リビング 苦肉の策

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
Shihobooさんの実例写真
エコカラットのたけひごをデザインパッケージ風に 壁一面に貼ると予算オーバーのための苦肉の策でしたが結果に大満足! 施工してから1年以上経ちますがますますお気に入りです ずっと眺めていても飽きません
エコカラットのたけひごをデザインパッケージ風に 壁一面に貼ると予算オーバーのための苦肉の策でしたが結果に大満足! 施工してから1年以上経ちますがますますお気に入りです ずっと眺めていても飽きません
Shihoboo
Shihoboo
家族
shiokoさんの実例写真
クリスマスで玩具も増え、収納が限界を迎えたのでソファー下を収納にしました。 山善さんのベッド下収納、ウニコのソファー下にピッタリじゃんと思い楽天でポチるも、私の測り方が悪く微妙にソファーの脚に引っ掛かり前方向に出しにくく苦肉の策。車輪の方向を変え横方向に出せる様にしたら良い感じになりました! 長いレールが何とも仕舞いにくかったクアドリアもすっきり仕舞えて満足満足。 DIYも考えましたが、お値段もお手頃で作るより安いので結果オーライです。
クリスマスで玩具も増え、収納が限界を迎えたのでソファー下を収納にしました。 山善さんのベッド下収納、ウニコのソファー下にピッタリじゃんと思い楽天でポチるも、私の測り方が悪く微妙にソファーの脚に引っ掛かり前方向に出しにくく苦肉の策。車輪の方向を変え横方向に出せる様にしたら良い感じになりました! 長いレールが何とも仕舞いにくかったクアドリアもすっきり仕舞えて満足満足。 DIYも考えましたが、お値段もお手頃で作るより安いので結果オーライです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
otominさんの実例写真
ダイニングテーブルとソファ、両方置くスペースがなかった為の苦肉の策のベンチソファ お気に入り♡
ダイニングテーブルとソファ、両方置くスペースがなかった為の苦肉の策のベンチソファ お気に入り♡
otomin
otomin
2LDK
445さんの実例写真
フォトフレーム¥3,020
電池式のキャンドル、IKEAでやっと買いました。寝落ちしても安全。
電池式のキャンドル、IKEAでやっと買いました。寝落ちしても安全。
445
445
1R | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
ソファの代用品…かな。 収納スペースが極端に少ない我が家、苦肉の策で、2段のカラーボックスを横倒しに4つ連結し、その上に板を乗せ、座椅子を乗せ、なんちゃってソファにしています。 中には季節用品(梅の漬け瓶や造花植木鉢)、ムスメの手作りプレゼントの数々(かさばるけど処分し辛いもの)、現状お休み中の収納小物など、日常生活で回転しないモノが入っています。
ソファの代用品…かな。 収納スペースが極端に少ない我が家、苦肉の策で、2段のカラーボックスを横倒しに4つ連結し、その上に板を乗せ、座椅子を乗せ、なんちゃってソファにしています。 中には季節用品(梅の漬け瓶や造花植木鉢)、ムスメの手作りプレゼントの数々(かさばるけど処分し辛いもの)、現状お休み中の収納小物など、日常生活で回転しないモノが入っています。
AYA
AYA
1LDK | 家族
mii____さんの実例写真
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
mii____
mii____
3LDK | 家族
nana.18さんの実例写真
家を建てる時から壁掛けテレビにすると決めていたのに配線の事は全く気にしてなくて… 結局、配線がゴチャゴチャ…WiFiルーターも何処に置く?苦肉の策でテレビボード裏に隠せるように板を打ち付けて棚を作りそこに置いてます😅 裏はゴチャついてるけど見えないからスッキリしてるよね?😂笑
家を建てる時から壁掛けテレビにすると決めていたのに配線の事は全く気にしてなくて… 結局、配線がゴチャゴチャ…WiFiルーターも何処に置く?苦肉の策でテレビボード裏に隠せるように板を打ち付けて棚を作りそこに置いてます😅 裏はゴチャついてるけど見えないからスッキリしてるよね?😂笑
nana.18
nana.18
家族
slowly.days2006さんの実例写真
