リビング ホップヴァルス

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
asasasaさんの実例写真
窓にずっと両面テープ式のショッティスをくっつけていましたが…ついに卒業!!! IKEA ホップヴァルスという、ハニカムシェードをつけました🔨 取り付け簡単かつ、安価で大変満足です😆 ファブリックが多くなるとカジュアルに寄ってしまうので、リビングダイニングに三枚ある窓のうち、一枚は布カーテンではなく、シェードにしてみました☺️
窓にずっと両面テープ式のショッティスをくっつけていましたが…ついに卒業!!! IKEA ホップヴァルスという、ハニカムシェードをつけました🔨 取り付け簡単かつ、安価で大変満足です😆 ファブリックが多くなるとカジュアルに寄ってしまうので、リビングダイニングに三枚ある窓のうち、一枚は布カーテンではなく、シェードにしてみました☺️
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
yu_toさんの実例写真
IKEA ハニカムシェード
IKEA ハニカムシェード
yu_to
yu_to
4LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
この大きい窓にもハニカムスクリーンをつけようか迷い中です…付けてない方と比べると明るいですが、統一感がないようにも感じます…迷うな〜
この大きい窓にもハニカムスクリーンをつけようか迷い中です…付けてない方と比べると明るいですが、統一感がないようにも感じます…迷うな〜
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
元々のフローリングは安っぽい感じ…🩵 現床…置くだけフロアタイル    6畳分メルカリにて購入。    メルカリ記載通りにネットで検索して    追加購入するも…    色が違う…    メルカリの罠。    新しく購入する時はサンプルを取り寄せて    合っているか確認して購入しましょう❤️😇 next…現床と間違えた床で何とかします!!🥺 *置くだけフロアタイル *アジア工房 *フロアタイル
元々のフローリングは安っぽい感じ…🩵 現床…置くだけフロアタイル    6畳分メルカリにて購入。    メルカリ記載通りにネットで検索して    追加購入するも…    色が違う…    メルカリの罠。    新しく購入する時はサンプルを取り寄せて    合っているか確認して購入しましょう❤️😇 next…現床と間違えた床で何とかします!!🥺 *置くだけフロアタイル *アジア工房 *フロアタイル
R138
R138
pinponmamさんの実例写真
オープンラック¥5,500
洗濯物見えてます👕☺ イケアのハニカムシェードをお試ししています✨ 試しに設置してみた理由 ①幅がミリ単位でジャストだった❗ ②お手頃プライス(80×210で4000未満) ③遮光はしなくて良いため ④遮熱が目的 設置してみた感想 ★西日を日差しの【熱】だけ遮るから我が家のリビングに最適 ★カーテンレールとサヨナラできました🤗 ★窓枠(木)への設置が想像以上にハード💦一時間は一人で苦戦してました。電動ドライバー重たいし、ぶつかるし〜 洗濯物の目隠しにもなり、今のところプラスでしかない結論です♥
洗濯物見えてます👕☺ イケアのハニカムシェードをお試ししています✨ 試しに設置してみた理由 ①幅がミリ単位でジャストだった❗ ②お手頃プライス(80×210で4000未満) ③遮光はしなくて良いため ④遮熱が目的 設置してみた感想 ★西日を日差しの【熱】だけ遮るから我が家のリビングに最適 ★カーテンレールとサヨナラできました🤗 ★窓枠(木)への設置が想像以上にハード💦一時間は一人で苦戦してました。電動ドライバー重たいし、ぶつかるし〜 洗濯物の目隠しにもなり、今のところプラスでしかない結論です♥
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
noaru_takahshiさんの実例写真
新居に引っ越して半年。段々住み心地を良くしていきます。
新居に引っ越して半年。段々住み心地を良くしていきます。
noaru_takahshi
