板も買ってきた!

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
chino.homeさんの実例写真
リビングボードの上を模様替え。 秋らしく、ふわふわのパンパスグラスを飾ってみました♡
リビングボードの上を模様替え。 秋らしく、ふわふわのパンパスグラスを飾ってみました♡
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
Yuusaku
Yuusaku
家族
azumonaさんの実例写真
リビングの六角ミニテーブルは麻雀台に変身します。麻雀マットサイズピッタリの市販のテーブルはなかなか無いから板買ってきて作るのが早い(大きいテーブルだと対面の麻雀牌が取りづらいからジャストサイズが重要!) これに点棒入れる引き出しを4箇所付けたいな…
リビングの六角ミニテーブルは麻雀台に変身します。麻雀マットサイズピッタリの市販のテーブルはなかなか無いから板買ってきて作るのが早い(大きいテーブルだと対面の麻雀牌が取りづらいからジャストサイズが重要!) これに点棒入れる引き出しを4箇所付けたいな…
azumona
azumona
家族
Yocheeseさんの実例写真
カフェ板で念願のpcデスク作りたいと思い、まずは天板を買ってきました。ゆっくり作ろうと思います。
カフェ板で念願のpcデスク作りたいと思い、まずは天板を買ってきました。ゆっくり作ろうと思います。
Yocheese
Yocheese
家族
R.T-Tさんの実例写真
食器棚の上と下でわけて配置して 本当に簡単に間仕切りのかわりにしているキッチンカウンターの上の板の部分、明るいままの色合いでも好きだったけど、少しした汚れとかが、目立つのが嫌だから、DAISOで購入したアンティークメディウムを、サッと塗ってみた。足りるか分からなかったから2本購入したけど、1本で足りた! それに、1回塗りでこの色合い! スゴく良き! ベニア板、買ってきてガラスのコップ置きにしてる部分も、同じ色にしょうか迷い中。 テーブルになる部分だけが良いのかな~。 悩む。
食器棚の上と下でわけて配置して 本当に簡単に間仕切りのかわりにしているキッチンカウンターの上の板の部分、明るいままの色合いでも好きだったけど、少しした汚れとかが、目立つのが嫌だから、DAISOで購入したアンティークメディウムを、サッと塗ってみた。足りるか分からなかったから2本購入したけど、1本で足りた! それに、1回塗りでこの色合い! スゴく良き! ベニア板、買ってきてガラスのコップ置きにしてる部分も、同じ色にしょうか迷い中。 テーブルになる部分だけが良いのかな~。 悩む。
R.T-T
R.T-T
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sdacさんの実例写真
本棚に壁紙はって、ホームセンターで板を買ってきてバタフライテーブルにしました。 ソファの背もたれが椅子になります。
本棚に壁紙はって、ホームセンターで板を買ってきてバタフライテーブルにしました。 ソファの背もたれが椅子になります。
sdac
sdac
2DK
FUKOOO_さんの実例写真
やっと天板になる板買ってきました(・∀・)!!!雨やけど塗装始めます!わくわく!
やっと天板になる板買ってきました(・∀・)!!!雨やけど塗装始めます!わくわく!
FUKOOO_
FUKOOO_
2LDK | 家族
yuringoさんの実例写真
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
yuringo
yuringo
家族
Otosigoさんの実例写真
昔のダイニングテーブルのセットの1人用のダイニングチェア背もたれ切って台とかテーブルがわりに使ってたので このさいテーブルにしようと思い立って 座るとこ外して背もたれの脚のとこがまだ残ってたので切り落として 左右に分けて 天板買ってきて付けたら リビング用のテーブル完成 クリア塗装してある天板なので塗装しなくていい 材料費は天板代が3500円くらい 強度を増すためには金具入れたりしたがいいのかな でも、まぁ、こんなもんでいいかな
昔のダイニングテーブルのセットの1人用のダイニングチェア背もたれ切って台とかテーブルがわりに使ってたので このさいテーブルにしようと思い立って 座るとこ外して背もたれの脚のとこがまだ残ってたので切り落として 左右に分けて 天板買ってきて付けたら リビング用のテーブル完成 クリア塗装してある天板なので塗装しなくていい 材料費は天板代が3500円くらい 強度を増すためには金具入れたりしたがいいのかな でも、まぁ、こんなもんでいいかな
Otosigo
Otosigo
3DK
morimiさんの実例写真
今日は広めのHCに行って窓枠の材料とカウンター板の幅出し用の板を買ってきました! そして帰りに寄ったショッピングモールのお花屋さんで閉店間際に欲しかったエバーフレッシュが好みの大きさで運命を感じて連れ帰りました(^^) またお披露目させて下さい!
