デッキ部分

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
sukkorobi
sukkorobi
sayapiさんの実例写真
外構工事中。 デッキ部分の洗い出しが完成◡̈❁
外構工事中。 デッキ部分の洗い出しが完成◡̈❁
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
m.tさんの実例写真
m.t
m.t
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
なかなか進まない😅 デッキ部分は完成してるんだけど枠組みと屋根が… 枠が出来たら網を張ってキャティオにする予定🐈🐾 猫と一緒に外でのんびり出来たらいいな☕️♪♪
なかなか進まない😅 デッキ部分は完成してるんだけど枠組みと屋根が… 枠が出来たら網を張ってキャティオにする予定🐈🐾 猫と一緒に外でのんびり出来たらいいな☕️♪♪
jijico
jijico
2LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家はコの字型なので凹んだ部分はデッキになっています。 コの字型にした理由はカーテンを付けたくなくて外から家の中を見えないようにするため。 前の家では猫にカーテンボロボロにされてたからね😅 家の中では植物も置けないので、外に植物増殖中♪ ガーデニング楽しい♪
我が家はコの字型なので凹んだ部分はデッキになっています。 コの字型にした理由はカーテンを付けたくなくて外から家の中を見えないようにするため。 前の家では猫にカーテンボロボロにされてたからね😅 家の中では植物も置けないので、外に植物増殖中♪ ガーデニング楽しい♪
sa
sa
2LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
土台完成。何もないと結構広いね
土台完成。何もないと結構広いね
sakutaro
sakutaro
家族
Aiさんの実例写真
今日は1日大掃除。 一年間お世話になりました ありがとう我が家よ。
今日は1日大掃除。 一年間お世話になりました ありがとう我が家よ。
Ai
Ai
家族
lilykabaさんの実例写真
ウッドデッキ部分(ウッドデッキはまだ出来てませんが…)。 鉄柱を円柱にしてもらいました。つるつる。この冷たい柱に早くぐるぐる巻き着きたい。
ウッドデッキ部分(ウッドデッキはまだ出来てませんが…)。 鉄柱を円柱にしてもらいました。つるつる。この冷たい柱に早くぐるぐる巻き着きたい。
lilykaba
lilykaba
3LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
わが家の明かり*✲゚*。 ベランダの横壁にも IKEAのSOLARVETソラールヴェート つけました💡 24球ついてて長さがあるので ウッドデッキ部分を いい感じに照らしてくれてます❤︎
わが家の明かり*✲゚*。 ベランダの横壁にも IKEAのSOLARVETソラールヴェート つけました💡 24球ついてて長さがあるので ウッドデッキ部分を いい感じに照らしてくれてます❤︎
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
yooo3keさんの実例写真
少し形が見えてきた気がする。 キシラデコールで塗装したセランガンバツがいい感じになった。
少し形が見えてきた気がする。 キシラデコールで塗装したセランガンバツがいい感じになった。
yooo3ke
yooo3ke
da60さんの実例写真
適当DIY! ウッドデッキ挑戦中!
適当DIY! ウッドデッキ挑戦中!