noaru_takahshi
2DK | 家族
juriaさんの実例写真
今日も一日 おつかれさまでした
今日も一日 おつかれさまでした
juria
juria
2DK
kaさんの実例写真
リビングダイニングにあったおもちゃの棚を和室へ! 難しめの絵本や赤ちゃん用のおもちゃは2階へ!(これでも2階へ減らしました😂) 奥の棚でスペースが増えたので お料理ごっことかお人形ごっことか自分でいろいろおもちゃをディスプレイして楽しそうです👧🏻 今までぎゅうぎゅうおもちゃの置き場所がなかったので。。 IKEAのスクリーンカーテンが良すぎて明るい◎ ほんと買って良かったです🙆‍♀️💗
リビングダイニングにあったおもちゃの棚を和室へ! 難しめの絵本や赤ちゃん用のおもちゃは2階へ!(これでも2階へ減らしました😂) 奥の棚でスペースが増えたので お料理ごっことかお人形ごっことか自分でいろいろおもちゃをディスプレイして楽しそうです👧🏻 今までぎゅうぎゅうおもちゃの置き場所がなかったので。。 IKEAのスクリーンカーテンが良すぎて明るい◎ ほんと買って良かったです🙆‍♀️💗
ka
ka
家族
Kinggiewuさんの実例写真
Kinggiewu
Kinggiewu
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
猫たちがカーテンで遊ぶので、カーテン無しで過ごしていましたが…やはり寒くて💦 この正月休みになんとかしようとIKEAでブラインドを購入し設置しました‼️設置も簡単でした👍(運良く値下がりしていてラッキー) 設置して2日目ですが、前ほど寒さは感じなくなりました‼️
猫たちがカーテンで遊ぶので、カーテン無しで過ごしていましたが…やはり寒くて💦 この正月休みになんとかしようとIKEAでブラインドを購入し設置しました‼️設置も簡単でした👍(運良く値下がりしていてラッキー) 設置して2日目ですが、前ほど寒さは感じなくなりました‼️
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家の今年の寒さ対策は オイルフリーヒーター+サーキュレーター そしてハニカムシェードです 去年はエアコンを使用していたのですが乾いた風がお肌を砂漠にするのが嫌でオイルフリーヒーターをお迎えしました🎶 オイルが入っていないのでとても軽く暖まり方もやんわりしていてとてもいい感じ😆 でも、先週の10年に一度の寒さはさすがに無理でした😅
我が家の今年の寒さ対策は オイルフリーヒーター+サーキュレーター そしてハニカムシェードです 去年はエアコンを使用していたのですが乾いた風がお肌を砂漠にするのが嫌でオイルフリーヒーターをお迎えしました🎶 オイルが入っていないのでとても軽く暖まり方もやんわりしていてとてもいい感じ😆 でも、先週の10年に一度の寒さはさすがに無理でした😅
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Kotaさんの実例写真
リビングの窓をカーテンからハニカムシェードにしました🪟 カーテンレールに取り付け可能なタイプだったので、壁に穴をあけずに簡単に設置。断熱なので外からの冷気対策にもなっています。見た目もスッキリしていて部屋の雰囲気が一気に変わりました☺✨
リビングの窓をカーテンからハニカムシェードにしました🪟 カーテンレールに取り付け可能なタイプだったので、壁に穴をあけずに簡単に設置。断熱なので外からの冷気対策にもなっています。見た目もスッキリしていて部屋の雰囲気が一気に変わりました☺✨
Kota
Kota
4LDK
souloverさんの実例写真
ブラインド¥4,999
西側の窓辺には観葉植物を置いています。昼間は開放的に、西陽が差す夕方はブラインドカーテンを閉めて光を柔らかく。夜はスタンドライトの光が優しく照らします。
西側の窓辺には観葉植物を置いています。昼間は開放的に、西陽が差す夕方はブラインドカーテンを閉めて光を柔らかく。夜はスタンドライトの光が優しく照らします。
soulover
soulover
1DK | 一人暮らし
runbowさんの実例写真
西日が強烈な我が家はタチカワのバーチカルブラインドが壊れてもう限界でIKEAのHOPPVALS ホップヴァルスとりあえず6本
