ハンガー類

105枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiraさんの実例写真
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
akira
akira
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ こだわりの造作棚
★イベント参加★ こだわりの造作棚
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
823smileさんの実例写真
連投失礼します 折りたためるつっぱり式ボーダーハンガーのモニターをさせていただいてます♡ ハンガーと角ハンガーはサイズ感バッチリ😆💕長男のTシャツ(さっき見たら2XLでした)も楽々干せました♫フェイスタオルも下段にかかっていません😊(見づらいですが💦) 前にこだわってハンガー類の色を白&グレーで揃えたのがここにきてめちゃくちゃ活きてる気がして1人飛び跳ねてます😆💕笑
連投失礼します 折りたためるつっぱり式ボーダーハンガーのモニターをさせていただいてます♡ ハンガーと角ハンガーはサイズ感バッチリ😆💕長男のTシャツ(さっき見たら2XLでした)も楽々干せました♫フェイスタオルも下段にかかっていません😊(見づらいですが💦) 前にこだわってハンガー類の色を白&グレーで揃えたのがここにきてめちゃくちゃ活きてる気がして1人飛び跳ねてます😆💕笑
823smile
823smile
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
日当たりの良い インナーテラス風のリビング空間に スタンド式の物干し 除湿機とサーキュレーターで 部屋干しです🧺 来客予定時は 脱衣室兼ランドリールームの アイアンバーで室内干し お家造りの際に 日当たりの良いランドリールームが欲しいけど 干しっぱなしにしたくないので スタンド式になりました 天井が平らなら、ホスクリーンの 選択肢もありですね😸
日当たりの良い インナーテラス風のリビング空間に スタンド式の物干し 除湿機とサーキュレーターで 部屋干しです🧺 来客予定時は 脱衣室兼ランドリールームの アイアンバーで室内干し お家造りの際に 日当たりの良いランドリールームが欲しいけど 干しっぱなしにしたくないので スタンド式になりました 天井が平らなら、ホスクリーンの 選択肢もありですね😸
m623
m623
1LDK
tytn812さんの実例写真
約12年間、我が家は 洗濯機上に突っ張り棚☺︎ プラダンで突っ張り棚を隠してますw (画像3枚目) 表側はリメイクシートを貼ったり、 今はミルクペイントで塗装しました。 洗濯は毎日するから とにかくハンガー類は 取り出しやすい位置に! 上の籠🧺には、 出番の少ない洗濯用品や マットなどを収納してます。
約12年間、我が家は 洗濯機上に突っ張り棚☺︎ プラダンで突っ張り棚を隠してますw (画像3枚目) 表側はリメイクシートを貼ったり、 今はミルクペイントで塗装しました。 洗濯は毎日するから とにかくハンガー類は 取り出しやすい位置に! 上の籠🧺には、 出番の少ない洗濯用品や マットなどを収納してます。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに応募します^_^ パッと取り出しポイッと収納♪というキャッチフレーズがズボラな私にぴったりすぎ(笑) 使いたい場所は二階ホールの洗濯干しスペースです。 今ランドリーバスケットに放り込んである、布団干しばさみやハンガー類をきれいに可愛く収納したいです^_^ あと日当たりもいいので上段にはグリーンもいれたいな♡ カラーはターコイズブルーが希望です^_^ 洗濯干しはあまり好きでない家事なので可愛い収納アイテムでテンションあげたいですo(^▽^)o よろしくお願いいたします(^人^)
山善さんのバスケットトローリーのモニターに応募します^_^ パッと取り出しポイッと収納♪というキャッチフレーズがズボラな私にぴったりすぎ(笑) 使いたい場所は二階ホールの洗濯干しスペースです。 今ランドリーバスケットに放り込んである、布団干しばさみやハンガー類をきれいに可愛く収納したいです^_^ あと日当たりもいいので上段にはグリーンもいれたいな♡ カラーはターコイズブルーが希望です^_^ 洗濯干しはあまり好きでない家事なので可愛い収納アイテムでテンションあげたいですo(^▽^)o よろしくお願いいたします(^人^)
nori
nori
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
ピンチハンガーを高さ調節と絡まり防止のため 大きめS字フック使って収納してます
ピンチハンガーを高さ調節と絡まり防止のため 大きめS字フック使って収納してます