今日は広めのHCに行って窓枠の材料とカウンター板の幅出し用の板を買ってきました! そして帰りに寄ったショッピングモールのお花屋さんで閉店間際に欲しかったエバーフレッシュが好みの大きさで運命を感じて連れ帰りました(^^) またお披露目させて下さい!
morimi
morimi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
収納増やすため、棚板を買ってきて改造しました。
収納増やすため、棚板を買ってきて改造しました。
kiki
kiki
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
K I T C H E N B O A D part.2 . 上部の棚を取りました(*´◒`*) 棚と一緒に天板持ってかれたので 天板は板を買ってリメイクシートを 貼りました! 外すか悩んでずっとモヤモヤ してたけど取るとやっぱり すっきりしたし次は 飾り棚をつける予定♡( ͡° ͜ʖ ͡°)
K I T C H E N B O A D part.2 . 上部の棚を取りました(*´◒`*) 棚と一緒に天板持ってかれたので 天板は板を買ってリメイクシートを 貼りました! 外すか悩んでずっとモヤモヤ してたけど取るとやっぱり すっきりしたし次は 飾り棚をつける予定♡( ͡° ͜ʖ ͡°)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ひとつひとつが組み合わさっていく♡ 疲れたから今日はここまで(^ω^) 次の休みには背中の板と棚板を買ってこよー♪♪♪♪ 休みが楽しみ♪♪♪♪
ひとつひとつが組み合わさっていく♡ 疲れたから今日はここまで(^ω^) 次の休みには背中の板と棚板を買ってこよー♪♪♪♪ 休みが楽しみ♪♪♪♪
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
na1412
na1412
3LDK | カップル
micoさんの実例写真
オットマン¥4,095
キッチン周りはどうしても実用的になりがちですが、毎日目にする場所なのでインテリア性も欲しいと思っていました。そこで思い切ってdiy!一枚板を買ってきて、ネットで見つけた脚をつけてローテーブルみたいにして、ざるやボールの他に植物達も飾れるように。
キッチン周りはどうしても実用的になりがちですが、毎日目にする場所なのでインテリア性も欲しいと思っていました。そこで思い切ってdiy!一枚板を買ってきて、ネットで見つけた脚をつけてローテーブルみたいにして、ざるやボールの他に植物達も飾れるように。
mico
mico
4LDK | 家族
333さんの実例写真
杉板買ってきてテーブル完成。
杉板買ってきてテーブル完成。
333
333
1R | 一人暮らし
69maman69さんの実例写真
69maman69
69maman69
r.mam4さんの実例写真
ホームセンター行って 板買って diyしました 可愛くできて 大満足😍 薬は見ないでね💦笑
ホームセンター行って 板買って diyしました 可愛くできて 大満足😍 薬は見ないでね💦笑
r.mam4
r.mam4
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
misaki
misaki
家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
yuckyqさんの実例写真
鍋パーティをしたいがために、早くもコタツ出しちゃいました☺️(笑)天板が茶色くて浮いてたのでホムセンで板買ってきてDIY♪これでコタツムリ決定だなぁ。笑
鍋パーティをしたいがために、早くもコタツ出しちゃいました☺️(笑)天板が茶色くて浮いてたのでホムセンで板買ってきてDIY♪これでコタツムリ決定だなぁ。笑
yuckyq
yuckyq
1K | 一人暮らし
kyooRoomさんの実例写真
最近、キッズテントに興味持ち始めたけど、置くと狭くなるので悩んだ結果。 リビングにある備え付けの棚を整理して、子供スペースを作りました。 ホームセンターで可動棚の部品と板を買ってきて付けただけ! ズボラもできる棚増設✨ 今のところ気に入ってくれてるのでやってみてよかった♪
最近、キッズテントに興味持ち始めたけど、置くと狭くなるので悩んだ結果。 リビングにある備え付けの棚を整理して、子供スペースを作りました。 ホームセンターで可動棚の部品と板を買ってきて付けただけ! ズボラもできる棚増設✨ 今のところ気に入ってくれてるのでやってみてよかった♪