西日が強烈な我が家はタチカワのバーチカルブラインドが壊れてもう限界でIKEAのHOPPVALS ホップヴァルスとりあえず6本
runbow
runbow
betty2さんの実例写真
ハニカムブラインドつけました。 (3枚投稿です♪) 今回IKEAに行く一番の目的はこれでした。 (夫のデスクは四番目くらい😌) ここの東窓は夏の朝日が強烈で、めっちゃ眩しいので、ずっとシェードカーテンを自作で掛けていました。 「いつかロールカーテンでスッキリさせたいなぁ〜」 といろいろ調べてみたら、このハニカムブラインドなら断熱も出来、スッキリと上にまとめてくれるそうで、お気に入りのカフェカーテンも活かせそうだと❣️ 窓のサイズに合わせて(幅140×丈150)4999円で購入。めっちゃ安い😆 カーテンレールに取り付けるので、その部品499円も一緒に購入。 上手く出来るか、ドキドキしましたが、取り付けも簡単で、ドライバー🪛一つで済みました。 余分な紐などもなく、とてもスムーズに上下出来、 窓を覆うようにブラインドを下げると障子越しのような光がなんとも懐かしい💕 窓辺がとてもスッキリとしました♪ 夏の断熱と共に冬の窓からの冷えも遮ってくれるそうなので、冬が楽しみです。(気が早い🙄)
ハニカムブラインドつけました。 (3枚投稿です♪) 今回IKEAに行く一番の目的はこれでした。 (夫のデスクは四番目くらい😌) ここの東窓は夏の朝日が強烈で、めっちゃ眩しいので、ずっとシェードカーテンを自作で掛けていました。 「いつかロールカーテンでスッキリさせたいなぁ〜」 といろいろ調べてみたら、このハニカムブラインドなら断熱も出来、スッキリと上にまとめてくれるそうで、お気に入りのカフェカーテンも活かせそうだと❣️ 窓のサイズに合わせて(幅140×丈150)4999円で購入。めっちゃ安い😆 カーテンレールに取り付けるので、その部品499円も一緒に購入。 上手く出来るか、ドキドキしましたが、取り付けも簡単で、ドライバー🪛一つで済みました。 余分な紐などもなく、とてもスムーズに上下出来、 窓を覆うようにブラインドを下げると障子越しのような光がなんとも懐かしい💕 窓辺がとてもスッキリとしました♪ 夏の断熱と共に冬の窓からの冷えも遮ってくれるそうなので、冬が楽しみです。(気が早い🙄)
betty2
betty2
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
床をカフェ板で貼ったので余ったカフェ板で飾り棚を作ってみました
床をカフェ板で貼ったので余ったカフェ板で飾り棚を作ってみました
chi-
chi-
4LDK
aiconさんの実例写真
aicon
aicon
3LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
壁はペイント、天井は板張りです。
壁はペイント、天井は板張りです。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
planteaさんの実例写真
ブラインド¥8,150
年の瀬に長文失礼致します。 うちのお正月ディスプレイをまとめました☺️ 頂いたレモングラスや畑で栽培したコットンフラワー、野山で採ってきたものなので、基本的に全くお金かかってません😁 自然の恵みに感謝です😌💕 右上のは家に大量にあるノイバラとピラカンサ、ナンキンハゼ、松を味噌壺に突っ込んだもの。 真ん中上の2つはレモングラスを編んだお飾りです☺️ (上は部屋に合うようにナチュラルに。下は外の黒いドアに飾ったので、ちょっと派手めに。) で、今まで載せてないのが、4点。 左上は長男がLaQ(ブロック)で作ったもの。 カタログに載ってたらしいのですが、少ないパーツでこんなにかわいい獅子舞さんができるとは😍 松とピラカンサを無印の花瓶(白山陶器の森正洋さんデザイン)に生けたものと一緒に下駄箱の上に置きました✨ 左真ん中は長男がボーイスカウトで編んできたしめ縄。 母が作ったしめ縄より形がいいのに飾り付けしてなかったので、勿体ない!と思って作りました😁 深みの増したおじいちゃんが送ってくれたサンキライと保存してあったコブシ、コットンフラワーとナンキンハゼで紅白デザイン✨ 左下はロールカーテンの上の棚に松とピラカンサをのせただけ。 枝ぶりがよく、下から見た感じが気に入ってます☺️ リビングのドアを開けたら一番に目に入ってくる場所です。 