flameの凸ランプ30をハンガーブラケットで吊るしています。 この下に置くダイニングテーブルの位置が不確定な為、フレキシブルに対応出来るよう苦肉の策でこの形になりました。 高さと奥行が多少変えられ、邪魔な時は壁の方にクルッと移動させられます。
flameの凸ランプ30をハンガーブラケットで吊るしています。 この下に置くダイニングテーブルの位置が不確定な為、フレキシブルに対応出来るよう苦肉の策でこの形になりました。 高さと奥行が多少変えられ、邪魔な時は壁の方にクルッと移動させられます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
ワンちゃんスペース3畳程
ワンちゃんスペース3畳程
Masato
Masato
3LDK
onakapanpanさんの実例写真
リビングダイニングの照明は、壁に磁器レセップをつけてフィラメントタイプのLEDボール球をつけたものにしました。 天井にシーリングファンをつけた関係でダウンライトが使えず、ブラケットライトのメーカー見積もりがあまりにも高いので捻り出した苦肉の策でしたが、つけてみたらとても可愛くてめちゃくちゃ良かったです。 天井でもいくつかレセップを採用したところがありますが、こうなると全部レセップでも良かったなあ。
リビングダイニングの照明は、壁に磁器レセップをつけてフィラメントタイプのLEDボール球をつけたものにしました。 天井にシーリングファンをつけた関係でダウンライトが使えず、ブラケットライトのメーカー見積もりがあまりにも高いので捻り出した苦肉の策でしたが、つけてみたらとても可愛くてめちゃくちゃ良かったです。 天井でもいくつかレセップを採用したところがありますが、こうなると全部レセップでも良かったなあ。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
112233さんの実例写真
うちのサボテンたち… 犬と共生させるための苦肉の策 これならサボちゃんにワンコが刺されなくてすむし、私も刺されない♪
うちのサボテンたち… 犬と共生させるための苦肉の策 これならサボちゃんにワンコが刺されなくてすむし、私も刺されない♪
112233
112233
2LDK | 一人暮らし
Hamachiさんの実例写真
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
bu-bu-chanさんの実例写真
ラダーはクーラーの配管を隠す苦肉の策だったのですが想像以上にいい仕事してくれてます!
ラダーはクーラーの配管を隠す苦肉の策だったのですが想像以上にいい仕事してくれてます!
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
marimariさんの実例写真
リビングから続くデッキに高さをあわせて花壇を作ってあります
リビングから続くデッキに高さをあわせて花壇を作ってあります
marimari
marimari
家族
nellyさんの実例写真
ソファーを置いたものの、猫の爪研ぎになってしまい苦肉の策でキルトをかけました… せっかくの白いソファーなのに無念。
ソファーを置いたものの、猫の爪研ぎになってしまい苦肉の策でキルトをかけました… せっかくの白いソファーなのに無念。
nelly
nelly
4LDK
miyaさんの実例写真
こんばんみ 我が家の造り付け本棚です。 ほぼほぼ漫画しか入っておりましぇん、笑 でもこの本棚は重宝しており、造ってもらってよかったな〜と思う次第でございます、笑
こんばんみ 我が家の造り付け本棚です。 ほぼほぼ漫画しか入っておりましぇん、笑 でもこの本棚は重宝しており、造ってもらってよかったな〜と思う次第でございます、笑
miya
miya
家族
naive.coccoさんの実例写真
綺麗な影……
綺麗な影……
naive.cocco
naive.cocco
家族
kataayaさんの実例写真
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
kuremachisu0918さんの実例写真
出窓風の棚の両脇にあるハメ殺しの窓。 既製品のカーテンはサイズが合わず、苦肉の策で上下にずらして2枚のカーテンをかけていますが、それなりにいい雰囲気が出ているかな、と思います。
出窓風の棚の両脇にあるハメ殺しの窓。 既製品のカーテンはサイズが合わず、苦肉の策で上下にずらして2枚のカーテンをかけていますが、それなりにいい雰囲気が出ているかな、と思います。