panda
panda
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
miyu
miyu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
洗濯機まわり初投稿です!! 収納スペースが全くなかったので つっぱり棚とつっぱり棒を取り付けてます。 つっぱり棚の左のワイヤーバスケットは 手洗い用の洗濯物を入れるもので、 右のケースには洗剤と洗濯ネットを 入れています(^^) 上のつっぱり棒にはハンガーと 洗濯ばさみつきのハンガーをぶらさげて、 洗濯物を干しています~~
洗濯機まわり初投稿です!! 収納スペースが全くなかったので つっぱり棚とつっぱり棒を取り付けてます。 つっぱり棚の左のワイヤーバスケットは 手洗い用の洗濯物を入れるもので、 右のケースには洗剤と洗濯ネットを 入れています(^^) 上のつっぱり棒にはハンガーと 洗濯ばさみつきのハンガーをぶらさげて、 洗濯物を干しています~~
nao
nao
mayumi.sさんの実例写真
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s
mayumi.s
tenten66さんの実例写真
玄関のすぐ脇に洗濯機スペース。 突っ張り棚にはバスケットを3つ置いて、それぞれ ・バスタオル&バスマット ・顔用タオル ・キッチン&トイレ用タオル …と分けて収納してます。 タオルの上には突っ張り棒でハンガー類を。
玄関のすぐ脇に洗濯機スペース。 突っ張り棚にはバスケットを3つ置いて、それぞれ ・バスタオル&バスマット ・顔用タオル ・キッチン&トイレ用タオル …と分けて収納してます。 タオルの上には突っ張り棒でハンガー類を。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
chisato.さんの実例写真
ミニマリストにはなれないけど、 少しずつ理想の洗濯機周りに近付いてきた◎ タオルやハンガーの統一感は追々。。。
ミニマリストにはなれないけど、 少しずつ理想の洗濯機周りに近付いてきた◎ タオルやハンガーの統一感は追々。。。
chisato.
chisato.
1R | 一人暮らし
muuさんの実例写真
2Fの自室は猫が外見る用&取り込んだ洗濯物を畳んで仕分ける作業スペースに利用してます。 6年くらい前に初めて一人暮らしした時に12個セットで買った衣装ケースに前の家で使っていた白い天板乗っけて即席作業台に。 ハンガーラックには隣の部屋が洗面所&洗濯機置場なので無印のファイルボックスにハンガー類入れて洗濯物干す時に洗面所にボックスごと持っていってます(*^_^*) ハンガーはすべてニトリを使用中(*^_^*)
2Fの自室は猫が外見る用&取り込んだ洗濯物を畳んで仕分ける作業スペースに利用してます。 6年くらい前に初めて一人暮らしした時に12個セットで買った衣装ケースに前の家で使っていた白い天板乗っけて即席作業台に。 ハンガーラックには隣の部屋が洗面所&洗濯機置場なので無印のファイルボックスにハンガー類入れて洗濯物干す時に洗面所にボックスごと持っていってます(*^_^*) ハンガーはすべてニトリを使用中(*^_^*)
muu
muu
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
usako.usa
usako.usa
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
洗濯機¥3,900
ありのままな姿。 洗濯洗剤は洗濯機の前に立った時、すぐに手を伸ばして取れるような位置に置いています。 取りにくい上から二段目には詰め替え類。 洗濯機との間には冬に大活躍の残り湯ポンプ。 この洗濯機専用の残り湯ポンプなので、洗濯機と接続されているため、なるべく近い位置に置きたいけどあまりにも見えすぎるのが嫌で、隙間に隠れるように置いています。 脱衣所のドアを開け放っていても、廊下からは見えにくくなっています。 ハンガー類は使うものはパイプにかけていて、使用頻度の低いハンガーは左下の棚に収納。 かけっぱなしは生活感がとても出るけど、嵩張るハンガーを収納してさらに毎回取り出す事を考えると、かけっぱなしが私には一番あっていました。
ありのままな姿。 洗濯洗剤は洗濯機の前に立った時、すぐに手を伸ばして取れるような位置に置いています。 取りにくい上から二段目には詰め替え類。 洗濯機との間には冬に大活躍の残り湯ポンプ。 この洗濯機専用の残り湯ポンプなので、洗濯機と接続されているため、なるべく近い位置に置きたいけどあまりにも見えすぎるのが嫌で、隙間に隠れるように置いています。 脱衣所のドアを開け放っていても、廊下からは見えにくくなっています。 ハンガー類は使うものはパイプにかけていて、使用頻度の低いハンガーは左下の棚に収納。 かけっぱなしは生活感がとても出るけど、嵩張るハンガーを収納してさらに毎回取り出す事を考えると、かけっぱなしが私には一番あっていました。
