅
京都で購入した抹茶お菓子で朝の コーヒータイム☕️ お気に入りのビレロイボッホのマニファクチャー ロックは抹茶のお菓子にピッタリ❤️ 上品に少しだけ載せていますが、 沢山頂きました😅
masa
masa
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
〜今年のプチ贅沢品〜 今年は仕事頑張ってるし、認知症の母のことでストレスだし〜😮‍💨っていう言い訳で贅沢というか買っちゃおう!って買い物したのがかなり多かった気がします😅 ①ついに購入したマリメッコのマグカップ! 普段は母に見つかったら割られそうなのでいない時に使う贅沢なお茶時間😊幸せ〜💓 ②先月京都に行った時にいかにもじゃない京都土産を調べていたら見つけた伊藤軒✕sou souの焼きショコラりんご🍎中にゴロゴロドライりんごが入っていて美味😋 気に入って今回夫家族へのお年賀にしました。 ③その焼きショコラりんごが東京青山のsou souにも売っている!と知って年に2回様子観察で行っている表参道の伊藤病院のついでに買いに行ってきました。かわいいポチ袋があったので今年小学生になる甥っ子のお年玉用に購入。自分の名前のひらがな見つけられるかな?なんて言ったらおばさんお節介かしら…💦 ④何年か迷ってこれもご褒美に買ってしまったガラスの精霊馬とittalaのkivi。美しいガラスにうっとり😍買ってよかった✨
〜今年のプチ贅沢品〜 今年は仕事頑張ってるし、認知症の母のことでストレスだし〜😮‍💨っていう言い訳で贅沢というか買っちゃおう!って買い物したのがかなり多かった気がします😅 ①ついに購入したマリメッコのマグカップ! 普段は母に見つかったら割られそうなのでいない時に使う贅沢なお茶時間😊幸せ〜💓 ②先月京都に行った時にいかにもじゃない京都土産を調べていたら見つけた伊藤軒✕sou souの焼きショコラりんご🍎中にゴロゴロドライりんごが入っていて美味😋 気に入って今回夫家族へのお年賀にしました。 ③その焼きショコラりんごが東京青山のsou souにも売っている!と知って年に2回様子観察で行っている表参道の伊藤病院のついでに買いに行ってきました。かわいいポチ袋があったので今年小学生になる甥っ子のお年玉用に購入。自分の名前のひらがな見つけられるかな?なんて言ったらおばさんお節介かしら…💦 ④何年か迷ってこれもご褒美に買ってしまったガラスの精霊馬とittalaのkivi。美しいガラスにうっとり😍買ってよかった✨
iku-yone
iku-yone
家族
akihimeさんの実例写真
京都で購入したチョコレート 加加阿365のチョコレート🍫 凍頂烏龍茶と共に❤️ ここのチョコレートは、どれも美味しい(*^-^*)ボンボンショコラもおすすめです。
京都で購入したチョコレート 加加阿365のチョコレート🍫 凍頂烏龍茶と共に❤️ ここのチョコレートは、どれも美味しい(*^-^*)ボンボンショコラもおすすめです。
akihime
akihime
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お雛様大好きなもので 我が家のお雛様、第3弾😁 向かって左側が自分で折った、折り紙のお雛様✨ もう20年以上前に折りました👍 毎年必ず飾っています✨ 右側のお雛様は、京都旅行で買ってきた思い出の品 今から30年も前、 就職して3年目になろうとしている春、 母と妹と私の女3人で初めて旅した地が京都✨ その時に買い求めた思い出のお雛様です🥰 こちらも毎年必ず飾っています✨ 父だけ残し(なぜか⁉️) 女3人で出かけた旅行…… その時は、これからも旅したいね、と話していたのに その後、私も妹も結婚したり子育てしたりで忙しくなり 結局、女三人旅は京都が初めてで最後になっています 最後にしたくないな 母がだいぶ弱くなってきたので まだ出かけられるうちにまた出かけたいな と思いつつ、なかなか実現できません 奇跡の京都旅行だったんだわ🥹