右下はドアの飾り。 開けた時に邪魔にならないように小さなものを。 金銀に塗ったタイサンボクをメインにちょっと洋風✨ はぁ〜💕 年の瀬だけど楽しかった🎶 さてさて、おせちの準備に入りますか☺️✨ 今年は自粛中に借りていた家にムクドリが屋根裏にずっと住んでいたことが発覚し(糞害の様子からうちが住む前からの様)、更に巣立ち前のヒナたちが壁や天井の隙間を徘徊し、そこらじゅうで死んでいるという衝撃の結末、、、😱 恐竜の化石のようなヤツもでました。。。 手が届くだけで4体出ました。 主人は2年前から原因不明の軽い肺炎で発覚後鳥の菌を疑い、大家さんと交渉しましたが、全部剥がして直せないとのことで、急遽引越しをして、新しいスタートを切りました。 コロナや私の骨折手術もあり、本当に波乱の一年でした。。。 引越し後、主人の肺炎もすぐに治まり、やはり鳥が原因だったのかなぁと。 家ってコンスタントなメンテナンスが大切なのだなぁと痛感。 そんな中、RCを始めて、皆様の素敵なお部屋を拝見し、夢ふくらむと共に、作ることだけでなく、飾ることの楽しさを覚えました✨ もう一つ、私の趣味にも、うんうん!と頷いていただける心温かな方々とお仲間になれたのが本当に嬉しかったのです☺️ 来年もボチボチやりますので、よろしくお願い致します💕 皆様よいお年をお迎えください✨
年の瀬に長文失礼致します。 うちのお正月ディスプレイをまとめました☺️ 頂いたレモングラスや畑で栽培したコットンフラワー、野山で採ってきたものなので、基本的に全くお金かかってません😁 自然の恵みに感謝です😌💕 右上のは家に大量にあるノイバラとピラカンサ、ナンキンハゼ、松を味噌壺に突っ込んだもの。 真ん中上の2つはレモングラスを編んだお飾りです☺️ (上は部屋に合うようにナチュラルに。下は外の黒いドアに飾ったので、ちょっと派手めに。) で、今まで載せてないのが、4点。 左上は長男がLaQ(ブロック)で作ったもの。 カタログに載ってたらしいのですが、少ないパーツでこんなにかわいい獅子舞さんができるとは😍 松とピラカンサを無印の花瓶(白山陶器の森正洋さんデザイン)に生けたものと一緒に下駄箱の上に置きました✨ 左真ん中は長男がボーイスカウトで編んできたしめ縄。 母が作ったしめ縄より形がいいのに飾り付けしてなかったので、勿体ない!と思って作りました😁 深みの増したおじいちゃんが送ってくれたサンキライと保存してあったコブシ、コットンフラワーとナンキンハゼで紅白デザイン✨ 左下はロールカーテンの上の棚に松とピラカンサをのせただけ。 枝ぶりがよく、下から見た感じが気に入ってます☺️ リビングのドアを開けたら一番に目に入ってくる場所です。 右下はドアの飾り。 開けた時に邪魔にならないように小さなものを。 金銀に塗ったタイサンボクをメインにちょっと洋風✨ はぁ〜💕 年の瀬だけど楽しかった🎶 さてさて、おせちの準備に入りますか☺️✨ 今年は自粛中に借りていた家にムクドリが屋根裏にずっと住んでいたことが発覚し(糞害の様子からうちが住む前からの様)、更に巣立ち前のヒナたちが壁や天井の隙間を徘徊し、そこらじゅうで死んでいるという衝撃の結末、、、😱 恐竜の化石のようなヤツもでました。。。 手が届くだけで4体出ました。 主人は2年前から原因不明の軽い肺炎で発覚後鳥の菌を疑い、大家さんと交渉しましたが、全部剥がして直せないとのことで、急遽引越しをして、新しいスタートを切りました。 コロナや私の骨折手術もあり、本当に波乱の一年でした。。。 引越し後、主人の肺炎もすぐに治まり、やはり鳥が原因だったのかなぁと。 家ってコンスタントなメンテナンスが大切なのだなぁと痛感。 そんな中、RCを始めて、皆様の素敵なお部屋を拝見し、夢ふくらむと共に、作ることだけでなく、飾ることの楽しさを覚えました✨ もう一つ、私の趣味にも、うんうん!と頷いていただける心温かな方々とお仲間になれたのが本当に嬉しかったのです☺️ 来年もボチボチやりますので、よろしくお願い致します💕 皆様よいお年をお迎えください✨
plantea
plantea
3LDK | 家族

リビング ホップヴァルスが気になるあなたにおすすめ

リビング ホップヴァルスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ホップヴァルス

