『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆
アイデアというほどのものではないと思いますが…
☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。
☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。
この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*)
年中さんになった4月、
"自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、
服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー)
1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー)
タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー)
子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`)
色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)
『子どもでも片付けやすい収納アイデア』イベント参加です☆
アイデアというほどのものではないと思いますが…
☆保育園のロッカーを真似して、入れ物に実物写真を着ける。
☆この棚のすぐ横にハンガーラックがあり、シャツやズボンもすぐ見つかる。
この2つを取り入れてから、ささっと自分で用意するようになりました(*≧∀≦*)
年中さんになった4月、
"自分で明日の用意をする"という目標を立てたものの、
服もズボンも引き出しにしまっていたので柄が見えず、欲しいのがみつかるまで何枚も出したり(ーдー)
1着出したはずがもう1着ついてきたり(ーдー)
タオルと下着とくつ下を大きな引き出しに入れて、仕切りで区分けしてたけど、ごちゃごちゃになったり(ーдー)
子どもには本当に使い勝手が悪かったようで・・・(;´Д`)
色々考えてこのスタイルに至りました(*´ω`*)