kuremachisu0918
kuremachisu0918
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
munico
munico
一人暮らし
hotanekohouseさんの実例写真
子供がテレビボードの扉をパカパカさせるのでセリアのアイアンチェーンと南京錠でロックしてます(^◇^;) ちょっと面倒ですがよくある白の子供対策のバンドを付けるのがどうしても嫌だったので苦肉の策です(笑)
子供がテレビボードの扉をパカパカさせるのでセリアのアイアンチェーンと南京錠でロックしてます(^◇^;) ちょっと面倒ですがよくある白の子供対策のバンドを付けるのがどうしても嫌だったので苦肉の策です(笑)
hotanekohouse
hotanekohouse
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
床に物を置くのが嫌ななので、テレビ下の隙間に新聞、雑誌、など入れる場所を作りました。 TVボードの色に合わせて、towerの白のランチョンマット入れを活用。 本来は冷蔵庫などに貼ってつかうようです。 来客用時は見えないように前と後ろをひっくり返して置く予定です。
床に物を置くのが嫌ななので、テレビ下の隙間に新聞、雑誌、など入れる場所を作りました。 TVボードの色に合わせて、towerの白のランチョンマット入れを活用。 本来は冷蔵庫などに貼ってつかうようです。 来客用時は見えないように前と後ろをひっくり返して置く予定です。
citsurae
citsurae
m-i-y-aさんの実例写真
(ベビーに追いやられ)置くところがなく、 仕方なく窓際なんですが・・・寒い。 そこで、苦肉の策、 段ボールで植木鉢にカバーをつけました! 少しは冷気を遮断できると思われる。
(ベビーに追いやられ)置くところがなく、 仕方なく窓際なんですが・・・寒い。 そこで、苦肉の策、 段ボールで植木鉢にカバーをつけました! 少しは冷気を遮断できると思われる。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
もっと見る

リビング 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

リビング 苦肉の策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 苦肉の策

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
Shihobooさんの実例写真
エコカラットのたけひごをデザインパッケージ風に 壁一面に貼ると予算オーバーのための苦肉の策でしたが結果に大満足! 施工してから1年以上経ちますがますますお気に入りです ずっと眺めていても飽きません
エコカラットのたけひごをデザインパッケージ風に 壁一面に貼ると予算オーバーのための苦肉の策でしたが結果に大満足! 施工してから1年以上経ちますがますますお気に入りです ずっと眺めていても飽きません
Shihoboo
Shihoboo
家族
shiokoさんの実例写真
クリスマスで玩具も増え、収納が限界を迎えたのでソファー下を収納にしました。 山善さんのベッド下収納、ウニコのソファー下にピッタリじゃんと思い楽天でポチるも、私の測り方が悪く微妙にソファーの脚に引っ掛かり前方向に出しにくく苦肉の策。車輪の方向を変え横方向に出せる様にしたら良い感じになりました! 長いレールが何とも仕舞いにくかったクアドリアもすっきり仕舞えて満足満足。 DIYも考えましたが、お値段もお手頃で作るより安いので結果オーライです。
クリスマスで玩具も増え、収納が限界を迎えたのでソファー下を収納にしました。 山善さんのベッド下収納、ウニコのソファー下にピッタリじゃんと思い楽天でポチるも、私の測り方が悪く微妙にソファーの脚に引っ掛かり前方向に出しにくく苦肉の策。車輪の方向を変え横方向に出せる様にしたら良い感じになりました! 長いレールが何とも仕舞いにくかったクアドリアもすっきり仕舞えて満足満足。 DIYも考えましたが、お値段もお手頃で作るより安いので結果オーライです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