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
asasasaさんの実例写真
窓にずっと両面テープ式のショッティスをくっつけていましたが…ついに卒業!!! IKEA ホップヴァルスという、ハニカムシェードをつけました🔨 取り付け簡単かつ、安価で大変満足です😆 ファブリックが多くなるとカジュアルに寄ってしまうので、リビングダイニングに三枚ある窓のうち、一枚は布カーテンではなく、シェードにしてみました☺️
窓にずっと両面テープ式のショッティスをくっつけていましたが…ついに卒業!!! IKEA ホップヴァルスという、ハニカムシェードをつけました🔨 取り付け簡単かつ、安価で大変満足です😆 ファブリックが多くなるとカジュアルに寄ってしまうので、リビングダイニングに三枚ある窓のうち、一枚は布カーテンではなく、シェードにしてみました☺️
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
yu_toさんの実例写真
IKEA ハニカムシェード
IKEA ハニカムシェード
yu_to
yu_to
4LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
この大きい窓にもハニカムスクリーンをつけようか迷い中です…付けてない方と比べると明るいですが、統一感がないようにも感じます…迷うな〜
この大きい窓にもハニカムスクリーンをつけようか迷い中です…付けてない方と比べると明るいですが、統一感がないようにも感じます…迷うな〜
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
R138さんの実例写真
元々のフローリングは安っぽい感じ…🩵 現床…置くだけフロアタイル    6畳分メルカリにて購入。    メルカリ記載通りにネットで検索して    追加購入するも…    色が違う…    メルカリの罠。    新しく購入する時はサンプルを取り寄せて    合っているか確認して購入しましょう❤️😇 next…現床と間違えた床で何とかします!!🥺 *置くだけフロアタイル *アジア工房 *フロアタイル
元々のフローリングは安っぽい感じ…🩵 現床…置くだけフロアタイル    6畳分メルカリにて購入。    メルカリ記載通りにネットで検索して    追加購入するも…    色が違う…    メルカリの罠。    新しく購入する時はサンプルを取り寄せて    合っているか確認して購入しましょう❤️😇 next…現床と間違えた床で何とかします!!🥺 *置くだけフロアタイル *アジア工房 *フロアタイル
R138
R138
pinponmamさんの実例写真
オープンラック¥5,500
洗濯物見えてます👕☺ イケアのハニカムシェードをお試ししています✨ 試しに設置してみた理由 ①幅がミリ単位でジャストだった❗ ②お手頃プライス(80×210で4000未満) ③遮光はしなくて良いため ④遮熱が目的 設置してみた感想 ★西日を日差しの【熱】だけ遮るから我が家のリビングに最適 ★カーテンレールとサヨナラできました🤗 ★窓枠(木)への設置が想像以上にハード💦一時間は一人で苦戦してました。電動ドライバー重たいし、ぶつかるし〜 洗濯物の目隠しにもなり、今のところプラスでしかない結論です♥
洗濯物見えてます👕☺ イケアのハニカムシェードをお試ししています✨ 試しに設置してみた理由 ①幅がミリ単位でジャストだった❗ ②お手頃プライス(80×210で4000未満) ③遮光はしなくて良いため ④遮熱が目的 設置してみた感想 ★西日を日差しの【熱】だけ遮るから我が家のリビングに最適 ★カーテンレールとサヨナラできました🤗 ★窓枠(木)への設置が想像以上にハード💦一時間は一人で苦戦してました。電動ドライバー重たいし、ぶつかるし〜 洗濯物の目隠しにもなり、今のところプラスでしかない結論です♥
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
noaru_takahshiさんの実例写真
新居に引っ越して半年。段々住み心地を良くしていきます。
新居に引っ越して半年。段々住み心地を良くしていきます。
noaru_takahshi