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
Konoさんの実例写真
足場板を買ってきてキャビネットの上に置いてみた。前に貼っていたカッティングシートは剥がしました。更にお酢とスチールタワシで作った液で木材をヴィンテージ色を出してみた。
足場板を買ってきてキャビネットの上に置いてみた。前に貼っていたカッティングシートは剥がしました。更にお酢とスチールタワシで作った液で木材をヴィンテージ色を出してみた。
Kono
Kono
1LDK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
naoporon
naoporon
家族
tmtmさんの実例写真
DIY☆テレビボード ネジで留めるだけの板を買ってきて作成しました(^^)
DIY☆テレビボード ネジで留めるだけの板を買ってきて作成しました(^^)
tmtm
tmtm
3DK | 家族
nimoさんの実例写真
テーブルDIY 木の板買って来て、色塗って、くっつけて(笑)自己流です(笑)
テーブルDIY 木の板買って来て、色塗って、くっつけて(笑)自己流です(笑)
nimo
nimo
4LDK | 家族
もっと見る

板も買ってきた!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板も買ってきた!

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
chino.homeさんの実例写真
リビングボードの上を模様替え。 秋らしく、ふわふわのパンパスグラスを飾ってみました♡
リビングボードの上を模様替え。 秋らしく、ふわふわのパンパスグラスを飾ってみました♡
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
Yuusaku
Yuusaku
家族
azumonaさんの実例写真
リビングの六角ミニテーブルは麻雀台に変身します。麻雀マットサイズピッタリの市販のテーブルはなかなか無いから板買ってきて作るのが早い(大きいテーブルだと対面の麻雀牌が取りづらいからジャストサイズが重要!) これに点棒入れる引き出しを4箇所付けたいな…
リビングの六角ミニテーブルは麻雀台に変身します。麻雀マットサイズピッタリの市販のテーブルはなかなか無いから板買ってきて作るのが早い(大きいテーブルだと対面の麻雀牌が取りづらいからジャストサイズが重要!) これに点棒入れる引き出しを4箇所付けたいな…
azumona
azumona
家族
Yocheeseさんの実例写真
カフェ板で念願のpcデスク作りたいと思い、まずは天板を買ってきました。ゆっくり作ろうと思います。
カフェ板で念願のpcデスク作りたいと思い、まずは天板を買ってきました。ゆっくり作ろうと思います。
Yocheese
Yocheese
家族
R.T-Tさんの実例写真
食器棚の上と下でわけて配置して 本当に簡単に間仕切りのかわりにしているキッチンカウンターの上の板の部分、明るいままの色合いでも好きだったけど、少しした汚れとかが、目立つのが嫌だから、DAISOで購入したアンティークメディウムを、サッと塗ってみた。足りるか分からなかったから2本購入したけど、1本で足りた! それに、1回塗りでこの色合い! スゴく良き! ベニア板、買ってきてガラスのコップ置きにしてる部分も、同じ色にしょうか迷い中。 テーブルになる部分だけが良いのかな~。 悩む。
食器棚の上と下でわけて配置して 本当に簡単に間仕切りのかわりにしているキッチンカウンターの上の板の部分、明るいままの色合いでも好きだったけど、少しした汚れとかが、目立つのが嫌だから、DAISOで購入したアンティークメディウムを、サッと塗ってみた。足りるか分からなかったから2本購入したけど、1本で足りた! それに、1回塗りでこの色合い! スゴく良き! ベニア板、買ってきてガラスのコップ置きにしてる部分も、同じ色にしょうか迷い中。 テーブルになる部分だけが良いのかな~。 悩む。
R.T-T
R.T-T
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sdacさんの実例写真
本棚に壁紙はって、ホームセンターで板を買ってきてバタフライテーブルにしました。 ソファの背もたれが椅子になります。
本棚に壁紙はって、ホームセンターで板を買ってきてバタフライテーブルにしました。 ソファの背もたれが椅子になります。
sdac
sdac
2DK
FUKOOO_さんの実例写真
やっと天板になる板買ってきました(・∀・)!!!雨やけど塗装始めます!わくわく!