リビングダイニング入り口ドア横のスペース 幅66cm×奥行36cm、コンセントなしという微妙な空間で、しばらくデッドスペースでした ウォーターサーバーかワインセラーを配置しようにも、ここにコンセントがないのがネックでした 苦肉の策で、キッチン入り口を延長ケーブル跨いで電源を取り、コードに躓かないようにキッチンにフロアシートを貼ってその下にコードを隠してます 結果、キッチンも明るくなり大正解✨ ウォーターサーバーの横にはIKEAのキッチンワゴンがちょうどピッタリハマり✨ 見えにくいですけど、ウォーターサーバーとワゴンの間にランチョンマット収納があります (強力磁石でウォーターサーバーに張り付いてます) 少しの隙間も無駄なく使えると気分がいいです😁✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
otominさんの実例写真
ダイニングテーブルとソファ、両方置くスペースがなかった為の苦肉の策のベンチソファ お気に入り♡
ダイニングテーブルとソファ、両方置くスペースがなかった為の苦肉の策のベンチソファ お気に入り♡
otomin
otomin
2LDK
445さんの実例写真
フォトフレーム¥3,020
電池式のキャンドル、IKEAでやっと買いました。寝落ちしても安全。
電池式のキャンドル、IKEAでやっと買いました。寝落ちしても安全。
445
445
1R | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
ソファの代用品…かな。 収納スペースが極端に少ない我が家、苦肉の策で、2段のカラーボックスを横倒しに4つ連結し、その上に板を乗せ、座椅子を乗せ、なんちゃってソファにしています。 中には季節用品(梅の漬け瓶や造花植木鉢)、ムスメの手作りプレゼントの数々(かさばるけど処分し辛いもの)、現状お休み中の収納小物など、日常生活で回転しないモノが入っています。
ソファの代用品…かな。 収納スペースが極端に少ない我が家、苦肉の策で、2段のカラーボックスを横倒しに4つ連結し、その上に板を乗せ、座椅子を乗せ、なんちゃってソファにしています。 中には季節用品(梅の漬け瓶や造花植木鉢)、ムスメの手作りプレゼントの数々(かさばるけど処分し辛いもの)、現状お休み中の収納小物など、日常生活で回転しないモノが入っています。
AYA
AYA
1LDK | 家族
mii____さんの実例写真
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
椅子がどーんと真ん中に。 下の子が登って、テーブル登って、カウンターまで登りそうで、苦肉の策😂 久しぶりにイベント参加してみるよ。 我が家はネット通販とメルカリとって感じな家具やインテリア。 テレビボードとダイニングテーブルだけ実店舗で決めたかな! 復帰して2ヶ月が過ぎて、 朝は結構起きれるけど、その分夜を犠牲に、早寝してます😂 下の子がもうちょい大きくなったらマットも無くしたいなぁ~
mii____
mii____
3LDK | 家族
nana.18さんの実例写真
家を建てる時から壁掛けテレビにすると決めていたのに配線の事は全く気にしてなくて… 結局、配線がゴチャゴチャ…WiFiルーターも何処に置く?苦肉の策でテレビボード裏に隠せるように板を打ち付けて棚を作りそこに置いてます😅 裏はゴチャついてるけど見えないからスッキリしてるよね?😂笑
家を建てる時から壁掛けテレビにすると決めていたのに配線の事は全く気にしてなくて… 結局、配線がゴチャゴチャ…WiFiルーターも何処に置く?苦肉の策でテレビボード裏に隠せるように板を打ち付けて棚を作りそこに置いてます😅 裏はゴチャついてるけど見えないからスッキリしてるよね?😂笑
nana.18
nana.18
家族
slowly.days2006さんの実例写真
flameの凸ランプ30をハンガーブラケットで吊るしています。 この下に置くダイニングテーブルの位置が不確定な為、フレキシブルに対応出来るよう苦肉の策でこの形になりました。 高さと奥行が多少変えられ、邪魔な時は壁の方にクルッと移動させられます。
flameの凸ランプ30をハンガーブラケットで吊るしています。 この下に置くダイニングテーブルの位置が不確定な為、フレキシブルに対応出来るよう苦肉の策でこの形になりました。 高さと奥行が多少変えられ、邪魔な時は壁の方にクルッと移動させられます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