noaru_takahshi
2DK | 家族
juriaさんの実例写真
今日も一日 おつかれさまでした
今日も一日 おつかれさまでした
juria
juria
2DK
kaさんの実例写真
リビングダイニングにあったおもちゃの棚を和室へ! 難しめの絵本や赤ちゃん用のおもちゃは2階へ!(これでも2階へ減らしました😂) 奥の棚でスペースが増えたので お料理ごっことかお人形ごっことか自分でいろいろおもちゃをディスプレイして楽しそうです👧🏻 今までぎゅうぎゅうおもちゃの置き場所がなかったので。。 IKEAのスクリーンカーテンが良すぎて明るい◎ ほんと買って良かったです🙆‍♀️💗
リビングダイニングにあったおもちゃの棚を和室へ! 難しめの絵本や赤ちゃん用のおもちゃは2階へ!(これでも2階へ減らしました😂) 奥の棚でスペースが増えたので お料理ごっことかお人形ごっことか自分でいろいろおもちゃをディスプレイして楽しそうです👧🏻 今までぎゅうぎゅうおもちゃの置き場所がなかったので。。 IKEAのスクリーンカーテンが良すぎて明るい◎ ほんと買って良かったです🙆‍♀️💗
ka
ka
家族
Kinggiewuさんの実例写真
Kinggiewu
Kinggiewu
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
猫たちがカーテンで遊ぶので、カーテン無しで過ごしていましたが…やはり寒くて💦 この正月休みになんとかしようとIKEAでブラインドを購入し設置しました‼️設置も簡単でした👍(運良く値下がりしていてラッキー) 設置して2日目ですが、前ほど寒さは感じなくなりました‼️
猫たちがカーテンで遊ぶので、カーテン無しで過ごしていましたが…やはり寒くて💦 この正月休みになんとかしようとIKEAでブラインドを購入し設置しました‼️設置も簡単でした👍(運良く値下がりしていてラッキー) 設置して2日目ですが、前ほど寒さは感じなくなりました‼️
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥990
我が家の今年の寒さ対策は オイルフリーヒーター+サーキュレーター そしてハニカムシェードです 去年はエアコンを使用していたのですが乾いた風がお肌を砂漠にするのが嫌でオイルフリーヒーターをお迎えしました🎶 オイルが入っていないのでとても軽く暖まり方もやんわりしていてとてもいい感じ😆 でも、先週の10年に一度の寒さはさすがに無理でした😅
我が家の今年の寒さ対策は オイルフリーヒーター+サーキュレーター そしてハニカムシェードです 去年はエアコンを使用していたのですが乾いた風がお肌を砂漠にするのが嫌でオイルフリーヒーターをお迎えしました🎶 オイルが入っていないのでとても軽く暖まり方もやんわりしていてとてもいい感じ😆 でも、先週の10年に一度の寒さはさすがに無理でした😅
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Kotaさんの実例写真
リビングの窓をカーテンからハニカムシェードにしました🪟 カーテンレールに取り付け可能なタイプだったので、壁に穴をあけずに簡単に設置。断熱なので外からの冷気対策にもなっています。見た目もスッキリしていて部屋の雰囲気が一気に変わりました☺✨
リビングの窓をカーテンからハニカムシェードにしました🪟 カーテンレールに取り付け可能なタイプだったので、壁に穴をあけずに簡単に設置。断熱なので外からの冷気対策にもなっています。見た目もスッキリしていて部屋の雰囲気が一気に変わりました☺✨
Kota
Kota
4LDK
souloverさんの実例写真
西側の窓辺には観葉植物を置いています。昼間は開放的に、西陽が差す夕方はブラインドカーテンを閉めて光を柔らかく。夜はスタンドライトの光が優しく照らします。
西側の窓辺には観葉植物を置いています。昼間は開放的に、西陽が差す夕方はブラインドカーテンを閉めて光を柔らかく。夜はスタンドライトの光が優しく照らします。
soulover
soulover
1DK | 一人暮らし
runbowさんの実例写真
西日が強烈な我が家はタチカワのバーチカルブラインドが壊れてもう限界でIKEAのHOPPVALS ホップヴァルスとりあえず6本