emi
emi
家族
eyes.homeさんの実例写真
寝室のクローゼットはニトリのハンガーを多用して見せる収納にしています🌷服の種類でハンガーを変えています( ˙꒳​˙ )TシャツやYシャツはアルミハンガー、アウターは木製ハンガー、ニット類はすべりにくいアーチ型ハンガー、パンツ系はすべりにくいスカートハンガー、スカート類やスラックスはすべりにくいスラックススカートハンガー、ストールはすべりにくいバッグスカーフハンガー、ベルトハンガー、バッグはS字フックとジョイントバックハンガー、帽子はジョイントハンガーリングス( ◜▿◝ )整理整頓が出来ればオシャレに飾れると思って工夫しました💞
寝室のクローゼットはニトリのハンガーを多用して見せる収納にしています🌷服の種類でハンガーを変えています( ˙꒳​˙ )TシャツやYシャツはアルミハンガー、アウターは木製ハンガー、ニット類はすべりにくいアーチ型ハンガー、パンツ系はすべりにくいスカートハンガー、スカート類やスラックスはすべりにくいスラックススカートハンガー、ストールはすべりにくいバッグスカーフハンガー、ベルトハンガー、バッグはS字フックとジョイントバックハンガー、帽子はジョイントハンガーリングス( ◜▿◝ )整理整頓が出来ればオシャレに飾れると思って工夫しました💞
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
MAIMAIさんの実例写真
我が家は6人家族、子供が4人居ると 毎日洗濯物3〜4回回してます。笑 私ら夫婦の作業着も分けて洗濯してる せいでもありますが。 外では干し切らない洗濯物もあるので 和室に突っ張り棒を張って洗濯物干して ます。 使わないハンガー類も上に引っ掛けて いて外干しする時はそこからハンガー 類を取るようにしてます。 下に物を置きたくないしハンガー類を カゴにまとめる必要ないですよ。笑
我が家は6人家族、子供が4人居ると 毎日洗濯物3〜4回回してます。笑 私ら夫婦の作業着も分けて洗濯してる せいでもありますが。 外では干し切らない洗濯物もあるので 和室に突っ張り棒を張って洗濯物干して ます。 使わないハンガー類も上に引っ掛けて いて外干しする時はそこからハンガー 類を取るようにしてます。 下に物を置きたくないしハンガー類を カゴにまとめる必要ないですよ。笑
MAIMAI
MAIMAI
3LDK | 家族
junさんの実例写真
洗濯機上の乾太くんと壁との隙間に、100均のマグネットで、ハンガー類を収納。1歩も動かず、屈まずハンガーが取れて、省スペース♥ ハンガーの奥には靴用ハンガーも。 洗濯機横には、ホースホルダー付きラックでホースと洗剤を収納。更に100均のマグネットに洗濯バサミを入れてます。 乾太くんと干すクリーンのおかげで、ハンガーも洗濯バサミも少量です。
洗濯機上の乾太くんと壁との隙間に、100均のマグネットで、ハンガー類を収納。1歩も動かず、屈まずハンガーが取れて、省スペース♥ ハンガーの奥には靴用ハンガーも。 洗濯機横には、ホースホルダー付きラックでホースと洗剤を収納。更に100均のマグネットに洗濯バサミを入れてます。 乾太くんと干すクリーンのおかげで、ハンガーも洗濯バサミも少量です。
jun
jun
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
chacoさんの実例写真
我が家の洗面所には 大工さんが付けてくれた棚があるのですが 位置が高くて、お風呂上がりのタオルや パジャマを取るには高すぎて ちょっと不便… 前の家では、洗濯機ラックにパジャマなどを セットしておいていたので 取りやすかったのですが 新居では、ラックを使いたく無くて 処分しました。 それと同時に洗濯ハンガーなどの置き場にも悩み 私が2×4とラブリコで棚を設置しました!! 2×4とラブリコは 前の家で壁掛けテレビに使用していたもので 今回も壁掛けテレビにしますが 新しく材料買い替えたので 余ったこれらの材料で🙆🏻‍♀️ 棚板と棚受け、アイアンバーだけ新しく買いました。 棚板は、一枚税込¥1000ちょっと🤏 棚受け、アイアンバーは、セリアで🌙 ホワイトで、15kgまでOKとのことで即決! 見た目ごちゃごちゃして見えるので もう少し改良したいなー。 とにかく、上の子供たちが自分で ⭕️パジャマが取れること ⭕️ハンガー類が床に無いこと これがクリアできたので 今日は良し!笑
