リビング 桐集成材

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
mayumayuさんの実例写真
注文品で作りました❗ ロングシェルフ~✨ 壁掛け用に軽い素材の桐集成材を使用しました✨
注文品で作りました❗ ロングシェルフ~✨ 壁掛け用に軽い素材の桐集成材を使用しました✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
oyajicompanyさんの実例写真
弟の奥様からテレビ台の作製を依頼され、色々相談した結果、花壇を作る丸のブロックに黒のラッカーをあえて、ムラになるように塗布してアンティーク感出してみました😊 コストも考え、安くする為、桐の40cm幅にしました。120cmにカットして天面、55cmで2段目、残り7cmを天面の高さ合わせ用😊ウォルナットに塗装して、7cmをボンドで接着し、組み立てて完成🥰お持ち帰りを待ってる状態です🎶
弟の奥様からテレビ台の作製を依頼され、色々相談した結果、花壇を作る丸のブロックに黒のラッカーをあえて、ムラになるように塗布してアンティーク感出してみました😊 コストも考え、安くする為、桐の40cm幅にしました。120cmにカットして天面、55cmで2段目、残り7cmを天面の高さ合わせ用😊ウォルナットに塗装して、7cmをボンドで接着し、組み立てて完成🥰お持ち帰りを待ってる状態です🎶
oyajicompany
oyajicompany
家族
gxmxhomeさんの実例写真
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
ずっと気になっていたリビング壁面! 今日ついに自由に掛けたり置いたりできる棚をDIY‼︎‼︎! 今回初採用したブライワックスのラスティックパイン🍍艶感が素晴らしくて高級感も出て感激♡♡♡♡♡ アイアンバーやフックはこれから徐々につけていこうかと思います!
ずっと気になっていたリビング壁面! 今日ついに自由に掛けたり置いたりできる棚をDIY‼︎‼︎! 今回初採用したブライワックスのラスティックパイン🍍艶感が素晴らしくて高級感も出て感激♡♡♡♡♡ アイアンバーやフックはこれから徐々につけていこうかと思います!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
S-roomさんの実例写真
S-room
S-room
toukoさんの実例写真
スチールラックと集成材の組み合わせでキャンプ道具を収納したのが こちら↓ https://roomclip.jp/photo/02yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、ちょっと重いのよね😥 しかも段差が煩わしく感じて 桐の集成材でリメイクしました もうこれで精一杯😅
スチールラックと集成材の組み合わせでキャンプ道具を収納したのが こちら↓ https://roomclip.jp/photo/02yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、ちょっと重いのよね😥 しかも段差が煩わしく感じて 桐の集成材でリメイクしました もうこれで精一杯😅
touko
touko
2LDK
J_smileさんの実例写真
お昼から急に思い立ってカーテンボックス作ってしまった😅 よく見ると… ちょっと雑だけど… 遠目で見ると… まぁ…問題ないかな😅 しっかり計画立ててすることが大事だと思いました😅
お昼から急に思い立ってカーテンボックス作ってしまった😅 よく見ると… ちょっと雑だけど… 遠目で見ると… まぁ…問題ないかな😅 しっかり計画立ててすることが大事だと思いました😅
J_smile
J_smile
家族
KOUMEIさんの実例写真
ブックスタンド/マガジンラック スチールフラットバーを半自動溶接機SUZUKIDで溶接。桐の集成材をはめて作りました。
ブックスタンド/マガジンラック スチールフラットバーを半自動溶接機SUZUKIDで溶接。桐の集成材をはめて作りました。
KOUMEI
KOUMEI
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
前のpicの二段収納ボックスの作業中picです😊 今回の初めての作業は、シャビー加工でした✨ とりあえずは家にあるものでやってみました! 初めてにしてはまぁまぁかな?😁✨ 内側になる面はかなりテキトーにしたんだけど、カゴを出してるときけっこう見えちゃうって言う😅💧 そこまで考えてませんでしたーw💦
前のpicの二段収納ボックスの作業中picです😊 今回の初めての作業は、シャビー加工でした✨ とりあえずは家にあるものでやってみました! 初めてにしてはまぁまぁかな?😁✨ 内側になる面はかなりテキトーにしたんだけど、カゴを出してるときけっこう見えちゃうって言う😅💧 そこまで考えてませんでしたーw💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
nippopoさんの実例写真
カーテンボックスの大きい方を作ってみた。 桐集成材1820mm✕13mm✕90mm2本 100均の金具2個 ホームセンターで金具2個 合計2000円也 桐は軽く扱いやすいです。 100均金具はやはり作りが雑なので物によってはネジが入りにくい物もあるので溶接部分がズレていないか確認するのも大切です。
カーテンボックスの大きい方を作ってみた。 桐集成材1820mm✕13mm✕90mm2本 100均の金具2個 ホームセンターで金具2個 合計2000円也 桐は軽く扱いやすいです。 100均金具はやはり作りが雑なので物によってはネジが入りにくい物もあるので溶接部分がズレていないか確認するのも大切です。
nippopo
nippopo
burubonさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしました。 ここにアオモジを飾ってみました。 リメイクシートを貼って、 扉を付けただけだけど、 いろんなインテリアに似合う感じになりました♪ シンプルなので、お花も似合う♡
カラーボックスをリメイクしました。 ここにアオモジを飾ってみました。 リメイクシートを貼って、 扉を付けただけだけど、 いろんなインテリアに似合う感じになりました♪ シンプルなので、お花も似合う♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
maron915
maron915
4LDK | 家族

