「まとめて投稿」でリビングのビフォーアフター…5つのポイント✨
1枚目:現在の吹き抜けの2階の窓から見下ろしたリビング。
①伝統的なウィルトン織りのラグは、5年前に新調したもの☺️
②ウッドフレームのソファは、買い直して8年目にクッションを交換。
③窓下のスペースには、雑誌や文庫本を収納する本棚をDIY。
④ソファに座って手前に引き寄せて使える、コの字型のサイドテーブルをDIY。
⑤庭に目隠し用の竹垣をDIYしたので、レースカーテンも開けっ放し。
2枚目:入居直後の14年前のリビング(唯一残ってた写真)
①カジュアルデザインのラグ…3~4年は使ったかな☺️
②ベージュの合成皮革のソファ…2年と持ちませんでした😅
③雑誌や新聞は、竹製のマガジンラックなどに…容量が小さいので散らかります😅
④テーブルとソファの間に座ることが多かったので、座布団が…。
⑤隣家が近接しているので、シェードカーテンのレースは閉めたまま。
3枚目:
DIYで作った雑誌や文庫本を収納する本棚。この形状だと出っ張り感が気になりません☺️
4枚目:
レースカーテンが開けっ放しなので、竹垣や庭木のグリーンがチラリ(^^♪
「まとめて投稿」でリビングのビフォーアフター…5つのポイント✨
1枚目:現在の吹き抜けの2階の窓から見下ろしたリビング。
①伝統的なウィルトン織りのラグは、5年前に新調したもの☺️
②ウッドフレームのソファは、買い直して8年目にクッションを交換。
③窓下のスペースには、雑誌や文庫本を収納する本棚をDIY。
④ソファに座って手前に引き寄せて使える、コの字型のサイドテーブルをDIY。
⑤庭に目隠し用の竹垣をDIYしたので、レースカーテンも開けっ放し。
2枚目:入居直後の14年前のリビング(唯一残ってた写真)
①カジュアルデザインのラグ…3~4年は使ったかな☺️
②ベージュの合成皮革のソファ…2年と持ちませんでした😅
③雑誌や新聞は、竹製のマガジンラックなどに…容量が小さいので散らかります😅
④テーブルとソファの間に座ることが多かったので、座布団が…。
⑤隣家が近接しているので、シェードカーテンのレースは閉めたまま。
3枚目:
DIYで作った雑誌や文庫本を収納する本棚。この形状だと出っ張り感が気になりません☺️
4枚目:
レースカーテンが開けっ放しなので、竹垣や庭木のグリーンがチラリ(^^♪