お雛様大好きなもので 我が家のお雛様、第3弾😁 向かって左側が自分で折った、折り紙のお雛様✨ もう20年以上前に折りました👍 毎年必ず飾っています✨ 右側のお雛様は、京都旅行で買ってきた思い出の品 今から30年も前、 就職して3年目になろうとしている春、 母と妹と私の女3人で初めて旅した地が京都✨ その時に買い求めた思い出のお雛様です🥰 こちらも毎年必ず飾っています✨ 父だけ残し(なぜか⁉️) 女3人で出かけた旅行…… その時は、これからも旅したいね、と話していたのに その後、私も妹も結婚したり子育てしたりで忙しくなり 結局、女三人旅は京都が初めてで最後になっています 最後にしたくないな 母がだいぶ弱くなってきたので まだ出かけられるうちにまた出かけたいな と思いつつ、なかなか実現できません 奇跡の京都旅行だったんだわ🥹
Hujiko
Hujiko
家族
fawnさんの実例写真
急須¥6,930
今日のティータイムは、中国茶と月餅です。 急須はモニターさせていただいている下村企販さんのステンレス急須 横手です。 茶葉がふっくら蒸らせて、美味しい烏龍茶を堪能出来ました。(写真2枚目) 月餅は大好物なので、常時冷凍してストックしています✨ 茶杯は神戸で購入した景徳鎮。 茶海は京都三条のお店で購入。 茶缶はlongneiちゃんからの頂き物。 茶托は真鍮製。 ゆったりまったりのティータイムを堪能しました(*^^*)
今日のティータイムは、中国茶と月餅です。 急須はモニターさせていただいている下村企販さんのステンレス急須 横手です。 茶葉がふっくら蒸らせて、美味しい烏龍茶を堪能出来ました。(写真2枚目) 月餅は大好物なので、常時冷凍してストックしています✨ 茶杯は神戸で購入した景徳鎮。 茶海は京都三条のお店で購入。 茶缶はlongneiちゃんからの頂き物。 茶托は真鍮製。 ゆったりまったりのティータイムを堪能しました(*^^*)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
(*´∇`)ノ おひさ〜♪ 義母の在宅介護がまた始まりました😭 今度は要介護4の後半❓寝たきりになって帰って来ました😅様態が安定して食事は何とか自力で食べれるからと病院を退院させられました😫 でも自分で座る事も寝返りも打てなくて、左半身は硬直し始めていて長時間座ってられず(左側に倒れていく)クッションで固定してます! 前回自宅介護していた時は尿道カテーテルを入れてはいたのですが、ポータブルトイレや車椅子に移動する時は何とか少しの介助でできてたのに、今は全くできなくなりました😭 そんな状態での退院😅 一応施設に申し込み、判定会の結果要介護4.5の方の看取りがあり、入所する事が決まりました! でも只今コロナ禍まん延防止の為入所に待ったがかかり自宅待機(療養)中💦 まん延防止が解除されれば入所できるのですが、今はヘルパーさんを仕事の時にはお願いしてます! 今日は休みなんですが訪問介護士さんに来てもらって身体のチェック□✔等をして頂き、義母の話し相手もして頂きました🙇‍♀️本当に助かります🙏 私の心のケアーもしてもらって😭 話しが長くなりましたが、お雛様🎎出しました🥰 hanaちゃんの編み編み、シロクマさんにプレゼント🎁minneで購入させて頂きました♡ 42年前の小さいお雛様🎎5段飾り🌸一緒に飾りました🎎🎎🎎💕
(*´∇`)ノ おひさ〜♪ 義母の在宅介護がまた始まりました😭 今度は要介護4の後半❓寝たきりになって帰って来ました😅様態が安定して食事は何とか自力で食べれるからと病院を退院させられました😫 でも自分で座る事も寝返りも打てなくて、左半身は硬直し始めていて長時間座ってられず(左側に倒れていく)クッションで固定してます! 前回自宅介護していた時は尿道カテーテルを入れてはいたのですが、ポータブルトイレや車椅子に移動する時は何とか少しの介助でできてたのに、今は全くできなくなりました😭 そんな状態での退院😅 一応施設に申し込み、判定会の結果要介護4.5の方の看取りがあり、入所する事が決まりました! でも只今コロナ禍まん延防止の為入所に待ったがかかり自宅待機(療養)中💦 まん延防止が解除されれば入所できるのですが、今はヘルパーさんを仕事の時にはお願いしてます! 今日は休みなんですが訪問介護士さんに来てもらって身体のチェック□✔等をして頂き、義母の話し相手もして頂きました🙇‍♀️本当に助かります🙏 私の心のケアーもしてもらって😭 話しが長くなりましたが、お雛様🎎出しました🥰 hanaちゃんの編み編み、シロクマさんにプレゼント🎁minneで購入させて頂きました♡ 42年前の小さいお雛様🎎5段飾り🌸一緒に飾りました🎎🎎🎎💕
lily
lily
3DK | 家族
blossom-さんの実例写真
