セリアニス

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
nya-さんの実例写真
こんにちは☔️ 今日は雨、憂うつです😔 さて、イベント参加。 初diy、私の初大物diyは、これでした😃 オールセリアの板材と、 ダイソーとセリアのニスで作った 調味料ラック🧂兼キッチングッズ掛けです。 一人暮らしキッチンなので、広く使いやすく、をテーマにイメージ図を描いて、 丁度セリアの板材の幅がよかったし、 すごくすごく達成感を感じました😊💕 懐かしい作品でもあり、今も現役です😊👍 今度はしっかりした板材で作り直したいな💕 て思ったりしてます。 料理もこのラックのおかげで、サッサっと 取り出したり、使ったりできるので、 私の料理する時の良き相棒です😊 倒れにくくするために、下の両端の脚を 長めにしたり、 裏にクッションレンガ😂をタイルの方にくっ付けて、固定させています。 いつか、キッチングッズも色を統一させたいし、調味料入れも🧂揃えられたらな❣️ こんな感じで使ってます。 見てくれていつもありがとう😊
こんにちは☔️ 今日は雨、憂うつです😔 さて、イベント参加。 初diy、私の初大物diyは、これでした😃 オールセリアの板材と、 ダイソーとセリアのニスで作った 調味料ラック🧂兼キッチングッズ掛けです。 一人暮らしキッチンなので、広く使いやすく、をテーマにイメージ図を描いて、 丁度セリアの板材の幅がよかったし、 すごくすごく達成感を感じました😊💕 懐かしい作品でもあり、今も現役です😊👍 今度はしっかりした板材で作り直したいな💕 て思ったりしてます。 料理もこのラックのおかげで、サッサっと 取り出したり、使ったりできるので、 私の料理する時の良き相棒です😊 倒れにくくするために、下の両端の脚を 長めにしたり、 裏にクッションレンガ😂をタイルの方にくっ付けて、固定させています。 いつか、キッチングッズも色を統一させたいし、調味料入れも🧂揃えられたらな❣️ こんな感じで使ってます。 見てくれていつもありがとう😊
nya-
nya-
1R
kaanaさんの実例写真
16センチの靴なので、まだ余裕あり(笑)
16センチの靴なので、まだ余裕あり(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
端材切ってMDFのアルファベットに貼り付けました
端材切ってMDFのアルファベットに貼り付けました
Hiko
Hiko
chero.さんの実例写真
月1のホムセンのDIYワークショップ!今月のお題は木製ライト♪ 着色なしで完成し持ち帰り、夜な夜な着色。組み立てた後ではブライワックス塗りにくく…100均のニスで。 台座には輸入壁紙半端物の皮革柄を、縫い目柄がジャストサイズ! 太鼓鋲をたくさん打ってデコレーション♪
月1のホムセンのDIYワークショップ!今月のお題は木製ライト♪ 着色なしで完成し持ち帰り、夜な夜な着色。組み立てた後ではブライワックス塗りにくく…100均のニスで。 台座には輸入壁紙半端物の皮革柄を、縫い目柄がジャストサイズ! 太鼓鋲をたくさん打ってデコレーション♪
chero.
chero.
家族
kottonさんの実例写真
二つ穴のドリッパースタンドを作成(^^) セリアニスを使って色を入れ ヤスリで仕上げたら綺麗な木目が出ましたよ(*´艸`*)
二つ穴のドリッパースタンドを作成(^^) セリアニスを使って色を入れ ヤスリで仕上げたら綺麗な木目が出ましたよ(*´艸`*)
kotton
kotton
家族
kiraさんの実例写真
キッチンの天井を黒く塗装して、そこに蓄光パウダーの使い方も知らないくせにセリアのニスを混ぜ合わせ、 オーロラを描こうと 結果、パウダーがかなり玉になり、しかも塗ってる最中、ニスと混ぜ合わせてるのと天井黒く塗装してる為どこを塗ってるかも分からないので、電気をつけたり消したりしての作業 消したらどこが光ってるか分かるので 部屋を完全に真っ暗にすると何を撮ってるのかすら分からなかったので、キッチンのテープライトを光らせての撮影です。 蓄光パウダーでせっせと塗った部分は写りませんでしたが😅
キッチンの天井を黒く塗装して、そこに蓄光パウダーの使い方も知らないくせにセリアのニスを混ぜ合わせ、 オーロラを描こうと 結果、パウダーがかなり玉になり、しかも塗ってる最中、ニスと混ぜ合わせてるのと天井黒く塗装してる為どこを塗ってるかも分からないので、電気をつけたり消したりしての作業 消したらどこが光ってるか分かるので 部屋を完全に真っ暗にすると何を撮ってるのかすら分からなかったので、キッチンのテープライトを光らせての撮影です。 蓄光パウダーでせっせと塗った部分は写りませんでしたが😅
kira
kira
3DK | 家族

セリアニスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリアニス

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
nya-さんの実例写真
こんにちは☔️ 今日は雨、憂うつです😔 さて、イベント参加。 初diy、私の初大物diyは、これでした😃 オールセリアの板材と、 ダイソーとセリアのニスで作った 調味料ラック🧂兼キッチングッズ掛けです。 一人暮らしキッチンなので、広く使いやすく、をテーマにイメージ図を描いて、 丁度セリアの板材の幅がよかったし、 すごくすごく達成感を感じました😊💕 懐かしい作品でもあり、今も現役です😊👍 今度はしっかりした板材で作り直したいな💕 て思ったりしてます。 料理もこのラックのおかげで、サッサっと 取り出したり、使ったりできるので、 私の料理する時の良き相棒です😊 倒れにくくするために、下の両端の脚を 長めにしたり、 裏にクッションレンガ😂をタイルの方にくっ付けて、固定させています。 いつか、キッチングッズも色を統一させたいし、調味料入れも🧂揃えられたらな❣️ こんな感じで使ってます。 見てくれていつもありがとう😊
こんにちは☔️ 今日は雨、憂うつです😔 さて、イベント参加。 初diy、私の初大物diyは、これでした😃 オールセリアの板材と、 ダイソーとセリアのニスで作った 調味料ラック🧂兼キッチングッズ掛けです。 一人暮らしキッチンなので、広く使いやすく、をテーマにイメージ図を描いて、 丁度セリアの板材の幅がよかったし、 すごくすごく達成感を感じました😊💕 懐かしい作品でもあり、今も現役です😊👍 今度はしっかりした板材で作り直したいな💕 て思ったりしてます。 料理もこのラックのおかげで、サッサっと 取り出したり、使ったりできるので、 私の料理する時の良き相棒です😊 倒れにくくするために、下の両端の脚を 長めにしたり、 裏にクッションレンガ😂をタイルの方にくっ付けて、固定させています。 いつか、キッチングッズも色を統一させたいし、調味料入れも🧂揃えられたらな❣️ こんな感じで使ってます。 見てくれていつもありがとう😊
nya-
nya-
1R
kaanaさんの実例写真
16センチの靴なので、まだ余裕あり(笑)
16センチの靴なので、まだ余裕あり(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
端材切ってMDFのアルファベットに貼り付けました
端材切ってMDFのアルファベットに貼り付けました
Hiko
Hiko
chero.さんの実例写真
月1のホムセンのDIYワークショップ!今月のお題は木製ライト♪ 着色なしで完成し持ち帰り、夜な夜な着色。組み立てた後ではブライワックス塗りにくく…100均のニスで。 台座には輸入壁紙半端物の皮革柄を、縫い目柄がジャストサイズ! 太鼓鋲をたくさん打ってデコレーション♪
月1のホムセンのDIYワークショップ!今月のお題は木製ライト♪ 着色なしで完成し持ち帰り、夜な夜な着色。組み立てた後ではブライワックス塗りにくく…100均のニスで。 台座には輸入壁紙半端物の皮革柄を、縫い目柄がジャストサイズ! 太鼓鋲をたくさん打ってデコレーション♪
chero.
chero.
家族
kottonさんの実例写真
二つ穴のドリッパースタンドを作成(^^) セリアニスを使って色を入れ ヤスリで仕上げたら綺麗な木目が出ましたよ(*´艸`*)
二つ穴のドリッパースタンドを作成(^^) セリアニスを使って色を入れ ヤスリで仕上げたら綺麗な木目が出ましたよ(*´艸`*)
kotton
kotton
家族
kiraさんの実例写真
キッチンの天井を黒く塗装して、そこに蓄光パウダーの使い方も知らないくせにセリアのニスを混ぜ合わせ、 オーロラを描こうと 結果、パウダーがかなり玉になり、しかも塗ってる最中、ニスと混ぜ合わせてるのと天井黒く塗装してる為どこを塗ってるかも分からないので、電気をつけたり消したりしての作業 消したらどこが光ってるか分かるので 部屋を完全に真っ暗にすると何を撮ってるのかすら分からなかったので、キッチンのテープライトを光らせての撮影です。 蓄光パウダーでせっせと塗った部分は写りませんでしたが😅
キッチンの天井を黒く塗装して、そこに蓄光パウダーの使い方も知らないくせにセリアのニスを混ぜ合わせ、 オーロラを描こうと 結果、パウダーがかなり玉になり、しかも塗ってる最中、ニスと混ぜ合わせてるのと天井黒く塗装してる為どこを塗ってるかも分からないので、電気をつけたり消したりしての作業 消したらどこが光ってるか分かるので 部屋を完全に真っ暗にすると何を撮ってるのかすら分からなかったので、キッチンのテープライトを光らせての撮影です。 蓄光パウダーでせっせと塗った部分は写りませんでしたが😅
kira
kira
3DK | 家族

セリアニスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