10分でできる 麻紐収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
yuchiさんの実例写真
10分でできる簡単リメイク 材料:セリアの瓶と錐(きり) 瓶の蓋にきりで穴を開けただけの簡単リメイク♪ 随分前にも投稿しましたが、これだと紐が転がらず作業が楽で見た目もgoodです٩( 'ω' )و
10分でできる簡単リメイク 材料:セリアの瓶と錐(きり) 瓶の蓋にきりで穴を開けただけの簡単リメイク♪ 随分前にも投稿しましたが、これだと紐が転がらず作業が楽で見た目もgoodです٩( 'ω' )و
yuchi
yuchi
家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます♪ リメイクではないですが 投稿させていただきます🙇‍♀️ 不要になった100均の キッチンペーパースタンド。 何かに使えないかと考えた末、 庭仕事用の麻紐とハサミ収納にしました。 家族の玄関代わりにもなるこの窓。 床板の劣化が激しいです… 手入れしなきゃ!!
おはようございます♪ リメイクではないですが 投稿させていただきます🙇‍♀️ 不要になった100均の キッチンペーパースタンド。 何かに使えないかと考えた末、 庭仕事用の麻紐とハサミ収納にしました。 家族の玄関代わりにもなるこの窓。 床板の劣化が激しいです… 手入れしなきゃ!!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
!!10分できるリメイク!! Seriaの柄入り保存ケースに麻紐を入れています。 ♡柄はしまい忘れてもかわいい柄に♡ ♡蓋がアルミなので目打ちで真ん中に穴をあけて、紐を下から通してチョロっとだしています♡ ♡本体はプラスチックで、2個入りの麻紐がぴったり収まります♡ 我ながらよく出来た( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) めちゃくちゃ自己満足です(笑)
!!10分できるリメイク!! Seriaの柄入り保存ケースに麻紐を入れています。 ♡柄はしまい忘れてもかわいい柄に♡ ♡蓋がアルミなので目打ちで真ん中に穴をあけて、紐を下から通してチョロっとだしています♡ ♡本体はプラスチックで、2個入りの麻紐がぴったり収まります♡ 我ながらよく出来た( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) めちゃくちゃ自己満足です(笑)
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の100均リメイク。 セリアの金網を、同じくセリアのBOX2つを土台にして、セリアの押しピンで止めて、合体したもの。 間に、スタバの容器に入った、麻紐を飲み口から出して、使う度にそこから引っ張り出す。。。というものです😅 いつも、、ドライフラワーとかをする時に麻紐を探して、あちこちするので、もう、定位置として、こちらにINしました😅 押しピンがBOXに刺さりにくくて、トンカチ持ってきて差した以外は簡単です😆 IH側には、普通のキャンドルを、もしもの時に供えて、ライターと一緒に飾ってます。
イベント参加です。 我が家の100均リメイク。 セリアの金網を、同じくセリアのBOX2つを土台にして、セリアの押しピンで止めて、合体したもの。 間に、スタバの容器に入った、麻紐を飲み口から出して、使う度にそこから引っ張り出す。。。というものです😅 いつも、、ドライフラワーとかをする時に麻紐を探して、あちこちするので、もう、定位置として、こちらにINしました😅 押しピンがBOXに刺さりにくくて、トンカチ持ってきて差した以外は簡単です😆 IH側には、普通のキャンドルを、もしもの時に供えて、ライターと一緒に飾ってます。
maru
maru
家族