京都で買った野点セット♪ 軽くて茶筅も小ぶりで可愛いいです。 渋い抹茶と生八つ橋が美味しかったです。 休日に天気が良い日は庭でお茶しようと思います。
京都で買った野点セット♪ 軽くて茶筅も小ぶりで可愛いいです。 渋い抹茶と生八つ橋が美味しかったです。 休日に天気が良い日は庭でお茶しようと思います。
blossom-
blossom-
taka55さんの実例写真
新しくクッションが仲間入りしたので久々に投稿します。 モノトーンの動物のクッションは先日京都旅行に行った際にミナペルホネンで購入。一目惚れし購入した森の柄のクッションカバーとあわせ最近のお気に入りです♪
新しくクッションが仲間入りしたので久々に投稿します。 モノトーンの動物のクッションは先日京都旅行に行った際にミナペルホネンで購入。一目惚れし購入した森の柄のクッションカバーとあわせ最近のお気に入りです♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
欲しかったツリーのタペストリー! 今日買いに行って、壁に飾ったら、思った以上に大きかった…!でも、やっぱりかわいい!買ってよかった…\( ˆoˆ )/
欲しかったツリーのタペストリー! 今日買いに行って、壁に飾ったら、思った以上に大きかった…!でも、やっぱりかわいい!買ってよかった…\( ˆoˆ )/
nachi
nachi
4LDK | 家族
mofumofuさんの実例写真
今話題のオオサンショウウオ 我が家にもいます 京都水族館 オオサンショウウオ ぬいぐるみ LL いつもリビングにいます
今話題のオオサンショウウオ 我が家にもいます 京都水族館 オオサンショウウオ ぬいぐるみ LL いつもリビングにいます
mofumofu
mofumofu
家族
yuko25さんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 またみなさんの素敵なお部屋を参考にさせていただき 自分なりに納得のいく楽しいお部屋にしていきたいと思います。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 またみなさんの素敵なお部屋を参考にさせていただき 自分なりに納得のいく楽しいお部屋にしていきたいと思います。
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
shinoshinoさんの実例写真
以前京都に遊びに行って、自分用お土産で買った折り紙で出来た飾りがお正月気分を盛り上げてくれます(^_^)v
以前京都に遊びに行って、自分用お土産で買った折り紙で出来た飾りがお正月気分を盛り上げてくれます(^_^)v
shinoshino
shinoshino
家族
momoさんの実例写真
憧れのお菓子を購入しました✨ 京都へ行きたい😭💕
憧れのお菓子を購入しました✨ 京都へ行きたい😭💕
momo
momo
2LDK | 家族
petit.elmopucciさんの実例写真
掛け時計¥68,200
京都コンランショップで買った ジョージネルソンの時計。 朝焼けのリビング。
京都コンランショップで買った ジョージネルソンの時計。 朝焼けのリビング。
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
手ぬぐい額の絵柄を替えました⭐ 題名『灯篭と舞子さん』…先日出掛けた京都旅行の時に永楽屋さんで購入したものです⭐ 京都の寺院の中でパワースポットで人気の貴船神社は好きな場所で石段の両脇の春日灯篭が神秘的で毎回訪れたくなる場所のひとつです🌼 季節感を楽しんだり素適な風景を身近で感じられる手ぬぐい集めは私の趣味になりました⭐
手ぬぐい額の絵柄を替えました⭐ 題名『灯篭と舞子さん』…先日出掛けた京都旅行の時に永楽屋さんで購入したものです⭐ 京都の寺院の中でパワースポットで人気の貴船神社は好きな場所で石段の両脇の春日灯篭が神秘的で毎回訪れたくなる場所のひとつです🌼 季節感を楽しんだり素適な風景を身近で感じられる手ぬぐい集めは私の趣味になりました⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
3年前の京都旅行で一目惚れして購入した蓮の花の手ぬぐいです✨ 大胆な構図と夏らしい色合わせが大好きな一枚…夏場のリビングを涼やかに🍃