我が家の洗面所には 大工さんが付けてくれた棚があるのですが 位置が高くて、お風呂上がりのタオルや パジャマを取るには高すぎて ちょっと不便… 前の家では、洗濯機ラックにパジャマなどを セットしておいていたので 取りやすかったのですが 新居では、ラックを使いたく無くて 処分しました。 それと同時に洗濯ハンガーなどの置き場にも悩み 私が2×4とラブリコで棚を設置しました!! 2×4とラブリコは 前の家で壁掛けテレビに使用していたもので 今回も壁掛けテレビにしますが 新しく材料買い替えたので 余ったこれらの材料で🙆🏻‍♀️ 棚板と棚受け、アイアンバーだけ新しく買いました。 棚板は、一枚税込¥1000ちょっと🤏 棚受け、アイアンバーは、セリアで🌙 ホワイトで、15kgまでOKとのことで即決! 見た目ごちゃごちゃして見えるので もう少し改良したいなー。 とにかく、上の子供たちが自分で ⭕️パジャマが取れること ⭕️ハンガー類が床に無いこと これがクリアできたので 今日は良し!笑
chaco
chaco
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
おはようございます😃 小型家電が次々と壊れていく前に、長年愛用していた室内物干しが劣化により壊れました。そして、今回購入したのがこれ‼️ 和室で使います。 ナチュラルな木目の色味と、伸縮する竿の部分がお気に入りです。 これで、雨の日も怖くない!? これを機に、ハンガー類も100均やニトリでホワイトで揃えました。
おはようございます😃 小型家電が次々と壊れていく前に、長年愛用していた室内物干しが劣化により壊れました。そして、今回購入したのがこれ‼️ 和室で使います。 ナチュラルな木目の色味と、伸縮する竿の部分がお気に入りです。 これで、雨の日も怖くない!? これを機に、ハンガー類も100均やニトリでホワイトで揃えました。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
ハンガー¥290
夜洗濯をしてここに干してます。 除湿機とサーキュレーターで朝にはほぼ乾いているので、同じ和室の押入れに片付けます。 夜洗濯して部屋干しにしてから家事時間の短縮も出来ました😊
夜洗濯をしてここに干してます。 除湿機とサーキュレーターで朝にはほぼ乾いているので、同じ和室の押入れに片付けます。 夜洗濯して部屋干しにしてから家事時間の短縮も出来ました😊
joker27
joker27
3DK | 家族
orangetteさんの実例写真
我が家の洗濯機は階段下にあります。洗濯機の上部は収納が作れないので、壁にニッチを作ってもらいました。 突っ張り棒にハンガー類、洗濯機前面に洗濯ネットやバスブーツを収納して、狭くても使いやすいスペースになりました✨
我が家の洗濯機は階段下にあります。洗濯機の上部は収納が作れないので、壁にニッチを作ってもらいました。 突っ張り棒にハンガー類、洗濯機前面に洗濯ネットやバスブーツを収納して、狭くても使いやすいスペースになりました✨
orangette
orangette
家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
今日のマグに載せていただきました✨ ありがとうございます🙏✨ ハンガー類が収納出来るの便利です😊 ユーモア溢れるアイテムに心ときめく!niko and...のインテリアアイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87184?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日のマグに載せていただきました✨ ありがとうございます🙏✨ ハンガー類が収納出来るの便利です😊 ユーモア溢れるアイテムに心ときめく!niko and...のインテリアアイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87184?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

ハンガー類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンガー類

105枚の部屋写真から49枚をセレクト
akiraさんの実例写真
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
ダイソーのランドリーバッグ、ハンガー入れにしています☺︎ セリアのワイヤーのカゴを引っ掛けて、洗濯バサミ入れにしました! 取りやすい♫ ちょっとしたことでも、家事が楽になりますね(*´꒳`*) 相棒のマキタの掃除機も一緒にパチリ♡
akira
akira
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ こだわりの造作棚
★イベント参加★ こだわりの造作棚
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