Masatoさんの実例写真
ワンちゃんスペース3畳程
ワンちゃんスペース3畳程
Masato
Masato
3LDK
onakapanpanさんの実例写真
リビングダイニングの照明は、壁に磁器レセップをつけてフィラメントタイプのLEDボール球をつけたものにしました。 天井にシーリングファンをつけた関係でダウンライトが使えず、ブラケットライトのメーカー見積もりがあまりにも高いので捻り出した苦肉の策でしたが、つけてみたらとても可愛くてめちゃくちゃ良かったです。 天井でもいくつかレセップを採用したところがありますが、こうなると全部レセップでも良かったなあ。
リビングダイニングの照明は、壁に磁器レセップをつけてフィラメントタイプのLEDボール球をつけたものにしました。 天井にシーリングファンをつけた関係でダウンライトが使えず、ブラケットライトのメーカー見積もりがあまりにも高いので捻り出した苦肉の策でしたが、つけてみたらとても可愛くてめちゃくちゃ良かったです。 天井でもいくつかレセップを採用したところがありますが、こうなると全部レセップでも良かったなあ。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
112233さんの実例写真
うちのサボテンたち… 犬と共生させるための苦肉の策 これならサボちゃんにワンコが刺されなくてすむし、私も刺されない♪
うちのサボテンたち… 犬と共生させるための苦肉の策 これならサボちゃんにワンコが刺されなくてすむし、私も刺されない♪
112233
112233
2LDK | 一人暮らし
Hamachiさんの実例写真
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
キッチンカウンターとリビング小下がりの間から、玄関側を向いたところです。 左上にあるのはガスレンジフードです。リノベ中に工事の都合上苦肉の作として木の枠で囲いましたが、結果、かなり良好でした! 見た目よし、使い勝手問題なし! ありがとう、サンビックさん^_^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
ks.0226さんの実例写真
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
2019.02.10 DIY カウンターテーブル
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
bu-bu-chanさんの実例写真
ラダーはクーラーの配管を隠す苦肉の策だったのですが想像以上にいい仕事してくれてます!
ラダーはクーラーの配管を隠す苦肉の策だったのですが想像以上にいい仕事してくれてます!
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
marimariさんの実例写真
リビングから続くデッキに高さをあわせて花壇を作ってあります
リビングから続くデッキに高さをあわせて花壇を作ってあります
marimari
marimari
家族
nellyさんの実例写真
ソファーを置いたものの、猫の爪研ぎになってしまい苦肉の策でキルトをかけました… せっかくの白いソファーなのに無念。
ソファーを置いたものの、猫の爪研ぎになってしまい苦肉の策でキルトをかけました… せっかくの白いソファーなのに無念。
nelly
nelly
4LDK
miyaさんの実例写真
こんばんみ 我が家の造り付け本棚です。 ほぼほぼ漫画しか入っておりましぇん、笑 でもこの本棚は重宝しており、造ってもらってよかったな〜と思う次第でございます、笑
こんばんみ 我が家の造り付け本棚です。 ほぼほぼ漫画しか入っておりましぇん、笑 でもこの本棚は重宝しており、造ってもらってよかったな〜と思う次第でございます、笑
miya
miya
家族
naive.coccoさんの実例写真
綺麗な影……
綺麗な影……
naive.cocco
naive.cocco
家族
kataayaさんの実例写真
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
ごちゃごちゃし過ぎですが、片付け熱を呼び覚ますために 部屋全体写真を…(/´△`\) 今リビング全体はこんなかんじです。 左はキッチン、右奥は私のワークスペース。 赤ちゃんを迎えるために、脱・床置き目指します!