やっと天板になる板買ってきました(・∀・)!!!雨やけど塗装始めます!わくわく!
FUKOOO_
FUKOOO_
2LDK | 家族
yuringoさんの実例写真
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
もともと添えつけの2段しかなかったここの棚。よく似た棚板を買ってきて、壁美人で取り付けて3段に o(≧▽≦)o .。.:*☆ ドライヤーやコテをしまうことができるようになり、とても快適な洗面所になりました♡
yuringo
yuringo
家族
Otosigoさんの実例写真
昔のダイニングテーブルのセットの1人用のダイニングチェア背もたれ切って台とかテーブルがわりに使ってたので このさいテーブルにしようと思い立って 座るとこ外して背もたれの脚のとこがまだ残ってたので切り落として 左右に分けて 天板買ってきて付けたら リビング用のテーブル完成 クリア塗装してある天板なので塗装しなくていい 材料費は天板代が3500円くらい 強度を増すためには金具入れたりしたがいいのかな でも、まぁ、こんなもんでいいかな
昔のダイニングテーブルのセットの1人用のダイニングチェア背もたれ切って台とかテーブルがわりに使ってたので このさいテーブルにしようと思い立って 座るとこ外して背もたれの脚のとこがまだ残ってたので切り落として 左右に分けて 天板買ってきて付けたら リビング用のテーブル完成 クリア塗装してある天板なので塗装しなくていい 材料費は天板代が3500円くらい 強度を増すためには金具入れたりしたがいいのかな でも、まぁ、こんなもんでいいかな
Otosigo
Otosigo
3DK
morimiさんの実例写真
今日は広めのHCに行って窓枠の材料とカウンター板の幅出し用の板を買ってきました! そして帰りに寄ったショッピングモールのお花屋さんで閉店間際に欲しかったエバーフレッシュが好みの大きさで運命を感じて連れ帰りました(^^) またお披露目させて下さい!
今日は広めのHCに行って窓枠の材料とカウンター板の幅出し用の板を買ってきました! そして帰りに寄ったショッピングモールのお花屋さんで閉店間際に欲しかったエバーフレッシュが好みの大きさで運命を感じて連れ帰りました(^^) またお披露目させて下さい!
morimi
morimi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
収納増やすため、棚板を買ってきて改造しました。
収納増やすため、棚板を買ってきて改造しました。
kiki
kiki
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
K I T C H E N B O A D part.2 . 上部の棚を取りました(*´◒`*) 棚と一緒に天板持ってかれたので 天板は板を買ってリメイクシートを 貼りました! 外すか悩んでずっとモヤモヤ してたけど取るとやっぱり すっきりしたし次は 飾り棚をつける予定♡( ͡° ͜ʖ ͡°)
K I T C H E N B O A D part.2 . 上部の棚を取りました(*´◒`*) 棚と一緒に天板持ってかれたので 天板は板を買ってリメイクシートを 貼りました! 外すか悩んでずっとモヤモヤ してたけど取るとやっぱり すっきりしたし次は 飾り棚をつける予定♡( ͡° ͜ʖ ͡°)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
ひとつひとつが組み合わさっていく♡ 疲れたから今日はここまで(^ω^) 次の休みには背中の板と棚板を買ってこよー♪♪♪♪ 休みが楽しみ♪♪♪♪
ひとつひとつが組み合わさっていく♡ 疲れたから今日はここまで(^ω^) 次の休みには背中の板と棚板を買ってこよー♪♪♪♪ 休みが楽しみ♪♪♪♪
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
DIY中のテレビ台★ インダストリアルでカッコいいテレビ台は高くて手が出せなかったのでDIYで頑張ってます。 カラボベースに、天板は木材買ってきてオイルステインとワックス塗って仕上げました。 あとは扉とダメージ塗装をつけるだけ…!!