da60
da60
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
毎日暑すぎます🥵 夏、太陽の日差しをいかに遮るか😆 家族が生きていくために考えなければ🤣 主婦の使命です笑 今年、始めて和室前の日除けに向き合いました💦 南側で庇がないこの部屋で植物が葉焼けしているのを見て、このままではいけないと思いました。 今まで何度もチャレンジしましたが、この場所はシェードをつけるすべがないんです😅 でも、工事をするほどの意気込みもなく🤣 何年も放置していました😂 自分で取り付けたシェードが突風や豪雨で落ちたりして、その度に違う方法を考え、何とか設置完了できたかな🥹 シェード、付けてると全然違います✨ 毎年熱々だった縁側のようなウッドデッキ部分が日陰になり、植物も置けたり、室内側は和室の植物も葉焼けしなくなりました🥰
毎日暑すぎます🥵 夏、太陽の日差しをいかに遮るか😆 家族が生きていくために考えなければ🤣 主婦の使命です笑 今年、始めて和室前の日除けに向き合いました💦 南側で庇がないこの部屋で植物が葉焼けしているのを見て、このままではいけないと思いました。 今まで何度もチャレンジしましたが、この場所はシェードをつけるすべがないんです😅 でも、工事をするほどの意気込みもなく🤣 何年も放置していました😂 自分で取り付けたシェードが突風や豪雨で落ちたりして、その度に違う方法を考え、何とか設置完了できたかな🥹 シェード、付けてると全然違います✨ 毎年熱々だった縁側のようなウッドデッキ部分が日陰になり、植物も置けたり、室内側は和室の植物も葉焼けしなくなりました🥰
maimai0110
maimai0110
家族
kajyuさんの実例写真
仕事が忙しく、全然疲れが取れません(¯―¯٥) ピークの12月に まだ入ってないのに これではダメだ。。 **picは、家ではなく、自分所の店のデッキ部分です。家でなくてスミマセン。。 店も私が全部飾るので、うちの家と同じ好みです。 woodとグリーン大好きですꕤ 家も店も まずは植木の水やりから始まります٩(*´︶`*)۶
仕事が忙しく、全然疲れが取れません(¯―¯٥) ピークの12月に まだ入ってないのに これではダメだ。。 **picは、家ではなく、自分所の店のデッキ部分です。家でなくてスミマセン。。 店も私が全部飾るので、うちの家と同じ好みです。 woodとグリーン大好きですꕤ 家も店も まずは植木の水やりから始まります٩(*´︶`*)۶
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
山善さんのウッドパネルモニターに当選しました。投稿が遅くなってすみません。 庭のデッキ部分に敷きました。beforeです。
山善さんのウッドパネルモニターに当選しました。投稿が遅くなってすみません。 庭のデッキ部分に敷きました。beforeです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 素敵なお住まいに当社の製品をご採用頂きました✨。活用が難しかったお庭を、眺めが良く使い勝手も良いお庭にリフォームをした物件で、ガーデンフロア「ラステラ」がお庭と室内を繋ぐ空間を演出しています。 室内から続くウッドデッキ部分は、大理石調のハイグレードな「ラステラ」を採用することで上質な空間に。タイルデッキとの相性の良い色調を揃えたワイドな床板が、モダンな高級感を醸し出しています。緑を身近に感じられる場所として、夕方の仕事終わりにほっと一息つけるリラックススペースです。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/?link=rc ◇「ほっと落ち着くリラックス空間」イベント参加
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 素敵なお住まいに当社の製品をご採用頂きました✨。活用が難しかったお庭を、眺めが良く使い勝手も良いお庭にリフォームをした物件で、ガーデンフロア「ラステラ」がお庭と室内を繋ぐ空間を演出しています。 室内から続くウッドデッキ部分は、大理石調のハイグレードな「ラステラ」を採用することで上質な空間に。タイルデッキとの相性の良い色調を揃えたワイドな床板が、モダンな高級感を醸し出しています。緑を身近に感じられる場所として、夕方の仕事終わりにほっと一息つけるリラックススペースです。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/?link=rc ◇「ほっと落ち着くリラックス空間」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