823smileさんの実例写真
連投失礼します 折りたためるつっぱり式ボーダーハンガーのモニターをさせていただいてます♡ ハンガーと角ハンガーはサイズ感バッチリ😆💕長男のTシャツ(さっき見たら2XLでした)も楽々干せました♫フェイスタオルも下段にかかっていません😊(見づらいですが💦) 前にこだわってハンガー類の色を白&グレーで揃えたのがここにきてめちゃくちゃ活きてる気がして1人飛び跳ねてます😆💕笑
連投失礼します 折りたためるつっぱり式ボーダーハンガーのモニターをさせていただいてます♡ ハンガーと角ハンガーはサイズ感バッチリ😆💕長男のTシャツ(さっき見たら2XLでした)も楽々干せました♫フェイスタオルも下段にかかっていません😊(見づらいですが💦) 前にこだわってハンガー類の色を白&グレーで揃えたのがここにきてめちゃくちゃ活きてる気がして1人飛び跳ねてます😆💕笑
823smile
823smile
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
日当たりの良い インナーテラス風のリビング空間に スタンド式の物干し 除湿機とサーキュレーターで 部屋干しです🧺 来客予定時は 脱衣室兼ランドリールームの アイアンバーで室内干し お家造りの際に 日当たりの良いランドリールームが欲しいけど 干しっぱなしにしたくないので スタンド式になりました 天井が平らなら、ホスクリーンの 選択肢もありですね😸
日当たりの良い インナーテラス風のリビング空間に スタンド式の物干し 除湿機とサーキュレーターで 部屋干しです🧺 来客予定時は 脱衣室兼ランドリールームの アイアンバーで室内干し お家造りの際に 日当たりの良いランドリールームが欲しいけど 干しっぱなしにしたくないので スタンド式になりました 天井が平らなら、ホスクリーンの 選択肢もありですね😸
m623
m623
1LDK
tytn812さんの実例写真
約12年間、我が家は 洗濯機上に突っ張り棚☺︎ プラダンで突っ張り棚を隠してますw (画像3枚目) 表側はリメイクシートを貼ったり、 今はミルクペイントで塗装しました。 洗濯は毎日するから とにかくハンガー類は 取り出しやすい位置に! 上の籠🧺には、 出番の少ない洗濯用品や マットなどを収納してます。
約12年間、我が家は 洗濯機上に突っ張り棚☺︎ プラダンで突っ張り棚を隠してますw (画像3枚目) 表側はリメイクシートを貼ったり、 今はミルクペイントで塗装しました。 洗濯は毎日するから とにかくハンガー類は 取り出しやすい位置に! 上の籠🧺には、 出番の少ない洗濯用品や マットなどを収納してます。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに応募します^_^ パッと取り出しポイッと収納♪というキャッチフレーズがズボラな私にぴったりすぎ(笑) 使いたい場所は二階ホールの洗濯干しスペースです。 今ランドリーバスケットに放り込んである、布団干しばさみやハンガー類をきれいに可愛く収納したいです^_^ あと日当たりもいいので上段にはグリーンもいれたいな♡ カラーはターコイズブルーが希望です^_^ 洗濯干しはあまり好きでない家事なので可愛い収納アイテムでテンションあげたいですo(^▽^)o よろしくお願いいたします(^人^)
山善さんのバスケットトローリーのモニターに応募します^_^ パッと取り出しポイッと収納♪というキャッチフレーズがズボラな私にぴったりすぎ(笑) 使いたい場所は二階ホールの洗濯干しスペースです。 今ランドリーバスケットに放り込んである、布団干しばさみやハンガー類をきれいに可愛く収納したいです^_^ あと日当たりもいいので上段にはグリーンもいれたいな♡ カラーはターコイズブルーが希望です^_^ 洗濯干しはあまり好きでない家事なので可愛い収納アイテムでテンションあげたいですo(^▽^)o よろしくお願いいたします(^人^)
nori
nori
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
ピンチハンガーを高さ調節と絡まり防止のため 大きめS字フック使って収納してます
ピンチハンガーを高さ調節と絡まり防止のため 大きめS字フック使って収納してます
panda
panda
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
ランドリーラックにある洗濯グッズ ボックスの中には昔から使っているハンガーなどなどが 隠す収納の中は色が氾濫しています… 右のボックスが1軍で左は2軍使用
miyu
miyu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