na1412
na1412
3LDK | カップル
micoさんの実例写真
キッチン周りはどうしても実用的になりがちですが、毎日目にする場所なのでインテリア性も欲しいと思っていました。そこで思い切ってdiy!一枚板を買ってきて、ネットで見つけた脚をつけてローテーブルみたいにして、ざるやボールの他に植物達も飾れるように。
キッチン周りはどうしても実用的になりがちですが、毎日目にする場所なのでインテリア性も欲しいと思っていました。そこで思い切ってdiy!一枚板を買ってきて、ネットで見つけた脚をつけてローテーブルみたいにして、ざるやボールの他に植物達も飾れるように。
mico
mico
4LDK | 家族
333さんの実例写真
杉板買ってきてテーブル完成。
杉板買ってきてテーブル完成。
333
333
1R | 一人暮らし
69maman69さんの実例写真
69maman69
69maman69
r.mam4さんの実例写真
ホームセンター行って 板買って diyしました 可愛くできて 大満足😍 薬は見ないでね💦笑
ホームセンター行って 板買って diyしました 可愛くできて 大満足😍 薬は見ないでね💦笑
r.mam4
r.mam4
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
結婚当初に買ったコルクボードが2階の押入れにあるのを思い出して、 キャンドゥの黒板シートとホームセンターで板を買ってきて窓枠風メニュー表にしてみました♪(^ ^) 今まではナチュラルキッチンの黒板でしたが、 冷蔵庫上の広々としたスペースには小さすぎたので(笑) 存在感が出てとても新鮮な雰囲気になりました〜♡( ´ ▽ ` )ノ
misaki
misaki
家族
Mc_iekoさんの実例写真
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
上下の食器棚を真ん中から切って 下の部分のみ利用。 ホムセンにて板を買ってきて、上にのせてカウンター兼ダイニングテーブル兼食器棚になりました! 玄関から見える感じアップしました!
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
yuckyqさんの実例写真
鍋パーティをしたいがために、早くもコタツ出しちゃいました☺️(笑)天板が茶色くて浮いてたのでホムセンで板買ってきてDIY♪これでコタツムリ決定だなぁ。笑
鍋パーティをしたいがために、早くもコタツ出しちゃいました☺️(笑)天板が茶色くて浮いてたのでホムセンで板買ってきてDIY♪これでコタツムリ決定だなぁ。笑
yuckyq
yuckyq
1K | 一人暮らし
kyooRoomさんの実例写真
最近、キッズテントに興味持ち始めたけど、置くと狭くなるので悩んだ結果。 リビングにある備え付けの棚を整理して、子供スペースを作りました。 ホームセンターで可動棚の部品と板を買ってきて付けただけ! ズボラもできる棚増設✨ 今のところ気に入ってくれてるのでやってみてよかった♪
最近、キッズテントに興味持ち始めたけど、置くと狭くなるので悩んだ結果。 リビングにある備え付けの棚を整理して、子供スペースを作りました。 ホームセンターで可動棚の部品と板を買ってきて付けただけ! ズボラもできる棚増設✨ 今のところ気に入ってくれてるのでやってみてよかった♪
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
Konoさんの実例写真
足場板を買ってきてキャビネットの上に置いてみた。前に貼っていたカッティングシートは剥がしました。更にお酢とスチールタワシで作った液で木材をヴィンテージ色を出してみた。
足場板を買ってきてキャビネットの上に置いてみた。前に貼っていたカッティングシートは剥がしました。更にお酢とスチールタワシで作った液で木材をヴィンテージ色を出してみた。
Kono
Kono
1LDK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
naoporon
naoporon
家族
tmtmさんの実例写真
DIY☆テレビボード ネジで留めるだけの板を買ってきて作成しました(^^)
DIY☆テレビボード ネジで留めるだけの板を買ってきて作成しました(^^)
tmtm
tmtm
3DK | 家族
nimoさんの実例写真
テーブルDIY 木の板買って来て、色塗って、くっつけて(笑)自己流です(笑)
テーブルDIY 木の板買って来て、色塗って、くっつけて(笑)自己流です(笑)
nimo
nimo
4LDK | 家族
もっと見る

板も買ってきた!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