maxiさんの実例写真
キッチントロリー¥30,240
玄関…ではありません。リビングと玄関ホールの境目の扉です。
玄関…ではありません。リビングと玄関ホールの境目の扉です。
maxi
maxi
家族
hi-yaさんの実例写真
去年植えたコキアのこぼれ種から育っていたものを赤くならなかった枝をカットしてまとめたら、まあまあの量だったので持ち手になるくらいぐるぐる巻いて簡単ほうきにしてみました。 コンクリートのたたきに上がってくる土や、デッキのお掃除くらいなら出来そうです。 さすが別名“ほうき草”
去年植えたコキアのこぼれ種から育っていたものを赤くならなかった枝をカットしてまとめたら、まあまあの量だったので持ち手になるくらいぐるぐる巻いて簡単ほうきにしてみました。 コンクリートのたたきに上がってくる土や、デッキのお掃除くらいなら出来そうです。 さすが別名“ほうき草”
hi-ya
hi-ya
家族
kabooochaさんの実例写真
我が家のLDKは、南向きなので庭のウッドデッキにはシェードを付けてます☻︎ picの場所は、キッチンから庭を眺めた部分になります。料理が得意ではないので、お気に入りのガーデンファニチャー なんかが見える風景を作って、少しでもテンション上がるようにしています😅💦 シェードのおかげで少しは暑さもやわらぐので、庭仕事の後、眺めながら休憩したりしてます😉
我が家のLDKは、南向きなので庭のウッドデッキにはシェードを付けてます☻︎ picの場所は、キッチンから庭を眺めた部分になります。料理が得意ではないので、お気に入りのガーデンファニチャー なんかが見える風景を作って、少しでもテンション上がるようにしています😅💦 シェードのおかげで少しは暑さもやわらぐので、庭仕事の後、眺めながら休憩したりしてます😉
kabooocha
kabooocha
家族
yuさんの実例写真
ウッドデッキ床部分完成
ウッドデッキ床部分完成
yu
yu
家族
tomoさんの実例写真
台風シーズン前に20年物の板塀とデッキの部分補修工事が終わりホッとしています。 そして自分達で日除けや目隠しのシェードを付けました。 これで酷暑も乗り切れるといいのですが…
台風シーズン前に20年物の板塀とデッキの部分補修工事が終わりホッとしています。 そして自分達で日除けや目隠しのシェードを付けました。 これで酷暑も乗り切れるといいのですが…
tomo
tomo
4LDK | 家族
Fusaさんの実例写真
スケボーの廃材でDIY! ランプもDIY! ヘッドセット用のフックもDIY! 元気ですか!廃材で使えるものは何でもDIYで変身!
スケボーの廃材でDIY! ランプもDIY! ヘッドセット用のフックもDIY! 元気ですか!廃材で使えるものは何でもDIYで変身!
Fusa
Fusa
leonaさんの実例写真
おはようございます(#^.^#)
おはようございます(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
元々は、真ん中のデッキの部分と同じように3箇所が抜けているテレビボードでしたが、収納ケースの前面だけに、塗装して取っ手をつけた板をつけて引き出しにしました。
元々は、真ん中のデッキの部分と同じように3箇所が抜けているテレビボードでしたが、収納ケースの前面だけに、塗装して取っ手をつけた板をつけて引き出しにしました。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
sasukemamaさんの実例写真
旦那と二人でデッキをDIYしてみました‼ 二人の休みが合わないので、デッキの部分を旦那様が一人で頑張って作ってくれました
旦那と二人でデッキをDIYしてみました‼ 二人の休みが合わないので、デッキの部分を旦那様が一人で頑張って作ってくれました
sasukemama
sasukemama
家族
Kazumiさんの実例写真
庭放し飼いワンコ用の庭までの廊下デッキを作りました✨ 短足ワンコの福ちゃんのために(^^)
庭放し飼いワンコ用の庭までの廊下デッキを作りました✨ 短足ワンコの福ちゃんのために(^^)
Kazumi
Kazumi
tentpegさんの実例写真
空の色に同化してますが、デッキの右隅。 年明けに防犯カメラ付けました、っていう記録です。 自宅に居ても襲われる時代になってしまったので。 これでどんな変態が来ても大丈夫!
空の色に同化してますが、デッキの右隅。 年明けに防犯カメラ付けました、っていう記録です。 自宅に居ても襲われる時代になってしまったので。 これでどんな変態が来ても大丈夫!
