after 2021.12.22 和室押し入れ①
新築の間取りがだいたい固まってきたので、中断していた片付けを12月から(やっと)本格的にはじめました!
家の大きさや間取りを考えた結果、
狭小住宅を建てることになりそうなので、その間取りに納めるのを目標に、シミュレーションしながら片付けを進めていくつもりです😊
まずは和室からスタート。
和室もカオス状態でしたが、徐々に片付けが進んでます。
本日完了は和室の押し入れで家電収納スペース。
それでもって、またもやbeforeを撮り忘れましたので、こちらはafterです。
家電が入りきらなくなっていたので、断捨離して、残す家電は綺麗に掃除。
今まで家電は、掃除してから収納するようにしていましたが、出番がなかった家電は押し入れの中とはいえ、埃だらけになっていました。
ベニヤ板から木の粉?みたいなものが出てくるようで、濃いオレンジの粉がベタッと着いてました😥
やはり、きちんとカバーはかけておかないとダメですね💦
今回ピカピカにした掃除した後、すべての家電にカバーをかけました。
これで安心して次のシーズンも迎えられそうです😆
現在和室進行中ですが、カオス状態のbefore写真は片付いてから、アップしたいと思います☺️
after 2021.12.22 和室押し入れ①
新築の間取りがだいたい固まってきたので、中断していた片付けを12月から(やっと)本格的にはじめました!
家の大きさや間取りを考えた結果、
狭小住宅を建てることになりそうなので、その間取りに納めるのを目標に、シミュレーションしながら片付けを進めていくつもりです😊
まずは和室からスタート。
和室もカオス状態でしたが、徐々に片付けが進んでます。
本日完了は和室の押し入れで家電収納スペース。
それでもって、またもやbeforeを撮り忘れましたので、こちらはafterです。
家電が入りきらなくなっていたので、断捨離して、残す家電は綺麗に掃除。
今まで家電は、掃除してから収納するようにしていましたが、出番がなかった家電は押し入れの中とはいえ、埃だらけになっていました。
ベニヤ板から木の粉?みたいなものが出てくるようで、濃いオレンジの粉がベタッと着いてました😥
やはり、きちんとカバーはかけておかないとダメですね💦
今回ピカピカにした掃除した後、すべての家電にカバーをかけました。
これで安心して次のシーズンも迎えられそうです😆
現在和室進行中ですが、カオス状態のbefore写真は片付いてから、アップしたいと思います☺️