10分でできる 麻紐収納のおすすめ商品

10分でできる 麻紐収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

10分でできる 麻紐収納

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
yuchiさんの実例写真
10分でできる簡単リメイク 材料:セリアの瓶と錐(きり) 瓶の蓋にきりで穴を開けただけの簡単リメイク♪ 随分前にも投稿しましたが、これだと紐が転がらず作業が楽で見た目もgoodです٩( 'ω' )و
10分でできる簡単リメイク 材料:セリアの瓶と錐(きり) 瓶の蓋にきりで穴を開けただけの簡単リメイク♪ 随分前にも投稿しましたが、これだと紐が転がらず作業が楽で見た目もgoodです٩( 'ω' )و
yuchi
yuchi
家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます♪ リメイクではないですが 投稿させていただきます🙇‍♀️ 不要になった100均の キッチンペーパースタンド。 何かに使えないかと考えた末、 庭仕事用の麻紐とハサミ収納にしました。 家族の玄関代わりにもなるこの窓。 床板の劣化が激しいです… 手入れしなきゃ!!
おはようございます♪ リメイクではないですが 投稿させていただきます🙇‍♀️ 不要になった100均の キッチンペーパースタンド。 何かに使えないかと考えた末、 庭仕事用の麻紐とハサミ収納にしました。 家族の玄関代わりにもなるこの窓。 床板の劣化が激しいです… 手入れしなきゃ!!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
manadai727さんの実例写真
!!10分できるリメイク!! Seriaの柄入り保存ケースに麻紐を入れています。 ♡柄はしまい忘れてもかわいい柄に♡ ♡蓋がアルミなので目打ちで真ん中に穴をあけて、紐を下から通してチョロっとだしています♡ ♡本体はプラスチックで、2個入りの麻紐がぴったり収まります♡ 我ながらよく出来た( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) めちゃくちゃ自己満足です(笑)
!!10分できるリメイク!! Seriaの柄入り保存ケースに麻紐を入れています。 ♡柄はしまい忘れてもかわいい柄に♡ ♡蓋がアルミなので目打ちで真ん中に穴をあけて、紐を下から通してチョロっとだしています♡ ♡本体はプラスチックで、2個入りの麻紐がぴったり収まります♡ 我ながらよく出来た( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ ) めちゃくちゃ自己満足です(笑)
manadai727
manadai727
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
「10分でできる100均リメイク」に投稿します^_^ 100均の麻紐で、ボール収納ネットを作りました♪ 息子のボール類がとにかく掃除の邪魔で、壁収納したくて作りました♪ 作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです^_^ 《材料》 ○麻紐 1巻 ○ハサミ 1本 《ボール収納ネットの作り方》 ①麻紐を8本同じ長さにハサミで切ります。 ※作りたいボール収納ネットの長さに合わせて麻紐の長さを決めてください。ちなみに、写真左上のものは、1本約1mで作ってます。 ②8本の麻紐を、端から約10cmのところで結びます。 ③隣同士の麻紐を結び目から約10cmのところで結んでいきます。ボールの大きさまで続けます。 ④8本の麻紐の端に輪を作り、引っ掛けるところを作ったら完成です!
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の100均リメイク。 セリアの金網を、同じくセリアのBOX2つを土台にして、セリアの押しピンで止めて、合体したもの。 間に、スタバの容器に入った、麻紐を飲み口から出して、使う度にそこから引っ張り出す。。。というものです😅 いつも、、ドライフラワーとかをする時に麻紐を探して、あちこちするので、もう、定位置として、こちらにINしました😅 押しピンがBOXに刺さりにくくて、トンカチ持ってきて差した以外は簡単です😆 IH側には、普通のキャンドルを、もしもの時に供えて、ライターと一緒に飾ってます。
イベント参加です。 我が家の100均リメイク。 セリアの金網を、同じくセリアのBOX2つを土台にして、セリアの押しピンで止めて、合体したもの。 間に、スタバの容器に入った、麻紐を飲み口から出して、使う度にそこから引っ張り出す。。。というものです😅 いつも、、ドライフラワーとかをする時に麻紐を探して、あちこちするので、もう、定位置として、こちらにINしました😅 押しピンがBOXに刺さりにくくて、トンカチ持ってきて差した以外は簡単です😆 IH側には、普通のキャンドルを、もしもの時に供えて、ライターと一緒に飾ってます。
maru
maru
家族

10分でできる 麻紐収納のおすすめ商品

10分でできる 麻紐収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