tentpeg
tentpeg
KOHさんの実例写真
ウッドデッキ部分の外テーブル。キッチンから受け渡しが出来るようにしてみました。暖かくなったらお茶でもしたいなぁ。
ウッドデッキ部分の外テーブル。キッチンから受け渡しが出来るようにしてみました。暖かくなったらお茶でもしたいなぁ。
KOH
KOH
4LDK | 家族
もっと見る

デッキ部分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デッキ部分

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
sukkorobiさんの実例写真
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
今日は台風の影響のせいか一日中雨 蚊が出る季節になったので蚊帳カーテンを付けました。 今年は2か所変更しました。 ✳︎カーテンレールを内側から外側に設置 布団を干す時に内側だとカーテンを捲り上げて干す動作が面倒。。 外側に設置する事で解消された。 ✳︎カーテンの裾にカラビナをつけて デッキ部分に金具をつけて裾を固定。 風が吹いてもカーテンが捲り上がることがなくなった。虫もこれでシャットアウト😊Diy万歳🙌
sukkorobi
sukkorobi
sayapiさんの実例写真
外構工事中。 デッキ部分の洗い出しが完成◡̈❁
外構工事中。 デッキ部分の洗い出しが完成◡̈❁
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
m.tさんの実例写真
m.t
m.t
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
なかなか進まない😅 デッキ部分は完成してるんだけど枠組みと屋根が… 枠が出来たら網を張ってキャティオにする予定🐈🐾 猫と一緒に外でのんびり出来たらいいな☕️♪♪
なかなか進まない😅 デッキ部分は完成してるんだけど枠組みと屋根が… 枠が出来たら網を張ってキャティオにする予定🐈🐾 猫と一緒に外でのんびり出来たらいいな☕️♪♪
jijico
jijico
2LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家はコの字型なので凹んだ部分はデッキになっています。 コの字型にした理由はカーテンを付けたくなくて外から家の中を見えないようにするため。 前の家では猫にカーテンボロボロにされてたからね😅 家の中では植物も置けないので、外に植物増殖中♪ ガーデニング楽しい♪
我が家はコの字型なので凹んだ部分はデッキになっています。 コの字型にした理由はカーテンを付けたくなくて外から家の中を見えないようにするため。 前の家では猫にカーテンボロボロにされてたからね😅 家の中では植物も置けないので、外に植物増殖中♪ ガーデニング楽しい♪
sa
sa
2LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
土台完成。何もないと結構広いね
土台完成。何もないと結構広いね
sakutaro
sakutaro
家族
Aiさんの実例写真
今日は1日大掃除。 一年間お世話になりました ありがとう我が家よ。
今日は1日大掃除。 一年間お世話になりました ありがとう我が家よ。
Ai
Ai
家族
lilykabaさんの実例写真
ウッドデッキ部分(ウッドデッキはまだ出来てませんが…)。 鉄柱を円柱にしてもらいました。つるつる。この冷たい柱に早くぐるぐる巻き着きたい。
ウッドデッキ部分(ウッドデッキはまだ出来てませんが…)。 鉄柱を円柱にしてもらいました。つるつる。この冷たい柱に早くぐるぐる巻き着きたい。
lilykaba
lilykaba
3LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
わが家の明かり*✲゚*。 ベランダの横壁にも IKEAのSOLARVETソラールヴェート つけました💡 24球ついてて長さがあるので ウッドデッキ部分を いい感じに照らしてくれてます❤︎
わが家の明かり*✲゚*。 ベランダの横壁にも IKEAのSOLARVETソラールヴェート つけました💡 24球ついてて長さがあるので ウッドデッキ部分を いい感じに照らしてくれてます❤︎
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
yooo3keさんの実例写真
少し形が見えてきた気がする。 キシラデコールで塗装したセランガンバツがいい感じになった。
少し形が見えてきた気がする。 キシラデコールで塗装したセランガンバツがいい感じになった。
yooo3ke
yooo3ke
da60さんの実例写真
適当DIY! ウッドデッキ挑戦中!
適当DIY! ウッドデッキ挑戦中!