洗濯機まわり初投稿です!! 収納スペースが全くなかったので つっぱり棚とつっぱり棒を取り付けてます。 つっぱり棚の左のワイヤーバスケットは 手洗い用の洗濯物を入れるもので、 右のケースには洗剤と洗濯ネットを 入れています(^^) 上のつっぱり棒にはハンガーと 洗濯ばさみつきのハンガーをぶらさげて、 洗濯物を干しています~~
洗濯機まわり初投稿です!! 収納スペースが全くなかったので つっぱり棚とつっぱり棒を取り付けてます。 つっぱり棚の左のワイヤーバスケットは 手洗い用の洗濯物を入れるもので、 右のケースには洗剤と洗濯ネットを 入れています(^^) 上のつっぱり棒にはハンガーと 洗濯ばさみつきのハンガーをぶらさげて、 洗濯物を干しています~~
nao
nao
mayumi.sさんの実例写真
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s
mayumi.s
tenten66さんの実例写真
玄関のすぐ脇に洗濯機スペース。 突っ張り棚にはバスケットを3つ置いて、それぞれ ・バスタオル&バスマット ・顔用タオル ・キッチン&トイレ用タオル …と分けて収納してます。 タオルの上には突っ張り棒でハンガー類を。
玄関のすぐ脇に洗濯機スペース。 突っ張り棚にはバスケットを3つ置いて、それぞれ ・バスタオル&バスマット ・顔用タオル ・キッチン&トイレ用タオル …と分けて収納してます。 タオルの上には突っ張り棒でハンガー類を。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
chisato.さんの実例写真
ミニマリストにはなれないけど、 少しずつ理想の洗濯機周りに近付いてきた◎ タオルやハンガーの統一感は追々。。。
ミニマリストにはなれないけど、 少しずつ理想の洗濯機周りに近付いてきた◎ タオルやハンガーの統一感は追々。。。
chisato.
chisato.
1R | 一人暮らし
muuさんの実例写真
2Fの自室は猫が外見る用&取り込んだ洗濯物を畳んで仕分ける作業スペースに利用してます。 6年くらい前に初めて一人暮らしした時に12個セットで買った衣装ケースに前の家で使っていた白い天板乗っけて即席作業台に。 ハンガーラックには隣の部屋が洗面所&洗濯機置場なので無印のファイルボックスにハンガー類入れて洗濯物干す時に洗面所にボックスごと持っていってます(*^_^*) ハンガーはすべてニトリを使用中(*^_^*)
2Fの自室は猫が外見る用&取り込んだ洗濯物を畳んで仕分ける作業スペースに利用してます。 6年くらい前に初めて一人暮らしした時に12個セットで買った衣装ケースに前の家で使っていた白い天板乗っけて即席作業台に。 ハンガーラックには隣の部屋が洗面所&洗濯機置場なので無印のファイルボックスにハンガー類入れて洗濯物干す時に洗面所にボックスごと持っていってます(*^_^*) ハンガーはすべてニトリを使用中(*^_^*)
muu
muu
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
キッチントロリー¥4,580
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
usako.usa
usako.usa
maruさんの実例写真
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
洗面所の収納扉にはハンガー類の収納コーナーにしてます 突っ張り棒を2本使いで収納量をアップ~ かさばるハンガーをたっぷり収納できるよう広めのスペースに。 後ろの突っ張り棒はハンガー以外の布団挟みや、 ちょっと掃除用にトイレットペーパーを通してます🧻 特に洗面所では突っ張り棒が大活躍の我が家です。
maru
maru
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ありのままな姿。 洗濯洗剤は洗濯機の前に立った時、すぐに手を伸ばして取れるような位置に置いています。 取りにくい上から二段目には詰め替え類。 洗濯機との間には冬に大活躍の残り湯ポンプ。 この洗濯機専用の残り湯ポンプなので、洗濯機と接続されているため、なるべく近い位置に置きたいけどあまりにも見えすぎるのが嫌で、隙間に隠れるように置いています。 脱衣所のドアを開け放っていても、廊下からは見えにくくなっています。 ハンガー類は使うものはパイプにかけていて、使用頻度の低いハンガーは左下の棚に収納。 かけっぱなしは生活感がとても出るけど、嵩張るハンガーを収納してさらに毎回取り出す事を考えると、かけっぱなしが私には一番あっていました。