西日が強烈な我が家はタチカワのバーチカルブラインドが壊れてもう限界でIKEAのHOPPVALS ホップヴァルスとりあえず6本
runbow
runbow
betty2さんの実例写真
ハニカムブラインドつけました。 (3枚投稿です♪) 今回IKEAに行く一番の目的はこれでした。 (夫のデスクは四番目くらい😌) ここの東窓は夏の朝日が強烈で、めっちゃ眩しいので、ずっとシェードカーテンを自作で掛けていました。 「いつかロールカーテンでスッキリさせたいなぁ〜」 といろいろ調べてみたら、このハニカムブラインドなら断熱も出来、スッキリと上にまとめてくれるそうで、お気に入りのカフェカーテンも活かせそうだと❣️ 窓のサイズに合わせて(幅140×丈150)4999円で購入。めっちゃ安い😆 カーテンレールに取り付けるので、その部品499円も一緒に購入。 上手く出来るか、ドキドキしましたが、取り付けも簡単で、ドライバー🪛一つで済みました。 余分な紐などもなく、とてもスムーズに上下出来、 窓を覆うようにブラインドを下げると障子越しのような光がなんとも懐かしい💕 窓辺がとてもスッキリとしました♪ 夏の断熱と共に冬の窓からの冷えも遮ってくれるそうなので、冬が楽しみです。(気が早い🙄)
ハニカムブラインドつけました。 (3枚投稿です♪) 今回IKEAに行く一番の目的はこれでした。 (夫のデスクは四番目くらい😌) ここの東窓は夏の朝日が強烈で、めっちゃ眩しいので、ずっとシェードカーテンを自作で掛けていました。 「いつかロールカーテンでスッキリさせたいなぁ〜」 といろいろ調べてみたら、このハニカムブラインドなら断熱も出来、スッキリと上にまとめてくれるそうで、お気に入りのカフェカーテンも活かせそうだと❣️ 窓のサイズに合わせて(幅140×丈150)4999円で購入。めっちゃ安い😆 カーテンレールに取り付けるので、その部品499円も一緒に購入。 上手く出来るか、ドキドキしましたが、取り付けも簡単で、ドライバー🪛一つで済みました。 余分な紐などもなく、とてもスムーズに上下出来、 窓を覆うようにブラインドを下げると障子越しのような光がなんとも懐かしい💕 窓辺がとてもスッキリとしました♪ 夏の断熱と共に冬の窓からの冷えも遮ってくれるそうなので、冬が楽しみです。(気が早い🙄)
betty2
betty2
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
床をカフェ板で貼ったので余ったカフェ板で飾り棚を作ってみました
床をカフェ板で貼ったので余ったカフェ板で飾り棚を作ってみました
chi-
chi-
4LDK
aiconさんの実例写真
aicon
aicon
3LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
壁はペイント、天井は板張りです。
壁はペイント、天井は板張りです。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
planteaさんの実例写真
ブラインド¥8,150
年の瀬に長文失礼致します。 うちのお正月ディスプレイをまとめました☺️ 頂いたレモングラスや畑で栽培したコットンフラワー、野山で採ってきたものなので、基本的に全くお金かかってません😁 自然の恵みに感謝です😌💕 右上のは家に大量にあるノイバラとピラカンサ、ナンキンハゼ、松を味噌壺に突っ込んだもの。 真ん中上の2つはレモングラスを編んだお飾りです☺️ (上は部屋に合うようにナチュラルに。下は外の黒いドアに飾ったので、ちょっと派手めに。) で、今まで載せてないのが、4点。 左上は長男がLaQ(ブロック)で作ったもの。 カタログに載ってたらしいのですが、少ないパーツでこんなにかわいい獅子舞さんができるとは😍 松とピラカンサを無印の花瓶(白山陶器の森正洋さんデザイン)に生けたものと一緒に下駄箱の上に置きました✨ 左真ん中は長男がボーイスカウトで編んできたしめ縄。 母が作ったしめ縄より形がいいのに飾り付けしてなかったので、勿体ない!と思って作りました😁 深みの増したおじいちゃんが送ってくれたサンキライと保存してあったコブシ、コットンフラワーとナンキンハゼで紅白デザイン✨ 左下はロールカーテンの上の棚に松とピラカンサをのせただけ。 枝ぶりがよく、下から見た感じが気に入ってます☺️ リビングのドアを開けたら一番に目に入ってくる場所です。 