da60
da60
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
毎日暑すぎます🥵 夏、太陽の日差しをいかに遮るか😆 家族が生きていくために考えなければ🤣 主婦の使命です笑 今年、始めて和室前の日除けに向き合いました💦 南側で庇がないこの部屋で植物が葉焼けしているのを見て、このままではいけないと思いました。 今まで何度もチャレンジしましたが、この場所はシェードをつけるすべがないんです😅 でも、工事をするほどの意気込みもなく🤣 何年も放置していました😂 自分で取り付けたシェードが突風や豪雨で落ちたりして、その度に違う方法を考え、何とか設置完了できたかな🥹 シェード、付けてると全然違います✨ 毎年熱々だった縁側のようなウッドデッキ部分が日陰になり、植物も置けたり、室内側は和室の植物も葉焼けしなくなりました🥰
毎日暑すぎます🥵 夏、太陽の日差しをいかに遮るか😆 家族が生きていくために考えなければ🤣 主婦の使命です笑 今年、始めて和室前の日除けに向き合いました💦 南側で庇がないこの部屋で植物が葉焼けしているのを見て、このままではいけないと思いました。 今まで何度もチャレンジしましたが、この場所はシェードをつけるすべがないんです😅 でも、工事をするほどの意気込みもなく🤣 何年も放置していました😂 自分で取り付けたシェードが突風や豪雨で落ちたりして、その度に違う方法を考え、何とか設置完了できたかな🥹 シェード、付けてると全然違います✨ 毎年熱々だった縁側のようなウッドデッキ部分が日陰になり、植物も置けたり、室内側は和室の植物も葉焼けしなくなりました🥰
maimai0110
maimai0110
家族
kajyuさんの実例写真
仕事が忙しく、全然疲れが取れません(¯―¯٥) ピークの12月に まだ入ってないのに これではダメだ。。 **picは、家ではなく、自分所の店のデッキ部分です。家でなくてスミマセン。。 店も私が全部飾るので、うちの家と同じ好みです。 woodとグリーン大好きですꕤ 家も店も まずは植木の水やりから始まります٩(*´︶`*)۶
仕事が忙しく、全然疲れが取れません(¯―¯٥) ピークの12月に まだ入ってないのに これではダメだ。。 **picは、家ではなく、自分所の店のデッキ部分です。家でなくてスミマセン。。 店も私が全部飾るので、うちの家と同じ好みです。 woodとグリーン大好きですꕤ 家も店も まずは植木の水やりから始まります٩(*´︶`*)۶
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
山善さんのウッドパネルモニターに当選しました。投稿が遅くなってすみません。 庭のデッキ部分に敷きました。beforeです。
山善さんのウッドパネルモニターに当選しました。投稿が遅くなってすみません。 庭のデッキ部分に敷きました。beforeです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 素敵なお住まいに当社の製品をご採用頂きました✨。活用が難しかったお庭を、眺めが良く使い勝手も良いお庭にリフォームをした物件で、ガーデンフロア「ラステラ」がお庭と室内を繋ぐ空間を演出しています。 室内から続くウッドデッキ部分は、大理石調のハイグレードな「ラステラ」を採用することで上質な空間に。タイルデッキとの相性の良い色調を揃えたワイドな床板が、モダンな高級感を醸し出しています。緑を身近に感じられる場所として、夕方の仕事終わりにほっと一息つけるリラックススペースです。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/?link=rc ◇「ほっと落ち着くリラックス空間」イベント参加
✧˖°📷素敵な施工例を紹介°📷˖✧ 素敵なお住まいに当社の製品をご採用頂きました✨。活用が難しかったお庭を、眺めが良く使い勝手も良いお庭にリフォームをした物件で、ガーデンフロア「ラステラ」がお庭と室内を繋ぐ空間を演出しています。 室内から続くウッドデッキ部分は、大理石調のハイグレードな「ラステラ」を採用することで上質な空間に。タイルデッキとの相性の良い色調を揃えたワイドな床板が、モダンな高級感を醸し出しています。緑を身近に感じられる場所として、夕方の仕事終わりにほっと一息つけるリラックススペースです。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/?link=rc ◇「ほっと落ち着くリラックス空間」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
maxiさんの実例写真
玄関…ではありません。リビングと玄関ホールの境目の扉です。
玄関…ではありません。リビングと玄関ホールの境目の扉です。
maxi
maxi
家族