ありのままな姿。 洗濯洗剤は洗濯機の前に立った時、すぐに手を伸ばして取れるような位置に置いています。 取りにくい上から二段目には詰め替え類。 洗濯機との間には冬に大活躍の残り湯ポンプ。 この洗濯機専用の残り湯ポンプなので、洗濯機と接続されているため、なるべく近い位置に置きたいけどあまりにも見えすぎるのが嫌で、隙間に隠れるように置いています。 脱衣所のドアを開け放っていても、廊下からは見えにくくなっています。 ハンガー類は使うものはパイプにかけていて、使用頻度の低いハンガーは左下の棚に収納。 かけっぱなしは生活感がとても出るけど、嵩張るハンガーを収納してさらに毎回取り出す事を考えると、かけっぱなしが私には一番あっていました。
emi
emi
家族
eyes.homeさんの実例写真
寝室のクローゼットはニトリのハンガーを多用して見せる収納にしています🌷服の種類でハンガーを変えています( ˙꒳​˙ )TシャツやYシャツはアルミハンガー、アウターは木製ハンガー、ニット類はすべりにくいアーチ型ハンガー、パンツ系はすべりにくいスカートハンガー、スカート類やスラックスはすべりにくいスラックススカートハンガー、ストールはすべりにくいバッグスカーフハンガー、ベルトハンガー、バッグはS字フックとジョイントバックハンガー、帽子はジョイントハンガーリングス( ◜▿◝ )整理整頓が出来ればオシャレに飾れると思って工夫しました💞
寝室のクローゼットはニトリのハンガーを多用して見せる収納にしています🌷服の種類でハンガーを変えています( ˙꒳​˙ )TシャツやYシャツはアルミハンガー、アウターは木製ハンガー、ニット類はすべりにくいアーチ型ハンガー、パンツ系はすべりにくいスカートハンガー、スカート類やスラックスはすべりにくいスラックススカートハンガー、ストールはすべりにくいバッグスカーフハンガー、ベルトハンガー、バッグはS字フックとジョイントバックハンガー、帽子はジョイントハンガーリングス( ◜▿◝ )整理整頓が出来ればオシャレに飾れると思って工夫しました💞
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
MAIMAIさんの実例写真
我が家は6人家族、子供が4人居ると 毎日洗濯物3〜4回回してます。笑 私ら夫婦の作業着も分けて洗濯してる せいでもありますが。 外では干し切らない洗濯物もあるので 和室に突っ張り棒を張って洗濯物干して ます。 使わないハンガー類も上に引っ掛けて いて外干しする時はそこからハンガー 類を取るようにしてます。 下に物を置きたくないしハンガー類を カゴにまとめる必要ないですよ。笑
我が家は6人家族、子供が4人居ると 毎日洗濯物3〜4回回してます。笑 私ら夫婦の作業着も分けて洗濯してる せいでもありますが。 外では干し切らない洗濯物もあるので 和室に突っ張り棒を張って洗濯物干して ます。 使わないハンガー類も上に引っ掛けて いて外干しする時はそこからハンガー 類を取るようにしてます。 下に物を置きたくないしハンガー類を カゴにまとめる必要ないですよ。笑
MAIMAI
MAIMAI
3LDK | 家族
junさんの実例写真
洗濯機上の乾太くんと壁との隙間に、100均のマグネットで、ハンガー類を収納。1歩も動かず、屈まずハンガーが取れて、省スペース♥ ハンガーの奥には靴用ハンガーも。 洗濯機横には、ホースホルダー付きラックでホースと洗剤を収納。更に100均のマグネットに洗濯バサミを入れてます。 乾太くんと干すクリーンのおかげで、ハンガーも洗濯バサミも少量です。
洗濯機上の乾太くんと壁との隙間に、100均のマグネットで、ハンガー類を収納。1歩も動かず、屈まずハンガーが取れて、省スペース♥ ハンガーの奥には靴用ハンガーも。 洗濯機横には、ホースホルダー付きラックでホースと洗剤を収納。更に100均のマグネットに洗濯バサミを入れてます。 乾太くんと干すクリーンのおかげで、ハンガーも洗濯バサミも少量です。
jun
jun
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
chacoさんの実例写真
我が家の洗面所には 大工さんが付けてくれた棚があるのですが 位置が高くて、お風呂上がりのタオルや パジャマを取るには高すぎて ちょっと不便… 前の家では、洗濯機ラックにパジャマなどを セットしておいていたので 取りやすかったのですが 新居では、ラックを使いたく無くて 処分しました。 それと同時に洗濯ハンガーなどの置き場にも悩み 私が2×4とラブリコで棚を設置しました!! 2×4とラブリコは 前の家で壁掛けテレビに使用していたもので 今回も壁掛けテレビにしますが 新しく材料買い替えたので 余ったこれらの材料で🙆🏻‍♀️ 棚板と棚受け、アイアンバーだけ新しく買いました。 棚板は、一枚税込¥1000ちょっと🤏 棚受け、アイアンバーは、セリアで🌙 ホワイトで、15kgまでOKとのことで即決! 見た目ごちゃごちゃして見えるので もう少し改良したいなー。 とにかく、上の子供たちが自分で ⭕️パジャマが取れること ⭕️ハンガー類が床に無いこと これがクリアできたので 今日は良し!笑