右下はドアの飾り。 開けた時に邪魔にならないように小さなものを。 金銀に塗ったタイサンボクをメインにちょっと洋風✨ はぁ〜💕 年の瀬だけど楽しかった🎶 さてさて、おせちの準備に入りますか☺️✨ 今年は自粛中に借りていた家にムクドリが屋根裏にずっと住んでいたことが発覚し(糞害の様子からうちが住む前からの様)、更に巣立ち前のヒナたちが壁や天井の隙間を徘徊し、そこらじゅうで死んでいるという衝撃の結末、、、😱 恐竜の化石のようなヤツもでました。。。 手が届くだけで4体出ました。 主人は2年前から原因不明の軽い肺炎で発覚後鳥の菌を疑い、大家さんと交渉しましたが、全部剥がして直せないとのことで、急遽引越しをして、新しいスタートを切りました。 コロナや私の骨折手術もあり、本当に波乱の一年でした。。。 引越し後、主人の肺炎もすぐに治まり、やはり鳥が原因だったのかなぁと。 家ってコンスタントなメンテナンスが大切なのだなぁと痛感。 そんな中、RCを始めて、皆様の素敵なお部屋を拝見し、夢ふくらむと共に、作ることだけでなく、飾ることの楽しさを覚えました✨ もう一つ、私の趣味にも、うんうん!と頷いていただける心温かな方々とお仲間になれたのが本当に嬉しかったのです☺️ 来年もボチボチやりますので、よろしくお願い致します💕 皆様よいお年をお迎えください✨
年の瀬に長文失礼致します。 うちのお正月ディスプレイをまとめました☺️ 頂いたレモングラスや畑で栽培したコットンフラワー、野山で採ってきたものなので、基本的に全くお金かかってません😁 自然の恵みに感謝です😌💕 右上のは家に大量にあるノイバラとピラカンサ、ナンキンハゼ、松を味噌壺に突っ込んだもの。 真ん中上の2つはレモングラスを編んだお飾りです☺️ (上は部屋に合うようにナチュラルに。下は外の黒いドアに飾ったので、ちょっと派手めに。) で、今まで載せてないのが、4点。 左上は長男がLaQ(ブロック)で作ったもの。 カタログに載ってたらしいのですが、少ないパーツでこんなにかわいい獅子舞さんができるとは😍 松とピラカンサを無印の花瓶(白山陶器の森正洋さんデザイン)に生けたものと一緒に下駄箱の上に置きました✨ 左真ん中は長男がボーイスカウトで編んできたしめ縄。 母が作ったしめ縄より形がいいのに飾り付けしてなかったので、勿体ない!と思って作りました😁 深みの増したおじいちゃんが送ってくれたサンキライと保存してあったコブシ、コットンフラワーとナンキンハゼで紅白デザイン✨ 左下はロールカーテンの上の棚に松とピラカンサをのせただけ。 枝ぶりがよく、下から見た感じが気に入ってます☺️ リビングのドアを開けたら一番に目に入ってくる場所です。 右下はドアの飾り。 開けた時に邪魔にならないように小さなものを。 金銀に塗ったタイサンボクをメインにちょっと洋風✨ はぁ〜💕 年の瀬だけど楽しかった🎶 さてさて、おせちの準備に入りますか☺️✨ 今年は自粛中に借りていた家にムクドリが屋根裏にずっと住んでいたことが発覚し(糞害の様子からうちが住む前からの様)、更に巣立ち前のヒナたちが壁や天井の隙間を徘徊し、そこらじゅうで死んでいるという衝撃の結末、、、😱 恐竜の化石のようなヤツもでました。。。 手が届くだけで4体出ました。 主人は2年前から原因不明の軽い肺炎で発覚後鳥の菌を疑い、大家さんと交渉しましたが、全部剥がして直せないとのことで、急遽引越しをして、新しいスタートを切りました。 コロナや私の骨折手術もあり、本当に波乱の一年でした。。。 引越し後、主人の肺炎もすぐに治まり、やはり鳥が原因だったのかなぁと。 家ってコンスタントなメンテナンスが大切なのだなぁと痛感。 そんな中、RCを始めて、皆様の素敵なお部屋を拝見し、夢ふくらむと共に、作ることだけでなく、飾ることの楽しさを覚えました✨ もう一つ、私の趣味にも、うんうん!と頷いていただける心温かな方々とお仲間になれたのが本当に嬉しかったのです☺️ 来年もボチボチやりますので、よろしくお願い致します💕 皆様よいお年をお迎えください✨
plantea
plantea
3LDK | 家族

リビング ホップヴァルスが気になるあなたにおすすめ

リビング ホップヴァルスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