3年前の京都旅行で一目惚れして購入した蓮の花の手ぬぐいです✨ 大胆な構図と夏らしい色合わせが大好きな一枚…夏場のリビングを涼やかに🍃
ponme33
ponme33
家族
pomさんの実例写真
今日は爽やかな香り☺︎
今日は爽やかな香り☺︎
pom
pom
4LDK | 一人暮らし
eshinobumさんの実例写真
毎年この時期になるとお雛様を飾ります 今年は昔買った貝の口紅を一緒に飾りました。貝の内側に口紅が塗られていて、紅筆をほんの少し濡らすして口紅にするんだったかなぁ。忘れてしまいました😅もう四半世紀前のなので使えないかも。中学3年の時の仲良し4人で京都旅行に行った時に買いました。 桃の花や雪洞(ぼんぼり)、屏風などを手作りして飾りたいのですが、ほぼ毎年間に合わず…😆皆さんの素敵なお雛様を見せていただきますね♪
毎年この時期になるとお雛様を飾ります 今年は昔買った貝の口紅を一緒に飾りました。貝の内側に口紅が塗られていて、紅筆をほんの少し濡らすして口紅にするんだったかなぁ。忘れてしまいました😅もう四半世紀前のなので使えないかも。中学3年の時の仲良し4人で京都旅行に行った時に買いました。 桃の花や雪洞(ぼんぼり)、屏風などを手作りして飾りたいのですが、ほぼ毎年間に合わず…😆皆さんの素敵なお雛様を見せていただきますね♪
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ひな人形があると部屋が明るくなる🌸✨ 今年は低い位置に飾りましたので娘も寝転がって眺めていました🥰 吊るし飾りは京都で購入したもの🌸 まだ娘も産まれていなかったし、ひな祭り用ではなく、ただ可愛いから買った物です😍
ひな人形があると部屋が明るくなる🌸✨ 今年は低い位置に飾りましたので娘も寝転がって眺めていました🥰 吊るし飾りは京都で購入したもの🌸 まだ娘も産まれていなかったし、ひな祭り用ではなく、ただ可愛いから買った物です😍
aiai
aiai
3LDK | 家族
yullyさんの実例写真
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
🌸雛人形🌸 ようやく飾る事が出来ました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ RCの皆様が雛人形を飾っているのを見て、もうそんな時期だと気付かされ🌟とはいえ、格式ばった立派なタイプは我が家には敷居が高く、小ぶりなこの子達ですがとても可愛くて💞 京都へ旅行に行った時に出会った中央の雛人形🎎その前にいるキティ雛は義母からの贈り物♡右手のキキララ雛は友人から娘の初節句の時に頂いた贈り物♡そしてうちの母はチラシ寿司とはまぐりのお吸い物を毎年作ってくれます🌸 京雛雛は向かって左側が女雛、右側が男雛の位置なんですって(⁎˃ᴗ˂⁎) 左奥にいるシーサ達も、夫婦という事で参加させました💞
yully
yully
家族
miechuraさんの実例写真
母からもらった JAちょきんぎょブランケット☆ 娘が赤ちゃんの時から使っています。 もう2人とも大きくなって全身は包まれないけど、毎年この可愛い柄を見る度にあったかい気持ちになります😊
母からもらった JAちょきんぎょブランケット☆ 娘が赤ちゃんの時から使っています。 もう2人とも大きくなって全身は包まれないけど、毎年この可愛い柄を見る度にあったかい気持ちになります😊
miechura
miechura
家族
kestyukiさんの実例写真
京都水族館のオオサンショウウオ。小さいのはすでに兄弟のベッドのおともなのですが、私の母にたのまれていたLサイズのオオサンショウウオ。 ばばちゃんちに行く前に一回だけ抱っこしたい、という兄弟の望みを伝えたら、たくさんかわいがってあげてね、と返信が来たので…
京都水族館のオオサンショウウオ。小さいのはすでに兄弟のベッドのおともなのですが、私の母にたのまれていたLサイズのオオサンショウウオ。 ばばちゃんちに行く前に一回だけ抱っこしたい、という兄弟の望みを伝えたら、たくさんかわいがってあげてね、と返信が来たので…
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
昨日は京都に紅葉を見に 行ってました♡ 嵐山にあるお店での購入品♡ >>>竹製品と清水焼きの湯呑み どれも味があって使うのが 楽しみです(-´∀`-)