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
リビングに造ってもらったクローゼット。 右側は階段下になっています。 *** 左はDIYでガチャ棚をつけて、 書類、本などの収納。 一番下の無印のキャスター付きボックスは、ちょっとした着替えを入れています。 *** 右側は階段下の、変形がとーっても使いにくく、苦肉の策で、DIYで壁紙を貼ってデスクスペースに作り替えました。 (裏が洗面所で、階段下を利用して棚にしてもらったので、その残りのスペースをこちらに持ってきたのですが、結果的に失敗でした😅) アクセサリー収納にもなっているので、外出時、帰宅時には、 すぐに付け外しできて便利です。 *** かごなどをディスプレイ収納したくて、クローゼットの上を空けて造ってもらいました。 サービスで、床材の残りを張ってくれました😃 デザインやモールドなど、絵を描いてお願いしたので、こだわりが伝わったのかな~😚 *** あ、そうそう、 見慣れすぎて忘れそうでしたが、 左側の扉を、数年前に外しました。 扉の厚みでデッドスペースができてしまい、収納としても、とっても使いづらかったのです😅 思いきって外して、カーテンを付けましたが、使いやすくなったので気に入っています。 自分でデザインするのって、やっぱり細部までよーく考えないとダメですね~。甘かったです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
kuremachisu0918さんの実例写真
出窓風の棚の両脇にあるハメ殺しの窓。 既製品のカーテンはサイズが合わず、苦肉の策で上下にずらして2枚のカーテンをかけていますが、それなりにいい雰囲気が出ているかな、と思います。
出窓風の棚の両脇にあるハメ殺しの窓。 既製品のカーテンはサイズが合わず、苦肉の策で上下にずらして2枚のカーテンをかけていますが、それなりにいい雰囲気が出ているかな、と思います。
kuremachisu0918
kuremachisu0918
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
逆光が激しい!! ドレッサーの設置高さを掃き出し窓のレベルに合わせたのでリビングより一段低くなってます。 まぁリノベあるあるです(^_-) 新たな配管設置の為の苦肉の策でした。
munico
munico
一人暮らし
hotanekohouseさんの実例写真
子供がテレビボードの扉をパカパカさせるのでセリアのアイアンチェーンと南京錠でロックしてます(^◇^;) ちょっと面倒ですがよくある白の子供対策のバンドを付けるのがどうしても嫌だったので苦肉の策です(笑)
子供がテレビボードの扉をパカパカさせるのでセリアのアイアンチェーンと南京錠でロックしてます(^◇^;) ちょっと面倒ですがよくある白の子供対策のバンドを付けるのがどうしても嫌だったので苦肉の策です(笑)
hotanekohouse
hotanekohouse
4LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
床に物を置くのが嫌ななので、テレビ下の隙間に新聞、雑誌、など入れる場所を作りました。 TVボードの色に合わせて、towerの白のランチョンマット入れを活用。 本来は冷蔵庫などに貼ってつかうようです。 来客用時は見えないように前と後ろをひっくり返して置く予定です。
床に物を置くのが嫌ななので、テレビ下の隙間に新聞、雑誌、など入れる場所を作りました。 TVボードの色に合わせて、towerの白のランチョンマット入れを活用。 本来は冷蔵庫などに貼ってつかうようです。 来客用時は見えないように前と後ろをひっくり返して置く予定です。
citsurae
citsurae
m-i-y-aさんの実例写真
(ベビーに追いやられ)置くところがなく、 仕方なく窓際なんですが・・・寒い。 そこで、苦肉の策、 段ボールで植木鉢にカバーをつけました! 少しは冷気を遮断できると思われる。
(ベビーに追いやられ)置くところがなく、 仕方なく窓際なんですが・・・寒い。 そこで、苦肉の策、 段ボールで植木鉢にカバーをつけました! 少しは冷気を遮断できると思われる。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
もっと見る

リビング 苦肉の策が気になるあなたにおすすめ

リビング 苦肉の策の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