リビング 桐集成材が気になるあなたにおすすめ

リビング 桐集成材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 桐集成材

19枚の部屋写真から12枚をセレクト
mayumayuさんの実例写真
注文品で作りました❗ ロングシェルフ~✨ 壁掛け用に軽い素材の桐集成材を使用しました✨
注文品で作りました❗ ロングシェルフ~✨ 壁掛け用に軽い素材の桐集成材を使用しました✨
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
oyajicompanyさんの実例写真
弟の奥様からテレビ台の作製を依頼され、色々相談した結果、花壇を作る丸のブロックに黒のラッカーをあえて、ムラになるように塗布してアンティーク感出してみました😊 コストも考え、安くする為、桐の40cm幅にしました。120cmにカットして天面、55cmで2段目、残り7cmを天面の高さ合わせ用😊ウォルナットに塗装して、7cmをボンドで接着し、組み立てて完成🥰お持ち帰りを待ってる状態です🎶
弟の奥様からテレビ台の作製を依頼され、色々相談した結果、花壇を作る丸のブロックに黒のラッカーをあえて、ムラになるように塗布してアンティーク感出してみました😊 コストも考え、安くする為、桐の40cm幅にしました。120cmにカットして天面、55cmで2段目、残り7cmを天面の高さ合わせ用😊ウォルナットに塗装して、7cmをボンドで接着し、組み立てて完成🥰お持ち帰りを待ってる状態です🎶
oyajicompany
oyajicompany
家族
gxmxhomeさんの実例写真
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
ずっと気になっていたリビング壁面! 今日ついに自由に掛けたり置いたりできる棚をDIY‼︎‼︎! 今回初採用したブライワックスのラスティックパイン🍍艶感が素晴らしくて高級感も出て感激♡♡♡♡♡ アイアンバーやフックはこれから徐々につけていこうかと思います!
ずっと気になっていたリビング壁面! 今日ついに自由に掛けたり置いたりできる棚をDIY‼︎‼︎! 今回初採用したブライワックスのラスティックパイン🍍艶感が素晴らしくて高級感も出て感激♡♡♡♡♡ アイアンバーやフックはこれから徐々につけていこうかと思います!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
S-roomさんの実例写真
S-room
S-room
toukoさんの実例写真
スチールラックと集成材の組み合わせでキャンプ道具を収納したのが こちら↓ https://roomclip.jp/photo/02yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、ちょっと重いのよね😥 しかも段差が煩わしく感じて 桐の集成材でリメイクしました もうこれで精一杯😅
スチールラックと集成材の組み合わせでキャンプ道具を収納したのが こちら↓ https://roomclip.jp/photo/02yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social が、ちょっと重いのよね😥 しかも段差が煩わしく感じて 桐の集成材でリメイクしました もうこれで精一杯😅
touko
touko
2LDK
J_smileさんの実例写真
お昼から急に思い立ってカーテンボックス作ってしまった😅 よく見ると… ちょっと雑だけど… 遠目で見ると… まぁ…問題ないかな😅 しっかり計画立ててすることが大事だと思いました😅
お昼から急に思い立ってカーテンボックス作ってしまった😅 よく見ると… ちょっと雑だけど… 遠目で見ると… まぁ…問題ないかな😅 しっかり計画立ててすることが大事だと思いました😅
J_smile
J_smile
家族
KOUMEIさんの実例写真
ブックスタンド/マガジンラック スチールフラットバーを半自動溶接機SUZUKIDで溶接。桐の集成材をはめて作りました。
ブックスタンド/マガジンラック スチールフラットバーを半自動溶接機SUZUKIDで溶接。桐の集成材をはめて作りました。
KOUMEI
KOUMEI
家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
前のpicの二段収納ボックスの作業中picです😊 今回の初めての作業は、シャビー加工でした✨ とりあえずは家にあるものでやってみました! 初めてにしてはまぁまぁかな?😁✨ 内側になる面はかなりテキトーにしたんだけど、カゴを出してるときけっこう見えちゃうって言う😅💧 そこまで考えてませんでしたーw💦
前のpicの二段収納ボックスの作業中picです😊 今回の初めての作業は、シャビー加工でした✨ とりあえずは家にあるものでやってみました! 初めてにしてはまぁまぁかな?😁✨ 内側になる面はかなりテキトーにしたんだけど、カゴを出してるときけっこう見えちゃうって言う😅💧 そこまで考えてませんでしたーw💦
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
nippopoさんの実例写真
カーテンボックスの大きい方を作ってみた。 桐集成材1820mm✕13mm✕90mm2本 100均の金具2個 ホームセンターで金具2個 合計2000円也 桐は軽く扱いやすいです。 100均金具はやはり作りが雑なので物によってはネジが入りにくい物もあるので溶接部分がズレていないか確認するのも大切です。
カーテンボックスの大きい方を作ってみた。 桐集成材1820mm✕13mm✕90mm2本 100均の金具2個 ホームセンターで金具2個 合計2000円也 桐は軽く扱いやすいです。 100均金具はやはり作りが雑なので物によってはネジが入りにくい物もあるので溶接部分がズレていないか確認するのも大切です。
nippopo
nippopo
burubonさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしました。 ここにアオモジを飾ってみました。 リメイクシートを貼って、 扉を付けただけだけど、 いろんなインテリアに似合う感じになりました♪ シンプルなので、お花も似合う♡
カラーボックスをリメイクしました。 ここにアオモジを飾ってみました。 リメイクシートを貼って、 扉を付けただけだけど、 いろんなインテリアに似合う感じになりました♪ シンプルなので、お花も似合う♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
maron915さんの実例写真
maron915
maron915
4LDK | 家族

リビング 桐集成材が気になるあなたにおすすめ

リビング 桐集成材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