昨日は京都に紅葉を見に 行ってました♡ 嵐山にあるお店での購入品♡ >>>竹製品と清水焼きの湯呑み どれも味があって使うのが 楽しみです(-´∀`-)
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
nepenthesさんの実例写真
RCのオフ会で訪れた京都の 古道具屋さんで購入した 木製ボックスと花瓶✩.*˚ 木製ボックスの高さは11㌢と8㌢ いかにも古美術品という雰囲気に 惹かれてしまいました(⑉• •⑉)❤︎ 写真左のボックス内のツリーは お家にあったオーナメントリースの ツリーをブチッと外して飾ってみました。 写真③が元の姿です 金色のブタさんは今朝 ダイニングテーブルの上にありました。 「差し上げます」という長男からの メモ書きとともに。 最近、部屋を片付けてるそうで 不要となった物はリビングに持ってきます(- -;) オマケの4枚目 昨日届いたマツタケです♡ 友だちのご実家から頂きました..°♡ いつも何かしら送ってくださります。 アリガタヤー(๑ ᷄ ‪꒳ ‪‪‎ ᷅)ㅅ
RCのオフ会で訪れた京都の 古道具屋さんで購入した 木製ボックスと花瓶✩.*˚ 木製ボックスの高さは11㌢と8㌢ いかにも古美術品という雰囲気に 惹かれてしまいました(⑉• •⑉)❤︎ 写真左のボックス内のツリーは お家にあったオーナメントリースの ツリーをブチッと外して飾ってみました。 写真③が元の姿です 金色のブタさんは今朝 ダイニングテーブルの上にありました。 「差し上げます」という長男からの メモ書きとともに。 最近、部屋を片付けてるそうで 不要となった物はリビングに持ってきます(- -;) オマケの4枚目 昨日届いたマツタケです♡ 友だちのご実家から頂きました..°♡ いつも何かしら送ってくださります。 アリガタヤー(๑ ᷄ ‪꒳ ‪‪‎ ᷅)ㅅ
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
ウッキー!お申さんの豆干支です。ダンナの京都土産。(京都三年坂瓢箪屋さん購入。)全長1.5cmです。めっちゃ可愛いですよ。 因みに豆人形の十二支は2セット持っていまーす。
ウッキー!お申さんの豆干支です。ダンナの京都土産。(京都三年坂瓢箪屋さん購入。)全長1.5cmです。めっちゃ可愛いですよ。 因みに豆人形の十二支は2セット持っていまーす。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ferretさんの実例写真
先日、京都に行った際に購入したLED照明です。シェードはなんと、ウニです!笑
先日、京都に行った際に購入したLED照明です。シェードはなんと、ウニです!笑
ferret
ferret
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
最近京都で買ったほうきです。 たまたま出会ったうちわ職人の方オススメのお店で買いました!机の上はこれで掃除してます。 棕櫚を材料にしたほうき、タワシ、はけなどの日用品を売っていました。職人が手作りで製作しており、丁寧な仕事をしているのが分かります。 皆さんも良かったら行ってみてください。 お店 : 桔梗利 内藤商店 文政元年(1818年)創業 余談ですが、藍染や木でDIYしたものを販売しようと思ってるので良かったら見に来て下さい。 まだ準備中です…
最近京都で買ったほうきです。 たまたま出会ったうちわ職人の方オススメのお店で買いました!机の上はこれで掃除してます。 棕櫚を材料にしたほうき、タワシ、はけなどの日用品を売っていました。職人が手作りで製作しており、丁寧な仕事をしているのが分かります。 皆さんも良かったら行ってみてください。 お店 : 桔梗利 内藤商店 文政元年(1818年)創業 余談ですが、藍染や木でDIYしたものを販売しようと思ってるので良かったら見に来て下さい。 まだ準備中です…
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
もっと見る

リビング 京都で購入のおすすめ商品

リビング 京都で購入が気になるあなたにおすすめ

リビング 京都で購入の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