我が家の洗面所には 大工さんが付けてくれた棚があるのですが 位置が高くて、お風呂上がりのタオルや パジャマを取るには高すぎて ちょっと不便… 前の家では、洗濯機ラックにパジャマなどを セットしておいていたので 取りやすかったのですが 新居では、ラックを使いたく無くて 処分しました。 それと同時に洗濯ハンガーなどの置き場にも悩み 私が2×4とラブリコで棚を設置しました!! 2×4とラブリコは 前の家で壁掛けテレビに使用していたもので 今回も壁掛けテレビにしますが 新しく材料買い替えたので 余ったこれらの材料で🙆🏻‍♀️ 棚板と棚受け、アイアンバーだけ新しく買いました。 棚板は、一枚税込¥1000ちょっと🤏 棚受け、アイアンバーは、セリアで🌙 ホワイトで、15kgまでOKとのことで即決! 見た目ごちゃごちゃして見えるので もう少し改良したいなー。 とにかく、上の子供たちが自分で ⭕️パジャマが取れること ⭕️ハンガー類が床に無いこと これがクリアできたので 今日は良し!笑
chaco
chaco
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
おはようございます😃 小型家電が次々と壊れていく前に、長年愛用していた室内物干しが劣化により壊れました。そして、今回購入したのがこれ‼️ 和室で使います。 ナチュラルな木目の色味と、伸縮する竿の部分がお気に入りです。 これで、雨の日も怖くない!? これを機に、ハンガー類も100均やニトリでホワイトで揃えました。
おはようございます😃 小型家電が次々と壊れていく前に、長年愛用していた室内物干しが劣化により壊れました。そして、今回購入したのがこれ‼️ 和室で使います。 ナチュラルな木目の色味と、伸縮する竿の部分がお気に入りです。 これで、雨の日も怖くない!? これを機に、ハンガー類も100均やニトリでホワイトで揃えました。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
ハンガー¥290
夜洗濯をしてここに干してます。 除湿機とサーキュレーターで朝にはほぼ乾いているので、同じ和室の押入れに片付けます。 夜洗濯して部屋干しにしてから家事時間の短縮も出来ました😊
夜洗濯をしてここに干してます。 除湿機とサーキュレーターで朝にはほぼ乾いているので、同じ和室の押入れに片付けます。 夜洗濯して部屋干しにしてから家事時間の短縮も出来ました😊
joker27
joker27
3DK | 家族
orangetteさんの実例写真
我が家の洗濯機は階段下にあります。洗濯機の上部は収納が作れないので、壁にニッチを作ってもらいました。 突っ張り棒にハンガー類、洗濯機前面に洗濯ネットやバスブーツを収納して、狭くても使いやすいスペースになりました✨
我が家の洗濯機は階段下にあります。洗濯機の上部は収納が作れないので、壁にニッチを作ってもらいました。 突っ張り棒にハンガー類、洗濯機前面に洗濯ネットやバスブーツを収納して、狭くても使いやすいスペースになりました✨
orangette
orangette
家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
洗濯機まわりの収納アイデア。 洗濯乾燥機の向かいにある造作収納に、洗濯道具とタオル類を収納しています。 毎日使うタオルは、乾燥機から取り出してそのまま畳んで棚に置くだけの、最短動線・簡単収納です。 ループを手前に畳むとすっきり見えます。 ハンガー類は突っ張り棒に掛けると、使いやすく省スペースに収納できると思います。 洗濯ネット、洗濯バサミ、洗剤類は、無印良品のファイルボックスに入れ、サイズ・種類ごとに分類しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
今日のマグに載せていただきました✨ ありがとうございます🙏✨ ハンガー類が収納出来るの便利です😊 ユーモア溢れるアイテムに心ときめく!niko and...のインテリアアイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87184?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今日のマグに載せていただきました✨ ありがとうございます🙏✨ ハンガー類が収納出来るの便利です😊 ユーモア溢れるアイテムに心ときめく!niko and...のインテリアアイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/87184?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

ハンガー類の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