hi-yaさんの実例写真
去年植えたコキアのこぼれ種から育っていたものを赤くならなかった枝をカットしてまとめたら、まあまあの量だったので持ち手になるくらいぐるぐる巻いて簡単ほうきにしてみました。 コンクリートのたたきに上がってくる土や、デッキのお掃除くらいなら出来そうです。 さすが別名“ほうき草”
去年植えたコキアのこぼれ種から育っていたものを赤くならなかった枝をカットしてまとめたら、まあまあの量だったので持ち手になるくらいぐるぐる巻いて簡単ほうきにしてみました。 コンクリートのたたきに上がってくる土や、デッキのお掃除くらいなら出来そうです。 さすが別名“ほうき草”
hi-ya
hi-ya
家族
kabooochaさんの実例写真
我が家のLDKは、南向きなので庭のウッドデッキにはシェードを付けてます☻︎ picの場所は、キッチンから庭を眺めた部分になります。料理が得意ではないので、お気に入りのガーデンファニチャー なんかが見える風景を作って、少しでもテンション上がるようにしています😅💦 シェードのおかげで少しは暑さもやわらぐので、庭仕事の後、眺めながら休憩したりしてます😉
我が家のLDKは、南向きなので庭のウッドデッキにはシェードを付けてます☻︎ picの場所は、キッチンから庭を眺めた部分になります。料理が得意ではないので、お気に入りのガーデンファニチャー なんかが見える風景を作って、少しでもテンション上がるようにしています😅💦 シェードのおかげで少しは暑さもやわらぐので、庭仕事の後、眺めながら休憩したりしてます😉
kabooocha
kabooocha
家族
yuさんの実例写真
ウッドデッキ床部分完成
ウッドデッキ床部分完成
yu
yu
家族
tomoさんの実例写真
台風シーズン前に20年物の板塀とデッキの部分補修工事が終わりホッとしています。 そして自分達で日除けや目隠しのシェードを付けました。 これで酷暑も乗り切れるといいのですが…
台風シーズン前に20年物の板塀とデッキの部分補修工事が終わりホッとしています。 そして自分達で日除けや目隠しのシェードを付けました。 これで酷暑も乗り切れるといいのですが…
tomo
tomo
4LDK | 家族
Fusaさんの実例写真
スケボーの廃材でDIY! ランプもDIY! ヘッドセット用のフックもDIY! 元気ですか!廃材で使えるものは何でもDIYで変身!
スケボーの廃材でDIY! ランプもDIY! ヘッドセット用のフックもDIY! 元気ですか!廃材で使えるものは何でもDIYで変身!
Fusa
Fusa
leonaさんの実例写真
おはようございます(#^.^#)
おはようございます(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Muguetさんの実例写真
元々は、真ん中のデッキの部分と同じように3箇所が抜けているテレビボードでしたが、収納ケースの前面だけに、塗装して取っ手をつけた板をつけて引き出しにしました。
元々は、真ん中のデッキの部分と同じように3箇所が抜けているテレビボードでしたが、収納ケースの前面だけに、塗装して取っ手をつけた板をつけて引き出しにしました。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
sasukemamaさんの実例写真
旦那と二人でデッキをDIYしてみました‼ 二人の休みが合わないので、デッキの部分を旦那様が一人で頑張って作ってくれました
旦那と二人でデッキをDIYしてみました‼ 二人の休みが合わないので、デッキの部分を旦那様が一人で頑張って作ってくれました
sasukemama
sasukemama
家族
Kazumiさんの実例写真
庭放し飼いワンコ用の庭までの廊下デッキを作りました✨ 短足ワンコの福ちゃんのために(^^)
庭放し飼いワンコ用の庭までの廊下デッキを作りました✨ 短足ワンコの福ちゃんのために(^^)
Kazumi
Kazumi
tentpegさんの実例写真
空の色に同化してますが、デッキの右隅。 年明けに防犯カメラ付けました、っていう記録です。 自宅に居ても襲われる時代になってしまったので。 これでどんな変態が来ても大丈夫!
空の色に同化してますが、デッキの右隅。 年明けに防犯カメラ付けました、っていう記録です。 自宅に居ても襲われる時代になってしまったので。 これでどんな変態が来ても大丈夫!
tentpeg
tentpeg
KOHさんの実例写真
ウッドデッキ部分の外テーブル。キッチンから受け渡しが出来るようにしてみました。暖かくなったらお茶でもしたいなぁ。
ウッドデッキ部分の外テーブル。キッチンから受け渡しが出来るようにしてみました。暖かくなったらお茶でもしたいなぁ。
KOH
KOH
4LDK | 家族
もっと見る

デッキ部分の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